X



【英空軍】英次世代機「テンペスト」どんな戦闘機? YF-23似のシルエット、そのコンセプトとは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/28(土) 22:18:31.78ID:CAP_USER9
イギリスがユーロファイター「タイフーン」の後継機にあたる次世代戦闘機のコンセプトを発表しました。具体的にどのような戦闘機になるのでしょうか。

■英ファンボロー国際エアショー、2018年最大の目玉は…?
 イギリス国防省は2018年7月16日(月)、イギリスで開催された「ファンボロー国際エアショー」の会場内に設けられたBAEシステムズ社(イギリス)の展示場で、イギリス空軍の「Combat Air Strategy(新戦闘用航空機戦略)」を発表。
同時にその新戦闘用航空機戦略で開発される新戦闘機「テンペスト」の概念を形にした大型模型をお披露目しました。

のお披露目式典には、イギリスのギャビン・ウィリアムソン国防相やイギリス空軍のスティーブン・ヒラー参謀総長などの高官が出席し、ウィリアムソン国防相は会場で行なったスピーチで、「イギリスは1世紀に渡って世界をリードし続ける存在であり、『テンペスト』の開発は今後もその地位を保つための戦略です」と述べています。

 イギリス空軍は現在、ユーロファイター「タイフーン」とパナヴィア「トーネード」の2種類の戦闘機を運用しています。「トーネード」は2019年春に退役してF-35Bと交代しますが、「タイフーン」は2040年ごろまで運用される予定となっています。
今回発表された「テンペスト」は「タイフーン」を後継する新戦闘機で、イギリス国防省は20億ポンド(およそ2925億円)を投じて「テンペスト」の開発に必要な技術の調査研究を行なった上で2020年末までに「テンペスト」の概要をまとめ、2035年までに実戦配備を目指す方針を明らかにしています。

テンペストは英語で「嵐」を意味する単語で、イギリスの生んだ劇作家ウィリアム・シェイクスピアの書いたロマンス劇のタイトルにも使われています。イギリスは第二次世界大戦中にも同名のホーカー「テンペスト」という戦闘機を開発していますが、この「テンペスト」は同じホーカー社が開発した「タイフーン」の後継機として開発されたもので、ドイツが開発した世界初の巡航ミサイル「V1」の迎撃などで活躍しました。ユーロファイター「タイフーン」の後継機の名前を「テンペスト」としたのは、歴史を重んじる、なんともイギリス人らしいセンスと言えるでしょう。

■無人機型と共にパイロットひとりで編隊飛行も

「Combat Air Strategy」の発表会と「テンペスト」の実物大模型のお披露目式典の終了後、BAEシステムズの展示場内で「テンペスト」のメディア向け説明会が開催され、イギリス空軍と研究に参加するBAEシステムズ、ロールス・ロイス、レオナルド、MBDAの担当者から、「テンペスト」に盛り込まれる能力などについての詳細な説明が行われました。

ステルス性能を考慮した独特な形状の「テンペスト」の垂直尾翼(竹内 修撮影)。
 それによれば「テンペスト」は、パイロットが搭乗する有人機型とほぼ同サイズの無人機型を同時に開発し、有人機型の「テンペスト」と、無人機型の「テンペスト」で編隊を組んで運用する能力を備えるほか、有人機型にパイロットを乗せない状態、つまり無人機として運用することも検討されているとのことです。

続きはソースで
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/841/large_180726_tempest_01.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/845/large_180726_tempest_05.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/846/large_180726_tempest_06.jpg

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/81063
2018/07/29(日) 11:23:45.39ID:mfBUqdUm0
>>29
最近の中国共産党には小皇帝しかいないぞ?
人民解放軍兵士一人に付き両親とその祖父母の6人が付いてる
そして6人とも共産党員って確率が高い
2018/07/29(日) 11:25:44.53ID:8p+bMUwO0
>>288
サンプラザ中野くんプロデュースなんだへえー
292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 11:27:33.01ID:OPZkWONF0
とんぼの世代かと思ったぜ
2018/07/29(日) 11:35:02.02ID:TeyvdCTV0
われわれ人間は夢と同じもので織りなされている、
           はかない一生の仕上げをするのは眠りなのだ。

