X

【鳥】東京下町の住宅街にウミネコ大繁殖、マンション屋上に集結 住民「うるさい、相当うるさい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/31(火) 07:52:12.59ID:CAP_USER9
 東京・下町の住宅街で“ウミネコ”が大繁殖。海から離れた場所で一体なぜなのでしょうか?

 「ミャー、ミャー」(鳴き声)

 東京・江東区、深夜の住宅街に響く不気味な声の正体は、なんとウミネコです。

 「うるさい、うるさい、相当うるさい」(女性)

 「寝つけない日ありますね」(男性)

 問題になっているのは、深夜になってもやまない鳴き声。

 「いっぱい飛んでます」(記者)

 都会の真ん中で彼らはどう暮らしているのでしょうか。

 「暗くてよく見えないな」(記者)

 温度に反応するサーモカメラを使って捜してみると・・・

 「これ、さっきの鳥じゃないですかね」(記者)

 マンションの屋上に、ウミネコの群れを発見。江東区によると、ウミネコはマンションなどビルの上に巣をつくり繁殖しているのだといいます。

 本来、沿岸部に生息するウミネコ。しかし、日本野鳥の会によると、天敵がいないことや、残飯などエサが豊富なこと、さらに夜でも明るく活動できることから、都会の住宅街はウミネコにとって住みやすい環境ともいえるということです。

 江東区では3年前から増え始めたということで、ネットを張るなどの対策を呼びかけています。

7月30日16時46分
TBSニュース
2名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:56:02.68ID:m/464F2Z0
人里離れて ひっそりと暮らす動物 昆虫は絶滅危惧種になり
カラス ゴキブリ ネズミ ウミネコ……人間社会に
ずうずうしく入り込む生き物は繁殖する。
2018/07/31(火) 07:56:32.77ID:ytuurioS0
リクネコを投入したまえ
2018/07/31(火) 07:57:41.63ID:MTXpX/TM0
むしろマンションの住民に話聞きたいな
フンとか大変だろ
5名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:57:54.99ID:3ZsH2SK+0
糞をまきちらすのに海も陸もない

皆様の善意で生かされてるだけだ
6名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:16.21ID:igb3pzvM0
ネコに餌付けしてんじゃねえぞ
2018/07/31(火) 07:58:28.31ID:+XIOUGl90
地元かと思ったらやっぱり地元だった
夜でも明るいかららしいし海近いからな
8名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:34.29ID:RdQsTVtR0
>>1
ソースもなしにスレ立てか?
剥奪で
9名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:37.12ID:3Cgggm5N0
昨日夕方森下通ったら確かに鳴いてたな
カモメじゃないのか
10名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:42.34ID:Xy19DL6D0
ほっとけばシナ人が全部食うよ
2018/07/31(火) 07:59:12.26ID:Amc4mwmk0
カラスとどっちが迷惑か
12名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:00:13.43ID:tdrRyosd0
>>1
勝手に居着く、繁殖するって、T○Sにア○ヒじゃ、社員の自己紹介になってるだろうよ・・・
2018/07/31(火) 08:00:46.35ID:9YbwBZTi0
>>11
ゴミ漁りと鳴き声どっちを取るかだな
14名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:00:49.62ID:nsHAPFXm0
ミズネコなら良かったのに
2018/07/31(火) 08:01:19.91ID:WbY5dZ3S0
カモメとどう違うの?
2018/07/31(火) 08:01:21.74ID:CibgCl6h0
ウミネコってけっこう図々しいからな
餌とか持ってると襲ってくる
17名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:24.19ID:oBkgoVNe0
顔が怖い
18名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:25.52ID:IXmqpluI0
トンキンパークにはヒトのフレンズ以外の様々なフレンズがいるから多少はね
2018/07/31(火) 08:04:12.30ID:rtuEWnA10
江戸前ウミネコ
20総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/07/31(火) 08:04:34.28ID:PvK1WUVt0
ウミネコ ヤマネコ 招き猫
2018/07/31(火) 08:04:53.71ID:w28B0DVo0
焼き鳥焼き鳥
22名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:05:24.94ID:GvjRYUWw0
海で鳴く鳥だろそりゃうるさいよ
2018/07/31(火) 08:06:42.30ID:spQI2kEs0
最上階に名古屋人が住んでるだけじゃね?
24名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:07:46.55ID:4REBZ1jk0
数日、鷹匠にきてもらい

鷹を寝床に飛ばし、その後は

ハヤブサ(猛禽類)の鳴き声を

寝床に向って拡声器でながせば

ウミネコはいなくなるのに ♪
2018/07/31(火) 08:08:08.29ID:XoT6vKQe0
オレのマンションもうるさかったが、屋上にテグスはったら、寄り付かなくなった。
26名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:08:16.03ID:KCFHAOIO0
>>3
にゃ
27名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:08:31.04ID:r5rQhppe0
イエネコでも置いとけ
2018/07/31(火) 08:08:52.47ID:VO/cSdYW0
あの声が海が無くても聞けるなんて面白い
海の夢を見れそう
2018/07/31(火) 08:09:05.74ID:s+CqzAK60
なんでウミネコが悪いみたいになってんだよ、引っ越せよ
2018/07/31(火) 08:09:09.00ID:uR9SvbnW0
>>16
三陸で船ったらウミネコが追いかけてきて、
カッパえびせん投げると空中キャッチして
結構面白かった
31名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:09:22.04ID:qNc6wk390
そこは元々海だった所だから諦めて
32名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:09:48.81ID:+pqaeWvm0
ウミネコってカモメだろ?
33名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:10:00.08ID:UtxEFkSi0
本物のネコを屋上で飼えばいい
2018/07/31(火) 08:11:05.79ID:34IGOLwZ0
第一のゲーム開始の合図だな
35名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:11:13.45ID:ytzY49tV0
>>15
カモメと言う鳥もいるけど大きさが半分くらいで希少種の渡り鳥
冬に銚子港辺りで2−3羽見られるかどうか
まあ東京で普通にカモメと言えばウミネコの事
36名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:12:41.03ID:RwqTyFUh0
地球は人間の物じゃないからな
うまく対策してくれとしから言いようがない
嫌なら引っ越せてこと
2018/07/31(火) 08:14:10.01ID:CHlJr4cE0
ローマでもカモメが増えて大変だという📰があったな
2018/07/31(火) 08:15:06.54ID:jqeSRFyC0
>残飯などエサが豊富なこと
まともな環境であればそもそもこんな条件は満たされない。
39名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:15:16.40ID:4REBZ1jk0
東京の住宅街にヤモメが大増殖、マンション屋上に集結
2018/07/31(火) 08:15:46.93ID:1CxXBHEk0
>>11
ウミネコの方が数段迷惑だと思う
41名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:16:06.06ID:pvxEV6d80
ウミネコ「でかくてのろいネコが住み着いてるな」
2018/07/31(火) 08:18:37.74ID:uR9SvbnW0
>>37
「📰」ってなんだ?
43名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:19:07.84ID:NCkx2AOP0
♪我はウミネコ白波の〜
2018/07/31(火) 08:19:29.20ID:qOr9rhyQ0
ぜったい餌付けしてるリタイア老人がいる
45名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:19:42.40ID:GispHGn30
人は記憶型と思考型に大別できる

江東区って何処も海から然程遠くないからな〜
46名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:20:41.76ID:Ij09epEB0
目付きの悪いのがウミネコ
2018/07/31(火) 08:21:21.99ID:uRswgekS0
ウミネコの卵でも拾えよ
48名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:21:29.30ID:Zfs1Ssvr0
車の騒音や人間の声に比べたらマシだろが
2018/07/31(火) 08:22:35.11ID:71Q1YZcY0
朝鮮人よりマシ
50名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:23:33.64ID:S+hfPlzi0
札幌ではもっと昔からいるけど、餌は川魚。
51名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:23:52.72ID:dNt3qR1G0
知らんがなwww
嫌なら引っ越せばいい
買ってしまって引き返せないなら己の無知を呪えばいい
52名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:24:38.02ID:6y1lhuU70
イタリアもひどいらしいな
地中海の水温が上がって魚がいなくなり
観光客のハンバーガーを狙う
2018/07/31(火) 08:24:40.57ID:NOVUYTOm0
糞をリン鉱石として売れ。
家賃の足しになるだろう
2018/07/31(火) 08:24:43.78ID:uR9SvbnW0
>>11
つうか、ウミネコならカラスとタイマン勝負しそうだな
2018/07/31(火) 08:24:51.72ID:rEjIHlWz0
>>35
凄く参考になりました。
調べてみると、自分が今までカモメだと思っていた鳥はウミネコでした。
カモメは可愛らしい鳥で、ウミネコは目つきが悪くギャングみたいな鳥ですね。
カラスを寄せ付けない迫力がありますw
2018/07/31(火) 08:25:10.17ID:NOVUYTOm0
>>52
皆、中国などの発展途上国が招いたこと
2018/07/31(火) 08:25:18.80ID:UkpAK3hH0
  
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!

