X



【社会】経産省が「シャイニングマンデー」を検討 日曜夜に遊んで月曜午前中に休む★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/07/30(月) 21:28:30.54ID:CAP_USER9
次は「シャイニングマンデー」 いっそ全曜日に…

 今度は、日曜の夜に遊んで月曜の午前中に休むことを勧めています。

 経済産業省は30日に27日金曜日の振り替えとして、職員の約3割が午前休を取りました。
 プレミアムフライデーは、2月の調査では認知率88.5%に対し、実際に早く退社した人は11.2%にとどまっています。
 経産省では「月末の金曜日は忙しい」という指摘があったとして、別の曜日への変更を推奨すると同時に、月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討しています。

テレ朝news 2018年7月30日 18時56分
http://news.livedoor.com/article/detail/15087702/

関連(dat落ち)
【公約】公明党「シャイニングマンデー」 月曜日の午前が休みになる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507332922/


★1が立った時間
2018/07/30(月) 20:35:03.65
前スレ
【社会】経産省が「シャイニングマンデー」を検討 日曜夜に遊んで月曜午前中に休む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532950503/
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:51:59.02ID:CjhwI/z40
何とかフライデーもコケたし、間違いなく浸透しない
それより、有休完全消化義務化しろよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:01.52ID:pYyRSTbV0
月曜:シャイニングマンデー
火曜:ルビーチューズデー
水曜:
木曜:ビッグウェンズデー
金曜:プレミアムフライデー
土曜:ナイトトフィーバーサタデー
日曜:ビューティフルサンデー
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:02.00ID:R5X+sdtQ0
こういうお偉いさんの思いつきでしわ寄せ食らってる人がいると思うと、やるせないなぁ・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:18.16ID:tUvg5ZfCO
週明けにそんな糞暇な時間をとれる会社ばっかりだったら日本オワタになるだろ!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:26.91ID:OBOSspbr0
まずは有給をちゃんと取らせるとこが
抜け落ちてるのは公務員らしい
みんな消化してんだろうな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:36.51ID:qAx+qE9Y0
>>43
新田恵利のファンか?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:39.49ID:SGzJ/uBY0
充分暮らせる額の年金60から支給
これやるだけで消費は倍になるでw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:44.04ID:tNE0L70F0
>>456
ウエンズデー・・・(´・ω・`)ショボーン
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:45.67ID:qs90hNkX0
休みより金よ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:46.21ID:It1Aqg4x0
>>412
日本人というか日本の組織の本質なんだろうね
みんな一斉にって
楽だけどw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:54.38ID:6vE2T80j0
その前にプレミアムフライデーの失敗で誰も責任取らねーのかよ?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:01.16ID:D6w0Xby/0
ローリングサンデー
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:06.60ID:SWqx+y5k0
サザエさん症候群からサヨナラできるチャンス
バイバイさざえ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:09.17ID:7UAaWH3X0
ブラックエブリデイをなんとかしてくれ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:17.75ID:GeelBYy60
経産省の3割がいなくても動く事を証明したんだろw
経産省はとりあえずその3割居ないサイズに組織シェイプアップしてみろwwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:21.39ID:g+SDE3uf0
いい加減にしろ、クソ官僚共
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:21.66ID:+/MYCDq40
例えば個人で医院をやっている人なんかは除外かな?
それとも休ませるべきなのだろうか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:23.23ID:wI6NMBdN0
役人は平日朝割りのソープに行きたいんだろうよ
おまいら空気嫁w
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:23.41ID:JYs1nA8C0
>>442
企業にペナルティ与えるしか無いよな。
休ませない以上に会社として損するような。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:23.87ID:Os9+CUDq0
めったに休みなんてなくたって金あれば遊びにいくっつーねん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:24.13ID:xS5bGz6f0
>>46
本当にそう思うわw

休んだ人の分の仕事は誰がカバーするんだって感じだよなー。そんなに人増やせないし。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:24.47ID:GP+ferGz0
こんな事考えるのに、税金が投入されてるという現実・・・・・・・・・
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:25.93ID:6T3FK+Q60
>>474
失敗を認めてないからな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:28.63ID:wiQ41vLo0
シャイニング マンデーより
ザ・グレート マンデーの方が休まないと何が起きるか怖いだろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:32.45ID:k2HDZRx00
月曜:シャイニングマンデー
火曜:バーニングチューズデー
水曜:フローティングウェンズデー
木曜:レスティングサーズデー
金曜:プレミアムフライデー
土曜:ブンブンサタデー
日曜:ビューティフルサンデー
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:38.84ID:EqSrvi4Y0
ドイツの閉店法くらいやんなきゃ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:40.36ID:F4r23shJ0
「シャイニングマンデー」・・・・・ちょっとおもしろいw

経産省って、これマジメにやってんの?w
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:40.67ID:sg1LuPfq0
サタデーナイトフィーバー
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:45.60ID:B0MGJoMu0
しかしこの猛烈な不快感はなんなんだろうなw
シャイニングマンデーという名称を真剣に考えた上の呼称だったとしたら
言い出しっぺの役人ぶん殴ってやりたい気分だなw

まだフレックスタイムをしっかり実行を議論した方が有意義に思える。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:46.55ID:O/yHaE2z0
水曜日を昔の土曜みたく昼までにしよう
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:49.14ID:K7X3gVnz0
民主党のGWを分散以上にバカだな

ひょっとして、考えている官僚は同じ奴なんじゃないか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:05.60ID:/ZQ57Huw0
プレミアムフライデー
さわやかサタデー
ビューティフルサンデー
シャイニングマンデー
稲妻チューズデー
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:10.27ID:EuvbtEAP0
8月全部休みにすれば?
サポートセンターは強制的休みにする
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:19.48ID:MkIDnNor0
会社に迎合するの馬鹿らしくなってからは有給消化率100%だわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:23.57ID:w4YwQ3D70
有給の全消化を義務にして
36協定を個人との承諾を必要にすればいいだけ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:28.53ID:KL7GVKJm0
恥ずかしがってる(現在進行形)月曜日?

