X



【社会】経産省が「シャイニングマンデー」を検討 日曜夜に遊んで月曜午前中に休む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/30(月) 20:35:03.65ID:CAP_USER9
次は「シャイニングマンデー」 いっそ全曜日に…

 今度は、日曜の夜に遊んで月曜の午前中に休むことを勧めています。

 経済産業省は30日に27日金曜日の振り替えとして、職員の約3割が午前休を取りました。
 プレミアムフライデーは、2月の調査では認知率88.5%に対し、実際に早く退社した人は11.2%にとどまっています。
 経産省では「月末の金曜日は忙しい」という指摘があったとして、別の曜日への変更を推奨すると同時に、月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討しています。

テレ朝news 2018年7月30日 18時56分
http://news.livedoor.com/article/detail/15087702/

関連(dat落ち)
【公約】公明党「シャイニングマンデー」 月曜日の午前が休みになる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507332922/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:07:54.93ID:i79GvKuC0
小売業にとっちゃ月曜も忙しいしなぁ

昔の不動産屋みたいに水曜休みにしたほうが休める奴いるんじゃね?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:07:58.21ID:a6CITR+50
人手不足でクソ忙しい土建業の事務所行って提案してみろよ
つるはしが飛んで来るぜ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:04.43ID:oxL2FlN+0
まずは公務員が実行して成功してから、一般人に知らせてくれ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:06.55ID:Y9dpFy6V0
毎日がエブリデイ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:08.30ID:xmc43/Kg0
普通に日曜日に遊ばせたいならストレートに「遅起きの月曜日」でええやん

シャイニングマンデーって誰にも意味不明やろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:08.62ID:ViGvVveU0
真ん中モッコリ水曜日も!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:21.65ID:YMK8b+un0
>>736
重病人大量死亡か
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:22.69ID:UYndafdh0
責任者だれ?
税金の無駄使いひどいな
フライデーの検証結果は?
企業なら赤字にさらに赤字投資だぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:24.63ID:UQTi5Ddh0
国のために働いてるんだからもっと優遇しないと
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:25.36ID:e7jvHMGi0
残業禁止にするだけでいいよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:27.18ID:AX81Qslt0
企業のレク企画を役人がやる意味ねえだろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:38.49ID:bfEZ/+BI0
休み明けは忙しいのに何考えてるんだ...
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:41.60ID:bs4HLRVn0
なんとかフライデーどこ逝ったん?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:42.15ID:Os9+CUDq0
これ考えてるやつバブル経験してないのかな
あの当時は休みなんてろくになくて点滴打ちながら仕事しまくってる奴もいたが、
若い頃に金があったから皆、1時間寝たり、寝ずにシャワー浴びたりするだけで
遊びに行ってたんだぞ?w
金だよ金w 休みだけ増やしてもしかたねーんだよボケw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:43.66ID:Mbb7FQfV0
残業が問題になってるんだからまずは定時上がりを推奨し定着させる

なのにアホ官僚はそれ以上のことをいきなりやろうとする
頭が悪すぎ
なまじ勉強だけできるから余計にたちが悪い
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:44.52ID:9UnYkIqX0
こんな愚策をよく思いつくよなぁ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:52.32ID:jSPU1ph50
前から思ってたが経産省って馬鹿ばかりだよな
学生時代はそこそこ優秀だったと思うのだけれど、下らない仕事ばかりやってるから成長しないのだろうなあ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:54.07ID:FhMZM+oz0
もういいって
小手先の工夫()をどれだけ連発しても意味ないぞ
まず、規定の労働時間と休日と有給消化を絶対的に全体に守らせろ
違反企業はことごとく処罰という政府主導での強行な政策として実行してくださいどうぞ
それができてからならこのようなイベント的な提案も悪くは
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:06.53ID:dB2aZSPh0
>>736
電気もガスも水道も医者も警察も消防も自衛隊も政治家も
ありなのか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:08.67ID:BZudZtLt0
>>761
安倍「うるさいんだよおまえは」」





安倍「死んじゃえよ、お前みたいなやつは
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:10.57ID:r0JhI0fc0
Σの頃からずっとダメだな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:16.95ID:9Ya4wfW60
SHINE ING MONDAY

自殺者が多数発生するな。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:24.92ID:Ji3fewLx0
よっぽど仕事なくて暇な無能が考えてんだろうなこういうの
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:31.74ID:81cBNc9Y0
経産省は思いつきで言っているわけではない
この提案のために税金で高給貰ってる連中が集まって何度も会議や資料作成を数ヶ月重ねてから言ってるんだよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:34.68ID:yGqs0CXU0
ゆとりは馬鹿しかいないな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:37.34ID:Kb+HVJos0
>>1
アベノミクスどーなってるの?もう無茶苦茶、恥も外聞もないな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:43.07ID:jY0edj0l0
>>733
百田・・・なんや、呼んだか
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:48.65ID:EnucNmRg0
>>732
ならばと息子をサラすデー
>>758
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:49.14ID:4EzWz1VO0
シャアァァァイニイィィィグゥゥッッ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:52.52ID:bX5/88/f0
>>2
経済を仕切ってる省庁が、月曜の朝がどれだけ大事かもわかってないんだもんな…
もう潰して良いよね、ホントに。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:52.91ID:mlq2xjWO0
あとは、フレッシュネスフライデーとハッピーウェンズデーとエキサイトサーズデーで終わり
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:57.20ID:HGjQBf0J0
>>103
とても官僚が考えてるとは思えない。
バブル気分がまだ抜けない落ち目のプランナーとかコンサルみたい。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:59.33ID:Eu5EU/Sh0
休みを取れる職業がそもそも限られているっていうね
客商売系はまず無理だし
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:04.28ID:UN4qvaM00
>>768
週末は海外だよね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:10.60ID:lD/oNi070
また税金をドブに捨てる口実を作り出したのか・・・
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:11.99ID:pK4jTQgE0
どうせ休めないから所得税安くしてください
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:16.66ID:7jeZ5ufc0
まあ、そのネガティブな悪い部分が、そのまま関東の一部に還流されて行くだけだから、
自爆っちゃ自爆だけどな。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:20.96ID:/9KqhskM0
>>715
そうかもな