警察官OBは定年退職すると
 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます

警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします

そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の犬です

【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
 「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います

でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています

パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
    
2018/07/31(火) 08:25:29.82ID:0lWM5VJS0
猿江公園で餌やってる馬鹿が
いるからな
あそこの今の園長、カラスの巣の駆除もしないし
今の園長になってから鳥害が酷い
59名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:26:27.61ID:mAQ9tWMb0
ウミネコサイズになると翼広げなくてもでかいから猫なんか全く怖がらないしな
都内じゃ天敵なんて全く居ないだろうな
60名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:26:37.25ID:Gtml7mMd0
ウミネコって美味いのか?
2018/07/31(火) 08:26:45.97ID:m1s19q2/O
捕って食え 以上
62名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:26:47.52ID:3Ve8VK+30
ウミネコはもともとイワシの群れが多い綺麗な海の象徴なんだけど都内はゴミという名の餌が豊富だからな
63名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:27:20.37ID:gH/vYySk0
カモメのジョナサン・・・
2018/07/31(火) 08:27:54.06ID:QwP//qsA0
やれや
2018/07/31(火) 08:28:02.17ID:Tkm5hy6q0
いつも鳩がいる場所、ウミネコが占領しちゃうからな
鳥のヒエラルキーじゃ強いんじゃない?
66名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:28:21.52ID:KCFHAOIO0
うちの近所は野良猫を駆除したらハトが幅をきかせている
67名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:28:26.57ID:RwQjsaQ+0
>>14
むしろウミウシなら静かで問題ない
68名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:28:29.07ID:SICxA0jf0
北海道にいた頃、カモメの事をみんなゴメって言うの
なんでゴメって言うのか尋ねたら、カゴメだからって言うのね
カモメとカゴメは別の鳥なんですか?ってさらに尋ねたら
そうだよなカモメだよな…カゴメってなんだろ?昔からゴメって言ってるからなーって、聞く人聞く人毎回こうなる
2018/07/31(火) 08:28:45.59ID:kl62ef7A0
美味いんかの?
2018/07/31(火) 08:28:47.89ID:b1ed6dPe0
江東区どころか墨田区まで来てるよ。
もっと内までいってるかも知れん。
2018/07/31(火) 08:29:47.05ID:VpA3I+hP0
ほのぼの
72名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:30:05.10ID:cI1mmpkT0
ヌコ
2018/07/31(火) 08:30:07.56ID:KUZgroMA0
白いカラスだからねぇ。フンが最悪。
カラスの糞害の比では無い。
74名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:30:55.11ID:FnFGwnUw0
ウミネコの天敵って何?
75名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:30:58.65ID:OH6J1t/q0
周辺住民のリークで海猫駆除か
2018/07/31(火) 08:31:11.92ID:Zkdcjuni0
>>1
熊の小便が高騰の予感
2018/07/31(火) 08:31:53.35ID:7r+ixxh90
>>74
散弾銃
2018/07/31(火) 08:31:57.46ID:HpY+Bnpc0
夜鳴くって事は鳥目じゃないの?
2018/07/31(火) 08:32:40.57ID:FydS/3oo0
最凶悪外来種駆除法案はよ
80名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:42.68ID:6y1lhuU70
捕獲して鳥島あたりに引っ越してもらうしか
ありませんなあ 西之島とか
2018/07/31(火) 08:33:10.38ID:qJtdCK8A0
カモメだーって言ったらあれはウミネコですって旅館の人に言われ、あれウミネコだーって言ったらあれカモメですよってガイドさんに言われ
82名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:33:27.26ID:MJAlAtcWO
地元の中心街のビルはサギが寝ぐらにしてる
早朝に長い脚でビルの上にズラリと居並んでてビビるわw
2018/07/31(火) 08:33:52.51ID:EniHjrt30
独居老人が餌付けしてそう
2018/07/31(火) 08:34:38.37ID:Hkc/K1Eg0
あぁなんかすげぇ鳴き声すると思ったらこいつらか
2018/07/31(火) 08:34:44.00ID:C8n4ohbz0
>>37
なんだっつってんだよゴルァ
老眼スマホじゃ見えねえんだつ
86名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:35:23.92ID:LgV9mieB0
海を埋め立て山を切り開き自然を破壊し動植物の居場所を奪いデカイ顔して生きる人間とはそんなに偉いのか
ナンテね
2018/07/31(火) 08:35:55.58ID:etaZoosn0
あーうるさそう
見た目も暑苦しいし困るな
2018/07/31(火) 08:37:06.36ID:Hkc/K1Eg0
>>78
実は鳥目の鳥は少ないんだとさ
2018/07/31(火) 08:37:13.63ID:FydS/3oo0
建築中の高層マンションのシートの一部がめくれてたら猛禽が営巣はじめた。「新築はいいなあ。」
90名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:37:30.68ID:ytzY49tV0
テレビを見てて猫の声って言うからクジャクかと思ったらウミネコだったでござるよ
7年くらい前の夕方に首都高を通ったら既に凄かったな
カラスと違ってネグラなので夜間のビルの上だけだし一般人には関係ない話だな
91名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:37:54.05ID:OqTrQUR90
鳥インフルの時期になったら怖いなぁ
2018/07/31(火) 08:38:00.17ID:lJ9k9MKn0
😽ぬぁーご!ぬぁーご!
2018/07/31(火) 08:39:00.97ID:1wBJ755bO
>>1
遠州人が移り住んだだけじゃぬ?
2018/07/31(火) 08:39:19.54ID:cIIdWkxO0
うーうー言うのやめなさい!
2018/07/31(火) 08:39:19.83ID:PKFVvHJa0
ウミネコは知能の方はどうなんだ
ただうるさいだけ?
2018/07/31(火) 08:39:22.86ID:rCt2DLHM0
>>1
江東区が、いつから下町になったんだ???
97名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:39:25.94ID:pTU3uLMQ0
ウミネコのなく頃に
98総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/07/31(火) 08:40:36.20ID:PvK1WUVt0
ごめが啼くからニシンが来ると 赤いつっぼの

