X



【福井】福井県9市町の同時システム障害 発生から1週間、30日に復旧見通し 「地元業者コケるとどうしようもない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/30(月) 07:16:48.37ID:CAP_USER9
システム障害「業者コケるとどうしようもない」

 福井県あわら市、坂井市、永平寺町、おおい町で証明書発行といった住民サービスが利用できなくなり、庁内業務を含めて計9市町に影響したシステムの障害は、発生から1週間が過ぎた30日にようやく完全復旧となる見通しだ。県と全17市町の業務に関わる民間のシステム会社で発生した通信障害はほぼ1週間に及び、原因も解明されておらず、現代社会を支える情報通信技術が抱えるもろさを露呈した。

 ◆失態

 「復旧作業は順調に進んでいる。明朝には解決する」。運用する福井システムズ(坂井市)はトラブルを公表した23日以降、楽観的な見通しを示しては翌朝に撤回、という失態を繰り返した。

 障害の発生は22日未明。各役場の休みにデータをやりとりする会社のサーバーのソフトを更新しようとして突然、システムが使えなくなった。丸一日過ぎても復旧せず、23日には転出入の届け出や、庁内のメール送受信、財務会計や人事給与、電子決裁など37もの業務に支障が表れた。

 坂井、あわら両市と永平寺町の電算事務を担う福井坂井地区の広域行政事務組合(あわら市)のまとめでは、23〜26日には3市町の約500人の手続きを受け付けられず、後日回しや郵送での対応となった。27日になっても、子ども医療費や重度心身障害者医療費の受給者証を更新、発行するなど一部の業務を再開できなかった。

 ◆後手

 深刻さを増すトラブルを前に、福井システムズは市町などとの協調を欠いた。若狭の事務組合職員は、「朝には『午前中に復旧』と言ったのに、昼過ぎに『今度は(サーバーの)本体がやられた』。約束した時間の連絡もなく、対策を考えようもない」と嘆いた。住民からも不信感を招き、坂井市の職員は「こちらも住民に『明日には』と説明したのに、翌日になって『できない』と電話することになり、何を伝えればいいのかも分からなかった」とため息をついた。

 行政サービスのシステムは通常、トラブルに備えて補助の系統を持つなど、万全を期すのが前提だ。住民基本台帳ネットワークシステムを運営する地方公共団体情報システム機構(東京都)は「複数の自治体から異動情報が届かない状態が数日続き、近年ない規模の深刻な状況だった。障害や故障がないわけではないが、ここまで長引くとは」と驚く。

 ◆弊害

 障害が起きている間、福井システムズの復旧作業は、次々と不測の不具合に追われた。異常に備えたバックアップのデータにもつなげず、一時は本体機器そのものが動かせなくなった。代わりの臨時サーバーを持ち出したり、データを移したパソコンを役場に持参したりしながら、サーバーのメーカーや通信技術の専門家を呼んでも、暫定的に動かすのが精いっぱいだった。

 県内では競合業者が少なく、自治体が福井システムズに乗り合うことも一因となった。同社は1966年に設立され、県庁や県内全17市町で何らかの形でサービスを利用する。もし、保存データを損なうようなトラブルに発展すれば、計り知れない範囲に影響が及ぶ。坂井市の担当者は「税金を使うので、なるべく地元の業者をと考えるが、こけられるとどうしようもない」と頭を抱えた。

 神戸大の森井昌克教授(情報通信工学)は「特に地方では請け負える会社が限られて偏りがちだ。自治体側もリスクをよく認識し、危機管理に関しても企業に対処法を徹底させるなど目を光らせる必要がある」と指摘する。(中田智香子)

2018年07月29日 16時11分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180728-OYT1T50076.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:18:31.70ID:FU+yb9Tt0
任せきりで能力無いからな
役所
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:25:15.02ID:onY+oqGj0
何かあった時のこと考えれば
NTTデータとかになるよね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:26:11.09ID:Sbw6tmeN0
そもそもバックアップを本当に取っていたのか疑わしいな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:30:50.92ID:N+6qNe440
こことcad屋くらいしか無いけど、技術レベルはそこら辺の素人レベルw
秀丸の作者に作り直してもらえやw
確か武生か鯖江辺りにいたろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:31:24.25ID:01Kj7RyCO
>>4
そりゃ一社くらいしかまともに動くシステム作れないからだろ
他のSIerはいっちゃ悪いがこれ以下なんだと思うよ?
こう言うのはノウハウの塊みたいなもんで知らないとハマるみたいな穴ばっかりだし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:34:30.06ID:liCDNkgT0
ジャップの技術者って
ゴミしかいないねw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:34:47.54ID:bK+zaxHJ0
>朝には『午前中に復旧』と言ったのに、昼過ぎに『今度は(サーバーの)本体がやられた』。約束した時間の連絡もなく、対策を考えようもない

生産性なさすぎ
さっさと潰れろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:36:13.96ID:kBW3wW2i0
地元企業が多数あってもわざわざ公共の入札に参加しようなんてところがいないのでは?
入札で価格削った上に撤退も出来ないからな。

受託企業もこういう場合の保険には入ってるんだろうけど、電子データーありきの時代になった今、トラブった時のがリスクが大きすぎる。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:36:59.95ID:QLLp60KW0
データをやり取りする会社とデータをやり取りしたら全システム落ちたって
おもいっきりその会社が怪しいんだが…

てかまだ自治体のシステムに鯖死んだら全て終わりなシンクラ使ってんのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:38:47.56ID:liCDNkgT0
そういうシステムは全国共通にするのが
当たり前
馬鹿すぎるだろw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:49:38.79ID:2zFj019o0
官公庁のシステムなのにホットスタンバイじゃないのか、怖すぎるな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:55:06.51ID:01Kj7RyCO
>>24
>各役場の休みにデータをやりとりする会社のサーバーのソフトを更新しようとして
とあるからWindowsではなく業務ソフトの問題だな
そもそもWindowsかどうかもよくわからないけど