それで何故かヒットしたら事務次官か大臣あたりが自分が導入したかのように言う
受けなければガキの数少ないたわごととしてスルー
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:23.54ID:tyDYLnNg0
フレックスもあるだろ。

有給とか、使い切れよ。労働者の権利だぞ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:24.46ID:Ji3fewLx0
>>783
やってることが思いつきと変わらない。会議やらやるだけムダ。仕分けしろ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:24.76ID:9pzxVJdE0
月曜日は週末に発生した諸々だとかに対応しつつ今週の動きを決める日だから、一番忙しいんだよ
午前半休なんてやってられるかヴォケ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:27.27ID:AX81Qslt0
労働法で定められないような事は国が主導すべきじゃない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:30.20ID:MF7jwUBm0
いいなぁ。こんな舐めた事言ってるだけで給料貰えるとかり
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:31.93ID:bMejFhqH0
ゆる〜く働くゆるマンデー
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:33.51ID:i7irAlxR0
>>783
会議をやって思いつきを言うとか、無能もいいとこだな。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:34.39ID:NB6LLPyQ0
そもそも月曜午前休みってどうなのヨット
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:39.16ID:byl0hmaQ0
税金返して
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:44.62ID:XjDeXuH60
役人だけやってろボケ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:52.94ID:Y9dpFy6V0
ワイのこの手が光ってオナる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:56.02ID:FpcXCbS00
国で遊ぶな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:57.52ID:zlvWqES70
なんだうたプリか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:57.50ID:u8V8kEjs0
月曜休みにしたらいいやん
土日おもいっきり遊べるよ
大概が日曜ガンガン遊べない
明日仕事だしい、、、みたいな
月曜休みなら、月曜の鬱のイメージ撤廃にもなる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:08.35ID:0FemnHXf0
経産省はもう解散しろよ
役に立たないどころか有害
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:09.02ID:tx3XZjJe0
東大文一にも受かる社会偏差値だったけど理系に行った俺としては
正々堂々と、官僚は低知能のゴミだと言いたい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:13.72ID:PPAQ3TMj0
この調子でいくといずれ休日の過ごし方改革とか法整備されるな。
休日には必ず一万円の出費をし、さらに必ず一回は外食をする事等…
日本は狂ってきてるな。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:18.84ID:E2265fjQ0
公務員は週休3日でいいじゃ無い
土日も窓口を開けるようにシフト制にすればいい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:19.47ID:VpD6tLRn0
サービス残業を取り締まったら?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:20.88ID:t6tZ99zh0
役人のノリなのか知らないけど、プレミアムなんとかやらこんなことばっかやってたら国が亡ぶよ、遊ぶの推奨するとかアホすぎる全部外資に持っていかれるのに
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:24.52ID:ZkNEHJjF0
大丈夫、大丈夫、どんなに官僚がアホでも、日本の銃所持は度を越して
異常なレベルで規制されています。外国なら、暴動・暗殺が頻発するかもしれませんが
大丈夫!武器を持たない下民は徹底的に搾り取れば良いだけです。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:24.89ID:BpcTU1Cg0
>>757

スティーブン・キングに「エンジンの無いキャデラック」と言わしめた
あのホラー映画と思ったぜ
0840(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:28.17ID:4GXDGye40?PLT(15072)

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  午前中仕事して午後から帰ったほうが、なんかできるし休めるス
 / ∽ |
 しー-J
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:29.05ID:qqckuIgp0
仁王立ちの俺を後ろから強い光で照らす公告を使うなら経産省を許してもいい
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:38.07ID:bNCCMT860
>>56
>>57
ほんとそれ

ヨーロッパかどこかで実験したらメチャメチャ生産性上がったらしいぞw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:43.13ID:MbZLC8tv0
官僚

減らせば
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:43.38ID:8p8Fo1Xz0
 


経済のド素人、財務省とか経団連もそうだが

こいつら商売したことねーのよ

商売は、「世間が何を求めているか」を把握しないとやってけない

世間が何を求めているかをしらないド素人が何か考えると、常にズレるんだ


 
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:46.36ID:qe8t4iea0
そんなに日曜日の遅くまであそばないだろ、たかが半休くらいで
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:53.01ID:lVnnfZOl0
マジキチw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:54.92ID:OjK+5UpA0
バス業界、改善してくれよ
このままじゃ崩壊するぞ
もう、人がこない
法令では、16時間拘束、13日連続勤務、4時間連続運転で30分だけ休憩
まあ、ありえねー
あと交通費なし、有給つかえない、ハンドルを握った時間しか給与が発生しないとか
改善してくれよ〜
俺はもう死にそうだ
年間、50日くらいしか休まないで税込み年収330万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況