     − ウィリアム・シェイクスピア 「テンペスト」 (第4幕 第1場より) −
2018/07/29(日) 11:39:34.71ID:cERdhIvd0
>>291
そうそう
295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:00:34.56ID:ex3sJPPw0
戦闘機をなんぼ強化しても、開戦と同時に空港をミサイル攻撃されたら終わりな気がする。
2018/07/29(日) 13:02:59.53ID:pofzfK6L0
じゃあ垂直離着陸できるようにしよう
297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:09:31.38ID:gIuKXxhL0
ホーカー・タイフーンの後継機ホーカー・テンペスト、スピットファイアはどこ?
298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:10:32.53ID:8htouX0l0
ホーカーテンペスト  3.71 抹消 セ 栗毛

生年月日 2009年4月11日
調教師 藤沢和雄 (美浦)
馬主 キャロットファームキャロットファーム
募集情報 1口:10万円/400口
生産者 ノーザンファーム
産地 安平町
セリ取引価格 -
獲得賞金 1億3,957万円 (中央)
通算成績 45戦8勝 [8-4-2-31]
主な勝鞍 14'オリオンS(1600万下)
近親馬 バウンスシャッセ、ムーンクエイク
2018/07/29(日) 13:11:19.59ID:+c2pFnGx0
なげーよ
300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:11:43.02ID:gIuKXxhL0
>>295
イギリスの戦時体制時は空港だらけ、国土が平坦だし。
まあ日本でも空港だらけだったよ。
2018/07/29(日) 13:13:35.91ID:jIr+V4+q0
ふふん 日本にはMRJがあるさ
302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:16:11.36ID:HFGwmoFA0
スピットファイアが出るまで買わないぞ
303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:17:30.55ID:D9J/naHX0
またテンペストって付けるの?
あんまりぱっとしなかったよねw
2018/07/29(日) 13:22:21.98ID:G3uiPY2ZO
>>289
>>1
テンペストはエンジン音が素晴らしくて やみつきになるそうだ
映画でもP51が映っているのに 音だけテンペストになってるらしい
ええね
2018/07/29(日) 13:23:22.23ID:G3uiPY2ZO
>>295
そのミサイルを撃ち落とせるだよ
テンペスト
2018/07/29(日) 13:35:33.58ID:G3uiPY2ZO
>>102
いっそ4発にして哨戒能力ももたせたら
2018/07/29(日) 13:36:32.31ID:XemW8AaI0
>>304
なんだか興味がわいてきたぞ
2018/07/29(日) 13:40:17.55ID:G3uiPY2ZO
>>179
汗くさい豚は車内の迷惑
309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:59:26.26ID:h8zuBJ1H0
>>83
その昔あれもこれも詰め込んだら
クソデカくなって全く空戦出来なかった
ファイターの名を冠したA-10以上の
対地の鬼が居たっけなぁ・・・
2018/07/29(日) 14:18:11.97ID:Nthl8pwP0
YF-23より幻のF-19を直線的な形にした感じw
2018/07/29(日) 14:23:02.96ID:Nthl8pwP0
>>199
それもうミサイルで良いだろw
312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 14:23:03.19ID:6r13tx/90
多分、日本も無人機の開発を無視はしていないでしょう、

