X



【人手不足】介護福祉士の復職支援不発…人材登録利用、離職者の1割以下 国の担当者「嫌気がさして辞めた人を登録させるのは難しい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/07/31(火) 18:33:34.60ID:CAP_USER9
介護福祉士の復職支援不発…人材登録利用、1割以下
2018年7月31日

介護分野の人手不足解消のため、国が昨年始めた介護福祉士の復職支援策が低迷している。
仕事を辞めた介護福祉士を登録し、求人情報を提供して復職を促す仕組みだが、登録者は離職者の1割以下。
不人気ぶりに、国の担当者は「嫌気がさして辞めた人を登録させるのは難しい」と頭を抱えている。

登録制度は改正社会福祉法に基づき、2017年4月に始まった。
離職した介護福祉士は、連絡先や希望する勤務条件を各地の社会福祉協議会が運営する
「福祉人材センター」に届け出ることが努力義務とされた。
登録者には求人情報のほか、介護に関する研修など、再就職に向けた情報がメールなどで提供される。

厚生労働省によると、登録者は今年3月末現在で約5700人。年間離職者の正確な統計はないが、
「年間10万人以上いるのではないか」(同省)ということから、1割以下の人しか登録していない計算になる。

資格を持ちながら介護現場で働いていない介護福祉士は約62万人(15年度)。
高齢化で25年度には介護職が約34万人不足するとされており、潜在的な人材を確保することで
人手不足解消を目指していた。しかし、思惑通りに進んでいない状況だ。

登録制度を運営する全国社会福祉協議会の担当者は、「利用者が少ないままでは登録者向けの研修も開けない」と嘆く。
介護現場では、認知症高齢者や 看取みと りへの対応から、専門職の確保が必要とされている。
登録制度の低調ぶりに厚労省の担当者は、「給与の引き上げや社会的地位の向上にも取り組む必要がある」としている。

          ◇

【介護福祉士】  介護現場で中心的な役割を担う国家資格。
〈1〉養成校で教育や実習を2年程度受けて卒業する
〈2〉現場で3年以上働き、研修を受けて試験に合格する――などして取得できる。
有資格者約140万人(2015年度)のうち、現場で働いているのは約78万人(同)。
介護福祉士を含めた介護職全体の平均給与は月約26万円。全産業平均より約10万円低い。

YOMIURI ONLINE
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180731-OYTET50039/
https://image.yomidr.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/20180731-027-OYTEI50009-L.jpg

★1がたった時間 2018/07/31(火) 16:54:03.01
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533023643/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:35:29.41ID:jEoC2wYT0
根本的に介護認定受けたら人間として終了判定で国が処分とかしたら介護問題解決するのでは?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:36:09.61ID:MwCYc+qB0
今一番機械化が必要な職種
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:36:20.16ID:4pbDXI6m0
働く人たちに嫌がらせをする
さすが安倍さん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:37:18.48ID:tbUPejij0
延命治療と健康宗教やめろ
病気で70前後で死ぬのが一番マシだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:37:54.47ID:LTxv3w9D0
そうだな まずは産業化しないと持続は不可能だな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:38:20.36ID:nq/XW1Rq0
介護した時間分だけ、介護を受ける権利が与えられるとかしないと
今時嫁さんだって、ぼけ老人は他人様に預けて、パートで10万程度の介護費用ねん出したほうが気が楽だと思うでしょ、夜寝れるし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:38:33.81ID:wtr42qMN0
老人介護って奴隷職だと理解してないな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:39:15.29ID:spQI2kEs0
証券会社より給料が良ければいっぱい集まるよ、いっぱい来れば植松みたいなクズは自然とふるいにかけられ職に就けない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:39:16.99ID:HZq5mM/u0
3K職場なんだから高給にしないと定着するわけねーだろ
薄給激務精神崩壊の現実をどうにかしろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:39:43.70ID:EBVgWQCU0
嫌気がさして辞めたんだから
辞めた時と、同じ条件で復職するわけないだろ
無策すぎる
金か待遇用意しろよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:39:45.36ID:TmQrg8Lj0
平均給与は月約26万円

