X



【台風12号】台風 近畿地方を西進 土砂災害など厳重警戒 29日午前4時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/29(日) 04:30:52.27ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180729/0004615.html

台風西進 土砂災害など厳重警戒
07月29日 04時05分

台風12号は近畿地方を西へ進み、奈良県内では1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が断続的に降ったほか、大阪府や兵庫県などでも雨や風が強まっています。

気象台は土砂災害や浸水、川の氾濫、暴風などに厳重に警戒し、安全を確保するよう呼びかけています。

気象庁の発表によりますと、台風12号は29日未明に三重県に上陸したあと、近畿地方を暴風域に巻き込みながら西寄りに進み、午前4時にはやや速度を落として大阪市付近を西へ進んでいるとみられます。

奈良県内には29日未明から台風本体の発達した雨雲が流れ込み、気象庁のレーダーによる解析では1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が断続的に降ったとみられます。

奈良県内では土砂災害の危険性が非常に高くなり、土砂災害警戒情報が発表されているほか、川が増水して氾濫の危険性が高くなっている地域があります。

雨が強い地域は次第に西へ移動し、午前3時10分までの1時間に▽奈良県葛城市で70ミリの非常に激しい雨を観測したほか、▽大阪の河内長野市では37.5ミリの激しい雨が降りました。
広い範囲で風も強まり、▽京都府の京田辺市では午前3時18分に29メートル、▽大阪の枚方市では午前3時4分に26.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。

近畿地方ではこれから昼前にかけて1時間に60ミリから70ミリの非常に激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。

また昼ごろにかけて暴風が吹き荒れる見込みで、最大風速は▽陸上で20メートルから25メートル、▽海上で25メートルから30メートル、▽最大瞬間風速は陸上で35メートル、海上で45メートルと予想され、近畿南部の沿岸は大しけになる見込みです。

現在、近畿北部の沿岸では満潮の時間帯を迎えています。
このあと朝にかけて高潮による浸水に警戒が必要です。
気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫、暴風、高波、高潮に厳重に警戒し、頑丈な建物の上の階に上がるなどして安全確保に努めるよう呼びかけています。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:23:18.74ID:TVABRid10
白バイ県
ザマあー
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:24:05.93ID:ex3sJPPw0
頭痛と腹痛で起きました
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:24:36.15ID:+7nDxdEbO
このNHK広島のアナウンサー、いかにも、広島じゃけえ〜みたいな顔やな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:24:56.60ID:MjtPxj1B0
山口県ぜんぜん雨も風も無い
本当に台風は接近してるのだろうか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:24:57.15ID:hVdPrkYq0
関東にいきなり大雨!!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:25:09.95ID:uqM6TONL0
起きたお〜

通った時に植木鉢が転がるような音がしたけど
明るくなっていたから庭を見に行ったら
植木鉢が一個倒れてただけだった
良かった〜
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:25:10.46ID:RBNoR9nR0
しかし 夜中すごかったなぁ
空が鳴いてた
突風の音で寝れんかったわ 寝不足だわ

プランタンひっくり返って ベランダぐちゃぐちゃだし 窓にギザギザな葉っぱが ペタペタくっついてる
仕事帰ってから 片付けなきゃ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:25:22.34ID:oCmDRdyI0
>>172
【台風影響に伴う“コカ・コーラ”鈴鹿8耐イベント内容変更のお知らせ】
7/29(日) ゲートオープン 6:30から7:30に変更(メインゲート以外は7:40)。
7:00-8:00のピットウォークは中止。

http://www.suzukacircuit.jp/8tai/
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:26:18.24ID:2dBguwNR0
今、雨風すごいけど。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:27:03.91ID:ImCHOnqn0
大阪人ひとりも死んでないの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:27:50.37ID:suCKOHJ80
台風の昨日より今の方が降ってるんですけど…
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:27:58.30ID:hNy8wepx0
@神戸
なんやもう雨上がってしまったわ
風も大したことなかった
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:28:13.01ID:aYuWWDEA0
伊丹だけど雨風とも大分弱くなってきた
1週間ほど雨が降らず猛暑続きだったのだから
この程度であればむしろ歓迎なのだが
被災で地盤が緩んでたり建物が壊れてる所の人達はそうも言ってられないのだろか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:28:49.34ID:DxdzxC/x0
>>202
同じく片頭痛持ちだから頭痛くて体も重くだるい
気圧も下がってんのなかな
それにしても今すごい強風
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:30:01.48ID:fNYgrQqS0
こちら兵庫県南部だけど、凄過ぎる雨だわ。

