X



【まだいる速報】台風12号、今後は屋久島沖に停滞。九州と四国で大雨の恐れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/30(月) 12:12:58.94ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000019-asahi-soci

西日本を東から西へ横断した台風12号は30日午前9時現在、鹿児島県・屋久島の西北西約80キロの
東シナ海上にあり、時速約20キロで南へ進んでいる。台風は速度を落としながら南下し、31日は屋久島の
西海上にほぼ停滞する見込み。九州や四国、鹿児島県・奄美地方では、台風を取り巻く雨雲の影響で大雨の恐れがある。

福岡県豊前市付近に再上陸した台風12号は、29日夜遅くに有明海付近に、30日朝には九州の西海上に抜けた。
午前9時現在の中心気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、半径220キロ以内では風速15メートル以上の
強風が吹いている。

気象庁によると、31日午前6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で四国250ミリ、九州北部と南部200ミリ、
奄美地方120ミリ。台風本体の雲は小さいが、停滞する影響で局所的に雨雲が発達する恐れがあり、土砂災害や低地の浸水、
河川の氾濫(はんらん)に注意が必要という。

九州では鉄道が一部乱れた。JR九州によると、30日午前6時前、肥薩線の白石(熊本県芦北町)―球泉洞(きゅうせんどう)
(同県球磨村)間で、上り普通列車が線路上の倒木とぶつかり、一時停車。午前6時35分ごろには、日豊線の亀川駅(大分県別府市)で、
下り普通列車のパンタグラフが、架線に引っかかっていた竹と接触して停車した。いずれも乗客にけがはなかった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:05:29.19ID:JNLDfANC0
昨晩丁度この台風が真北を移動中の時夜勤で出勤だったけど、
数週間前の大雨の時の方が大変だったと思える位何も無くて
拍子抜けしたけど、まだ力あんのかな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:07:23.89ID:8wrAsguQ0
九州もんだがこんなん台風言わんで
雨も風もない普通の低気圧以下
もしかしてトンキンでは今までこんな有様を台風言うて騒いでたんか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:08:20.87ID:SmFuKTNv0
>>93
あと24時間は、ずっと奄美にいる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:09:11.29ID:MMO8+luQ0
12号「東シナ海! オラにちょっとずつ水蒸気をわけてくれ!」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:10:08.19ID:Z2LiLgIb0
>>94
ベトナムとかもうちょっと北でその進路なら分からんでも無いけどさー
緯度とか偏西風とかコリオリ力とかどうなってんのかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:10:46.41ID:HuKv2EfH0
じわじわ勢力回復させていきそうだな
これはもう一回戻ってくるぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:12:19.26ID:yEMLUi2x0
風は兎も角大雨ってのがどうしても信じられねえ。
昨日、殆ど目が通過するレベルで直撃されたけど、そよ風&小雨だったからさあ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:15:18.72ID:OyogYgOW0
すげー逆カーブだな
いつもとちがうじゃん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:15:47.61ID:JNLDfANC0
>>96
なるほど。まだまだ舐めたらあかんと云う事か。>>97の言う様に
丸一日チャージして中国本土に上陸か・・・。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:16:01.34ID:OUZ7jCUc0
ま、ゆっくりしていき。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:16:21.83ID:SBpA0xjJ0
全然降ってないらしいじゃん
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:19:32.55ID:4eUsf3xd0
もういっかいまわってくるんか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:22:34.10ID:dT3rx/b90
また一回転して自家発電の後、東京に戻ってくるんじゃね?とか思ってんだけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:29:11.53ID:5wrBEF5S0
全然雨降らないつまんない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:29:54.96ID:kol689lZ0
もう一周したら面白い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:35:18.90ID:inbxHqRu0
地方って何でも遅れてるヨナ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:41:20.25ID:P/okQxOq0
なんだこのぐるぐる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:02:09.87ID:PlbFNjIU0
うどん茹で放題
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:02:27.14ID:rDz8/BvF0
>>16
東京人の上に滞在するんだから間違いではないだろう
そんなにくやちぃのかよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:02:51.09ID:5GCY2/9R0
まさかの折り返し運転で同じコース戻ってきたらどうするんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:04:20.03ID:06d6Pnen0
何の嫌がらせですか。
ストーカーですか。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:06:33.17ID:CiB9CNBP0
>>126
いや
折り返すにも一旦海上に出て蓄えないと台風ではなくなってしまう

ここは沖縄まで下りて回復してから本州へ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:23:24.08ID:O5JSCAfB0
散々バカにしたからかまた戻ってきそうだな
台風がぐるっと回ってもう一度同じ所通ったことってあるのかな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:29:21.21ID:9csZ1nU80
停滞しているあたりの海水の表面温度次第だねえ。
勢力を回復した頃に北によっているジェット気流が南下してくれば
普通の規模の台風として今度は西から東へというパターンはあり得る。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:04:03.99ID:IjJdbWch0
アニメの録画にダメージ出るからやめてくれ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:04:19.73ID:6DYDa2hm0
再成長してきたw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:05:04.80ID:KIr38hAe0
これはゆりえ様が坊ノ岬沖で大和の魂を連れて台風を尾道に戻そうとしているんだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:05:27.07ID:PXvdxcJ20
この台風さ、海上で膨らんで巨大な台風になっててまた通常ルートで戻る…なんてことないよね????
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:11:50.72ID:5eSILi+P0
>>143
今からが本戦なのか・・・
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:14:04.80ID:TSz6IgnRO
台風?何それ美味しいの?な感じなんだけど…