無人機mission完遂できなかったら、帰還ね、
帰還できなかったら、自爆ね、
自爆できなっかたら、ROM消去ね
313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 14:26:39.86ID:aRq6rGNI0
FRX-99にしよう
2018/07/29(日) 14:35:55.32ID:SGSNeLaT0
>>1
プロペラ機を期待したのに、35フェイクってどう言うこと?(^ω^)
2018/07/29(日) 14:38:17.24ID:duPqNeif0
https://www.anico.jp/assets/uploads/magical-girl-site.jpg
2018/07/29(日) 14:42:31.28ID:LNHu0S1T0
>>306
将来の戦闘機はB-1サイズの四発になるとアメリカ空軍は見てるから多分そうなる
317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 14:52:32.67ID:t7FLOnso0
YF-23に似てるかあ?
菱形翼でもないし、V字尾翼ってよりは、変形デルタに外側に傾けた双垂直尾翼って感じだし
http://aviationweek.com/farnborough-airshow-2018/us-air-force-reps-meet-discuss-britain-s-future-fighter-uk
https://i.imgur.com/Iy6ieFB.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/846/large_180726_tempest_06.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/841/large_180726_tempest_01.jpg
F-117のようなキツめの後退角のある後退翼がまずあって、胴体の後端を横に張り出して
隙間を埋めて後端をB-2風に処理してる感じじゃない?
2018/07/29(日) 14:58:59.92ID:It/ZU5O/0
>>304
マリーンエンジンより音よかったの?
2018/07/29(日) 15:15:06.47ID:5GVLf4Rw0
>>128
アメリカが日本を対コミンテルンの防波堤にしたからだろ
ソ連が工作を仕掛けなければ日本はとっくに普通の国に戻れた
2018/07/29(日) 15:19:08.25ID:d0qOU2K40
>>317
エンジン出力がどの程度かわからんが、エアインテークが小さすぎる気がするな。
まともな風洞実験をやってるとは思えん。
321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 16:43:35.03ID:Gwy+kphs0
無人だとGを気にしなくてええね
322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:22:23.07ID:YD6geSU30
イギリス軍機で一番かっこいいのは空冷テンペスト
323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:25:21.72ID:pbzhuQw50
俺は英国機ではこれが好き
制式採用されんかったけどw
人形特撮ドラマのサンダーバードに出てきてもまったく違和感の無いデザイン
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/58/BAC_TSR-2_-_Mike_Freer.jpg
2018/07/29(日) 17:28:11.75ID:bAx2jLyb0
>>188
無人自動車の事故で揉めてるのに?
325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:34:13.92ID:vSvXOs+K0
YF-23というよりも
F-35の前部とX-32の後部をくっ付けた感じじゃね?

https://ukdefencejournal.org.uk/tempest-a-look-at-what-britains-next-generation-combat-jet-could-be/
2018/07/29(日) 17:36:56.32ID:ux5+kala0
米から買うことになる
結局
2018/07/29(日) 18:45:03.83ID:G3uiPY2ZO
>>317
なんか イギリスでは絶対国産できない気がする
2018/07/29(日) 19:47:08.15ID:9JhrgNT70
英国面スレはここですか
BAC 221 私のお気に入り
ttps://media.iwm.org.uk/ciim5/559/863/large_000000.jpg
何よりもこの無理やりなスプリッターベーン
ttp://www.ipmsstockholm.se/home/wp-content/uploads/2012/05/bac221_08_lg.jpg
329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 20:09:52.11ID:c0r/SNVL0
電子制御なんだから垂直尾翼はいらんわな
そもそも鳥に無いし
デルタ翼に水平尾翼だろ常識的に考えて
2018/07/29(日) 21:18:51.46ID:OC1G/U5V0
>>323
洗練されてるな
2018/07/29(日) 22:17:31.66ID:U2rxTNfbO
アリアンロッド
332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 22:42:13.71ID:AyEsXKI10
6月に納入されたIHIの戦闘機用エンジンのXF9-1って推力15トンで世界最高レベルだと思うんだけど、これを乗っけた試作機は作られないのかな。
2018/07/29(日) 23:16:37.71ID:jEBz038f0
>>3
8年前に公表された防衛省の「将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン」の
将来戦闘機コンセプトも知らんのか。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
2018/07/30(月) 06:58:52.06ID:PDKQTUZP0
>>329
鳥のようにしなやかで翼形を自由に変化できて必要に応じて羽ばたいて推力も出せる主翼が開発できれば
お前の言うとおりになるかもな。
2018/07/30(月) 08:37:20.46ID:QqCc7RId0
まそたん・・・
336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:43:16.06ID:u6YygOZN0
>>290
これだな。物量はともかく、人命は安くないぞ。子供が転ぶと両親と両祖父母が駆け寄ってくるのが今の中国。
2018/07/30(月) 10:53:35.54ID:Mxz3uyBc0
>>332
> 6月に納入されたIHIの戦闘機用エンジンのXF9-1って推力15トンで世界最高レベルだと思うんだけど

おいおい…
2018/07/30(月) 20:05:05.23ID:kGNOuUnu0
>英次世代機

英次って誰やねんと一瞬思ったのは内緒にしておこう
2018/07/30(月) 20:21:50.33ID:HmMf6qM30
>>334
要はタウベを進化させよと?
https://onemore01.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_18f/onemore01/taube_00.jpg
2018/07/30(月) 21:56:47.65ID:GBZwhub60
正直ガワよりもセンサーフュージョンとかそちらの方が重要だろ
今頃ガワ見せられても周回遅れという感じじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況