こんなに貰ってる役職と地域施設どこよw
具体的に教えてくれ。
現実は20万以下、15万前後もざらだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:40:11.36ID:2jOb3gAd0
給料を倍増すればとりあえずは集まるだろう
事業者の中抜き防止のために報酬増加分は国からの直接振込にすればいい
それと事業者の袖の下は厳罰対象にしたほうがいい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:40:40.13ID:kaVN56KJ0
夫の介護なんかしないわよ
某首相夫人談
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:41:09.53ID:N8zr+3RB0
介護で経済成長させようとしてるけど
これこそ生産性があるとは思えない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:41:19.09ID:VdN9PXJl0
>>15
高給にするには
ガンガン増税しなければならないから無理
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:42:14.27ID:hOgds2xf0
労働条件は改善しようが無い、むしろ悪化する一方だろうから、
給与を上げるしか手は無いだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:42:43.97ID:HtKROD4Z0
>>22
してるやんガンガン増税。5ぱ〜から10っぱーに
二倍だぞ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:42:44.88ID:OiDuw57W0
公務員の受験資格に10年以上の介護実務経験を課してはどうだい?
もちろん議員も
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:42:49.87ID:LTxv3w9D0
金持ちが累進で多く税金払ってくれたら底辺老人も助けられるが
嫌だと言うんだから産業化するしかないんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:43:27.57ID:4pbDXI6m0
>>17
そんなに低いのか
安倍さんのおかげだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:44:00.98ID:GDcFVq2Y0
排泄物処理するのに薄給て国もおかしいと思えよ。
ただあんまり給与上げると今度は看護師が反発するだろな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:44:04.93ID:VdN9PXJl0
せっかく東南アジアにメイド輸出国が沢山あるんだから
日本にも出稼ぎに来てもらえばいいんだよ

香港や台湾では保育介護メイドとして月給5万円くらいで
何十万人もの出稼ぎメイドが働いている

安くて優秀だよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:44:45.18ID:krMcK+tw0
>>24
そんなんじゃ足りないと思うよ
国民1人から月3万とりあえず徴収するくらいしないと
介護の給料なんか上がらん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:44:53.69ID:2jOb3gAd0
>>17
もっと低いところもある、これで集まる方がおかしいんだが集まってたりするんだよな、何でだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:45:29.02ID:VdN9PXJl0
東南アジアに日本式老人ホームを作って
独身老人はそこに移して介護を受けてもらうのも
コストカットできていいだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:45:58.23ID:HEYqr7dL0
ジジババに暴力や性暴行を受けても訴えられないんだろ、そんなのお断りだわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:46:22.24ID:z2MzZrFx0
>>28
まずは自分の身内や近所の年寄りを始末してから言おうな。
植松みたく非生産的なやつはどんどん処分。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:46:44.38ID:EBVgWQCU0
徴兵制みたいにして、強制で勤めさせる
とかしないと介護は人集めるの無理だろ
0041(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/31(火) 18:46:48.63ID:Sh7QXcgn0
あんなに大変そうな仕事だと、やっぱり年収1千万円は欲しいよね
無理?
だったら復職支援も無理ゲーだよ
(´・ω・`)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:47:13.13ID:nq/XW1Rq0
>>30

東南アジアもチャイナみたいに、給与水準が上がってくるでしょ
特養への入所優先権で良いと思うんだよ、現場で頑張ってくれた人たちが、将来施設で見てもらえないってのもおかしな話じゃん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:47:22.03ID:LTxv3w9D0
合理化もしなきゃダメだろ 厚労省の通達で自分ができることは自分でやらせろと
介護士が1分で終わるオムツ替えを麻痺してる以外は自分でやらせて10分かけてるんだから
こんな生産性の低い事してちゃ給与なんて上がらねえ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:48:13.63ID:BmQNGPQ80
まだ増税くんがいるのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:48:29.73ID:2jOb3gAd0
しかも給料低いところの方が激務だったりとわけわからんのよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:48:33.80ID:+WaiBmm90
さっさと安楽死させてくれた方が助かるわ
こんな社会維持したくもないしバカらしくなる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:49:02.68ID:VdN9PXJl0
>>42
フィリピンメイドが価格が高騰したら
ベトナム 次はカンボジアなど安い国に移っていくだけ