恐らく業務ソフトのデータの配置や種類が更新前後で違っていて互換性無いことが原因でしょ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:58:12.07ID:uxALvDZl0
>>1
一生行かないだろうどうでもいい県だが原発事故だけは起こすなよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:59:44.05ID:px1r1Zgo0
>>2
福井市
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:00:48.61ID:pMb1fLWV0
癒着でしょ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:02:03.23ID:QLLp60KW0
>>23
たぶんデータをやり取りする会社(恐らく個人情報貰って郵送物を送る委託企業?)
がなんか内部でやらかしてたとかじゃないの?

まあ、普通は外部とシステム本体を繋ぐとか絶対にやったら駄目なはずだけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:03:31.75ID:SE6cixY80
時期的に.NETの不具合でないの?
うちの会社でも1件あったなー
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:12:56.89ID:ORpsqZVu0
大手以外は淘汰されて当然
田舎に劣化零細なんて存在理由無し
地方は税金無駄にし過ぎ
特に日本海側
雪掻き必須な地域なんて住めないのと同然
迷惑かけんな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:19:11.91ID:MrPtbhJm0
>>33
どうせ大手が落札したところで着手するのは地元の企業になるんだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:33:02.74ID:2zFj019o0
バックアップからのリストアテストやってませんでしたあるある
マジで待機系無かったのか?てか、いきなり本番で更新かけたのか?
荒業すぎるやろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:40:58.33ID:RfgLIRTh0
福井で大手の仕切り企業といえば、
今でも○谷…ですか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:44:45.60ID:tIqrjwbv0
同じ環境を作って、そこでアップグレードなりを
試してから、メインのシステム更新するのが普通だろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:01:38.44ID:BVbTe4C20
つくづく日本は紙媒体のアナログで管理するほうが良いというのが解る
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:01:42.87ID:yHXTA8Ab0
楽天的なやつがプログラマーになったらあかんいい例やろ
原因がわからないまま復旧したとしてもまた同じ事が起きる確率高いし原因突き止めるのは最低限やらなあかんこと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:12:15.88ID:F7jkOAf/0
ひょっとしてWINDOWSサーバなのかな
でMsの不具合満載パッチてあばんぬ
値段下げるためにサーバも
WINDOWSPROとかでさw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:20:49.83ID:sPGeb43L0
Winサバなら7月に致命的なバッドパッチが出てたよな
あれ踏んじゃったかー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:21:38.19ID:2zFj019o0
>>41
NW仮想化とかもう最近の技術にはついていけんが、それにしてもテスト機なりで試さなかったのか不思議だね
クリティカルな業務用なんだし、本番2号機があってもいい位
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:28:03.44ID:1QmAkToY0
そのうちクラウドが会社ごと行って、青息吐息な世界が現れるんだろうなあ。awsとかgcpとか。。。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:54:38.09ID:gZqw4cOo0
富士通系かな
主要株主見ると富士通の他にマスゴミの名前が
ttp://www.fukui-systems.co.jp/company/profile.html
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:56:01.19ID:5ioXuv8x0
>>20

本来なら中央省庁が所管する業務のソフトウェアサービス(正直クラウドでもメインフレームオンラインでも構わん)を自治体に提供する形が望ましいんだがね…
社会保障福祉で地方所管部分とか、言わば地方自治体の存在事由だからな…で、今年頭の京都市みたいに裁判沙汰起こすとかやらかすのよな。

ただ、法や政令条例は元来論理的に体系立てられてる筈なので、余程UI(現場業務)レベルで例外処理が横行しているのでなければシステムの更新やら再設計は容易な筈なんだがね。
ましてや、5cmファイルウン冊の仕様書&印刷されたソースを納入物件に含めてるんだしなぁ…今ならCD/DVDかね?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:30:41.99ID:/z4XbDDN0
>>50
外見だけでどこのシステムかが大体わかるWeb例規集がそんな感じかな。
ぎょうせい、第一法規、クレステック、その他や自主作成が10:5:1:1の割合
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:06:43.10ID:y0N3l7Ad0
>>1
どうせ初歩的なミスだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:21:53.26ID:rPshYKbO0
つまり、1ヶ月の作業は5日くらい少なくても完了するということ。
人15%削れるじゃん。

無駄な奴削れや。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:37:11.45ID:Tdocunpm0
原因見つけるため休日出勤&最悪夜中まで鬼残業ですか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:39:27.50ID:JOPB1iB/0
vSAN6.6から「source of truth」仕様が追加され署名が一致しないとディスクがオフラインになる。
これを回避するには「Update ESXi configuration」ボタンを押して構成を更新しなければならなかった。
たったこれだけで福井県のシステムが1週間停止した。

これはもう壮大なチョンボだな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:48:32.52ID:JOPB1iB/0
おもしろいのは福井システムズが人的ミスを否定してるとこ。
手順どおりにやってvSANのディスクがオンラインにならなかったのなら、
富士通のディスクとの「通信」が間男攻撃で盗聴されていた可能性があるw。
で、ここからNTTの出番になるw。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 17:01:02.92ID:JOPB1iB/0
10年以上前、D証券のzOSとzLinuxが使うEMCのF/Cに盗聴を回避する為の暗号化通信機能が付いていたのを思い出したw。
人的ミスを否定するにはSANにプロキシが仕掛けられていることを見つける必要がある。
たぶん無理かな。すでに撤去したかもw。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況