やんしゅが騒ぐ らららららら♪
2018/07/31(火) 08:40:42.91ID:1dK/bYpq0
港区の運河にいるのはゆりかもめなのかな?
冬になるといっぱいいる
かわいい顔しててたまに近づいても逃げないヤツが写真撮らせてくれる
2018/07/31(火) 08:41:11.98ID:C8n4ohbz0
>>95
下町土人よりは高い
偏差値55くらい
101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:41:34.71ID:btMYfQIA0
>>1
東京の下町ってだけで
どんなに汚い姿晒しても様になる
なんて通らないからな
102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:41:48.00ID:MJAlAtcWO
鳥は人が襲ってこないのを知るととことん舐めてきやがるからな
2018/07/31(火) 08:42:03.26ID:qq91GVUF0
猟友会の出番です
104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:42:12.78ID:fFKhQTHv0
八戸ではよくあること
105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:42:34.00ID:9rXLt5j30
かと言って勝手に駆除すると鳥獣駆除関係の法律に触れそうだしな
2018/07/31(火) 08:42:45.88ID:HsbAhD1nO
>>2
昔からだが、鳩や雀、燕もそうだゃね。
107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:43:24.88ID:6y1lhuU70
>>102
顔面フライバイされるね
2018/07/31(火) 08:43:56.93ID:kIk/ryDl0
人がウミネコの勢力圏に進出しただけでしょ。
たまに千代田区でも見かけるけど、江東区って埋立地多いからね。
2018/07/31(火) 08:43:58.81ID:ZJWnWLln0
サバゲーオタクに駆除してもらえばいい
クレイbbならいいだろ
110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:44:44.00ID:dUiOCTHe0
マンションの屋上に釣糸(テグス)をはれよ
2018/07/31(火) 08:45:25.60ID:Yuy9ZTVO0
タワーマンションに誘導すればウィンゥインな関係やな
2018/07/31(火) 08:45:58.77ID:DxIwDXTA0
マクロスΔのウミネコならよかったのに
113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:46:19.71ID:gXNZfy1X0
食えばいい
114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:46:22.00ID:43eiqB3g0
鷹匠に依頼して、駆除してもらった方がいい

ウミネコが鷹を恐れるのかどうかは知らないけど
115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:46:51.73ID:Qut1r1sl0
日本ガラパゴス❗
116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:47:03.45ID:be2Iqdpo0
札幌でもマンションの屋上にカモメが産卵してるね
わざわざ小樽や石狩から営巣の為だけに来てる
2018/07/31(火) 08:47:26.93ID:hKOeSNmH0
錦糸町のスイカラス捕まえてもうたからや
2018/07/31(火) 08:47:37.42ID:SmOODLyI0
 
うちの隣の寺の蝉の方がウルサイ
毎年大繁殖し大合唱 ハウリング気味で超音波まで出てる
なんとかしたい
 
119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:48:43.64ID:U0hsT2aW0
>>103
住宅地だけど撃っていいですか
いいならやるけど責任とらんよ
120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:48:48.16ID:CKzHkKit0
>>31
言われてみればそうである
121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:48:52.61ID:6y1lhuU70
>>116
コンビニ袋なんかで巣を作るのかな
122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:49:28.01ID:U0hsT2aW0
>>118
夏の間くらい我慢せいや
あなるの小さなやつよのう
2018/07/31(火) 08:49:35.18ID:Hxexo09p0
成鳥は残飯とか食ってるなら、臭くて食えないだろうけど
卵は食えるんじゃね?昔は食用にしてたとか聞くし
2018/07/31(火) 08:51:33.67ID:vbf8mqlO0
すずめは巣を作っても全く迷惑にならないが、ツバメとハトは大迷惑。
あいつらの汚しっぷりは尋常じゃない
125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:51:36.14ID:bQtDyrSz0
(゚Д゚;)うちは 風呂場に餌もないのに蟻がわいてきた 防水テープのうらがわから
   ちな、1階角部屋 風呂トイレ別で風呂場の隣に花壇がある
126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:51:43.28ID:ZbrDg+DW0
うるさい
勝手に住み着く
うんこをまきちらす
食べ物を盗む


あっ・・・
127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:52:25.45ID:bQtDyrSz0
(゚Д゚;)不動産屋と大家に連絡したが連絡なし 家賃7万なのになぁ
128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:52:27.40ID:PrZqthUQ0
屋上で犬飼えよ
2018/07/31(火) 08:54:06.25ID:Vd+TZKBY0
今までどこにいたのさ
もともとの営巣地はどこなんだ
ただ船の観光でパンや浜で要らない小魚なんか与えてたら
人の生活圏に普通に居つくと思うけどねぇ
営巣にふさわしい場所と決めたらなかなか動かないよ
サギにしてもカモメにしても
130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:54:31.68ID:dk5ys+UI0
ニャーニャー!ザマァ!w
2018/07/31(火) 08:55:05.22ID:Za6NBaJ10
中央区だけど、近いから嫌だなー
2018/07/31(火) 08:55:25.93ID:Yuy9ZTVO0
>>118
スマホで蝉の声聴くと蝉の声消えるでw
2018/07/31(火) 08:55:54.06ID:uQ6MTkRJ0
ウミネコと和解せよ
134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:56:11.99ID:oXf8IV9d0
>>11
海猫はうるさいからなあ
135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:56:37.24ID:P8h5mymM0
セミのイラつく声よりはまし
暑いとイライラするからなw
2018/07/31(火) 08:56:48.71ID:4haOV60P0
鷹の出番か
137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:56:49.53ID:UNCvhgc/0
>>131
そのうち中央区にもくるよ。奴等は
138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:57:16.07ID:lRdJiFjM0
耳栓でもするしかねぇな
2018/07/31(火) 08:57:23.26ID:NVYrYNu50
勝手に住み着いたのはウミネコなのか人間なのか
140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:57:47.26ID:P8h5mymM0
>>116
屋上安全だからね
猫からは逃げられる広いし
141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:58:09.64ID:TP4//8nZ0
テキー
142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:58:28.65ID:4Z5giokU0
うみねこって

うみにいる犬のことだよ
2018/07/31(火) 08:59:20.73ID:Y5L8S6TL0
まともに相手しちゃだめ
2018/07/31(火) 08:59:31.49ID:tF+v7keK0
>>24
うみねこだってバカじゃないよ、そのうち気づく
ビルの屋上で火をたいていけば寄って来ない
2018/07/31(火) 09:00:23.62ID:rW6HEnLK0
そのうちウミネコに餌付けする
おばあちゃんが現れたり。
146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:02:13.83ID:Kk+ihJrM0
海なし県民だから、ウミネコ珍しい、たまに大洗に行くといるね潮の香りがいい
2018/07/31(火) 09:03:05.20ID:uR9SvbnW0
>>127
8万払わないとダメなんじゃないか?
148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:03:09.43ID:RERshMdE0
>>23
ど田舎出身の癖に都会人面してるトンキン土人だよ
2018/07/31(火) 09:03:21.41ID:CvuMLrj70
カモメじゃない、ウミネコだ
2018/07/31(火) 09:04:07.69ID:z8FVFQXp0
保護猫にならんの
2018/07/31(火) 09:05:06.04ID:gtdOTTUD0
ゴミ荒らすカラスの方が迷惑だから駆除してくれ
152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:05:57.24ID:E+jOQrQ60
すみません、屋上にきたウミネコにカッパえびせんをあげてました。
2018/07/31(火) 09:07:11.47ID:x1MDJi7mO
上の階に中国人が住んでるようなもんだろ賑やかでいいなw
2018/07/31(火) 09:07:34.12ID:RnovicDh0
>>20
クロネコヤマトの ね♪
155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:08:49.06ID:mleA2nsY0
知るかよ
うちの近所は集団ムクドリが鳴き散らかして迷惑してんだよ
156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:09:13.21ID:lc4rsS8Z0
声かけてくれたって いいのにさ
157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:10:29.15ID:oXf8IV9d0
>>151
こないだマックの紙袋を口に咥えて飛ぶカラスを見た。
158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:10:38.58ID:7wGZWoDI0
え ウミネコってミャーミャー鳴くの
159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:10:56.07ID:pd8Wu6xW0
ついでに野良猫も大繁殖させましょう。
キャットフード代だけで月2万円もかかる。
2018/07/31(火) 09:12:00.41ID:5tDjhfzL0
焼き鳥喰うアル
161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:12:01.49ID:V1IohxPB0
昔付き合ってた彼女と海に行った時
「あ!可愛い!!ウミネコが居るよ」

