X



【社会】経産省が「シャイニングマンデー」を検討 日曜夜に遊んで月曜午前中に休む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/30(月) 20:35:03.65ID:CAP_USER9
次は「シャイニングマンデー」 いっそ全曜日に…

 今度は、日曜の夜に遊んで月曜の午前中に休むことを勧めています。

 経済産業省は30日に27日金曜日の振り替えとして、職員の約3割が午前休を取りました。
 プレミアムフライデーは、2月の調査では認知率88.5%に対し、実際に早く退社した人は11.2%にとどまっています。
 経産省では「月末の金曜日は忙しい」という指摘があったとして、別の曜日への変更を推奨すると同時に、月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討しています。

テレ朝news 2018年7月30日 18時56分
http://news.livedoor.com/article/detail/15087702/

関連(dat落ち)
【公約】公明党「シャイニングマンデー」 月曜日の午前が休みになる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507332922/
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:47.16ID:0PqJgppA0
サマータイムさっさとすりゃいいのに
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:48.75ID:HX1Df0mt0
新日の若手の技名みたいだな。シャイニングマンデー
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:48.90ID:FdqRLea40
日本の公務員て世界一給料高くて税金泥棒なのに仕事もやらずにサボる事ばっかりw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:51.12ID:fYnYD3Gg0
こんな糞みたいな恥ずかしい案を発表するのに抵抗が無いボンクラばっかなんか…
日本の経済力は10位くらいまで落ちそうやな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:53.89ID:enUKw2Xo0
週末の未練を引きずるNFLマンデーナイトフットボールみたいだな 笑
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:54.70ID:4skO3xIo0
それが何かはまだ想像つかねえけど
こういう野暮ったいのは
まず間違いなく1、2年後のなんちゃら法案通過のための下ならし
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:57.61ID:WyG0arL40
>シャイニングマンデー
どうせ向かいの席の同僚の頭見て思いついたんだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:00.41ID:QwQ3JQBr0
>>61
役に立たない勉強で得た学歴いうんも考えもんやな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:03.97ID:Q4kczQp70








(経産)

「やらされモードではなく、死ぬほど実現したいという意識を持つことが最低条件」

「自治体等が熱意を見せて仕方がないと思わせるようにするのがいい」
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:04.93ID:nmC9gQFo0
行くぞ!愛と怒りと悲しみの!
シャイニングマンデー!!
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:05.04ID:Qzln5hYs0
火水木もかっこいい名前付けてあげないと不公平だろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:12.46ID:2glSGgqc0
は?安倍死ね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:29.56ID:xlHX0s+F0
シャイニングマンデー
ブリリアントチューズデー
ファビュラスウェンズデー
アメイジングサーズデー
プレミアムフライデー
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:34.46ID:hnL+zZwL0
お勉強は出来るんだろうけど世間知らずの馬鹿だわ
お役所で何年もかけて民間じゃ使えないレベルの馬鹿を作り上げていくんだなw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:34.54ID:NanslWih0
っていうか、
働きたくないならなんでエリートになったんだ?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:35.70ID:EYorDSAe0
午後から出勤何て尚更だるくて嫌だ
一日休みにしろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:35.80ID:HS10spVi0
社長出勤マンデーでええやん
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:44.91ID:8/GzjEiQ0
マジレスするとこいつらも遊んでるわけないからな
どうせまた安倍が考えたんだろうさ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:54.69ID:PmwyYIJs0
ええなぁ官僚
暇そうだし(´・ω・`)
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:01.18ID:TIArKDDZ0
とりあえず既存の〇〇休をみんな取れるようにするのが先だと思うが
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:03.22ID:Y1XxmU1O0
ばあ ああああああくねぇつ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:04.41ID:JHGbKKjC0
経済産業省って暇なのか?
仕事が無いなら、他の省庁に人を回せや。
呑気な奴らだな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:05.63ID:B7a1C4pI0
シャイニングマンデー


閃光月曜ってことか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:12.51ID:qBk4/Kxp0
責任だけ負わされて権限のない社畜は月曜の午前中と金曜日の午後はフル回転だわ、氏ねよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:14.27ID:hzynmc0+0
シャイニング…間抜けなネーミングに加えて、月曜日の午前中休んだら、昼からも休むわw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:15.52ID:kdFU9hOu0
教師と同じで世間知らずだらけの官僚はともかく
政治家は”一応”でも民間で働いていた人達が多くいるはずなのに
金曜日といいどういう思考回路してんだ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:15.51ID:0PqJgppA0
6月に休日を作らないのが分からない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:23.69ID:NanslWih0
日本の伝統として、士官が遊び好き、兵隊が真面目というどうしょうもない傾向がある
大学入試がまずいんだろうな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:25.54ID:iRb6MMZl0
プレミアムフライデーだって、素直に花金ていえば良かったのにな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:27.63ID:cNFa9kyO0
下請けに仕事ぶん投げるだけじゃん
みんなが休めるんならいいけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:37.05ID:Xu4oru//0
>経産省では「月末の金曜日は忙しい」という指摘があったとして、

