X



【多摩ビル火災】「安藤ハザマ」社長が謝罪 東京

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/27(金) 19:18:01.10ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011552221000.html

ビル火災で「安藤ハザマ」社長が謝罪
2018年7月27日 19時07分

東京 多摩市の建設中のビルから火が出て作業員5人が死亡し40人余りがけがをした火災を受けて、工事を請け負っている「安藤ハザマ」が27日記者会見し、犠牲者が出たことについて謝罪するとともに、断熱材のウレタンを床裏に吹きつける工程のあとに、ガスバーナーで付近の鉄骨を切断する作業を行っていたことを明らかにしました。

東京 港区の本社で行われた記者会見で、安藤ハザマの福富正人社長は「お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、ご遺族に心よりお悔やみとおわびを申し上げます」と謝罪しました。

そのうえで、会社側は、地下3階の床裏に断熱材のウレタンを吹きつける工程のあとに、付近の作業台を支える鉄骨をガスバーナーで切断して撤去する作業をしていたことを明らかにしました。

この手順で作業をする場合、ウレタンに火花が燃え移らないよう不燃シートを敷くなどのルールを社内で定めていたということで、ルールどおりに作業が行われていたか、会社としても調べるとしています。

また、安藤ハザマが請け負った工事では、去年6月にも東京・江東区の物流倉庫の解体作業で、同じようにガスバーナーで鉄骨を切断中、火がウレタンに燃え移って、およそ5000平方メートルが焼ける火事があり、ルールの周知の在り方なども改めて見直すとしています。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 22:46:37.83ID:R6VZyvqF0
5人死亡、40人以上怪我かぁ。
消防の現場指導が厳しくなりそう。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 22:48:38.18ID:miAp4Wz40
KYしてない訳ないけど火災を出さない対策は指摘し合うけど火災が起きた場合の話はしないのよね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 22:51:27.62ID:f34ZgcQu0
安藤ハザマの平均年収827万
お前らザマァ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 22:54:42.09ID:aR39ykJQ0
>>784
現場の火の元のフロアにいた人に話し聞けたけどそんなんじゃきっと無理。
なんか普通に他所へ仕事行ってて、こういう職の人はメンタル強いわ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 23:14:18.77ID:uN6ITa3c0
>>797
それはねー してないのと同じ事なんだよね
仮にも火を扱う作業だからね
 
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 23:20:58.65ID:IrpGYGZw0
>断熱材のウレタンを床裏に吹きつける工程のあとに、ガスバーナーで付近の鉄骨を切断する作業を行っていたことを明らかにしました

これを同日の同フロアで作業工程を組む意味が分からない
普通は上下も終日立ち入り禁止だよね、作業員が勝手にやったにせよ所長の責任は大きいな
平均年齢高めの会社だと思ったけどキャリア不足なのか程度が低いだけなのか・・・
まぁ、このクラスのゼネコンがコケるのは自分的には嬉しいわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:34:23.98ID:Yv9O3bKp0
安藤ハザマなんてJALとか東芝と同じくらいでかい会社だし
それが潰れるなんて絶対ないから余裕だろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:38:21.05ID:Yv9O3bKp0
>>791
ミッションインポッシブルみたいなやつが来て
顧客から預かってるHDDコピーされたら困るだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:00:56.41ID:JC24lb280
まあいいだろう。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:05:49.32ID:MbkXG3oY0
>>789
スーパーなんかで隣りの車からのドアパンを防止する為とか、
ただ単に面倒臭くてとか、運転がド下手で車庫入れ無理とかで
DQNがよくやる駐車の仕方じゃん
しかも、身障者優先スペースだったりする
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 06:44:56.64ID:gvgMArDiO
>>544
K居がM井でMっ沢がS友じゃなかった?
共に横浜
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 06:49:41.47ID:j38URDpa0
安藤ハザマは三流なんだな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 07:04:34.88ID:eAcliWGg0
所長はクビだろ?当然
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 07:17:28.30ID:bDHCuFRj0
韓国だったら現場のせいにして終わりだけどなw

SK建設
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 07:31:28.12ID:9zMxrrIQ0
去年と同じ事故起こして今度は死人出してるって、全く反省してないってことだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 07:48:29.75ID:aipaq6bK0
よぅわからんけど、今の社長とかって2代目3代目のボンボンやから現場知らんと無茶な工期の無理な仕事取って来て安い底辺奴隷使って儲ける事しか頭にないんだろ
事故が起きて当たり前だわな

