【中国】自動車業界の協業相次ぐ 新エネルギーと動力電池を中心に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/31(火) 05:19:29.34ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3184290?cx_part=top_latest

中国自動車業界の協業相次ぐ 新エネルギーと動力電池を中心に
2018年7月30日 17:10 
発信地:東京 [ 中国 中国・台湾 ]

【7月30日 東方新報】中国の自動車業界ではこの1年、国の政策や市場の変化に応じるため、合弁会社の設立や提携が、さまざまなブランドや関連企業の間で結ばれた。特に、新エネルギーと動力電池がその焦点となっている。

 長安汽車(Changan Automobile)と比亜迪汽車(BYD)が今年4月、新エネルギー分野での提携を発表した。6月には北京汽車新能源(BAIC BJEV)とカナダの自動車部品メーカーのマグナ・インターナショナル(Magna International)が電動自動車の研究開発と製造を行う合資会社を設立した。

 北京汽車集団(BAIC Group)はそのわずか10日後、全国の新エネルギー市場開拓を展開するため、華晨汽車集団(Huachen Auto Group)と業務提携した。7月にはBMWが長城汽車(Great Wall Motor)と合資会社である「光束汽車」の設立に合意した。また、フォルクスワーゲン(Volkswagen)は、中国の安徽江淮汽車集団(JAC)とスペインのセアト(SEAT)と共同で研究開発センターを設立した。

 新エネルギー自動車産業の発展に伴い、動力電池企業の動きも頻繁になってきている。動力電池販売数が世界トップの寧徳時代新能源科技(CATL)は7月、広州汽車集団(GAC Group)と共同出資で、「時代広汽動力電池」と「広汽時代動力電池システム」の2社を広州(Guangzhou)に設立することで合意した。

 寧徳時代は昨年、上海汽車集団(SAIC Motor)との合資会社、「時代上汽」と「上汽時代」の2社を設立している。また、今年4月には東風汽車(Dongfeng Motor)傘下の東風電動車と合資会社「東風時代」を設立している。

 寧徳時代はこのほかに、北京汽車新能源や吉利汽車(Geely Automobile)、長安汽車などへ電池を提供しており、フォルクスワーゲンやジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)とも提携している。動力電池企業でもあり自動車企業でもある比亜迪も、今年7月に長安汽車と新エネルギー動力電池の生産や販売を行う合資会社の設立に合意している。(c)東方新報/AFPBB News
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:19:42.28ID:8kUE7ZJ+0
>>1  

■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531

・中国とドイツの親密度・

7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。

文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。

実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。

先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京〜フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。
            
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:30:00.95ID:HZVjQnJh0
蓄電技術の進歩も頼む
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:27:56.43ID:96fYQWfxO
この様にドイツが西側を裏切っている
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:12:17.69ID:lJ9k9MKn0
殺さないといけないのに
天然ガスタクシーなんか
流行るわけないじゃん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:08:34.28ID:bgtuFLsf0
ドイツ勢と言うか欧州勢はなぁ、もう自前では技術も生産も賄えないのよ
今もEVは中国資本のコンポーネントを組み込んでるだけのが多く。

ただ中国関連は相変わらず胡散臭い話が多くて、
BMWがトヨタと提携を発表したのは面白い動き。


世界は、簡単に言うと堅牢過ぎるトヨタのEV/HV特許の期限切れ待ちをしてる状態。
本家トヨタ・パナとの提携を目指すか、
中国が言う数の論理万能説を信じるか。

VWは既存の座組み的に中国へのベットをレイズするしか選択肢が無い。
MBはヘッジファンドの動き次第だが、中国資本にまるごと買われる可能性が50%を超えた辺り
BMWは、創業一族の動きが読めないが屈辱的な中国提携を回避するために米日を利用しようとするだろう

欧州勢だとフランスが日産繋がりで不思議な事になってる
英国は「中国の次」を旧英連邦のインドに注力。資本的にも規模的にもそうするのが理にかなってるが、
得意の二枚舌外交を発揮できるか。

後の小さいメーカーは、どこも中国に買われるか買われないかで向こう20年の動きが決まるね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:11:06.73ID:bgtuFLsf0
そういえば「EVでトヨタ終わる」みたいな寝言を相変わらず見かけるけど、
圧倒的にトヨタ・アイシン・デンソーが強いからな相変わらず。

にも関わらず、章雄社長はそうじゃ無いかのような戦闘態勢を敷こうとしてる。
若いのにエライ奴だよホント。
上記はせいぜい向こう5年程度の予想に過ぎんので。
今の優位を活かしつつ、壊す所はガンガンぶち壊して攻め続けてくれ

今のトヨタはマジで中国を除く世界全ての希望
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:12:08.28ID:nWIldcCC0
>>10
そもそもトヨタは自前でエンジン作らないからな(例外もあるけど)
エンジンだろうが電気だろうが「組み立て屋」のトヨタには関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況