X



【図書】「やめてくれ。本がかわいそう」ホチキスで大量に穴を開けられた本、図書館ツイッターが悲痛な訴え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/01(水) 12:28:54.49ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2018/08/01335219.html?p=all

図書館の本のページを破るなどのルール違反が問題化する中、静岡市立図書館のツイッターによる
「こんなことをするのはやめてくれ。。。本がかわいそうだ」という悲痛な訴えが反響を広げている。

ツイッターには、ホチキスで大量に穴があけられたページの写真がついている。
誰がどんな目的でこのようなことをしたかは不明だが、「悲しいです」といった声が次々に寄せられている。

https://www.j-cast.com/assets_c/2018/08/news_20180801120813-thumb-autox380-141911.jpg

■40か所以上がホチキス止めされる

ツイートは、アイコンにもなっているパンダがつぶやいているという設定で、2018年7月31日に
「パンダのお願い」のハッシュタグつきで投稿された。その内容は

「(...お願いだ。こんなことをするのはやめてくれ。。。本がかわいそうだ。これではもう次の人に貸せない、
つまり捨てるしかないんだ。。。新しく買い直すにも出版年が古かったりするともう買えないこともあるんだ。頼んだよ。。。)」

というももので、写真からは40か所以上ホチキス止めされていることが分かる。ツイートは5万回以上リツイート(拡散)されている。

■7月初旬にも注意喚起したばかり

静岡市立図書館の担当者によると、破損されたのは1962年に初版が発行された『飛ぶ教室 (ケストナー少年文学全集4) 』(岩波書店)。
2018年7月29日に中央図書館(葵区)で本を手に取った利用者が、破損に気づいて届け出たという。

「すでに穴が開いているので、ホチキスを外したところで、棚に戻せる状態にはならない」

として、この本は廃棄せざるを得ないという。

このアカウントは、7月7日にも、

「(...あのね、図書館の本をコーティングしているビニールには防水効果は無いのね。あと、紙芝居や貴重な本を入れて貸出をしている袋も
防水効果は無いのね。だから、雨の日に本を持ってくる時は、ちょっとの距離でも濡れないようにしてくれるとうれしいな。。。よろしくな。。))

などとして、本を丁寧に扱うように呼びかけたばかり。ホチキスでページがズタズタにされるというケースは珍しいため、
改めて注意喚起することにしたという。


静岡市立図書館 @shizu_tosho
https://twitter.com/shizu_tosho/status/1024098786816098310
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:19:24.66ID:LdsSSBHr0
図書館にいる職員が暇そうにバーコード通してコンビニ店員以下の
仕事なのに年収700万ぐらいだから怨恨を生むんだろ
コンビニみたいに急いで会計してほしいやつもいらんだろうし図書館なんて無人化でいいだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:19:25.90ID:swg2U5g90
本がかわいそうって意味わからん

って思ってスレ開いたけどこれは可哀想
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:20:03.09ID:S0hXDURs0
>>170
>情報と知識を広く共有できることが、どれだけ文化や社会発展に寄与しているか理解できるぞな。