おい、ウミネコって鳥だぞ…
海にいる猫のことじゃねーぞ…
って心の中で呟いたわ。
2018/07/31(火) 09:13:27.49ID:gu34VH8C0
屋上でネコかえば解決
これからはマンション1棟に1匹保護ネコを装備を義務付
2018/07/31(火) 09:14:41.79ID:V9Wd8qua0
うみぬこ

https://i.imgur.com/sKy9jQj.png
164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:16:18.33ID:ytzY49tV0
盗賊カモメが天敵だけど、外洋から陸方向に追い払ってる
ウミネコにしてみたら、「最近の都会は住み易くなったなあ」
猛禽じゃダメだろうな、ハヤブサくらいじゃ気にしないしトビくらい大きくなると鈍臭いもん
165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:16:53.88ID:cPbrzEBl0
うみねこがなくころに
166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:17:57.38ID:jpuVkC2o0
所詮、フンを撒き散らすやつらは江東区の話だろ。
大田区のとくに田園調布あたりのは上品だぞ。
167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:18:24.50ID:1oL/PgCL0
キュウリ置いとけ
2018/07/31(火) 09:18:24.68ID:haLUL5T+0
先日の朝方ミャーミャー鳴き声がして
海猫みたいだね、と家族と話したばかりだけど
マジで海猫がこっちまできてるんだw
169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:19:46.66ID:suWe3uxe0
>>96
富岡八幡宮、旧材木問屋、深川等、バリバリの下町ですよ。
2018/07/31(火) 09:21:32.73ID:D9XBu6Rg0
レーザーポインターで撃退できるよ
171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:21:40.52ID:ESQdeFul0
チョンネコも駆除して
172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:21:42.01ID:RsU1VVas0
上野公園を縄張りとする鳩、
江東区墨田区に隅田川沿いに北上するウミネコ、
埼玉足立区方面をがっちり確保するカラス
どの勢力が城東を制するのか?
2018/07/31(火) 09:22:28.68ID:MTjU9HtG0
ウミネコってカモメと同様の雑食で、色の白いカラスみたいなものだよなあ
174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:23:24.44ID:O/Qg7SAA0
にゃー!
175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:23:36.97ID:1oL/PgCL0
発情期の猫みたいに一晩中鳴かれたら、そりゃたまらんて
176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:24:36.82ID:Gqsi5v8a0
タワマンの金持ちどもを攻撃してくれよ
2018/07/31(火) 09:25:11.33ID:oaGmcius0
>>1
江東区に住むなら自業自得
東京ゴミ戦争の舞台でもある

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B4%E3%83%9F%E6%88%A6%E4%BA%89
178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:26:11.76ID:58gl+x7S0
毒餌まいとけばいいだろ
2018/07/31(火) 09:29:11.16ID:a9XN+Wli0
うみねことゆりかもめの違いが分からない
http://imgur.com/i5QW5OQ.jpg
2018/07/31(火) 09:29:16.25ID:mdpM9EeT0
高いマンションには行かないの?
2018/07/31(火) 09:29:28.35ID:UcGCJcZg0
野良猫捕まえて屋上で飼えばいい
2018/07/31(火) 09:29:45.06ID:p2E1r0N/0
残飯? 東京の人は年中バーベキューやってて食べ残しをその場に捨てていくんか?
2018/07/31(火) 09:30:02.56ID:biRHegkE0
都の鳥を駆除しようとしている都民
2018/07/31(火) 09:30:55.17ID:VO/cSdYW0
>>179
右がウミネコだよ
185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:31:37.35ID:LuK0hmMQ0
鳴き声って、
カモメ「アーアアーアーアーアー」
ウミネコ「ミャーミャーミャーミャー」
でいいの?
186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:32:43.88ID:grmNvPRk0
「ミャー、ミャー」(鳴き声)
2018/07/31(火) 09:33:13.41ID:KqaXcX7H0
ウミネコは深夜も泣き続けるんだ
悲惨w
188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:38:33.03ID:NPMxzyCB0
鳥獣保護法がなけりゃ空気銃で撃って焼き鳥にして食ってやるけどな
2018/07/31(火) 09:39:47.06ID:HHvajIGL0
田舎のほのぼのとした日常
2018/07/31(火) 09:39:49.47ID:z5/rXVDi0
>>179
あらかわいい
でもいっぱいいると大変だろうね
2018/07/31(火) 09:42:02.27ID:P34+Bzi40
>>42
スマホからだと新聞の絵文字
192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:44:08.44ID:9OGnYoYA0
最近、台東江東に来た人間の方が多いしうるさいやろ、うんこもたくさんするしw
2018/07/31(火) 09:44:59.82ID:SpnqG04p0
>>30
あれすごいかわいいよね
俺も佐渡汽船乗るとき毎回やってるわ
2018/07/31(火) 09:46:05.27ID:N9LMrmkl0
オオタカとかいると来なくなるよ
195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:48:27.67ID:Vz0u9FOS0
鳥なのに夜行性なの?
2018/07/31(火) 09:48:59.88ID:vSMiBDlt0
京都に遊びに行った時
ホテルの厨房の人が「いいもん見せたる」みたいな感じでホテル裏のユリカモメにパーッとパンくず投げてキャッチさせるの見物させてくれたなぁ

いっぱい居たけどユリカモメはうるさくないのかな?
197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:50:25.23ID:N7MSfWZJ0
>>188
魚食性の鳥は臭いらしい
198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:52:50.75ID:YSfcRCiU0
>>18
何この基地、日本語になってない
199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:56:52.89ID:dxCZtYNv0
鶴見駅前のムクドリも相当うるさいが。
ウミネコの方かひどそうだな。
2018/07/31(火) 09:57:02.13ID:SmOODLyI0
>>122
お前 毎朝拡声器で蝉の声聞けるのか?
201( ^ω^ )
垢版 |
2018/07/31(火) 09:57:29.40ID:6Apl/wZd0
>>2マジかいチョンコ最悪やo(`・ω・´怒)o
202( ^ω^ )
垢版 |
2018/07/31(火) 09:58:23.62ID:6Apl/wZd0
>>186( ^ω^ )੭ꠥ⁾⁾
203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:00:19.01ID:gkvFjFxX0
ウミネコは鳥の中でもDQNなアホ鳥だからな。
2018/07/31(火) 10:00:44.74ID:/QzoF1Bq0
とても縄張り意識の強い鳥でしかも隣の縄張りと1Mも離れてない
誤ってヒナが隣に入ろうものなら突き倒されて殺されてしまう
2018/07/31(火) 10:01:23.20ID:uotL/aW80
危険な鳥
10位カモメ
人間の食べ物を狙い頭上から襲ってくることで知られているカモメ。他にもヒナが危険に晒されてると感じたならば、その鋭いくちばしで人間を突いてくる

クジラの背に舞い降り、クチバシでクジラの背中を突いて皮を裂き、その下の脂肪分に食らいついて餌にするという方法を学んだカモメまでいる
攻撃されるクジラの数は1974年には全体の1%だったものが、最近ではなんと74%にも及んでいるという。
2018/07/31(火) 10:02:36.34ID:+dwA6WTK0
>>24
うるさいことに変わりないじゃん。
207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:02:50.34ID:EgZq6F1A0
>>45
お前って空気読めないって
よく言われるだろw
馬鹿の一つ覚えみたいに
ひけらかして恥ずかしい奴だなw
208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:03:53.69ID:gCYAqccT0
ガキの頃軒下まで池が入り込んでいる和食屋でエビの頭とか
生のタンポポとか鯉がなんでも食いよるんで面白がって投げ込んでた