ホント公務員って恥ずかしいわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:30.15ID:VX8XTOK50
こんな夢見たいなことばっかやってないでさっさとブラック無くせ
まずはそれからだ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:30.77ID:bwft+Oye0
シャイニングマンの日か?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:31.21ID:NvTxWIng0
武藤はシャイニングウィザード
蝶野はシャイニングヤクザな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:37.90ID:tyJmqTAZ0
月曜午前中に休んだら、おめえの席ねえから
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:42.43ID:9V6mIAmQ0
シャイニングマンデー
ルビーチューズデー
ビッグウエンズデー
ブラックサーズデー
13日の金曜日
サタデーナイトスペシャル
ブラッディサンデー
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:45.82ID:XaqzFarY0
だいたい基本は週休2日で
そこからはそれ以上に
働く必要があるが給料が良いとか
給料は普通だが週休3日だとか
そういったのはあくまで優秀な人材を獲得する
ための企業努力の範疇にしておくべきだろ
中小企業が99パーの日本社会でしかも人手不足
の今、労働者が週4日以下しか働かせられない
なんてどれだけ衰退するか目に見えてるだろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:48.23ID:rSaTzWsz0
>経済産業省は30日に27日金曜日の振り替えとして、職員の約3割が午前休を取りました。
結局こいつらが休んでるだけじゃね?w
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:52.44ID:UN4qvaM00
日本で稼いで海外旅行で金使う
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:52.92ID:nWDZVhcJ0
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  .(・ω・` )ヾ < なぁ、これって
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  (  ´・ω)  .(・ω・` )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:56.64ID:aHCpWINo0
ゆるキャラ発注してるだろこれ、着ぐるみ代5000万円
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:07.34ID:r4cAWVKO0
要するに金使えって言いたいだけだろw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:08.84ID:6Rk10Qju0
映画のシーンしか思い起こせないww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:11.68ID:Z78+INK20
ゴールデンウィーク
シルバーウィーク
次は

ブロンズウィーク

なんか嬉しくない聖闘士セイヤー
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:11.88ID:a703bNtL0
こいつら自分らの企画が失敗しようが生活は安泰だから
ほんまいい加減な事ばっかり言ってるな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:20.42ID:xlHX0s+F0
>>18
月曜:シャイニングマンデー
火曜:ルビーチューズデー
水曜:ビッグウェンズデー
木曜:ブラックサーズデー
金曜:プレミアムフライデー
土曜:サタデーナイトフィーバー
日曜:ビューティフルサンデー
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:23.17ID:JgRlD5k80
金曜 プレミアムフライデー
土曜
日曜
月曜 シャイニングマンデー
火曜
水曜
木曜

全部埋まる日も近いな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:23.26ID:l8w0ciyH0
消費が壊滅的だもんな
消費活発させなきゃ貧して鈍化するから、今のシステムなら金のある公務員や大企業の休日を増やすしかないよな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:26.68ID:3Ag4Vifo0
経産省ってやることないの?
こう言う動きを広めよう。ではなく、カレンダーの色を変える努力をまずしないと会社なんて動けないぞ?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:28.89ID:VMrakirc0
は?

・・・あのさー、
大きな企業なんかだと既に定時退勤日とか設けてたりするから、
そういうところの仕組みを借りた方がよくない?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:33.47ID:1IGRLt4q0
自分たち、お前たちには当たり前のこと俺はやっとらんのだ!ふざけんなよ。
週末には彼氏彼女の部屋に泊まりに行くくせに。Weekend Loverの癖に。冗談じゃないよ!
そして、そのWeekend Loverのために色んなことをするんだろ。「ああでもないこうでもない」って。クソ…。
あんなことこんなこと、ドラえもんみたいにヤっとんだろ。あんなことこんなことヤっとんだろお前。
「あんなこといいな こんなこといいな」って言いながら、Loversやっとんだろ。Weekend Loverで。
んで月曜日の、Mondayに、そ、そ、そういうの、やったから、元気が出るんだろ!
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:33.94ID:rho2Nnp70
>>451
東京オリンピックまでもたなかったのか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:35.13ID:L18O4cwC0
ファイヤーチューズデー
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:38.56ID:SzHIWJIF0
そんなのいいから有給休暇の消化義務化させろ
それで必要十分
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:41.70ID:Sc334aXe0
>>1
そんなことはしなくていいから、週休3日にしろ。
給料が少し減ってもいいから。
週休2日と、週休3日を選べるようにしろ。

毎週 水、土、日 を休みにしろ。


ワークシェアリングで、ニートや主婦も働かせれば、
労働者は足りるし、休日増やして、労働時間を減らせる。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:45.49ID:divvz0yN0
>>441
本当に
月曜日の朝は電話が多いしやたら忙しいわ
週末にまとまった案件とかも来るし
それなのに休んだら、仕事無くなる
まぁ、うち自営業だからどうせ休めないし関係ないけど
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:46.32ID:i7/6VX6z0
うわぁカルト案…
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:48.20ID:pRrloucA0
意図と最近の官僚が意識高い系を馬鹿にしてるのは理解したから

命名は和名とは言わないが、もうちょいかんがえろよ

電通とか博報堂に騙されてる馬鹿みたいだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況