カンボジア ミャンマーあたりのメイドなら月給3万円もしないんじゃないかな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:49:34.38ID:TmQrg8Lj0
外国人頼りとか絶望的だから諦めた方がいいで。
介護ならアメリカいけば年収400〜600万になるらしいので
日本になんか1人もこないぞ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:49:50.59ID:z08wPkjT0
 
   嫌気がさして辞めた人を登録させるのは難しい

そうならないように万全を尽くす気はねえのか?
報酬を√3にすればいいだけだろう
 
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:50:07.62ID:dKOMZl/T0
>>1
労働力の需要と供給にギャップがあるのが問題
賃金も市場原理が働くようにすれば何の問題も無い
需要と供給が均衡する点で収まる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:50:23.52ID:hFCzY6nz0
見に行ったことあるけど、俺がやったら暴力沙汰でも起こしてテレビで袋叩きにされるな〜と思った。
よほど天使のような人じゃないと無理だろ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:51:24.97ID:VdN9PXJl0
>>51
月給5万円くらいの台湾や香港に
何十万人も東南アジアから介護保育メイドとして出稼ぎに行ってるよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:51:28.12ID:b2qbhGBp0
やる気搾取はやめて 他の産業に見劣りしない賃金を払えって
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:51:50.95ID:VSZFrjkW0
景気が良いってことだよね。何が問題なんだ?
無能な失業者がいるならお駄賃あげて介護やらせればいいけど。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:52:07.70ID:VU2/TZdJ0
金持ち以外受けられないようにすればいいだろ

なんで全員に介護受けさせようとするんだよ
破綻するに決まってんだろw

自分の足でトイレいけないとかそれは寿命だ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:52:10.21ID:+WaiBmm90
>>56
正直殴って捕まった方が幸せになれるレベルの酷さだからな
カネ貰っても関わりたくないくらいギスギスしてる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:52:14.60ID:VdN9PXJl0
>>52
増税されるけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:09.61ID:VdN9PXJl0
>>61
貧乏老人は死ねというのは可哀想だから
低賃金外国人を使えばいいじゃん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:11.55ID:iDiQ2apa0
さっさと安楽死議論しろよ馬鹿自民。
無能野党と違ってお前らには40年以上少子化対策に
失敗してきた責任を取る義務が有る。
参議院の議員定数6増やすとか基地外な事ばかりやってる
クズどもいい加減にしろ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:25.72ID:krMcK+tw0
>>58
日本は研修うけたら帰っていくみたいなニュースみたし
募集してもゼロだったよ たしか
どこの国でやったのか知らんけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:32.31ID:5QoDwwHX0
生活保護に有料利用させるのやめたら
保険料はうく


がしかし病院と施設が儲からんたってゆう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:37.88ID:3AL30SN10
給与を正看並にするだけでいいと思う。 それで赤字か黒字はこれまた経営や点数の問題じゃないかな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:43.75ID:PFPAsDmg0
医療費抑制を目的の一つとして介護保険制度が出来た経緯がある。
介護報酬を上げる(給料を上げる)は本末転倒だろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:49.31ID:LTxv3w9D0
>>61
バカみたいな介護保険制度作って保険料を徴収するからだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:53.85ID:cm+/s9ae0
>>29
>排泄物処理するのに薄給て国もおかしいと思えよ。
 牧畜養豚の世界。介護老人は人間ではない、ゾンビと同類の 異次元存在
 覚悟無きナイーブを装う偽善者に鉄槌を!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:58.25ID:VyUsrfiP0
辞められれば代わりはいないのであれば、介護福祉士の方が強いわな。
代わりを見つけられなければ、介護福祉士の思うようにいってしまう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:54:18.14ID:Bu3xMxEm0
>>48
>カンボジア ミャンマーあたりのメイドなら月給3万円もしないんじゃないかな