ワサビも普通に食ってたんやけど、鳥もワサビ食っても普通に大丈夫なんやろか?
209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:03:54.51ID:OWisbryW0
もうすぐ海の底になる地域を選んで来てるんだろが
210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:04:06.54ID:CcExy7/u0
住宅街にウミウシ大繁殖に見えて驚いた
2018/07/31(火) 10:04:36.75ID:Vd+TZKBY0
屋上は見晴らしいいし
小さな営巣島みたいなもんだな
そこの屋上から追い払ってもその辺の別のマンションの屋上に
行くだけだろうね
212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:06:24.09ID:Nb/bG5h90
荒川の河川敷でカモメだかウミネコだかユリカモメだか餌付けする鳥おじさんいるせいか
俺が歩いてたら一斉に寄ってきて
10cmくらいまでカメラ近寄っても逃げないでんもぅチョーかわいーの(*´ω`*)
213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:06:40.99ID:EgZq6F1A0
>>195
加藤鷹は夜行性
2018/07/31(火) 10:06:49.48ID:QSGz1Yj90
天敵って何?タカとか?
2018/07/31(火) 10:07:46.67ID:9htbKbRB0
>>172
どうでもいいが足立区は城東じゃねーw
足立区が東にあるって思ってるやつ多すぎる
2018/07/31(火) 10:08:12.30ID:zsNgF12O0
カラスがいなくなったから、これはしかたない
人間のわがままで鳥を追い出すとろくな事にならないということ
2018/07/31(火) 10:08:47.83ID:52kIPoql0
屋上に毒餌でもまいとけ
2018/07/31(火) 10:09:24.66ID:oO0+W8QU0
たしかに森下辺りの夕方はよく鳴いてる
2018/07/31(火) 10:09:35.36ID:zsNgF12O0
毛沢東もやらなかった、カラス退治を日本人はやってる
つまり日本人は毛沢東よりも日本人を虐殺してる
2018/07/31(火) 10:11:07.00ID:oO0+W8QU0
>>219
雀「あの」
2018/07/31(火) 10:16:46.96ID:PbECwxye0
ウミネ〜コの棲む島を〜 ぐるりとひと〜まわり〜

豊後水道は好きな歌
2018/07/31(火) 10:17:18.05ID:FNeAW8So0
>>70
墨田区どころか台東区まで来ているよ。
もっと内までいってるかも知れん。
2018/07/31(火) 10:18:29.78ID:Vd+TZKBY0
トビなんかにも餌付けしてた人いたじゃん
あんなんするとすぐ人間のコンビニ袋やら弁当やハンバーガーなんか
かっさらうようになるし野鳥なんて人の生活圏に簡単に入ってくるよ
2018/07/31(火) 10:22:45.78ID:VLT/98it0
夜でも明るいからずっと鳴いてるしいな
人間の自業自得じゃねぇか
225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:29:28.11ID:qpQv9KNK0
江東区ならしゃあないな。もともと生き物の方が先に住んでたやろ
226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:37:40.15ID:PfWgWbZ80
鷹とかの猛禽類で追い払えばいい
227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:38:15.82ID:bmuV/oYG0
にゃー
228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:40:39.11ID:vwKeDt+30
前は上野の不忍池に沢山いたけど最近は見ないなと思ったらセレブのタワマンに引っ越してたのかw
229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:41:06.68ID:Io9lctBB0
>>179
どっちもかわいいね
2018/07/31(火) 10:41:25.14ID:7dsohr5a0
昼夜も無いぼけ老人が居るよりはマシだろ
231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:45:10.23ID:DdWQTRoDO
>>15
日本に渡って来る季節が違う
どっちかのクチバシの先は黒い
232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:48:00.88ID:Neji2z9l0
>>52
イタリアでは共生できてるみたいだけどな。
夜な夜な町をうろつくネズミも丸呑みにして食ってくれるんだと。
2018/07/31(火) 10:49:47.27ID:LGAiNyhF0
>>11
そのカラスがウミネコによって駆逐されちゃって今に至るのよ
2018/07/31(火) 10:49:50.33ID:9zathbw10
>>11
カラスより強くて、質が悪い
235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:51:31.60ID:bPFgq1Ul0
錦糸町寄りだけど居るねカモメかと思ってたわ
236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:53:49.11ID:Neji2z9l0
>>233
人間がカラスを大量に駆除したからでしょ
237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:54:53.63ID:JVK9gg5j0
ミャーミャー言うなら愛知の人じゃないの
238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:55:21.33ID:pr2gLl0f0
冬場は水路沿いにゆりかもめが登って来て橋とか糞害でまっしろになるな
ウミネコは目つき悪いしでかいから怖い
239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:56:22.71ID:e0qdC8FV0
野良猫野良犬が減った弊害もあるのかな
240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:07:04.80ID:wdSg6QIJ0
ウミネコだ…
ありゃあカモメじゃねーぜ
ニャアニャア鳴くのはウミネコだ
2018/07/31(火) 11:09:46.58ID:hMcyStPk0
増えすぎれば減るのが自然の淘汰、ほっとけ
だいたい蛇だ蜂だ鳩だ、って
あいつらだって生きてんだよ
自分でやるならまだしも、無闇に駆除しろとかいうなや
2018/07/31(火) 11:10:34.55ID:Za6NBaJ10
>>137
そうしたら引っ越すね
243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:29:14.29ID:u8FMyPDg0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zwould.mahoc0de.com/20.html
244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:29:50.13ID:fpN/lTHx0
>>169
それらは、郊外と言う。
245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:29:54.58ID:mIA+tulR0
>>44
それはいるかもな
俺は隣の奴が雀の餌付けしやがって糞害が酷かった
ウミネコの糞害も相当だろう
246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:33:25.41ID:96YRgBpk0
ウミネコってカラスにも勝つくらい凶暴だからな
優しい顔をしたゆりかもめとまるで顔が違う
247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:35:17.29ID:96YRgBpk0
ウミネコの天敵は鷹
江戸時代からの伝統、鷹匠の出番ですよ
248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:38:25.24ID:z6diSwJ90
にゃーにゃー言うのをやめろって
言ってるでしょっ!!
2018/07/31(火) 11:41:47.21ID:ETqlbNHf0
御徒町行ったらウミネコ鳴いてたよ
2018/07/31(火) 11:43:20.34ID:lMwUCvkV0
駆除できないのかよ
251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:47:47.71ID:KVvr+im+0
マンション共同で、屋上でイヌかネコを飼えばいいのに
2018/07/31(火) 11:49:02.68ID:982FTmTw0
江東区は水害考えると5年以内に引越しといたほうがいいよ
2018/07/31(火) 11:51:07.04ID:gHjy5SzlO
うみ猫ひろし
2018/07/31(火) 11:51:23.41ID:982FTmTw0
>>219
毛沢東はイナゴ大発生だろ
255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:51:42.33ID:qEhRs/w40
ウミネコ「テメーらのがうるせーわカス野郎!嫌ならとっとと出てけ!」
2018/07/31(火) 11:52:49.84ID:/PvHbdxu0
札幌でさえいるぞ
屋根の上に
2018/07/31(火) 11:54:37.64ID:T5vEhWlg0
東京オリンピック目当てだな
2018/07/31(火) 11:55:01.06ID:vMtZdnh40
>>189
ちょっと違うな
“お上り”のほのぼのとした日常
あそこら辺は原住民少ないと思う
2018/07/31(火) 11:55:10.91ID:/PvHbdxu0
http://go-go-mokochan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/03/15/15a05042p.jpg

