【上限は5万円】生活保護世帯にエアコン購入費支給★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:51:16.22ID:zGceP/dn0
まずは資産売却するように言われるだろうけど
持家・車・生命保険
これらは生活保護受けてる人は皆処分して受けてるからね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:51:43.13ID:VBNBF6to0
保護課の職員の給与も他の部署の半分にするべきだよなw
職員給与とナマポの支給金額の乖離が大きすぎてまともな
職務に繋がらないw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:52:18.82ID:JimUw85J0
生活保護の子の家に行った事あるけど
エアコン付いてたよ
電気代が高いからあまり使えないって
言ってた
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:55:17.01ID:4MpFEpsE0
これでエアコン買えても電気代困るな、せやパチンコで増やしたらええんや
3時間後、、、、、、、、
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:58:04.26ID:JimUw85J0
日本人は貯蓄と節約をする人が多いから
金があってもエアコン使わない人もいる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:01:39.97ID:C4TBJlb80
>>897
後払いやで
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:05:53.32ID:XxN+GOv80
エアコン無しで死ぬ勤労者がいるのに、寄生虫ナマポ乞食は「エアコン寄越せ!電気代も寄越せ!」だとさ。

寄生虫ナマポ乞食が生きること自体が、エアコン無しで死んだ勤労者の死を愚弄してる。
本当にあさましい。
とっとと自害すればいいのにな。
あさましいあさましい。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:09:02.77ID:bini8qGV0
いいなあ、俺にもくれよエアコン
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:10:25.46ID:nG6xdlic0
エアコンの所有は1994年には認められてるからな
逆にいうとそれまでは×だった
熱中症で死んでください   てことだった

熱中症なんて言葉を誰も知らない時代のことなので
死体で発見されてもニュースにもならなかた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:10:50.78ID:/GbXxq3l0
有名私大で社会学研究のゼミを履修してる者だけど(※単位取得率95%超えで卒業確定)、
これを批判してる奴らが意味不明なんだがな・・。
生活保護制度はお金を稼ぐことの困難な人達を支援して最低限の暮らしができるように
資金援助する日本の国民救済の制度だ。
今の猛暑ではエアコンは生死を分けるほど必須だからこの支給は間違っていない。
それと、いつ何時、同じように働けない状況になるかわからないのだから、
こういう制度を叩くことは自分の首を締めることに繋がることを理解した方が良いよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:11:59.52ID:TyBlHTnv0
>>905
年金受給者やワープアなど本当に必要な人には支給されない
だからクソなんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:12:02.64ID:nG6xdlic0
<厚労省統計> 熱中症による死亡者数

2010年 1731人
2011年 948人
2012年 727人
2013年 1077人
2014年 529人
2015年 968人
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:12:57.07ID:nG6xdlic0
>850 >855 ← こいつら知恵遅れこそ焼却処分で
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 18:14:35.69ID:3TYhKAfw0
暑くて年寄りはたいへん!って言うけど、若くてもたいへんだよw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:14:50.65ID:nG6xdlic0
>>851
バカ? 賃貸のエアコンは大抵大家の所有物だぞ

自腹でつけても、
エアコンつけてなかったようなケチバカ大家は
出てくときに置いてくて条件でしか設置認めないんだぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:15:11.08ID:Ux4vagtV0
俺だって体きついし労働時間短縮して支援してもらいたいわ
糞みたいな怠け得国家だな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:17:40.79ID:zGceP/dn0
>>907
国民年金受給者はナマポ受けるからね
他の年金貰ってる人はそもそもナマポより多い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:18:10.35ID:nG6xdlic0
>858
おまえナマポの趣旨まったくわかってないバカ

こんなバカでもネット環境あり生きられる日本てw
バカは生きられないような環境にすることこそが
本人のためでもある
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:18:33.49ID:/L6I7eeJ0
>>915
学生だから我慢しろって話だろ
学生じゃなくなったら無条件で学生よりも偉いんだぞ
例え無職でもなあw
嫌だったらおめえらも学生やめればいい

割とこんな感じだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:19:30.98ID:yoCTZFRh0
日本は余裕がないんだ
働いてるけどワープア
働いてない生活保護

どっちを優先して助けるべきか言うまでもないよね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:19:46.83ID:nG6xdlic0
>貧乏でも生活保護もらわずにやってて

それ本人の趣味だろwwwwwwwwwwwww

まっ、ナマポなるにもそれなりの知能必要なので
バカでは、永久に無理だがw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:20:37.76ID:nG6xdlic0
>>875 ← 知恵遅れ降臨
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:20:46.43ID:5qoSaeuc0
働いてる俺が扇風機オンリーなんだが
働くのバカらしくなるよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:20:57.11ID:vus1S8Xi0
生活保護じゃないけど、エアコン買えない家は放置なの?
支給するのはいいが、国はバランス感覚を持って公平にやらないと。
不満がつのるし、士気が下がるよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:22:18.80ID:nG6xdlic0
>>919
ナマポの8割は働いてるんだが
不足分の差額分だけの受給な

いい加減に覚えれよ、知障どもは
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:23:33.51ID:zGceP/dn0
働いてない生活保護と言うけど
働ける人は半年か1年で仕事見つけて辞退するのが殆どだよ
就職活動することが前提条件だし

遊んで保護受けてるとか何も知らない証拠
そんなことできるのは不正受給者くらいだと思う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:23:41.17ID:nG6xdlic0
>914
わいはナマポを増産しナマポで儲けてはいるが
ナマポではな〜〜〜い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:24:59.69ID:nG6xdlic0
>>906
家電屋行ったこともない
ネットチラシも見たことないの?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:25:18.53ID:Z3vaT5C30
一律で金出して終わりー、じゃなく
ほんとに必要な世帯にエアコン現物支給(工賃込み)ぐらいの調査なり実施をすべきなのでは
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:25:45.05ID:zGceP/dn0
>>923
持家を売るか土地を一部売ればエアコン買えるよね
それとも家は手放したくないけどエアコンは保護だけにやるのかって
そっちの方が自己中だと思うよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:26:56.70ID:nG6xdlic0
>>900
室温30℃超では 温風扇 なんだが
効果ないのに電気代はエアコンより高いというコントw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:27.45ID:nG6xdlic0
バカナマポ 「夏は電気代も増やせや!!」

その前にスマホ代減らせやwww
家族全員(母子家庭)常時最新アイホンてなんやねんwwwwwwwwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:30:32.02ID:xrin3Va10
>>6
そりゃブラック企業が悪い
国はエアコンを入れるのが普通の人の生活だと認めた
ブラック企業は犯罪者だから
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:31:36.18ID:tPRhgllY0
だからナマポだけじゃなくてエアコンない世帯全員に支給しろよ
アホ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:32:41.76ID:xrin3Va10
こういう話が出るとブラック企業に人権を奪われた奴がこぞって生活保護を自分達ブラック環境に入れたがるからな〜
ふざけんなよ?お前が受けてるのはただの犯罪これは国家が決めた人として生きるための制作
わかったら自殺するかまっとうな企業に入ってまっとうな人生歩むんだな

>>936
そんな事やったらブラック企業がまた賃金下げる
アホ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:33:17.88ID:nG6xdlic0
>928
わいは 「バカは死ね!!」 屋だよw

貸金回収時にナマポにして回収したほうが早いて覚えただけ
わずかな知恵と行動力とコツでナマポなれるのに
それができないバカ大杉w
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:33:41.94ID:zGceP/dn0
>>935
ブラック企業の役付きは30分とか人が居ないだけでエアコン切るからね
その10分後に社員来てエアコン全開でスイッチ入れてるのにw
付けっぱなしの方が電気代安いことを知らない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:34:46.02ID:/L6I7eeJ0
どう考えたってナマポよりも学生の方が将来性があるのに
学生:社会人の関係で学生は保護下にあるから奴隷で学生じゃない人は学生に対しては何をしても許されるってかんじだよな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:34:51.22ID:nG6xdlic0
>922
で、おまえは誰のために働いてるの?
戦中の「陛下のため、現地の兵隊さんのため」のまま止まってるのか?wwwww

知障てマジおもろwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:36:21.97ID:nG6xdlic0
>>915
教室で熱中症てないぞw
だから付けてもそう意味ないぞ

