X



【企業】韓国サムスン、スマホ事業に暗雲 4〜6月34%減益…インドではシェア2位に後退 中国では0% 望みは「折り畳み」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/31(火) 22:41:39.53ID:CAP_USER9
◆サムスン、スマホに暗雲 4〜6月34%減益 インド2位後退 中国シェア0%台 望みは「折り畳み」

韓国サムスン電子のスマートフォン(スマホ)事業に暗雲がただよってきた。
31日に発表した2018年4〜6月期の連結決算は営業利益が14兆8700億ウォン(約1兆4720億円)と前年同期比6%増だったが、スマホ事業は2兆6700億ウォンと34%減少した。

直近のシェアはインドで2位に後退、中国ではゼロ%台に下がった。
折り畳み式の製品で巻き返しを狙うが、先行きは不透明だ。

日本経済新聞 2018/7/31 13:25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33604350R30C18A7TJC000/
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:53:33.83ID:uaBrAIPO0
>>160
サムスン電子は負債は殆どないだろ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:53:45.72ID:XnPdAcox0
まあ、企業名隠して商品売るような所はアカンわな 普通。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:54:37.28ID:vMYaSKp60
パクッタまんま研究開発ができない近親交配劣等脳ww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:55:19.99ID:KDMpyjHx0
Xperiaはもっと悲惨だった

【Xperiaが売れない…】ソニースマホ事業また赤字、日欧販売不振でQ1は100億の赤字、販売台数100万台下方修正、今後さらに悪化の可能性大 [493092614]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533038837/
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:56:00.51ID:OKrFTt+J0
今サムちょんがYouTubeの動画にCM出し捲ってるな。日本で営業活動しても無駄だと何時になったら気付くのかな?
サムちょん買うのは在日朝鮮人しかいないんだから在日朝鮮人の社会の中で営業やらないと効果が無いんだよ。
少なくとも日本ではアイポンの独壇場で3割くらいを後の国産メーカーでシェアを食い合う形。
ロゴマークを隠さないといけない時点で勝負にならないんだよな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:56:25.57ID:W3c8sliE0
半導体需要も5月でピークアウトしたとかラジオ日経で言ってたけど、スマホなんてもう性能良いから高い奴で無くても十分で
買い替えもそうそうしなくなってんのかね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:57:30.09ID:uaBrAIPO0
>>168
もちろん国内メーカにシャープはカウントしてないよな
もう中国企業だからな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:58:55.25ID:uaBrAIPO0
>>167
ソニーはのれん資産が数千億円あるからスマホから撤退なんてなったら
全て損金として計上されるから、少々の赤字でも撤退出来ない。

ソニーがスマホから撤退する時は4000億円くらいドカンと赤字が出るんじゃね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 23:59:32.21ID:uaBrAIPO0
>>173
政権交代したのは2012年だろ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:00:16.34ID:96P1vN2A0
いよいよスマホもコモディティ化商品へ・・・
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:01:03.54ID:b07pMEU9O
>>175
まぁ日本が味わった屈辱を
一回、味わってみろ

みたいな暗い喜びだよ
あんま気にすんなや
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:01:37.14ID:KbwVXvB20
まぁゲームしないなら日本でもAQUOS sense plusで満足する人が多数だろうしな
そこそこのスペック、ちょうどいい画面、防水、フェリカ、simフリー
これ家電屋で買って好きなsim入れりゃいいもんな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:02:00.29ID:6QNGj+0g0
>>6
何言ってんだ。
減益どころか最高益更新中だぞ。ちなみに前期も過去最高益だ。
減益なのはスマホ事業の話。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:03:04.69ID:AfuMvVJr0
>>174
スマホのCMOSのシェアは半分近くSONYですし
研究開発でどうせ出来上がるモジュールの為にも撤退なんてしないでしょ
SONYとしちゃ自分とこがスマホでシェア稼ぐよりCMOS売れてくれる方が儲かるし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:03:21.23ID:DxiopKlL0
>>178
ところがサムスンは撤退戦が上手と来てるから困るんだよ。
中小型液晶の生産から撤退した時も見事に売り抜けたみたいだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:03:59.09ID:mKfdcaws0
ファーウェイに、勝ち目無しだからな
国産メーカーも、しんどそうだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:04:43.09ID:0Aw6HUK20
サムスンは兎に角シェア最優先で
ミドル〜ローエンドをばら撒いてた
ちょうどその辺りに中華勢が伸びてきて
こっちはきちんと利益確保してその価格帯なわけで
そうなると高級機にシフトなわけだが
こっちはiPhoneのような収益構造を作れないと厳しい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:05:04.87ID:96P1vN2A0
iPhoneが登場して10年だっけ?
最早「スマホに替えました!」「えーっ見せて!」みたいな新鮮さも失われ、誰でも持ってるもんな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:05:05.98ID:DxiopKlL0
>>181
部品の単価なんて知れてるだろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:05:15.34ID:IF+CDjeB0
サムスン没落でアローズの覇権が近づいてきたな!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:07:52.65ID:b07pMEU9O
>>182
困るというか
無能が幸運に恵まれただけで
世界のトップシェアを取れるわけがない
有能なんだから
満身創痍になろうが
何とかするだろうよ