まさに滝のような勢い。

先の7月豪雨の比じゃないくらいに凄い雨だ。

ヤ・・・ヤベー。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:30:13.34ID:E9E4wiyv0
田んぼの様子を見に行ったジジイがついでに川の様子を見て無事帰ってくるレベルの雨風
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:30:26.52ID:suCKOHJ80
土砂降りすぎて真っ白w 神奈川
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:30:37.58ID:uqM6TONL0
涼しくて寝やすいから再び寝よう…
植木鉢は土ももれてなかったからヒョイと起こしておいた

風がちょっと強いふつーの雨状態@奈良
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:31:11.13ID:QOxskH1WO
大阪 河内 完全に暴風圏外
奈良さん大丈夫やったかな 今回は中国被災地のためにいい仕事したが
ずいぶん危うかった気がする
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:31:36.10ID:GgTx+GhP0
https://i.imgur.com/HmGYcY5.jpg


姫路に辿り着いたところでついに紫レーダー消滅
姫路バリア強すぎ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:31:47.99ID:uweFQarb0
コロッケ買いに行ってくる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:32:09.13ID:hNy8wepx0
>>228
神戸やけどもう雨上がって風もやみつつあるから
そっちもすぐにやむと思うぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:32:36.95ID:suCKOHJ80
しかし昨日は関東大したことなかったな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:34:49.53ID:DxdzxC/x0
>>238
NHK「神戸まだ油断したらあかんで」
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:36:02.02ID:fNYgrQqS0
>>238
えー、俺は姫路だけど、凄過ぎる風と豪雨だぞ〜・・・

これ、あと数時間で止んでくれるのかな〜。

ナスビとトマトは全滅した。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:36:20.33ID:TPN7ueiZ0
>>238
南東から吹き込む風でできる雨が通るまでは油断は禁物だよ

ちなみに今海南から大阪市の直線上で大雨の様子
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:36:20.72ID:rILtQiTI0
>>129
奈良の大雨と三重の停電かのう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:37:39.10ID:s6UlQi0F0
やっと停電復旧
@浜松
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:37:43.03ID:FWJRAzXA0
>>159
この台風頭おかしいから天候読めないよ
野暮用で午前3時頃東名ICのマックでエグチ
買って横浜で降りたんだけど帰途もまだ雨模様
土砂降りよ)で、今は晴れてるけど都内も昼過ぎ
迄は200mmの大雨に注意だそうだ。
昨日の14時にカーブしてった筈なんだけどなぁ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:37:45.33ID:TPN7ueiZ0
>>246
今大雨ってことは広畑とかその辺?
半時間もしたら止むからもうちょっと辛抱
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:38:24.66ID:rILtQiTI0
>>253
お疲れー
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:38:46.10ID:aYyFPBNS0
>>214
優しい台風12号さんw
騒ぐのはメデアのみw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:38:49.57ID:GgTx+GhP0
>>246
同じく姫路(駅付近)だけどそんなひどいか?

まあ極々普通の台風並みの風ぐらいにしか思わんわ
風が多少暴風なだけで雨もそれで叩きつけられてるだけで雨量自体は全然大したことないし・・・
こんなんゲリラ豪雨とかの時の方がよっぽどかひどい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:39:02.46ID:fNYgrQqS0
>>255
広畑っていうか、姫路城周辺に住んでる。

