X



【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/07/30(月) 11:07:02.56ID:CAP_USER9
7/30(月) 8:19配信
朝日新聞デジタル

 西日本豪雨では、住宅を購入したばかりの人も浸水被害に遭った。不動産取引では、契約前の「重要事項説明」が義務づけられているが、豪雨による浸水リスクは項目に入っていない。深刻な浸水被害があった岡山県倉敷市では、「契約時に知っておきたかった」と悔やむ住民の声が聞かれた。

 「危険性を知っていたら、結果は違ったかもしれない……」。約2年前に同市真備町尾崎で自宅を新築した会社員の男性(31)はそう語る。自宅の2階まで浸水。家族は無事だったが、テレビや家具類は全て使えなくなった。

 ハザードマップは、住み始めてから広報で見た記憶があるが、内容はよく覚えていない。「家の購入を真剣に考えているときに教えてほしかった。知っていれば、補償を手厚くした保険に入り、家具の置き方も違ったと思う」

 重要事項説明の項目は、宅地建物取引業法に基づいて定められている。たとえば津波被害や土砂災害が想定される土地かどうかは、説明が義務づけられている。一方、河川の氾濫(はんらん)による浸水リスクは、現状では項目に入っていない。

 岡山県宅地建物取引業協会の大森明彦副会長は「ハザードマップの配布に取り組んでいるが、法的な縛りはなく対応に差は出てしまう」と話す。「浸水で亡くなった方も多く、今後、重要事項に加えることも必要かもしれない」。宅建業法を所管する国土交通省によると、今のところ浸水リスクを加える検討はしていないという。(野中良祐)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000009-asahi-soci
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:19:34.17ID:1tTqP3ve0
二年前っていうと東日本大震災後だよね。
なのにハザードマップ見ないって馬鹿なんじゃない?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:19:48.97ID:Kb+HVJos0
文句は不動産屋ではなく堤防整備を怠けていた県や国へ言うべき
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:19:56.57ID:FNXyRmEu0
岡山って秀吉が水攻めやったとこだし、雨降ったらどうなるかなんて、もはや常識レベルじゃん。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:19:58.20ID:Cjml+/4o0
不動産屋だけど
まぁなんだ見りゃガキだってわかるよな
真っ当に教育受けて大学まで出て分からんとかどういう頭の構造してんだろうか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:02.44ID:y9RcdG1Q0
大阪市は先の伊勢湾台風で一級河川の大和川・淀川が
次々と氾濫し数千人の水死者をだした。それで直ぐに
大放水路を二本道路予定地の真下に作り河川が氾濫し
ても全て大阪湾に放水できる様にした。20年程前に
大雨で大和川が再び氾濫した時に威力を発揮した。
何と水はくるぶしぐらいまでしか来ず全て大阪湾に放
水された。これを考えた大阪市長は素晴らしい人だ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:03.60ID:BV8devh50
これで自己責任言ってるネトウヨは無政府主義者だろっていう。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:05.20ID:zMI//ux+0
明日かもしれないし30年後かもしれないって売り方もなぁ
家族が無事ならそれ以上望めない気もする
誰か失ってたら後悔の日々よりいくらかましかもなぁ
そりゃ財産失うのも辛いだろうけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:08.45ID:LzhLg5L90
>>1




