X



【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:39:04.04ID:C4IEDs4s0
只今、京都伏見区は大変涼しい。助かる
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:39:23.67ID:DVOFDS9b0
でも奈良公園もう外人しかいない…
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:39:46.19ID:aaKPhPje0
>>494
大阪は淀川と大和川が底力出すからね
被災地に向かうよりはいい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:40:02.41ID:BKw+OI9j0
なんで津が停電なんの?
原因まだ不明?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:40:32.54ID:eC6eUJ0v0
>>417
ほんだらはよ避難しはるようゆうといて
てかもうあかんやんわややんやんやんむうくんなつかしわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:40:58.01ID:d41LiKA30
大阪は埋め立てしまくった街だってね
古墳は避難所だったんだって?え?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:41:19.61ID:4MIbofVL0
地震はともかく
水害については名所旧跡周りが無難
当たり前だが
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:41:36.95ID:g+cH0mr/0
【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時 ★2
156 :名無しさん@1周年[sage]:2018/07/29(日) 02:01:07.55 ID:yaOYszGS0
うわ、曽爾村がやられてる。
結構近くだからな。怖いな@奈良県桜井市

桜井市てどこ?こんな低俗な嘘つきがいるようなとこなの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:41:40.14ID:h8Qgg67T0
>>500
23号線の右車線は時速100キロ走行がデフォルト
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:41:53.18ID:d41LiKA30
>>532
俺が川の雑炊って言ってから一気に作ったから
相当できるAA職人さんだよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:41:55.80ID:PH7GaU8B0
もし、台風の到達が一日遅かったら・・・・・・・。





進撃の巨人がL字になるところだった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:42:11.83ID:BKw+OI9j0
>>534
暴風雨で電柱折れたんや
そんなに風すごかったん?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:42:23.73ID:BSDpGv3i0
>>521
津市全部停電みたいやで
でも中電には急いで復旧作業しなくていいよと言いたい
危ないわこんな中で
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:42:48.32ID:rw8ayPDO0
東京、なんか何も起きなかったな
五色不動の結界のおかげかな、エネルギー減ってるだろう
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:42:56.60ID:yl9Y3iB00
奈良の大和郡山の金魚は養殖池の水が溢れて変なとこ流されてしまうんじゃないか
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:42:59.85ID:UQ1Gnmgg0
不思議と天災は被らないよな
地震と台風とか同時に来ない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:43:05.73ID:5K5ssXDW0
>>425
キムチバイ菌か?
偽名麻原こと松本ちづおなんて逮捕される時現金と一緒に隠れんボックスで震えてた
そんなペテン野郎でキチガイテロリストをまともな日本人なら持ち上げない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:43:15.47ID:5D074EKv0
>>450
ほぼ毎年あたる女医さん、推定同世代の40半ば、真面目そうで化粧っ気無くてメガネ、くたびれた感じが堪らなくて、人間ドック唯一の楽しみさw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:43:38.01ID:SSYEbT6H0
>>546
施設や病院がやばそう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:43:42.23ID:BKw+OI9j0
電柱一本でマヒとは県庁所在地やのに脆いな
昼間やったらどうすんのコレ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:43:47.46ID:eWw+VMfE0
目から外れ出した 風が又強くなってくる
毎回 目の中に入ったあの静謐な感じが好き
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:43:49.92ID:wt63u58U0
去年、旅行で明日香村を自転車で回ったよ
奈良公園以外は鹿いないんだな〜
山があると必ずってくらい古墳でワロタ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:43:59.86ID:g+cH0mr/0
【ラオスのダム決壊】企業側「大雨が原因」 ラオスエネルギー相「基準に満たない低水準の建設が原因」★5
18 :名無しさん@1周年[sage]:2018/07/29(日) 00:56:53.02 ID:yaOYszGS0
朝鮮人ってほんと汚らしい民族だよね

嘘つきが偉そうに
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:44:16.20ID:GksSFcfP0
速度が落ちてるのが気になるなぁ、淡路辺りで停滞したらまた凄い騒ぎになるぞ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:44:20.49ID:PH7GaU8B0
電柱折れたのは愛知県田原町
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:44:21.94ID:d41LiKA30
電力網もネット的な網の目状態になってたんじゃないのかよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:44:53.06ID:4MIbofVL0
うちの太陽光、自家消費用に切り替える必要ないな
ちょっとカッコいいのに
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:44:56.00ID:DAGo39O/0
>1-50 >400-508
西日本ギガレイン大水害。

日本列島への酷暑灼熱。

稀有なコースによる、
台風12号ジョンダリによる、東海大停電>1。

これらは、

自公アベノミクス政権での、
TPP、カジノ、ギガ移民推進
重税傾向、インフレ誘導という
スタグフレーションへの、八百万んの神々の、神罰。

2018年7月に同時多発死刑執行された、
麻原ショウコウ魔帝率いる、オウム真理教団 12使徒の、祟り。

停電状況のお知らせ
2018年7月29日1時00分

愛知県 約39,400戸
三重県 約12,500戸
岐阜県 消滅
静岡県 約35,500戸
長野県 約4,000戸

市町村詳細は以下
http://teiden.chuden.jp/p/teiden_kosu/index.html

中部電力エリア 02:00時点の停電

愛知県 約53,700戸
三重県 約82,200戸
静岡県 約32,000戸
長野県 約2,500戸
http://teiden.chuden.jp/p/teiden_kosu/index.html
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:45:00.11ID:d41LiKA30
>>570
もものけ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:45:03.87ID:nC/eTe26O
風終わったっぽい。眠れないし冷蔵庫開けたくないからやっぱりコンビニ行くわ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:45:04.77ID:4DtecE+O0
>>544
L字ならまだいい
画面落ちまくって写らないとこだったわ
実際通過中は途切れてた
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:45:27.89ID:eC6eUJ0v0
今回の台風では停電を一番心配してた
うちは大丈夫だったけどやっぱりあちこち発生してるね
台風明けはまた暑くなりそうだ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:45:36.56ID:BKw+OI9j0
>>559
病院は発電設備備えとる
大きめの総合病院なら3日とか一週間とかと聞いた
各種施設は知らん
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:45:57.03ID:d41LiKA30
>>583
末端部は仕方ないか
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:46:46.87ID:owO80faU0
停電で一番困るのは冷凍庫の買い置きアイスな
冬ならいいが真夏は
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:46:54.04ID:LluA+CIMO
>>459
鹿さんをお家に泊めてあげてお世話してる奈良人の姿が
妙にリアルにイメージ出来てしまったのが原因
0597(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/07/29(日) 02:47:18.71ID:VFww8yOb0
>>566
(; ゚Д゚)西には高気圧の壁が張り出してるからね
初期進路予想は、関東縦断だったろ?
あれは西と東の高気圧の壁に挟まれて、その間を通るはずだったからな
ところが寒冷渦の影響が予想以上にでかくて、左曲がりのバイエルンになっちゃった
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:47:29.53ID:nJTva1O/0
奈良から大阪コース?
早めに逃げ出したほうがいいぞ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:47:30.88ID:g/s0krzF0
>>307
航空機で大量の氷を台風の目に投下すると威力が落ちる実験に成功したとか
0603k
垢版 |
2018/07/29(日) 02:47:47.94ID:rat8Bs5J0
>>530
遅くない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 02:47:58.40ID:5D074EKv0
>>588
昼間我が家が停電した時、一瞬同じようなこと考えて自己解決してた@千葉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています