X



【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:50:32.65ID:24MEseJ80
>>25
こちら伊賀忍者 雨風共に大した事無い模様
8鯛どーなんのかね?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:50:40.60ID:X2Mp8Rb70
ぶっちゃけ大した事ないよね
この前の災害地域はヤバイけど
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:50:52.61ID:Ay6N3FqM0
名古屋グランパス、試合中止した意味なかったね
フライングで名古屋に来ちゃった札幌サポかわいそう
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:50:53.73ID:0c50DwCY0
絶賛停電継続中@静岡西部
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:51:01.72ID:SSYEbT6H0
雨より風が凄い
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:51:06.55ID:effygjtz0
>>581
えー...と、
浜名バイパスは強風ヤバイ
弁天島道路は、突風ヤバイ
よって細井三ヶ日経由は
いかがでしょう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:51:28.15ID:EYN0XITm0
>>606
マジかよ
扉開けなければ
数時間もつよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:51:57.29ID:/iVRbXm50
中村区なんか飛ばされてきたのか外でカンカン音がなってるわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:52:12.70ID:ZVDi5wAi0
停電範囲広いなぁ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:52:17.06ID:0LN+aP+L0
>>581
どちらも危なそう…
ピークは過ぎているとは思うけど、お気をつけてくださいませ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:52:27.18ID:sUrHegyL0
んみゃーの地域はこれからか
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:52:53.20ID:6afEYrTq0
志摩はちょっと風向きが変わってきた
これで落ち着くとええんやけどな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:52:53.38ID:GsnOmvWP0
>>515
海水温度を下げるのが12号が任命された今回の目的だろう
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:53:04.93ID:gnTR75eM0
静かになってきたから寝たいんだけど、暑くて寝つけない
明日、休みで良かったわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:53:13.67ID:26aQJmn0O
>>581
浜名バイパスとか死にたいやつしか通らないだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:53:26.35ID:s9vh7ITT0
風の強さとんでもねー
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:53:46.19ID:MVVN8Sk20
>>586
怖い とにかく怖い
早く滋賀へ行ってほしい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:53:59.18ID:5dZqSGi30
弱い
これ
弱い
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:27.22ID:PfX8UG4e0
雨めちゃくちゃ凄い
東京港区
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:38.36ID:LYbTN4eN0
まだ目が見て取れるな
けっこうしぶといでコイツは
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:40.23ID:XUknEqjM0
衛星画像見ると日本の南東に巨大な雲の塊が見えてるんだけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:56.53ID:6e33uOta0
九州人から
雨戸のある家は閉めとけ、恥ずかしいとかじゃないぞ。
庭の植物は諦めろ。今からどうこうしても無駄。
今から屋根の心配しても遅い。きっぱり諦めろ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:57.37ID:uEoGA3Rw0
今は名古屋方面にかかる雨は強いけどそこまでじゃないな
三重から奈良大阪に行く雨雲は強くて広い
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:55:06.08ID:bnKayXpP0
大したこと無かった。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:55:12.43ID:26aQJmn0O
>>634
田舎もんは黙ってろ
今生きるか死ぬかなんだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:55:23.22ID:5XTVc5Cl0
今山梨とか山梨よりの東京の地区降ってる
あと静岡
これからまた第2弾で少し関東から東海強くなるかも
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:55:37.83ID:Mk2eF7wA0
>>1
かなり酷い雨と風だけど関東は西日本と違って対策がしっかりされてるから大きな被害はないね
毎回思うけど西日本は災害に対する意識が非常に低いよね
今回の水害も西日本の自業自得でしょ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:55:38.04ID:uF63hmZi0
寝ようと頑張ったけど寝れたもんじゃねーな
夜に来て欲しくないわ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:55:40.90ID:GOsKSMfQ0
>>601
発言するときは大まかな住所を書いてね。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:56:23.39ID:EYN0XITm0
>>644
三重のどこら辺?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:56:33.06ID:4E+43WMY0
やっべええええ
風雨がとんでもない
窓が割れそうなほどガタガタいっとる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:02.66ID:2FfaIrxN0
台風通過後、一週間くらい地震警戒だぞ、みんな…通過しきってからじゃないとわかんないけど、今の時点だと千葉県・神奈川の南の海沿いの地震警戒だぜ
この台風の変な進路は西日本のどっかの震源地が台風を引き寄せてる可能性あるかもよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:09.54ID:XT/oWuOV0
三重県民気を付けろ
上陸くっぞー
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:14.40ID:0c50DwCY0
>>640
静岡だけど通り過ぎて静かになってから停電来たぞ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:25.12ID:+1PMUJzq0
家に雨戸をつけとけばよかった!恐ろしすぎ
早く過ぎてくれ頼む!!!
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:27.52ID:2gzjsrS/0
風の強さやばい
三重死ぬ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:33.77ID:4E+43WMY0
家揺れとるうううううう
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:52.03ID:Y/QHYsit0
nhk見てるけど今まさに三重に上陸?
静岡東部だけど台風にしては弱いくらいだった
もうほぼ終わりっぽいな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:53.97ID:GsnOmvWP0
えっ、まだ上陸してないのかよw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:57:56.12ID:lMADLLkT0
>>581
立体駐車場に車停めて
ネットカフェかファミレスで仮眠取って朝出発がいいと思うよ
今日、暴風域を台風と一緒に移動したけど
橋の上で信号待ちした時は
隣に並んだトラックが横風で揺れてた
死ぬ時は一瞬 
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:58:00.21ID:ZVDi5wAi0
>>650
どこよー
どこ情報よー
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:58:49.47ID:T/oUL9+j0
大坂、梅雨みたいな降り。台風らしくない。、
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:58:52.71ID:DRbF9Gvv0
>>651
大抵の台風は本州あたりで偏西風に流されて
スピードアップでバイバイ
だがしかし
この台風はその流れに逆らってる
だから遅い
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:58:54.34ID:e+FDa/Rk0
ジョンダリは台風の中でもトップクラスです
どうでしたか?ジョンダリの恐ろしさを感じましたでしょ?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:59:09.40ID:vsIGvBky0
ただいま、以下の営業所担当地域で停電が発生しております。

