>>595
>>711
> EUは重大なマナー違反をしている

根本的な勘ちがい。
>>1 の声明はアメリカや日本で死刑執行されたとき、ほぼ自動的に出されるもの。
無視しても罰則や経済制裁があるわけではないし、EUと日本は経済関係も良好。
非難声明ではないし、G7や首脳会談などで重要な話題として出ることもまずない。
>>1
> 国連人権理事会の普遍的・定期的レビュー(UPR)の枠組みにおける勧告に則って行う」
というのは、約4年に一度、国連加盟国193カ国すべての人権状況が審査されるシステムで、
死刑存置国には執行停止や廃止を促すことになっている。

UPR(国連人権理事会の普遍的定期的審査) - 日弁連
https://www.nichibenren.or.jp/activity/international/library/upr.html

国連人権理事会の普遍的・定期的審査(UPR)作業部会で日本の人権状況審査‐217の勧告(11月14日・16日)
https://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section4/2017/11/upr218111416.html