0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:08.60ID:HDoWWf4c0
不動産屋は調べようとしても役所が閉まってる土日に契約を取りたがる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:09.30ID:vnDWG54r0
蛇行してる大きな河川がある、鍋底のような地形、天井川の支流がある
多分過去に何回も洪水起こしてるんだろうなって想像すらできんかねぇ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:13.64ID:08MB3Jvu0
結果論なら何とでも言える。逆に、全く水害に遭わなければ、高い保険料が無駄だったと文句を言う。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:17.78ID:4eo1j/yt0
ピカピカ新築での生活から
ボロアパートでの生活へ転落やなwww
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:25.28ID:SwSyjuXy0
>>1
人のせいにするな。
家を買う時は、自力でリサーチするもんだ。
大島てるチェックしないのも自業自得なんやで
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:25.88ID:UVSaqY5o0
杭打ちして高床式住宅にすれば安心  どっかのハウスメーカー売り出さないかな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:34.81ID:wgUYO6hR0
結局当時は自分が興味なくて「調べてない」「注意して(真面目に)聞いてない」「覚えてない」んだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:42.12ID:BV8devh50
>>106
わかって売ってるなら人間の屑だよな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:42.85ID:wXjfZ21G0
>>1
そんな他力本願だから被害に会うんだよw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:53.09ID:thyjSH220
貧乏人は河原にでも有難がって住んでおけ
水田を転用してもうけてやるから
自民の先生と行政と地主でウハウハさ
地方なめんなよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:55.75ID:cqbmIr5d0
知ってても買ってるよw
そんで、まさかこんなことになるとはって同じ事を言うw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:03.56ID:NWbvLvuy0
自業自得だな
立地も考えないと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:12.27ID:LkxhGSy10
>>61
西川峰子の那須の別荘だよ
後日宝石箱が土砂の中から奇跡的に見つかったとかどうでもいいこと覚えてる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:15.25ID:LWcN4uJj0
川沿い、海沿い、山沿いに家を買うなって言うだろ
それにハザードマップも見なかったの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:27.75ID:9mqlFrrT0
被災者の身分を武器に可哀想だと同情誘いで世論を味方につけて責任を他に押し付け、
失った資産を少しでも取り戻したいのは分かるけど明らかに自己責任でしょ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:28.35ID:3xiVCkXm0
火災保険は下りないのか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:36.63ID:1S7V2I4/0
神奈川西部伊豆箱根御殿場
この辺は過疎人口減少で空き家の相場が崩壊
昔一時流行った新幹線通勤可能なら家買える
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:42.32ID:0CKGVXYs0
最近の消費者は1から10まで完璧に説明しないと何もわからないのか?意図的に業者が騙すとかは論外だけど、これは完全にコイツが馬鹿っしょ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:42.94ID:aHZl31D30
>ハザードマップは、住み始めてから広報で見た記憶があるが、内容はよく覚えていない。


アホじゃん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:54.76ID:r7lFdDlt0
(-_-;)y-~
ドクターコパにお布施して家を買わないかんわけか。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:04.18ID:dnW6EC+r0
築50年の5我が家でも火災・家財保険かけてるわw

新築でなんの対策もしてないとか冗談だろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:06.95ID:SwSyjuXy0
>>112
広島の崖っぷち新興住宅地に住む奴らもな
最早、自業自得レベル
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:07.45ID:V5xfJ6g+0
>>1
同市真備町尾崎で自宅を新築した会社員の男性(31)
この馬鹿の 尊顔を 拝見してみたいもんだ!!! どうせ、茶髪の 土建屋ヤンキーだろうけど!!!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:09.53ID:thyjSH220
>>82
化学の先生ハンサム
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:11.81ID:kDdQoNAB0
>>1
まともな人は河川の位置や土地の高さ調べるし土地の人に話を聞いたりする
こんなこと言ってる時点でダメなんだよ
親から教えてもらってないのかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:13.72ID:yyhxiLFR0
ハザードマップは地元の自治体が公開しているし、さらにそのハザードマップの
外にあるから安心して油断するのはアホというのが最近の傾向だろ。情弱は
損するだけだな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:19.06ID:Cjml+/4o0
>>120
だろうな
俺は一切手をつけないけどまぁ311以降も田んぼ埋め立てて建売とかよーやるよ
そしてそれを上回るくらい屑のバカが買うと言う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:21.01ID:1BFZCkk/0
馬鹿だからこういう安いとこ買うんだよな
くそ安い理由も考えない知恵遅れ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:22.57ID:5vbv29ng0
>>116
1階駐車場の2〜3階が住居って家あるね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:23.35ID:b2iLL4pA0
安いから買ったんだったら安いなりの事が何かしらある事も気付かないバカ
業者に責任転嫁するな
自分が選び判断して購入したなら自分の責任
ゴネ得を狙うような貧乏人が家を買うもんじゃない
過去の地名や周辺調査、盛土なのか切土なのかの地盤調査してからじゃないと普通は買わないね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:27.86ID:1tTqP3ve0
二年前っていうと、東日本大震災、鬼怒川水害の後。
ハザードマップ確認しないっておかしいだろw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:30.01ID:05crlwZy0
家って一度水に浸かっちゃうと、木材とか曲がったりする?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:40.54ID:zxEdQKO50
何のためのハザードマップだよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:46.19ID:Te2c2zvh0
自衛の国ニッポンwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:49.11ID:iNO/8I4s0
保険かけるときにスゲー説明されるだろ
甘えてんじゃねぇ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:15.16ID:SwSyjuXy0
>>132
湯沢もな〜
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:21.14ID:Gg8RMQl/0
広島の急斜面の山裾に家買った人たちはどうコメントするだろうか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:21.37ID:pPqUBnHg0
二年前に新築したが、土地の地盤は超重要
高価だし、何百万も杭打ち代が変わるし、ハザードマップは当然見る