ニュースはよく吟味しような
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:36:35.00ID:/L6I7eeJ0
>>941
この国では学生じゃない人は学生に対しては何をしてもいいて風潮はあるよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:36:56.99ID:xrin3Va10
>>939
政治家って働いたことないやつが大体なってるからまともな制作はからっきしなのよ
犯罪は上手なのにね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:37:15.99ID:JimUw85J0
生活保護のデータが捏造されている!
もっと詳しいデータを発表すべきだ!
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:37:56.90ID:zGceP/dn0
ナマポだけに〜って言ってるけど
まずナマポ基準になってから言わないと
持家・土地・車・生命保険・プレミアの付く品物
持ってない?
ナマポはこれら持ってないから
言うならまずそこら処分してからだね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:38:33.64ID:wd5rpwM30
何も清算しないナマポは医療費補助は全カットして
自然に死んでもらうのを促進しないとダメ。
エアコンなんてもってのほか。自分で対策できない輩はおとなしく干物になればいい。
とにかく数を減らす政策を採らなきゃダメだ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:39:25.69ID:xrin3Va10
>>945
生活保護下げる前にブラック企業どうにかしろ
生活保護をブラックレベルに落としてブラック企業を調子づかせるな
国家反逆罪で射殺するぞ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:39:34.58ID:/L6I7eeJ0
>>942
学生は社会人じゃないからどういう扱いをしても許されるんだよ
あほか
学生じゃなくなったら無条件で学生よりも偉いんだぞ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:40:58.08ID:JimUw85J0
若くて20万も稼げないって不思議だよな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:41:43.87ID:nG6xdlic0
>>935
記事よく嫁

エアコンないナマポに支給ではなく

@エアコンのない家のナマポ(古くてボロいからはダメ)
Aエアコンが必須な健康状態のナマポのみ
Bさらに今年4月1日以降に新たにナマポになったナマポのみ

そもそもエアコンない賃貸物件に入るナマポなんて
その地域自体がナマポ必須地域ではないて証拠
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:42:05.18ID:KGx9uzP40
ナマポだけには不公平だねどうみても。
所得いくらで、どういう生活状況ならエアコン補助金出すみたいに
早急に練り直すべきだな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:43:38.55ID:zGceP/dn0
自分は地方だから
役所からも原付は乗っても良いって言われてるけど
原付買えないよ
だから歩きでしかどこにもいけない

携帯・自転車は弁護士にもどうにかしろ言われたし
福祉課の人間も携帯無いと連絡も取れないからどうにかしろ言ってた
携帯は姉に頼んで姉名義で契約してもらった
携帯代は姉に毎月払ってる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:44:45.33ID:nG6xdlic0
趣味嗜好品、贅沢品かどうかは
その地域で70%の普及率かどうか

つまりエアコンなら
北海道では贅沢品で×だが、関東以南では必需品
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:44:49.14ID:TyBlHTnv0
何もしなくても毎月10万入ってくんだからいいだろ
ナマポもらってない一般人と同じ生活をしようと思うことが間違い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:45:13.44ID:FxrdqBcc0
もう納税額に応じて選挙権与えるべきだな
税金納めてる金額に応じて100万円で一票入れられる。
当然ナマポには選挙権発生しない。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:46:26.68ID:xrin3Va10
>>951
政治家お得意の屁理屈をまたやってたのか
まともなヤツ一人位いねえのか
常識で考えてた大変だな政治家は非常識の集合体だから勉強が必要だ
それで?何言ってんのお前?エアコンなければ死ぬのもわからないのか?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:46:33.48ID:d1BfLODt0
>>957
そもそもクーラー買えなかったんじゃね?
パソコンですら文句言われてなかったっけ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:48:15.68ID:d1BfLODt0
あ、そっか賃貸限定なのに購入支援なのか
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:48:35.13ID:xrin3Va10
政治家と会話するにはまず非常識な政治家の考えを勉強しなければいけない
大変な国だわ海外もそうなのかな?
普通の一般常識で会話できるように政策してくれよ〜
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:49:40.45ID:n2T21qhK0
>>951
ナマポだけ集めて48番目の都道府県のナマポ県を作ればいいな。
北海道の二束三文の土地を買って全国のナマポを押し込めばいいな。
家も自分で木を切って建てさせよう。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:49:49.98ID:nG6xdlic0
>生活保護の生活費は、夏のエアコンの電気代を想定していない
>「最低限度」だからだ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:50:36.36ID:nG6xdlic0
>母子世帯のシングルマザーは、そもそも子どもが夏休みであることによる
>生活の苦しさを語った。
>夏休みということは、子どもの学校給食がないということだ。住まいには
>エアコンがあるのだが、使えば電気代が必要になる。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:50:36.77ID:TyBlHTnv0
>>965
贅沢だなー
何もしなくても7万貰える上に医療費、光熱費、交通費、その他いろいろタダだもんなー
しかも納税しなくてもいい
本当特権階級だよ、ナマポは
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:51:48.75ID:borN+c0B0
生活保護を受けてはいないがギリギリの生活で苦しむ人たちがいつも取り残される。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:52:09.66ID:zGceP/dn0
東京の保護はって
東京をつけて欲しいなぁ
保護はって言うと全国の保護に対して言ってるように聞こえる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:52:52.49ID:nG6xdlic0
> 
新規に生活保護を利用し始める場合、布団や冷蔵庫などの最低限の耐久消費財を
対象とした「家具什器費」が利用でき、限度額は4万5800円(特別基準)だ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:53:34.34ID:nG6xdlic0