愛知県 半田、常滑、緑、岡崎、西尾、豊橋、新城、豊川、田原
三重県 津、松阪、伊勢、志摩、鈴鹿
長野県 上田、佐久、諏訪、伊那
静岡県 静岡、清水、藤枝、島田、掛川、磐田、浜松、浜北

http://teiden.chuden.jp/p/index.html
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:59:10.71ID:HdGsNH7V0
愛知県北部は雨も風も全く無い。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:59:13.65ID:ItJidntd0
もう三重県に上陸してるだろ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:59:35.97ID:4E+43WMY0
>>669
三重県中部海側
北からの暴風雨がやばい
地形的が北側田んぼで遮るものが一切ないからフルパワーで直撃しとる
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:59:50.31ID:uEoGA3Rw0
>>666
関東はまばらに豪雨降ってるから短時間の集中豪雨程度のはまだ来る可能性ある
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:59:51.72ID:AHmlOwt20
この遅さで通りぬけるのか?

死ねやぁぁぁぁー
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 00:59:52.16ID:nFQio71P0
なんとなくだけど今度の台風は大したことなさそうだな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:00:36.90ID:yrSxBER/0
世界遺産の麓、無風状態、雨止んでる、つーか台風来てないら?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:00:58.15ID:ZVDi5wAi0
まだ上陸してないのかよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:01:05.94ID:Ix5gylpn0
>>683お断り申し上げる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:01:37.18ID:EYN0XITm0
>>692
筆箱に隠れなさい!
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:01:47.43ID:woeCjt2M0
悪いけど、東京はウハウハだな
去年唯一取水制限になった荒川水系は前年同月比100%増の満水状態でワロタ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:01:50.54ID:pey/kDve0
富士山が強風で吹き飛ばされたらしく姿が全然見えん @富士市
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:02:00.98ID:+TLVgMPt0
>>679
うちの市も停電範囲の市に入ってるけどうちの地域は大丈夫みたいだ
それともこれから停電くる可能性あるかな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:02:10.20ID:mJHzqkcj0
>>581
どうしても帰りたいなら三ヶ日まで行って多米峠経由からそのまま湖西まで遠回り
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:02:11.29ID:GOsKSMfQ0
>>673
ドッテンマイアぐらいなら怖そうだが、
ジョンダリって、弱そうだな。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:02:13.46ID:x6WcsEkM0
この台風上陸するとこ迷いに迷って東海に決めたらしい。なんで東京に上陸しないの?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:02:31.14ID:b8P1S4gS0
>>697
ちょw古っw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:02:39.78ID:XT/oWuOV0
津、風速28m
なお上陸したら台風の移動速度が落ちる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況