カンボジアだろうとミャンマーだろうと日本で働いた人には
最低賃金は出さないと法律上いけません
各都道府県の最低賃金 x 8H で計算してみな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:54:33.89ID:krMcK+tw0
>>64
その外国人介護が来てくれないのが問題
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:54:39.76ID:kGayvt4x0
利用者からの暴力暴言セクハラ、家族からの無茶な要望、17時間以上の夜勤
殴られたりしたら問答無用で介護士のケアが悪いと言われ異常な労働環境で介護福祉士の資格持ちで手取り15万〜20万
一度経験して異常な労働環境に触れた人間が戻ると思ってるのか
のんびりお茶してる老人を見守るような楽な仕事じゃないって
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:54:49.34ID:owu8BHp80
国が、この場合、財務官僚かな、嫌がらせで、低賃金で働かせたのが、一番悪いわけだ。
社会のために働きたいという真っ当な人たちを反日にするバカ政府と官僚。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:10.23ID:RA/Wtxf+0
>>37
制度がなければ実行できないだろ??あれば今すぐにでも働かない兄に実行してーよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:11.18ID:2jOb3gAd0
>>63
リフレ派曰く金刷って配ってもインフレ率がひどく無ければ大丈夫なんだそうだ
医療や福祉の国債発行OKにしてどんどん配れば?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:19.56ID:uWyfqkUg0
>>58
月給5万でどうやって香港で生活してるんだ?
嘘でたらめを言うな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:21.09ID:f9KSPx9R0
>>30
ところが国内での介護の給料があまりに安いもんだから、他の職に変わっちゃうよ。工場労働者がその典型。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:35.30ID:i9MlXxVR0
「高給にしろ!」という人がいるが日本は社会主義ではないわけで
賃金が安いのは市場価値がないと言わざる得ない。

また産業化といっても、介護は輸出産業でもない。
介護を利用する人はもしかしたら国際競争力のある企業で働いていたかもしれないが
ようするに日本が外から稼いできたカネが国内で回って初めて内需ということになる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:37.85ID:VdN9PXJl0
>>73
特別なメイド用ビザで入国させればいい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:38.36ID:ZbfvOKJW0
手取り30万円を最低ラインにすりゃ、人手不足どころか人余りなみに応募殺到するよ
簡単なこと
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:43.50ID:nO5Zh7Bk0
1000万払ってやれ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:56:37.07ID:VdN9PXJl0
>>81
住み込みか寮住み
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:56:48.44ID:pJL6dOxV0
社長や倅いい車乗ってるけどうちらはボロボロの軽自動車だぜ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:56:50.51ID:DvEznzm50
>>15
薄給でも週休3日や一日五時間勤務とかのまったりそこそこ待遇路線なら
主婦や趣味に生きたい層が集まると思う
現状激務薄給だからダメ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:56:54.50ID:wTgTb+pd0
地方公務員並みの待遇にすればみんなやるよ
激務に見合った給料もらえないから辞めるんだよ
理由なんて単純だ
ベトナム人入れたって、すぐにやめてくよ
ホント、役人の考える事は机上の空論ばかりで
なんか問題を解決できた事あったのか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:57:20.04ID:cJRyg31E0
介護されてる奴らの金融資産が1000兆ある事実。
おかしくない?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:57:22.34ID:LTxv3w9D0
>>83
内需って国内の需要って意味だからぜんぜん関係ないし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:57:26.24ID:hZ18bKp20
年寄りってほんとわがままだから、年寄りの意識改革した方が介護問題解決するんじゃないだろうか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:57:26.68ID:VSZFrjkW0
>>81
寝るところと三食がついてる。
二点嘘が混じってるけどね。
・5万じゃなくて今は最低4380HKDだから6万ぐらい。
・優秀とはとても言えないオバちゃん。日本人が期待するような介護は無理。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:57:28.37ID:EVEcnpus0
はっきり言って辞めるのに全然惜しく無い仕事なのに田舎だとほかに仕事がないから辞めるに辞められない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:58:00.65ID:5QoDwwHX0
>>87
現状介護士の給料で介護士に介護頼むなんて無理

年金と一緒老害に使い切られて終わり

介護保険制度なんて数年で無くなると現場の物はみんな思ってる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:58:15.43ID:PFPAsDmg0
冗談で公務員がやれ、公務員化しろって言ってるのだろうが、
とんでもない増税になるぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:58:27.69ID:6HtDCKAx0
見学行ったけど挨拶も出来ないような職員ばかり
そしてみんなギスギスしている
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 18:58:29.20ID:VdN9PXJl0
>>82
他業種就労禁止のビザだから
それは違法だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況