情報・知識・歴史・文化を広く共有したいなら図書館じゃなくてもいいじゃん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:20:09.52ID:C3rj4Opc0
ペーパーレスネット社会
古き良き時代の終焉
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:20:33.47ID:5Qz7V8V60
>>12
古本屋ですら落書きや破損は山ほどあるのに、金を取るわけでもない図書館なんてお察しよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:20:40.44ID:z0gDV/wTO
>>192
そういえばたまにしか利用しないが近隣の図書館は臭いホームレス見たことないな
涼しくて毎日滞在してもおかしくないのにどうやって追い払ってるんだろう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:20:56.46ID:MPr1Aego0
本貸したのに「帯がなくなった!」「本にへの字の癖がついた!」とかいう人いるけど、言ってることはそれと同じ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:22:21.92ID:kTrQqr6Z0
貸本の戻り時に点検せんの?
館内でやられたんならあれだが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:22:27.71ID:ngjzTrwz0
被害者商売ってのは情緒でマウントしていくからな
ゲーム感覚
つうか日本人の舐められっぷりがもう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:22:43.97ID:bHobTHm90
>>12
たぶんホチキスのやつは貸し出しではないと思う。
自分で出して自分で戻すのでなければ気付かれると思う
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:22:50.54ID:S0hXDURs0
>>48,53
地元の役所が公開してるデーターから維持費、経費、職員とバイトの人数調べてきてみ
300ポイントどころじゃないよ
情報・知識・歴史・文化を広く共有したいならネットでいいじゃん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:23:55.59ID:ojiUmZ220
賠償と出入り禁止だろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:24:23.27ID:FiQMqvnR0
>>27
既に指摘されてるが
図書館が何のためにあるのかとか
憲法の大事な理念のひとつとか
何もわかってねーんだな、お前みたいなアホって。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:24:42.30ID:PD0aRvz40
ひでえなあ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:25:14.12ID:1B7vbqhe0
ステープラーと書いてないってことは、
穴の形状からホチキスと特定出来たってことか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:26:43.19ID:2587LBYS0
貸出にクレカで仮決済必須にすればいい
期間内に返却しないやつや
損傷を確認した時点で請求すればいい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:26:52.76ID:cw4t6BlY0
>>9
監視カメラを図書館に入れて儲けたいトンキン企業かもしれん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:27:35.58ID:xjvegGGZ0
防犯カメラつけてる?そういうことする奴はきちがいだから逮捕しないとだめだよ。
カメラに犯人がうつってたら貼り出してもいいと思うよ。反対する奴は同じようなことしてる奴らだし。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:28:38.31ID:FiQMqvnR0
>>223
返却のカウンターは大変な行列になるな。
借りるときも冤罪に巻き込まれないように入念にチェックしないと。

お前、図書館使ったことないだろ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:28:38.96ID:cl4QBJ0W0
防犯カメラや貸出履歴とかでわかりそうだけどね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:28:41.83ID:iirpAJrA0
>>1
警察案件。
愚痴言っても何も解決しないよ。
世の中、良い人だけでは無い。馬鹿もキチガイモ一緒くたなんだから。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:28:55.90ID:qEShAT+p0
>>195
いぁ人名 ベンジャミン・ホチキス

フランス語ならオチキス(Hは発音しない)
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:29:31.47ID:DjG3h5/Q0
こういうのって精神異常系の犯罪だろ
話の通じる相手では無いし今の日本では対策取れない
一定数は仕方ないのでは
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:29:55.71ID:4u895FlN0
>>1            
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:30:04.39ID:7/iJE5i60
穴空いたページをコピーして両面に張り付ければおk
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:32:00.55ID:2587LBYS0
>>227

何か問題でも?

税金いくら払ってるかしらんが
ほぼ無料で借りれるだろ
それくらい我慢しろよと言いたいわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:32:42.83ID:Z0EYEIMC0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cwf
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:32:49.08ID:GLh471qx0
この国では、キチガイ無罪だからな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:32:56.67ID:q1Q7GPY60
>>14
キスされるぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:33:10.58ID:dj/GLmaJ0
図書館だとイタズラ目的やキチガイの所業だろうけどレンタル屋もタチ悪いよ
車内でHDDコピーができるようになった時期には
CD借りて読み込めなかったと返金要求したDQN結構いたし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:35:41.27ID:BfZEttmr0
>>10
ネトウヨそっくりだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:35:45.60ID:3VeI9wZQ0
>>109
いや、むしろホッチキスのない家庭なんてほとんどないんでは?