これがウミネコ
2018/07/31(火) 11:56:44.28ID:vMtZdnh40
>>247
都内にどんだけ鷹匠がいるんだよw
2018/07/31(火) 12:21:34.40ID:9g/VPmXa0
町猫とかにすればいいじゃん。w
2018/07/31(火) 12:23:21.86ID:hGu7uu9p0
嫌なら出てけ
263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:25:17.57ID:hO4bNEP90
自然破壊の報い
2018/07/31(火) 12:25:48.66ID:Yoa5NIFK0
>>31
それだ
265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:28:13.69ID:GTb5v+1+0
カモメも結構内陸まで進出してるな
河口から少し離れた田んぼに群れてたりする
2018/07/31(火) 12:33:56.94ID:vMtZdnh40
>>261
愛護「鳥には興味がないです」
2018/07/31(火) 12:37:49.08ID:FydS/3oo0
「うるさいと喚いてる奴が一番うるさい。」
2018/07/31(火) 12:43:34.36ID:DUMc8zPf0
>>259
シマで爪研いでるな。シマネコだ。
269名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:50:23.54ID:xo9MzRp/0
>>233
うちの近くもカラスがたくさんいたけど
ウミネコにあっという間に駆逐された
2018/07/31(火) 12:55:40.91ID:FP2NnBb7O
ここまでが海に沈みます
271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:31:21.33ID:Neji2z9l0
タムロしてウザいカラスを調子こいて駆除してたら、弱った勢力の隙をついてさらにギャングなウミネコが進出してきたでござる
2018/07/31(火) 13:35:30.07ID:/S+Jk6zy0
>>15
カモメはカモメ
2018/07/31(火) 13:37:33.44ID:gVQxJTh80
そのうーうー言うのをやめなさい!
274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:39:15.83ID:oqI4cprR0
>>17
人間ほど怖いものもないけどね

逆の立場で考えると、人間ほど迷惑で恐ろしいものはない
2018/07/31(火) 13:39:41.94ID:26Zsr3miO
カラスより強いんだっけ
276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:41:18.87ID:oqI4cprR0
>>232
日本人みたいに、些細なことで大騒ぎしない
共生という感覚が根付いている
日本人は許容範囲が狭すぎ
2018/07/31(火) 13:41:53.53ID:26Zsr3miO
>>157
カラス「ビッグマックのナゲットセット、ドリンクはアイスコーヒーで持ち帰りで」
278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:44:03.77ID:oqI4cprR0
>>245
そんな程度では大量のウミネコは生存できないよ
なんで動物嫌いな人って、思考能力がないなかな
279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:46:00.08ID:oqI4cprR0
>>251
虐待では?
屋上で飼うなどということは
280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:47:53.20ID:vwIP6VEU0
それじゃサヨナラとウミネコみたいにならないのか?
281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:51:27.47ID:Y7zRMKI80
>>241
同意

些細なことで迷惑だわ騒ぐのと、私らみたいな考えのと、居住地を分けられたらいいのにと思う

野良猫が日向ぼっこしてようが、カラスがカァと鳴こうが気にしない人たちだけで住みたいよ

なんでも迷惑!ってのだけ集まって住めばいい
相当ギスギスした集合体になるだろうけど
282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:53:43.68ID:VOh1M+HN0
東京はうみねこやゆりかもめを名物にしてんだから、鳴き声くらい我慢しろよ
越谷はシラコバトの糞も我慢しろ
キタキツネを名所にしているところはエキノコックスも我慢しろ
売り物にしてんなら上手く共生するしかない
283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:56:53.18ID:+FMAaYnT0
ウミネコかー
あいつらかなり凶暴だから子犬とか子猫も襲うぞ
カラスより頭良いかもしれん
2018/07/31(火) 13:59:25.68ID:agBRWFYvO
ユリカモメだと思ってた
285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:11:19.59ID:ZEPgmwjq0
>>1
さっさと皆殺しにすりゃいいのに、なんで我慢してんだ。
286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:12:28.61ID:rY+LlKRR0
猫「出番か?」
2018/07/31(火) 14:13:16.18ID:nlteJ2L/0
>>3
ウミネコ
トルネコ
ヤマネコ
カワネコ
ソラネコ
288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:14:59.92ID:Ytu2JCSU0
>>282
鳥に優しい人間が増えてきたらな、鳥も人間を怖がらないんだよな。

オレも最近埼玉県民になったんだが、シラコバトまだ食べたことない。
越谷に行けば食えるの?
289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:15:15.56ID:7fO6NCEl0
うーうーうー
うー!うー!うー!
290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:18:57.32ID:lxAfS3SD0
確かユリカモメのほうが強いんじゃ
291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:25:37.39ID:L0YWqSyH0
にゃーにゃー
2018/07/31(火) 14:30:05.85ID:F2RqsK7H0
中国バブルの崩壊

ウーバー、自動運転トラックの開発から撤退:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33603500R30C18A7TJC000/
293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:31:46.99ID:VfgD8ZPn0
うちの近所には3羽で常に巡回しているカラスがいる
独特の鳴き声で会話してるのはよく分かる
うみねこも無駄ににゃーにゃーいってるわけじゃないよな
2018/07/31(火) 14:35:18.49ID:OPmwtFm50
ムクドリもそうだけど生ぬるいことやってないでショットガンでとっととぶっ殺せよ
295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:36:26.43ID:0SVbuP800
鳥なのに顔が猫に似ているからウミネコ
これ、豆な
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
2018/07/31(火) 14:38:27.69ID:L92Czvgo0
>>193
三陸や松島は禁止になったが佐渡まだやってるのか
297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:39:30.73ID:0SVbuP800
>>247
鷹匠じゃなくてタカショーなら
http://www.shosen.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/IMG_6134-830x830.jpg
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:52:54.41ID:VgEAlvc40
うみねこの鳴く頃に
299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:53:52.73ID:pqGje6ym0
クロネコの殴る頃に
300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:56:29.96ID:m4NbEiZz0
海が見えるマンションなら
ウミネコや虫がわくくらい仕方ない
301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:56:51.93ID:VfgD8ZPn0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でニャア!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でニャアニャア!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″    ″″

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 14:58:06.30ID:GxVp4YQ+0
数日間の五輪ボート競技のために
葛西臨海公園の半分を取り壊してるからだろ
303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:01:20.44ID:VRJVvsPW0
ヒッチコックの世界
304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:02:49.50ID:w7VRPr+p0
たまたま寄って来た奴に餌やってたんだろ、そうするうちに、、w
2018/07/31(火) 15:04:13.10ID:AjIjIhEz0
>>179
左側が悪そうな顔
306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:04:22.33ID:43Eu2T7I0
たまーにカラスが大量にやって来て、数日後に去ったら近所から鳩が一羽もいなくなってる
307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:05:48.34ID:0yrFCeJE0
ムクドリに比べたら可愛いもの
数百羽、数千羽で固まり鳴く 糞垂れ流す それに比べたら可愛いもの
2018/07/31(火) 15:08:07.54ID:702Jinc00
生保じじいがえさやってるだろ
309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:10:30.53ID:NBBj0pYB0
ウミネコって共喰いするんだな
いまつべで観てきた
310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:11:32.76ID:ZclxaMc80
>>2
<丶`∀´>ウェーハッハッハッハ
2018/07/31(火) 15:15:06.69ID:Iarj+/Wi0
>>3
むしろソラネコの投入が望ましいな。
昔から、空と海で働く人は何故か仲が悪い。
2018/07/31(火) 15:18:32.78ID:ppuv1Lkr0
うみねこってよくわからないんだがニャーンとか鳴くの?
313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:18:51.01ID:dAzSGL/C0
>>179
脚の色、嘴の色が違う
ユリカモメは渡り鳥、帰る頃になると黒マスクを被る
314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:20:56.49ID:BxUKw6A70
犯人はヤス
2018/07/31(火) 15:20:56.71ID:ppuv1Lkr0
うみねこの動画見ようとすると
うみねこのなく頃にしかでてこん。
2018/07/31(火) 15:22:07.39ID:BxUKw6A70
そのニャーニャー言うのをやめなさい!
2018/07/31(火) 15:23:05.89ID:av0SNAGh0
>>312
にゃーにゃー鳴く
318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:27:39.29ID:nUZ233670
つれないね うしろ姿に
あんたの面影うかべる あたいは 海猫さ♪
2018/07/31(火) 15:28:16.71ID:Beu2QW4b0
下町で江東区って深川しか思いつかないけど深川の人はこんな文句言わなそう
320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:29:22.39ID:nUZ233670
本物の猫さんに追い払ってもらおうよ
321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:30:32.43ID:nUZ233670
ウミネコさんもネズミとかも食うんだっけ?
2018/07/31(火) 15:31:28.88ID:4gieW8iJ0
ヒッチコックの映画じゃないけど鳥って何考えてるかわからなくて不気味
前住んでたマンションに鳩に餌付けする年寄りいてベランダに住み着かれてノイローゼなりかけた
その年寄りが死んで解決したけど