どうせ安い土地にワーイって飛びついたんじゃね
不動産に掘り出し物は無いよバカ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:33.64ID:Be4o1AM20
アホすぎるな。
あと、山の斜面を削って造成したようなところに家買う奴もどうかしてる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:38.46ID:1jOy+VR00
西日本は危険な真砂土地帯がある場所も多いけど
その中でも岡山県と広島県は特に分布が多い
軟弱地盤地帯
住まない方が良いのだがどうしても岡山や広島に
住まざる得ないなら最新の注意が必要
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:54.46ID:he6mV33h0
>>1、すげーええかげんだわwww

日ごろから問題発生しててそれがわからないって言ってるからだwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:00.35ID:VMl7vSP+0
>>116
うちそれ
ハザードマップにみて下駄履きにした
単にこいつがただのバカなんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:15.77ID:HDoWWf4c0
今決断した方ががいいですよ とか
ほかに2名ほどご案内する予定なんですよ とか
さっき見に来て帰った とか

焦らせる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:16.94ID:thyjSH220
>>120
法規制を求めない貧乏人どもが悪い
自分を呪え
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:20.47ID:yyhxiLFR0
浸水しただけで家は残ったんだろ?もう土地も価値がないから売っても二束三文
だし、そこに住み続けるしかあるまいよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:34.93ID:08MB3Jvu0
俺なんて、浸水被害の無い17階のマンションに住んでるよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:36.36ID:sUq8jTbG0
柱の集成材は水に浸ってやがて分解
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:53.58ID:VZkZLT3v0
自分でハザードマップ見てからにしろよアフォが
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:53.56ID:3/zRfVXP0
バカだなぁ
川近くに住むならハザードマップぐらい確認しろよ
危機意識なさ過ぎてただただあきれる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:58.37ID:DAdXYMfS0
一生を決める買い物するのに人任せなんか
災害にあって当たり前だって
ネットで調べなくても周辺を地図で見る自分の足で歩く
どんなリスクがあるか考える
出来ないなら人に文句言うな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:24:59.71ID:M5i03KVj0
不幸だね〜不幸だね〜
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:01.29ID:Y+5OAOOc0
こんなハザードマップ見ても浸水確実地域になんで家建てるんだろ?
昔から住んでる人達なのかなって思ってたらハザードマップも見ない馬鹿だったのか
やっぱりそういう奴らって多いんだな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:26.78ID:YX9vF/i00
>>75
無責任に売りさばくなってって言ってるだけだが
わからない?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:26.99ID:W2rq0RDU0
教えて欲しかったじゃねえよテメエで調べろ!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:39.68ID:0FemnHXf0
何でもおんぶにだっこなんだなあ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:42.20ID:r7lFdDlt0
(-_-;)y-~
薩摩のじいさんばあさんの家が、
鎌倉時代南北室町戦国安土桃山を生き抜いてる要塞みたいな土地なんで、
子どん頃から安全な家ってどんなのか、なんとなーくわかるわ。
ご先祖様に感謝。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:46.22ID:1czatZ5G0
目の前にクソでかい川あるのに危険を感じないのは
脳ミソお花畑すぎんよね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:48.53ID:UD6XGi2N0
>>1
ゼロメートル地帯に住んでいる低所得社畜www
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:55.98ID:hUBRTJzm0
>>家の購入を真剣に考えているときに教えてほしかった