普通に時々雨の日@宮崎
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:15:55.81ID:RozkAkAq0
リターンしたら祭りだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:16:10.42ID:EF1RjD5c0
おととし千葉沖にいたのに一旦小笠原あたりまで戻って
東北に上陸した台風あったじゃないか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:19:07.58ID:9csZ1nU80
>>136
ありがと
結構水温高いね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:19:28.94ID:djOeLKi70
休憩して900hPa台に回復今度は東進して瀬戸内海を抜け近畿、東海、行きには
通らなかった中部、東北、北海道を見物するニダ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:20:18.39ID:Z2cXxdf60
>>133
東シナ海って、中国では「東海」じゃなかったっけ?
そのせいで「日本海じゃなくて東海ニダァ!!」の支持が集まんなくて困ってたような・・・
あと東シナ海を東中国海つってんのもコリアンだけじゃ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:21:38.45ID:KP5rDPBy0
これが無限の力だ!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:22:11.97ID:M2XBwxbl0
こいつ根性あるな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:23:04.22ID:bSusP7vN0
気象庁やら
気象予報士やらなんの為にいるのか
わからんな。

天気図出して台風の動きが変だ変だと
指摘するだけなら誰でもできるなw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:23:57.62ID:8j067thl0
種子島車庫でフル充電→北東へ出庫
なんてかつて無いパターンが見てみたい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:26:11.18ID:lpTcZn/C0
ジョンダリ「BSが映らなくなったら、それは私の所為でーす♪」
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:28:52.20ID:zMwcNq1z0
>>160
本当にそう思ってたら救いようの無いバカだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:29:09.65ID:0krtRXll0
尊師!尊師!尊師!尊師wwww

まだじゃ。本番はこれからじゃ!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:29:55.63ID:8YHmkXHp0
日曜日朝起きたらキー局のやる気が無くなってて笑った
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:33:30.89ID:ZIuc30uu0
戻ってこおおおおおい
暑いんじゃ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:35:30.83ID:OtKubxDy0
「もうこんな時間かあ。このお茶飲んじゃったら帰るね」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:35:36.64ID:vl/DIsEf0
994mで台風ってのが無理がある
私感だけど台風と呼べるのは970m以下
それ以上は低気圧表示でいいと思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:37:40.83ID:Ug+57gpJ0
>>70
まだ帰らない在日チョン台風
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:42:13.11ID:P/okQxOq0
 彡 三 ミ
( ( ((..゚∀゚)) ) 再上陸に向けてエネルギー溜めるか
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ12彡ノ
/ (ミ 彡゛
  \(
    ))
    (
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:46:05.03ID:Uy4c5Dwl0
>>175
アカンってw
宮崎にバケツをひっくり返したみたいな雨降ってるってミヤネ屋で!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:48:00.58ID:Z2LiLgIb0
南にあるのが北上してきてフジワラダンス始めるのに一票
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:50:07.72ID:xY/Qjdcw0
>>1 >100-181

西日本ギガレイン大水害。

日本列島への酷暑灼熱。

稀有な西偏コースによる、
>1台風12号ジョンダリによる、
東海ー近畿総なめ

これらは、

自公アベノミクス政権での、
TPP、カジノ、ギガ移民推進
重税傾向、インフレ誘導という
スタグフレーションへの、
八百万の神々の、神罰。

2018年7月に同時多発死刑執行された、
麻原ショウコウ魔帝率いる、オウム真理教団 12使徒の、祟り。

停電状況のお知らせ
2018年7月29日1時00分

愛知県 約39,400戸
三重県 約12,500戸
岐阜県 消滅
静岡県 約35,500戸
長野県 約4,000戸

市町村詳細は以下
http://teiden.chuden.jp/p/teiden_kosu/index.html

中部電力エリア
2018年7月29日02:00時点の停電

愛知県 約53,700戸
三重県 約82,200戸
静岡県 約32,000戸
長野県 約2,500戸
http://teiden.chuden.jp/p/teiden_kosu/index.html

チョン企業は、ハイパー韓流でギガ儲けたんだ。

法定賃金の大幅引き上げ、軍縮など、
総量規制、緊縮財政、構造改革、
出口戦略など、
>1、トリクルダウンを行う、
チョンのムンジェインノミクスは、
至極当たり前の政策。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:50:29.60ID:YUHioFGH0
ずっと居るなら、どっかの渦潮みたく観光資源として使えないのか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:50:32.45ID:aVwVa9yy0
屋久島沖で勢力強くなって
戻って来るとかあるんじゃね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:55:06.08ID:CiB9CNBP0
南下して勢力拡大
また東京か名古屋から同じコースを

じゃね?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:56:22.90ID:TSz6IgnRO
>>180
雨音も風の音も全然ない…@宮崎
通り雨みたいにちょっと強い降りが一瞬来たのはあったけどそんだけ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:56:34.17ID:RozkAkAq0
出戻り台風 
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:56:53.69ID:xpsIDJ2G0
人工衛星からの雲の画像が見たいな
と思ってふと考えたけど、台風の影響で気象衛星の位置がズレたりしないのか、高度はどれぐらいなのか
ググったら衛星の高度は36,000km、大気圏はだいたい500kmだってさ
完全に高みの見物なんだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:57:47.47ID:QyCouuOJ0
また充電しながら東へ進路を変えて東京リベンジくるで
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:58:42.41ID:r4cAWVKO0
ぶつぶつ文句言いながら日本に居座り続けている在日みたい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:03:47.81ID:SmFuKTNv0
>>188
過去からアニメーションで見ると、
明らかに再発達しているのが分かる
雲が大きく厚くなってる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:08:07.24ID:5eSILi+P0
ジョンダリ「今度こそ本気出す!」
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:10:51.61ID:1NeFXcI00
>>16
ちゃんと懇切丁寧に教えてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況