>>194
いや、規模と投資だけの問題じゃない。
「改定されるごとにUIが劣化していく」などという謎事業を、それも何年も社長ドヤ顔でやらかし続けただとか、
ニコ動の惨状は、日本ITの致命的現状を浮き彫りにしてる。
もう、中の人の特に上層部が、「誰が何をどう使うか」というマーケの基本を認識できなくなってるんだと思う。
IT社長たちが現実から遊離して、別次元の世界で暮らす謎のニュータイプになっちゃってる。

でも、白物家電でも時々業界挙げてこのパターンが発生するし、日本人自体がしばしば陥る病理なのかもしれんな。