家なんて一生ものの買い物するのに土地のまわりを見て回ったりちゃんと下調べしなかったの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:57.70ID:iIBqsPC60
地理と地学の授業は、よく勉強しておこう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:00.51ID:8MhkhLwO0
そもそも川沿い物件なんか買う奴がアホだろ
地盤緩々
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:03.51ID:dnW6EC+r0
>山の斜面を削って造成したようなところに家買う奴


中国の山岳地帯みたいな家あるな
あれ流されるの前提だろ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:06.68ID:4QwR+DLE0
普通はハザードマップとか近くに川とかダムとかないか調べるよな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:08.66ID:HDoWWf4c0
今日は快晴でクソみたいな別荘売りつけるには最高の天気だぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:21.26ID:esNI9+7d0
言えばだれも買わないじゃん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:28.68ID:b2iLL4pA0
>>121
何の責任があるのか教えてくれ
そこを買うと判断した側の責任はないのか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:28.87ID:yyhxiLFR0
ハザードマップの外だから安心してはいけないというのが最近の傾向だ。
ハザードマップの内を買うなんて馬鹿。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:31.66ID:SwSyjuXy0
>>126
公開処刑みたいだったよな。あれ
ま、何であんな場所に家?とは思ったけど
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:38.85ID:QHU4ZUXx0
むしろ不動産屋はハザードマップなんて自治体に出してほしくなかっただろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:45.49ID:8my+qy9v0
だって優良な土地はもう人が住んでる
泥濘地を干拓して、沼とか淵とかついてる地名を区画整理して桜区とか緑区って名前に変えて、
建て売りの集落をゼネコンが大規模につくって、なにもしらない若い外来者に売る
この国はそういう国よ
住居を定めるときはそこの歴史や地形・地質をちゃんと勉強しましょうね
それをしないで劣悪物件掴まされるのは、ネトウヨ式にいうなら
「自業自得」 「勉強しなかったお前が悪い」 「俺はちゃんと調べて買ったから問題ない。お前個人の問題。」
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:51.59ID:08MB3Jvu0
海沿い、川沿い、山沿いの家は買うべからず
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:55.60ID:T2CZ3c0r0
賃貸ですらリスクをいろいろ調べて借りる時代
バカだろこいつ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:58.16ID:pKyXfjlH0
自然災害は、どーにもならんよ。家のある場所も、地震多発地帯だわ

その家だけの瑕疵なら、説明責任あるだらうが、その地域全部なら、そりゃ、その地域に住むないうしかないわ

まあ、犯罪多い地域とかもだが

地域名いれて自然災害とか検索すれば、自分の住んでる場所のリスクはすぐわかるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:27:03.65ID:xEfZ+iCn0
そういや今回発狂してる被災者が多いのは、ろくな保険に入ってない地区だからって誰か指摘してたね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:27:17.92ID:UVSaqY5o0
海沿い   塩害 高潮 津波

山沿い   山津波 土砂崩れ 鉄砲水 

川沿い   洪水

北国    豪雪

南国    台風
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:27:25.16ID:e0ox4QYX0
自分で調べるんですよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:27:30.96ID:7XkPoQFU0
>>1
被災者をあんま悪く言いたくないがこの辺に家建てる人は自分の年収も考えず周りの家の外観に張り合って無駄に豪奢な上物を購入する
当然土地は安く上げざる得ないから危険地区になる
値段の事しか頭に無いからハザードマップや歴史なんて見るわけないし見ても無かった事にする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています