>>320
正解。
因みに、新羅は奈良時代までは、日本語で「しらき」と清音で発音していたことがわかっている。
清音が濁音に訛化したのは、新羅が完全な反ヤマト・反百済の敵国になったために、
基本的に濁音を嫌う日本人が敵意を込めてわざと「しらぎ」に変化させたのだという説があり、それを自分は支持しているだけだよ。
(「怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか」黒川伊保子著・新潮新書刊)