指摘されないとわからないとか頭大丈夫なのか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:40.02ID:YZ0FKjcq0
そんなこと考える無駄な人員と経費削ってくれ。 どうせ公務員はろくなこと考えないんだから。
公務員が無駄に金使うから税金や社会保険料も上がって庶民の可処分所得が減って財布の紐が堅くなるんだから。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:48.55ID:oBleA1gW0
どこかの豆みたいだわ
シャイマン
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:49.68ID:fYnYD3Gg0
そういうライフスタイルが良いと思ってる奴は自分でそうしてるわ
ライバル社も客も他の企業が仕事してるのにマトモな企業が休めるかよ馬鹿が
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:50.72ID:DoqY1SsD0
徹マンデー
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:55.29ID:FSlUH3SB0
いちいち英語なのが腹立つ
輝く月曜日にしろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:57.11ID:hnL+zZwL0
>>328
一般社会と隔絶されてるからだろ教師と一緒
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:57.32ID:j/syjVsF0
経済産業相がスピード違反で
捕まるバカだからな!

こんなのに
振り回されるほどバカじゃ
ねーよ! (笑)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:59.20ID:VScwNsEH0
現実は帰れマンデー
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:02.19ID:GB1h9mS20
もう毎月29日は 肉の日で休んでいいよな?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:02.25ID:XxyaRB9l0
飲み屋や風俗従業員など夜商売人の休みが取りにくくなる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:05.67ID:B7a1C4pI0
シャイニングウィザード+ブラディサンデー

シャイニングサンデー おしいな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:10.44ID:IL0yeQ9u0
喜ぶのは公務員ばかりだろ
あいつらバブル時代から意識レベル変わってなさそうだし
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:11.26ID:ubg0LURU0
休ませなければ罰金を取るとか法改正するならともかく。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:11.35ID:PmwyYIJs0
>>365
省庁再編でくっついた所は職員ダブりまくりだろう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:12.67ID:1vEXrmq20
課金で人の金くすねるやつとか余所の省にいるけど
みんなそんなメンタルなんだろうね所詮人の金
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:16.02ID:8mGDMNbM0
この役所、全員解雇して潰せよ。もう要らない役所。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:16.27ID:rkDLYBYj0
なあ官僚って優秀な人材集めているんじゃなかったの?

馬鹿ばかりなんじゃないかと怖くなってきたよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:28.59ID:7LVAyfi+0
>>312
今調べたら吉本や芸能人に金を流すためのプロジェクトになってて怖い
クソだわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:32.88ID:Huq4oCf+0
馬鹿すぎる

プレミアムフライデーと一緒

賃金が上がらず、消費税は上がるから

伸び率は、消費税アップのほうが大きいやも知れん

景気は個人消費だから、経団連が責任もってやらないと
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:35.60ID:4skO3xIo0
1、2年後につながりがわかる

あぁ あの訳わからなかったシャイニングマンデーとは
これの為だったのねと
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:35.94ID:EDg37YdG0
いつ働くねん
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:37.75ID:0ukvSJCD0
休みの次の日に朝から休まれたら
ほんと困りますよね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:37.96ID:7QqFS/lc0
>>366
ジャック・ニコルソンが手斧もって襲(ry
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:39.17ID:QHZpADzK0
遊びも休みもお上に言われないとできないのか
ジャップ終わってんなw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:39.76ID:0Vt0iDef0
40代でゲーム課金のために学生のお金着服した官僚とかもいたし、
もうみんなアホになってる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:42.88ID:f+PnQWLv0
脳汁マンデーイベント

設定オール6
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:44.87ID:OG+ZMIWp0
こんなのジャック・ニコルソンのあの顔で出社してくる親父の群れしか思い浮かばんわ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:47.34ID:NmH0XCHb0
世界から馬鹿にされる日本になるね
ほんと終わっとる
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:50.83ID:gBv52zxU0
バカ役人w
もうやめてくれ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:52.79ID:NanslWih0
とにかく、官僚は疲れてるんだろう
もう働きたくないんだろ?
だったら、仕事辞めればいい
仕事したくない人が、エリートや高給にしがみついてるのも、日本を悪くしてる現状の一つ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:56.10ID:bj8bHvz30
キング作品を日曜夜見るとか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:59.37ID:hUVwZ8jD0
東大京大卒でエリートが毎年何千人と各省庁に就職して

この国の知性を絞った結果がこれかよ

もうそんなところでの出世競争や天下りに頭脳使うのやめてくれないか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:02.37ID:RVX36W7/0
違うんだよ
休みよりも貧困層に金回さないと使わないんだって
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:02.39ID:4dbVFsqy0
土日休日出勤して月曜日朝一で提出しうようとしたら
担当者が午前半休ですか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:12.15ID:qZnRaP680
>>10
それだけはない

経産省がどんなアホなことを言おうが無視すれば大して害はないが
鬼畜財務省の緊縮増税は毎日国を衰退させてる
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:12.36ID:QwQ3JQBr0
こっそりマンデー
0427
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:15.54ID:+IkJCEzB0
>>5

 だよな。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:21.21ID:8mGDMNbM0
>>401
経産省は、バカしか居ないよ。
国内で戦争する脳筋しかいない。
海外じゃ通用しないから国内で戦争してるw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:26.09ID:cFjMZG7k0
それだよ最初から。この無能が
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:27.40ID:u8V8kEjs0
もう仕事週4日でいいじゃん
あとはAIにまかせて遊ぼうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況