知らんけど
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 07:55:27.35ID:2gzjsrS/0
>>817
製造業もそうだよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:00:46.27ID:bDHCuFRj0
>>817
お前うちの社員だなw
バカなフランス人に10億払うために人も金も減らして
事故が起きたらくだらない規則増やして規則のためにさらに人が足りない悪循環

こんなバカが作った車が一番売れましたww
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:03:29.68ID:wTztvEBP0
建築材としてのウレタンってもうぶっちゃけ禁忌にしてもいいんじゃないの
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:04:21.71ID:X+kBwi+Z0
>>803
両者が同日の作業工程って確定なの?
ウレタン施工は(前日以前に)すでに終わってる、という程度の意味にも取れる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:25:12.15ID:oG1aCGNv0
5人も殺して、謝罪で済まないだろ。
相手が韓国人だったら、像建てられるぞ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:33:30.33ID:Y97+9dlu0
>>784
それはあるな
三井住友の現場もタオル禁止で熱中症で倒れたおっさんに応急手当もできんかった
その業者のアホな職長が送風機で強制冷却したから重篤化してたな
タオルがあれば水筒の水で濡らして首元やわきの下に挟んで体温を下げられたんだけどな

体温下がる前に皮膚だけ強制冷却したら汗腺が閉じて体温が上がり続けて最悪の場合死ぬ
そんなことも知らないのが現場のルールを決めてる奴等
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:36:11.80ID:eQ6H8/2o0
5人死亡とかビルの敷地に慰霊碑建てるレベルだろw
安藤建設なにやってんだよw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:37:18.13ID:bDHCuFRj0
>建築材としてのウレタンってもうぶっちゃけ禁忌にしてもいいんじゃないの

アスベスト復活?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:48:19.04ID:bDHCuFRj0
>同じような事故立て続けって酷いね

今はどこの会社も上の人間が海外留学したバカで現場知らないんだよ
利益だけ考えて人や金を減らして規則だけ作って満足する
守れない規則を破ったからだって責任逃れしておしまい

これでアメリカのBig3も家電も全滅したww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:48:44.22ID:EkHyw9rt0
新名神では7名の作業員が亡くなられた
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:50:26.31ID:xOb6IBQA0
>>719
言葉が通じない外国人と意思疎通できるんですか?
あなたエスパーですか?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 09:00:16.39ID:59oAqQAi0
6月にも同じ事故で5000平方メートルを焼いて

7月にまた同じ事故で5人死亡


まぁ、論外。話にもならぬ企業
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 09:02:17.99ID:QY1WVtmX0
安全第二か
職人の命なんて虫けら扱い
0839ドクターEX
垢版 |
2018/07/29(日) 09:06:19.26ID:8eyRmwZw0
>>709
さすが安藤ハザマだな、こんな焼き肉に焦げを作るバーナーでH鋼を切るとは。www
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 09:08:03.66ID:3S9MtqsR0
>>805
安藤ハザマは準ゼネコン
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 09:14:46.43ID:LKya2W2/0
>>803
重機入る足場切ったんだろ
ウレタン塗装のエアレス置くのぐらいなら
さっさと足場切っとけば良かったのにな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 09:18:15.47ID:RbPwCS/10
ここまで大きな火災だと鉄骨にしろ鉄筋にせよ
すべて強度が弱くなってるし、何しろ消防車が放水してるからね。
全て建て直しが妥当だね。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 09:40:40.10ID:ymPnQBHa0
>>248
人がバタバタ死んで当り前の隧道工事の体質で一般建築を請けるからこうなる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 10:01:29.83ID:OUrXHKWK0
もう解体せよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 10:05:14.46ID:21mJMxBe0
ザ・底辺職って感じで嫌いじゃない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 10:10:33.31ID:lfZ8dXlb0
データセンターやからバックアップ用に買い叩かれて終わりやろ
しっかし常習っぽいし社長訴追まで行くのかな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 10:42:22.44ID:mSn+h+410
>>852
東朝鮮韓唐エベンキは非大和民族様のちょんこだよ
おまエラちょんこと完全に一致やろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 11:21:59.69ID:QwtbeUgU0
>>828
ゼネコンって若い頃に現場に入るけどキツイから離職率も高いんだよな
黒部ダムの建築の話を知るとスゲーなと思うけどとても真似できないわ
あの頃は戦争経験者も多かったし今とは全然違うし今あんな作業は出来ないだろう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 11:42:34.87ID:qRaWFrOc0
>>163
お前が何処のゼネコンか知らんがスーパーゼネコンでも死亡事故はなくならない訳でな
作業員バカって言うけどそれを使いこなせないお前らが悪い訳で
作業員使いこなして工期守って安全作業するってのがお前らの仕事な訳でよ
>>163
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 11:54:52.89ID:LGf4m3/u0
燃えるのわかってるて粉末消火器嫌ならF1とかで使う二酸化炭素消火器でも用意しとけよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 11:57:22.47ID:LGf4m3/u0
>>803
工期減らして儲けようとする一次請けのせい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 11:58:46.92ID:LGf4m3/u0
スタイロフォーム燃えたの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 12:01:43.01ID:5kUtuF/F0
納期の遅れにはうるさいくせに作業マニュアルは守れという矛盾
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 12:53:53.13ID:eQ05AIbe0
今まで金物チト長いとか引っ掛かるとかで監督の隙を見てジャジャーってやってたけどやめることにするわ
こりゃマジ洒落にならん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 15:18:24.58ID:eQ6H8/2o0
ラーメン屋の店員、アマゾン専用の宅急便、建設作業員は
なんでこんなに頭悪いんだろうなってやつが多いからなw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 15:24:38.34ID:bPybt7vo0
何処の作業所にも緊急連絡先の系図が貼ってあるけどあれを真に受けて警察や消防に連絡しようものなら
翌日から下請け会社ごと出入り禁止だからな
毎朝やるKYも事故を起こさないようコレ駄目アレ駄目とはやるけど万が一事故が起った場合の対応はやらないし
やってもそれを真に受けてその通に対応しようものなら出入り禁止
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 15:28:15.03ID:jYzoUD5M0
ルールがあっても現場が馬鹿で無視するからな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:11.80ID:Xkrsc0X30
>>811
鴨はm井s友、ミツ沢は熊さんだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 00:20:04.78ID:MTvvxUd70
原因は?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:36:44.14ID:9kleZHYu0
どの程度経営に影響するかな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:39:11.32ID:PQ6Xs5ub0
断熱材を貼った後に鉄骨の切断という作業工程そのものが間違ってるわけだから・・・。

ウレタンを床下に貼る前に火花が飛ぶ仕事は全部終わっていないとな・・・。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:45:29.61ID:ChP3t3+y0
後処理やっといてよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:00:32.58ID:yUhSRmbE0
なぜ不燃のグラスウール等じゃなくて、可燃のウレタンをわざわざ詰めた?
計画段階からおかしいだろ。

ttp://sorceress.raindrop.jp/blog/2018/07/#a002059
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:48:12.59ID:CAsx92NS0
新人作業員「ウレタンがあるので作業は無理でしょう」
ベテラン作業員「俺なら出来る」
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:58:01.94ID:77fhvZTO0
このゼネコンはとにかく「工程に無理がある」というのが協力業者の共通認識だと思う。
特に仕上げ工程なんかは職人さんがかなり錯綜して、無理があったり危険だったりという手順がよくありました。
元請けの出してくる工程表の多くは「願望」であり、とても計画とはいえないシロモノだったりしていたが、今回の事故にもそんな側面があったんじゃないかな。
安全・衛生関連にはここの現場はかなり力を入れていたんだよね。
ただ、そうした努力を工程の遅れが全て無駄にしたという印象です。
「安全はすべてに優先する」・「立ち止まる勇気」というこの会社のスローガンを本気で信じ実行するなら、工期に余裕を持たせるべきだった。
はっきり言って、この会社の社員・協力業者の大半は決して高いレベルには届いていないのだから、起こるべくして起こった事故ではあると思うよ。
五名の方のご冥福をお祈りします。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:07:20.47ID:79FJHEfO0
金の中身って人間の運動エネルギーなんだよ
物採るにしたって作るにしたって疲れが価値になり価値が金になる
つまり設けてる会社ってのはいかに人間を酷使するかを知ってる会社だ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:14:14.35ID:77fhvZTO0
社長が謝罪会見行っていたけど、土曜日の時点で入院中の作業員の所属会社へはお詫びや連絡が無いとの事。
直接、その会社の社長さんや担当者から聞いたので、少なくとも3社にはその程度の対応しかしていないわけだ。
死亡した職人さんの会社へは流石に担当者等が弔問・謝罪を行ったみたいだけど、けが人は後回しという事みたい。
これを以て、この会社が協力業者をどのように認識しているかは解ると思う。
東陽町で火事を起こした業者は、ペナルティはあったにせよその後も普通に使っているように、特定の業者には甘いのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況