マジでナスビとトマトは全部なぎ倒された。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:39:04.54ID:0buDjppP0
もしかして岐阜はスルーされたのかな
朝起きてみたら道すら濡れてないわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:39:08.26ID:SUeCqaPk0
>>243
そりゃ大阪は四方にバリケード持ってるもの
全部そこらが吸収してるんやから感謝しなあかん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:39:13.49ID:ctHw1bvy0
ちょっと風が強い普通の台風だったな
誰も死んでないだろ。今のところ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:40:11.41ID:eCKdnwLN0
まあもうちょっとでこの前大きな被害が出た地域に入るので何もないと良いね
今の所大した被害も無いみたいだからこのまま弱くなってくれれば
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:40:13.99ID:rILtQiTI0
>>248
雨雲レーダー真っ赤だね
姫路のほうは色が薄くなってる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:40:52.64ID:ctHw1bvy0
やっぱり大阪や京都は災害に強いな
致命的な自然災害って大阪平野や京都盆地で起こったことあるのかな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:41:00.39ID:mIJ+Zbl30
今、明るくなったのでちょっと外見てみた
小雨で落ち葉が散乱してるくらい
@奈良
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:41:16.72ID:KmrqtfKp0
起きた
一応暴風圏内っぽいがとりあえず雨風ともに大した事なさそう@京都
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:41:19.30ID:GgTx+GhP0
>>266
姫路は前の西日本豪雨の時もそんな降らなかったんだよなあ
地形的にそんな降らないんだろうか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:41:46.77ID:5sKYXShs0
>>1
台風くるくる詐欺に騙された、強風も無く豪雨も無く終わった岐阜
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:41:59.45ID:rILtQiTI0
あーやっと寝れる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:42:18.39ID:hWo2+yoZ0
落ち着いてる@神戸
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:42:39.67ID:IVT9il6H0
普通の台風は東へ行く
なんで逆走してるんだよ
ここで普通の台風みたいに東へ向きを変えたら
また来てしまうんじゃないか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:42:55.26ID:rILtQiTI0
>>277
避難指示出てるところもあるみたいだし、被害がないことを祈るよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:43:06.19ID:ctHw1bvy0
>>274
奈良盆地〜京都南部が荒れることはあまり無いから
耐久性ないところが死んだっぽいな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:43:16.78ID:9IA3YBE70
>>272
相生辺りの神社は土砂崩れで、山道が埋まったままだよ。

ちょっとだけ雨が強くなってきた。豪雨の時よりは弱め。岡山
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:43:46.50ID:2+V3MD7T0
>>259
馬鹿チョン君、メディアって言うんだよw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:44:15.71ID:+8z+MuvU0
被災地は危ないの?
俺今日夕方外でバイトなんだけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:44:19.35ID:8eBZwzte0
>>254
今回の台風の名前に朝鮮名が使用されているからな
そりゃあ頭がおかしいのは当然
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:44:32.26ID:s/hYwcKh0
台風は神風であり朝鮮殲滅愛国気象
台風を歓迎しないやつは例外なくパヨク朝鮮人
朝鮮殲滅愛国コロッケ摂取で一人残らず排除せよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:44:59.51ID:TPN7ueiZ0
>>255
レーダーで見る限り夜中の奈良大阪方面はもっと激しい雨だったみたいだから、
取りようの問題ではと
まあ6時過ぎにはだいぶ収まるみたいだし、それまでは我慢
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:46:11.86ID:fNYgrQqS0
それにしても、岡山、広島あたりの人にとっては

泣きっ面に蜂みたいな話だな。

7月上旬(豪雨・浸水)→中旬(猛暑)→下旬(台風)

もうメチャクチャやん。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:46:48.67ID:GgTx+GhP0
気圧計の数値がついに高くなり始めた
台風通り過ぎたんかな??

@姫路
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:46:57.48ID:hWo2+yoZ0
ブーメランタイフーン
トンキン祭襲撃あるで
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:47:32.23ID:9IA3YBE70
あかん量の雨が来た。
この間よりは弱いけど、支流の河川の堤防さんとか土嚢さんとか耐えられないかも。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:48:06.26ID:j0liJM4B0
>>291
数字で判断すんな
外に出て体で感じて来い!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:48:19.53ID:7O88secx0
台風の風雨では死者無しでも富山のフェーンで熱中症で死者出そう
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:48:36.01ID:uqM6TONL0
夜中に通り過ぎてくれたのが幸いしたな
昼に来ていたら運休とか風で吹き飛ばされたとかで面倒なことになってたかもしれないし

瀬戸内海沿岸部の方は雨雲も弱くなったし突風と高波に気を付けたらもう大丈夫だろう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:49:12.01ID:hbWnzxXz0
おらが、寝てる間に、、
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 05:49:29.87ID:GgTx+GhP0
>>295
台風の中心は数字で判断すんねんわかったか?コラ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況