ペットショップのインコすらも嫌いになった
2018/07/31(火) 15:33:42.72ID:5g1i0Rgm0
マンションのウミネコって風情がないな
2018/07/31(火) 15:36:51.15ID:FL1u3RpA0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cvc
2018/07/31(火) 15:43:26.96ID:A34+OK6a0
>>2
繁殖能力に欠陥があるパンダも
人間に媚びて寄生してれば絶滅しない
326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:45:50.24ID:ohDACq+C0
>>306
こわっ。(笑)
2018/07/31(火) 15:45:59.72ID:FL1u3RpA0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
chh
2018/07/31(火) 15:56:46.93ID:tF+v7keK0
魎皇鬼じゃあるまいしミャーミャーじゃわからんよ
2018/07/31(火) 15:58:01.41ID:tF+v7keK0
にんじんでもやっとけよ、静かになるから
330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:58:37.58ID:8e3oikbX0
>>222
今も台東区まで来てるかなあ。
四、五年前はすごいうるさかったけど今はあんまり鳴き声聞かないんだけど。
2018/07/31(火) 15:59:20.45ID:QgSMAKUT0
江東区なんかに住むからだろw
332245
垢版 |
2018/07/31(火) 16:11:04.73ID:mFP/1djW0
>>278
何言ってんだ、おまえ?
2018/07/31(火) 16:12:01.77ID:V24jK9fe0
海猫って渡り鳥だから夏は居ないって聞いたけど、違ったのか。
334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 16:13:10.36ID:EKiK+0go0
>>288
エジプトで食べた
335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 16:17:11.72ID:R/GL8m8t0
>>319
新住民かもね
336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 16:23:10.58ID:U8EqgjFN0
これはきつそうだな。
2018/07/31(火) 17:05:25.38ID:J6YeFt9S0
>>4
ビチャーッとした大きいフンが敷地とかに落ちとる
たまにカラスとバトルしててうるさい、うるさい
338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 17:07:03.60ID:M1ybDkSA0
>>325
中国は思春期のパンダにはパンダのAV見せて性教育してるんだっけか
日本のパンダはAV見なくても交尾のやり方分かるのかな
339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 17:08:37.04ID:M1ybDkSA0
>>233
カラスって頭良いらしいのに負けちゃうのか
340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 17:21:26.33ID:CYJnjY6/0
夜の夜中に餌やればそうなるよね
2018/07/31(火) 17:56:47.49ID:uR9SvbnW0
>>296
なんだ、止めちゃったのか
随分昔の話だが、船含めて三陸旅行は家族旅行の中では一番楽しかった
2018/07/31(火) 18:01:59.33ID:u/TvBQMc0
お台場のガンダムが巣になってたな
2018/07/31(火) 18:11:35.62ID:1CxXBHEk0
>>339
カラスってそこまで大きな群れで行動するわけじゃないからね
ウミネコは1羽見かけたなら周囲に15羽はいるみたいな感じだし、そもそもウミネコの方がカラスよりかなりデカイ
2018/07/31(火) 18:14:09.14ID:uR9SvbnW0
>>233
よく考えたらカラスに勝てなければ江東区では繁殖できないな
大岡山ではインコが繁殖してるが、あれもカラスに勝ったのだろうか?
2018/07/31(火) 18:17:19.68ID:uR9SvbnW0
>>343
遠目にしか見たことないから分かりにくいが
ウミネコは猛禽類並にデカイのよね
カラスがボコボコにされたのは想像がつく
346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:38:25.74ID:bvY87wUD0
>>123
岩手ではカモメの玉子食べるよ
私も食べたけど美味しかった
くどい甘さがいい
347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:41:00.35ID:9dfXBxPk0
>>37
夜コロッセオのあたりをカモメが集団で飛ぶ姿はなかなかシュールで良かったよ。
348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:46:11.00ID:kZgLek0W0
屋上で猫を飼えばいい。
餌はやらんで、鳥を狩らせる。
349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:52:46.08ID:96YRgBpk0
>>348
猫が餌にされる可能性が高い
つーか、あいつらは集団で襲いかかってくる
かなり凶暴
2018/07/31(火) 18:54:08.66ID:R8OBZtJ40
海であんだけ鳴き声が響くんだから
住宅街だとヤバいだろうな
2018/07/31(火) 18:55:43.27ID:DK6ncvhg0
>>341
この前行ったらチケット買ってから禁止ですって言われたw
詐欺じゃん
352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 19:13:48.23ID:n1NUBoq40
>>31
あなたが優勝🏆
2018/07/31(火) 19:18:27.33ID:wqLdtPbk0
亀戸あたりまで行きそうだよや
354名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/31(火) 19:44:49.37ID:JkwbupJw0
>>333
ウミネコは留鳥なので一年中いる
ただ住宅地に来るのは繁殖期、子育てじゃないかな
少なくともうちの方は夏越えるといなくなる
そしてカラスが戻ってくる
2018/07/31(火) 19:47:47.96ID:FydS/3oo0
「カモメと言ってやれ」
2018/07/31(火) 19:48:06.77ID:TcsnOJkK0
エアガンで打って追っ払うとお前らアイゴーアイゴー騒ぐんだよな
ウナギ喰うくせに
2018/07/31(火) 20:01:30.48ID:ar5emZT30
「ハッハッハッ、デスラー総統閣下ですら相当カッカしておられる!」
358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:04:30.73ID:VRJVvsPW0
>>346
アレは良い
甘さ控えめなんて砂糖ケチってるだけだ
2018/07/31(火) 20:49:35.42ID:4xlaTffV0
>>356
アレは良い
甘さ控えめなんて砂糖ケチってるだけだ
2018/07/31(火) 20:50:47.53ID:/foCmKNa0
カラスは夜は木が茂る都内の公園にいるから、かなりホラー
2018/07/31(火) 21:12:13.15ID:ihk+Zee30
>>296
少なくとも去年行ったときは船内でうみねこ用のかっぱえびせん売ってたよ
362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:37:12.13ID:FfdcUAE10
嗚呼人は昔々鳥だったのかもしれないね
2018/07/31(火) 21:45:20.26ID:zndu6HXu0
ウミネコよりも近所に増えたチョンとかシナが窓開けて夜中まで大声で騒いでて殺したくなる
つか、死ね
2018/07/31(火) 21:55:54.90ID:WmOQpsNs0
ウミネコの天敵は、キツネ、トビ、カラス、オオセグロカモメ、元はペットだったイヌ、ネコなど。

コイツラを区内に離せばok
365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:59:58.88ID:rgW0WYe60
酒を飲ませれば静かになるだろう。

相変わらず舟唄の意味がわからん。
366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:06:52.63ID:AMvA6cbZ0
これ、まさにうちの周辺だわ。
マンションの屋上で家庭菜園とかやって餌付けしやがったのが始まり
367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:15:18.97ID:Hr1Sef2e0
チャオちゅーるの味を知っちゃったんだろ。
2018/07/31(火) 23:28:54.46ID:7NZCdIfp0
ウミネコとかカモメはパンとか持ってると凄い勢いで集まってくるよね
ついつい楽しくてパンあげちゃうんだよな
2018/07/31(火) 23:42:55.00ID:CGkIX5La0
江東区は隅田川や運河に囲まれているからな で、ウミネコというが都鳥のことか?
ユリカモメ(ミヤコドリ)は昔から多かった
2018/07/31(火) 23:52:58.11ID:bA0gf5YY0
都電荒川線の早稲田駅の近くに鳩屋敷が昔あったなあ
2018/08/01(水) 00:00:17.82ID:PwIZjc2t0
少し前に茅場町でカモメを見た
あれウミネコだったのかな
372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:25:18.42ID:IF+CDjeB0
>>287
ワイルドキャット
ヘルキャット
タイガーキャット
トムキャット
2018/08/01(水) 01:00:16.55ID:xy2cdCOz0
江東区はゴミ出しのルールも守らずに収集日でも無い日に出しだり時間帯も守らず前日の夜から出しだり飲食店が業者に収集させるべきルールを守らず一般のゴミステーションに出しだりしてエサが豊富にあるからな
江東区に住む人間擬きの猿が原因
374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:02:17.40ID:FFKHCTc90
>>260
江東区の海側だけど時々見るよ、女性の鷹匠。
2018/08/01(水) 02:09:18.55ID:7bE8yuQ4O
>>296
やめたのか…
まだ女房と仲が良かった頃
浄土が浜から船で
楽しかったなぁ
2018/08/01(水) 02:58:09.75ID:W7Y/afoA0
カラス

ムクドリ
ウミネコ

どれが一番マシ?
2018/08/01(水) 02:58:56.38ID:W7Y/afoA0
>>374
へー
みてみたい
2018/08/01(水) 08:31:33.09ID:qwjmjbwv0
江東区にいるのはユリカモメだと思ってたのに
2018/08/01(水) 08:55:24.73ID:iHJ3L7zg0
八王子の駅前によくムクドリが集合しててうるさかった。最近鳴き声が聞こえないが
はてどこへ集団移住したのか?
380名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/01(水) 09:28:14.42ID:NcZNgYG30
>>364
そのうち飛べないものはダメ
カラスもトビも役に立たない
オオセグロカモメは夏にいない
381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:34:00.40ID:d1oOsh5u0
>>380
詳しいなら、お前が少しはアイディア出せよ
2018/08/01(水) 09:36:59.37ID:MDOGFXk/0
>>287
ネコヤナギ
ネコジタ
ネコイラズ
ネコロブ
ネコダイスキ
2018/08/01(水) 09:42:27.56ID:2sQBiDKO0
カラスがまだいる門前仲町はマシな部類なのか
384sage
垢版 |
2018/08/01(水) 09:54:44.91ID:SDrdQJsO0
>>879
八王子みなみ野駅前にいるのと同じ鳥かな?
385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:56:08.70ID:dvz54vFJ0
うるさいから、ミャーミャーというよりギャーギャー
386名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:28:09.72ID:NcZNgYG30
カラスとかムクドリに比べれば対策が必要なほどではない
387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 10:29:30.85ID:9dOJE3ln0
鷹匠を使って

江東区から隣の区へ追い払う
388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 15:59:55.28ID:TvbOyhWL0
ええこと思いついたで。
『ウミネコは眠らない』って小説書いて
映画化するんや!

話題騒然間違いなしでっせ〜♪
389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:12:48.28ID:U1HbR/t+0
それウミネコじゃなくて

名古屋人だよ
2018/08/01(水) 16:34:58.88ID:Lny+LX5E0
ここまで写真は無しっと
391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:03:55.91ID:dtl6SlY00
少し離れた江戸川区だけど
冬場だけ来るのはゆりかもめかな。
普段はハトがいる公園が2ヶ月位奴らに代わってる。
えびせんを手から食べたり人懐こい。
2018/08/01(水) 17:10:56.44ID:YEfkdrja0
ウミネコの鳴くコロニー
393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:21:22.27ID:58Vb2tKl0
ウンコで汚そう…
394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:22:08.33ID:RhNeh32J0
人間が垂れ流す雑音より遥かにマシだわ
2018/08/01(水) 17:22:49.77ID:FWUp9kiK0
ウンコで病気になる
396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:08:11.86ID:tk0nqa810
最近の陸猫は役に立たないかな・・・
397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:39:48.47ID:yXdmvRHD0
しかし鳥は暗くなると静かにして寝るものなのに
夜でも街の光で明るいのかな
2018/08/01(水) 18:46:04.32ID:D8mMTJxo0
自然豊かでいいなぁ
2018/08/01(水) 19:32:06.47ID:2bFBwYV80
自然四天王
ウミネコ
カワセミ
ヤマアラシ
イケヌマ
400名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:46:35.98ID:jmLaYGWY0
うちの近くではもうウミネコはもう海へ去って行った
記事の地域でももういないのでは?
2018/08/01(水) 21:48:54.96ID:BeRryRl70
食えないんですか
2018/08/01(水) 21:52:43.68ID:GA91oxjk0
害獣の駆除を一般人も可能にすりゃ良いのに
2018/08/01(水) 23:30:04.94ID:H5FC495s0
いいじゃん。
好きなとこ飛ばせてやれよ。
2018/08/02(木) 00:55:54.72ID:kCr+1XLN0
>>383
白河の方はほぼウミネコしかいない
2018/08/02(木) 00:56:47.03ID:pW/K8crg0
>>400
いや飛んでる
キャーキャーないてるとはいえ眠れなくなる程じゃないし…
2018/08/02(木) 03:12:06.40ID:SlDB/VVN0
>>377
4号線が荒川渡るとこの河川敷でたまに見かける
407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 07:59:08.22ID:Tkt/A2Ol0
>>31

至極正論なり
ウミネコ様の領分に勝手に侵入して何て言い草かと
2018/08/02(木) 08:00:23.10ID:V09RPplK0
元々ウミネコのテリトリーだったところに
人間様が住み付いただけだろ
409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:01:38.38ID:1E2vlYlz0
ガキの奇声より全然いいわ
2018/08/02(木) 08:24:55.69ID:/1CcyN6m0
>>409

同感。

近所の道路族クソ親子の奇声児が一日中騒いでる。
あれよりウルセーものはない。
411名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/02(木) 08:37:50.87ID:TJSeHKTC0
>>405
そうなんだ
地域によって差があるな
海の近くだったら諦めるしかないけど
2018/08/02(木) 08:38:57.44ID:agdEcyzX0
ハヤブサを飼うとかどうだろう。
2018/08/02(木) 16:20:01.74ID:yY35RNc00
>>369
ウミネコの方が獰猛
414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 08:27:28.17ID:2OvQFF4d0
>>2
朝鮮ヒトモドキも繁殖する
415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 08:36:00.24ID:lYnMYeUC0
これはウミネコが正しいよ。
どんどん鳴いて騒いでくれてOKだよ

もともと、そこは海だった。
もともと、その場所はウミネコの繁殖地だったのだよ。

人間が出て行けばすべて解決。
416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 08:50:20.42ID:lAIj2/j00
餌って住民がやったパンとか食うのかい?
魚以外も食うんかな
2018/08/03(金) 08:52:45.71ID:Sr5qksoi0
>>2
朝鮮人ヘイトか
418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 08:56:06.87ID:QXUS/vYa0
>>15
http://imgur.com/owQcpYR.jpg
419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 08:56:31.90ID:2VgcJ6uR0
>>287
一番最初のトルネコはハマった。

「12時間くらい経ったかな」と部屋を出たら24時間経ってた。
不思議な体験だった。
2018/08/03(金) 08:59:51.37ID:TepMTri/0
水陸両用の猫が海猫?
2018/08/03(金) 09:01:14.18ID:yeD7ADYC0
江東区のどこらへん?
枝川か(笑)
2018/08/03(金) 09:06:28.12ID:jGYIE9Nq0
この前住吉にいたわ
2018/08/03(金) 17:01:41.05ID:095ICmwN0
>>416
カッパえびせんが好物
2018/08/03(金) 17:04:27.12ID:095ICmwN0
>>408
ここは逆のようだ
よそから流れてきて、居心地がよいので住んでしまった
2018/08/03(金) 17:09:42.84ID:095ICmwN0
>>397
職場に最寄りの駅の近くの森に白鷺が巣を作ってるのだが
夜もギャアギャア会話してる
夜どこかに飛んでいくのまでいる

てか、最近思うのだが鳥って我々が思ってるよりずっと知能高くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況