暗い感情とは距離を取れと
嫌韓連中には言いたい
そして
日本のトップ企業に君臨する役員たちの顔ぶれを見ろ
ってな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:08:36.54ID:DxiopKlL0
>>188
部品会社のことだろ、ソニーの半導体なんて1000億円くらいしか利益出してないじゃん。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:09:19.43ID:DxiopKlL0
>>189
幸運だけでここまでの繁栄はない。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:10:28.13ID:AfuMvVJr0
>>186
全世界のスマホの5割近い機種全てにSONY製CMOSが載ってたらとんでもない利益だろw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:10:29.76ID:sD6QozGG0
他と大して差別化出来てないにも関わらず価格が高い、コスパが悪い。
宗教上の理由でシナ製は買わないのでソニーに頑張って貰いたい。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:11:25.46ID:DYl3rD5o0
かたや、敵国日本で3位ってバカじゃねーの。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:11:31.48ID:RMRgige10
サムスンにいるのも元ソニー、パナソニックの社員ばかりだからな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:12:15.92ID:DxiopKlL0
CMOSの世界市場規模が1.5兆円くらいしかないからな。
これから伸びるだろうけど10兆円になるわけじゃないし。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:12:19.86ID:ARvcL1Cn0
>>191
継続的に利益を出せる業種とそうでない業種があって
スマートフォンは後者で、デジタルカメラの部品は前者
ハイリスクハイリターンも結構だけど、SONYはそれをやらないでしょう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:12:22.83ID:OjwgyOpw0
営業利益増えてるじゃん
OEMが堅調なんでしょ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:13:20.13ID:DxiopKlL0
>>194
1.5兆円市場でソニーのシェアが5割で7500億円
利益率25%で1875億円が一杯一杯。

部品なんてそんなもんだよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:13:20.69ID:ARvcL1Cn0
というか、もうサムスンにはメモリーとスマートフォンくらいしか残ってないような
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:13:34.66ID:G9eRlnjs0
>>190
日本の家電を潰したサムスンの世界戦略は
中国もまた研究し尽くしてるってこと
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:13:58.86ID:cHByBrdL0
信者がいないメーカーは、潰れやすい。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:14:10.65ID:DxiopKlL0
>>201
> 継続的に利益を出せる業種とそうでない業種があって

継続的な利益が約束されているものなどない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:14:44.20ID:StWNzKLi0
>>1
スマホは、もうアップルか中国メーカーかの2択だな。
韓国メーカーも台湾メーカーも、中国メーカーにかなわないだろ。
もちろん、日本メーカーは論外。
ASUSなんて故障多すぎ。ファーウエイの方が故障少ない。
パソコン、スマホは、中国のメーカーので十分だな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:15:00.68ID:uXcwbgWB0
>>194
実際にいくら利益が出てるの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:15:08.30ID:AfuMvVJr0
>>203
スマホで10年ぐらいしか稼げないより企業としてはよっぽど魅力的だがなあw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:15:13.62ID:lAD4zx920
シナが対米輸出の代わりに輸出先を求めて各国市場を荒らすから
今後一層厳しくなるだろうな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:15:54.18ID:DxiopKlL0
ソニーが幸運恵まれてコンスタントにCOMSが2000億円の利益を50年間出し続けてやっと10兆円。

現実にはそんなことはありえないから8年で10兆円稼いだサムスンに追いつくことはない。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:16:20.65ID:DxiopKlL0
>>210
お前が労働者目線だからじゃね?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:17:10.82ID:DxiopKlL0
>>216
それは思い込みだろうな。

戦艦大和は沈まないって本気信じていた軍国少年並にオメデタイ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:17:19.01ID:AfuMvVJr0
>>214
これから潰れる企業に追いつかんで良いでしょw
スマホポシャったらどうすんの?って話
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:17:56.67ID:iVEzju760
サムスンがヤバいからかどうか分からんけど、一時期影を潜めてた韓流関連がテレビに露出を増やしてきてるな。
もう騙される奴はそんなに居ないと思うけどホントにウザいよな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:18:07.63ID:DxiopKlL0
>>219
> これから潰れる企業に追いつかんで良いでしょw

未来透視?超能力?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:18:29.56ID:HUkvE7oY0
中国で全く売れてないんだな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:18:56.14ID:GWvg+Rin0
タイでもOPPOのほうがもう優勢だよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:19:04.42ID:ARvcL1Cn0
>>218
このスレッドのタイトルにあるように
おめでたいのはサムスンだと思うわけだが
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:19:41.64ID:cHByBrdL0
>>208
アップルには信者がいるけど、中国製に信者はいるの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:19:54.18ID:AfuMvVJr0
>>221
普通にこれからよっぽどのイノベーションでも無い限り衰退するでしょ
なんか明るい展望でもあるの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:20:00.29ID:DxiopKlL0
>>224
ソニーと違ってのれん資産を抱えてないから撤退するにしても楽だろうよ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:20:31.11ID:ARvcL1Cn0
ソシャゲーをしないなら、比較的安価で日本人向けに作ってる富士通の方がいいと思うよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:20:34.01ID:DxiopKlL0
>>226
潰れる→衰退に言葉を摩り替えたね。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:20:52.09ID:xG+x8GG+0
ハイエンドスマホだから格安中華スマホより利益率高いし…(震え声
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:20:54.34ID:Iw2m+/Wy0
インド、中国の日本メーカーのシェアを言ってからサムチョン叩こうなバカウヨw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:20:59.09ID:l9yqAtWy0
折りたたみ気になるけどな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:21:26.03ID:ARvcL1Cn0
>>227
いやいや、スマートフォン事業手放したらもうメモリーくらいしか残ってないし
よくまぁそんな楽観できるもんだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:21:42.85ID:A3AIP2dg0
高級路線で売りたきゃブランド力が大事だよね
高い金出しても持ちたいブランド名かどうか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:21:43.19ID:NWSriGgu0
ほー俺はスマホがコケりゃダメになると思ってたけどそうでもないんだな
ここまでスマホで減益だしても前年比アップじゃん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:21:45.45ID:NO4AdPMv0
折りたたみとか言ってるのを聞くと日本のメーカーの辿ってきた道を思い出す
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:22:07.81ID:GWvg+Rin0
韓国はやたら日本ばっかり叩くけど、やられてるのは中国にやられてるんだろ
得意分野を全て中国に猛追されて何も残ってないよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:22:08.96ID:GWeG24Pc0
アリババエックスプレスとかで、そこそこのスペックのスマホが
1万円割るもんな、韓国でも無理だわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:22:20.88ID:IDtZw6g90
コモディ化しちゃったスマホなんて遅かれ早かれ中国にシェア持ってかれるのは分かってたよな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:22:39.91ID:JrDMuH5p0
折りたたみはファーウエイが出して来そう
間隙をついてギャラクシーからシェア奪いそう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:22:47.32ID:DxiopKlL0
>>228
つうかサムスンって借金が殆どないし、キャッシュが8兆円以上もあるからな。
株主資本が21兆円もあるから、毎年5000億円の赤字を出しても債務超過になるまで
42年はかかるわけで天変地異や戦争でも起きない限りは簡単には潰れない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:23:07.17ID:hUKx4MqL0
分かりきったこと
早期撤退して中国に売却した日本は正解
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:23:39.42ID:DxiopKlL0
>>234
純資産が多くて、キャッシュリッチだからな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:23:59.75ID:h6GIjRzQ0
もうスペック的にもXperiaよりP20だもんなあ
時代は変わったよな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:24:00.96ID:EwTj3onr0
半導体が絶好調らしいから大丈夫だろ?知らんけど、嘘が続く内は大丈夫。
サムスンってか韓国ってそう言う国だし。ラオスのダムだって10年くらいは持つと
思ってたんだろうよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:24:32.45ID:Cgn9X1B90
半導体も中国勢参戦のせいでピークアウトだし
中国に睨まれたらどうにもならんのな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:25:14.97ID:GWvg+Rin0
ムンが統一の幻想で国民を酔わせて、北と共に無理心中するんだろ
八方から嫌われて敵だらけ、同族同士で抱きついて崖から落ちるんだよ
天国で統一の夢を見ればいい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:25:24.85ID:DxiopKlL0
日本企業みたいに数兆円しか株主資本がない企業とは違うからな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:26:14.71ID:Cgn9X1B90
とりあえず株主が逃げ切るまでは経営持つだろうし
経営陣が逃げ切るまでは粉飾で乗り切るだろう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:26:28.33ID:DxiopKlL0
サムスン電子は次は自動車産業に乗り出してるな
ハーマンの買収もその一歩だし。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:26:46.15ID:SKcVkWua0
輸出中心の韓国大企業、半導体以外は減益
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/21/2018052100819.html
今年に入り、半導体を除く韓国の輸出大企業の収益が急激に低下している
現代自動車は、1−3月期の営業利益と純利益が前年同期をそれぞれ45.5%、48.0%下回った
サムスン電子が純利益で全体に占める割合は24%から37%に上昇した
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:26:57.88ID:ARvcL1Cn0
>>247
日本経済は失われた20年のハンデが痛いんだわな
デフレや金融不安を放置するとか正気の沙汰じゃない事を長年続けた結果だよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:27:19.25ID:DxiopKlL0
>>256
そうやって自分を慰めてればいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況