2016年以後、厚労省は生活保護世帯に対し、年に一度「資産申告書」を
提出することを求めている。「貯蓄するな」「貯蓄ができるのなら、保護費は
多すぎるということでは?」という暗黙のメッセージとも取れる。
そもそも2013年以後、生活保護基準は引き下げられ続ける一方なので、貯蓄の余地が減っている。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:53:37.61ID:EWOiK7Iw0
23区内の単身受給者が月に貰えるのは13万5千円つってたけどどうなのよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:53:51.18ID:93q6OmDc0
>>11
どうゆうわけだか財布を落とすんだよなぁ
不思議だなぁ(棒)
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:54:24.93ID:zGceP/dn0
>>969
ほら完全に東京の保護と地方を混同してる
光熱費はどこも自腹
地方は水道の下水だけ免除
交通費なんか出ない
あなた情報めちゃくちゃな状態で話してるね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:54:41.28ID:Q0xOHoxL0
在日のみなさんにうれしいボーナスかwwwwww
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:55:05.21ID:nG6xdlic0

2011年7月、厚労省はすべての生活保護世帯に対して、社会福祉協議会から
生活福祉資金の貸付を受けてエアコンを購入することを認める通知を発行した。

もちろん、貸付なので返済する必要があり、返済は保護費からの「天引き」で
行われるのが原則だ。とはいえ、「最低限度の生活」の費用から天引きすれば、
生活が「最低限度」以下になる可能性もある。
また、エアコンに必要な電気代は考慮されていない。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:55:08.81ID:JimUw85J0
>>952 貯蓄あって支給してたら予算がなくなるだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:55:23.94ID:yEx2tWuK0
>>813
キチガイ発想はやめい
以前煙草スレとかに煙草買ってるから高額納税者とか言ってるキチガイナマポとかいたけどさ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:55:42.13ID:ByuVtDsf0
毎月10数万円の収入で生活とか俺にはとても無理だからナマポがうらやましいなんて気持ちは全くないが、
毎年1000万近く持ってかれる税金が何の役にも立たないナマポに投入されるのは許せない。
今すぐ廃絶してほしい。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:55:44.44ID:JEXkCoit0
エアコンのない一般家庭にも補助を出してくれ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:56:43.25ID:nG6xdlic0
クーラの強制撤去の時代も


冷房に関しては、クーラーの保有が認められたのは1994年だった。
この年、埼玉県の79歳の女性に対し、福祉事務所は既に設置されていた
クーラーの取り外しを求めた。
その夏、女性は熱中症で入院した。厚生省(当時)は同年9月になって、
クーラーの保有を認めたが、あくまで保有することを認めただけだ。

その後も、冷房機器の購入に関しては「妨害?」と勘ぐりたくなる状況が続いていた。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:57:38.95ID:fmTrdkTa0
>>7
言えてる
まとめ買いすりゃ安く仕入れられるだろうし
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:57:44.00ID:W068SSiw0
働いて納税してる人達よりも贅沢な生活を送れてるのは道理的におかしいよね
やっぱり支給額もっと引き下げるべき
最低賃金上げるよりも現実的
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:58:30.78ID:nG6xdlic0
 

誰か>982に反応してやれww
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:10.91ID:nG6xdlic0
>975
無税の手取り+各種特典の勝ち組
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:12.49ID:F7C4Ke+c0
>>969
7万円(実際は7〜8.5万)には住宅扶助(家賃)は入ってない、それ入れれば10〜13万円
ちなみにあんたの言う通り医療費無料と様々な特典がついてるのでナマポ一匹に年間200万円かかってる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:14.41ID:T87IAEJQ0
電気代払えずに、エアコンを眺めながら熱中死する姿が浮かぶわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。