>>111
どんな本を読んでるかっていうのはもろに信条や思想に直結するから、
そういうデータを収集するのは思想・信条の自由を侵害する(可能性がある)っていう考え方なんだろうね
今は学校の図書室でも貸し出しはデジタル管理してる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:36:50.07ID:ValcqSPw0
ブックブクに太った奴が犯人だな
本だけに
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:37:01.05ID:CIfKrDdj0
電子化すれば、スペース不要・破損やいたずら書きフリー
借りられてて別の人に貸せない様な事も防げそうだけど、コピー問題で難しいのかな?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:37:15.75ID:k1acEhdU0
エロ本は丁寧に扱うが、飽きたらザーメンぶっかけてゴミ箱だ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:37:20.58ID:VDJV7d7P0
本がかわいそうって馬鹿か普通に器物破損で通報しろよw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:37:25.51ID:wo5msksX0
>>215
そうだよね。
立派な図書館作って貰っても徒歩圏内じゃないと利用する気に
なれないし。書物を収集保管する役割があるならそれ専門に
やってくれたらいいのに。結局、本を読むこととは縁遠い
箱物を作りたい連中の口実にされてるだけのやうな(´・ω・`)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:37:26.39ID:dHYw82QR0
図書館の本のページの端っこをしおり代わりに折る人ってなんなの?
罪の意識ないの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:38:23.25ID:bjjyy8kq0
>>1
借りた本人に言えよ
返却された本の状態を全くチェックしてないのか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:38:34.09ID:GmlzjRgd0
かわいそうじゃなくて器物損壊なんだから警察に被害届出せよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:38:47.41ID:U2KpGB+20
本がかわいそうっていう言い方がキモいよね

いい大人のおっさんが幼稚だわ

幼稚なおっさんいらない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:39:15.89ID:1ww4ArBG0
いらない公共施設の有力候補だから史書さんたち必死なのよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:39:18.30ID:dHYw82QR0
図書館の人って返却された本をその直後にチェックしないの?
借りる人が借りる前にチェックして借りなきゃいけない自己責任の仕様なの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:39:33.70ID:U2KpGB+20
大人のくせに擬人法を使う人のキモさは異常
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:40:19.21ID:U2KpGB+20
雑貨とか洋服をこの子とかいうババアと同じくらいの

キモさ

本当バカは死んでくれ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:40:20.74ID:fMcfFPtN0
前に図書館で借りたことあったけど、しおり代わりに折り目つけたり、食い物のカスつけたりした本あって、気分悪くて通うのやめた。こういう借りては死んだほうがいいな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:40:26.35ID:TXAfMvHI0
返却時に確認しないのも悪い
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:40:46.36ID:QrgDMle1O
物に可哀想とかいう奴ほど生命を軽んじるよね(´・ω・`)
脳のなんとか野の病気とか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:41:19.09ID:SKHpq6jR0
>>14
アメリカ人がフランス人に醤油のことを「キッコーマン」と言っても理解してもらえないのと同じ。
ホッチキスは商標の1つであって商品名ではない。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:42:00.37ID:CIfKrDdj0
お前らの擬人化に対するやたら厳しい姿勢にワロタw
美少女化や萌えキャラ化じゃないとダメなん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:42:37.76ID:+XbRK/1f0
本を読む、借りるために行ってる奴が
本をダメにする行為をするとは思えない
人の嫌がる事をしたくて行くのかね?

まあ、静岡なんて糞田舎は最低民度だろう
バレなきゃいい、とぼけりゃいい
しょんねーしょんねー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:42:40.12ID:QrgDMle1O
夏休みだから平日久々に図書館行ったらいつのまにかリニューアルされてていかにも無職っぽいおっさんじーさんが軒並み消えてて学生と主婦っぽいのしかいなかった(´・ω・`)
無辜のおっさんじーさんはどこいったんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:43:05.43ID:+8J7VXK90
>>215
ネットに歴史文化のまともな資料なんてないから
教えてサイトと個人のブログとかばかりで何の役にも立たない

図書館が収集した書籍資料を電子化して公開しろって話ならわかるけど
現状のネットの情報、特に日本語はゴミのが多い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:43:11.61ID:U2KpGB+20
>>271
それに関しては

抑圧されているストレスが半端ないからね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:44:13.70ID:TJl6sZzz0
いやいや借りた人間特定できるだろ
訴えてる暇あったら犯人特定に費やしてさっさと器物損壊罪で裁きにかけろタコ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:44:39.49ID:U2KpGB+20
ママー本がホチキスだらけでかわいそうだよー←可愛い

本がホチキスだらけでかわいそうだBY40過ぎのジジイ←死ね幼稚なジジイ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:45:09.05ID:exHSEDCG0
絶版本は貸し出し禁止にすれば?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:45:49.42ID:rWP+5lLr0
>>136
サプリメントでいい
もっと頑張ってもらわないとな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:47:21.59ID:YGpLmnr40
今時は職員に手渡しじゃなくポストにぽんで返却っても多いしな
借りた人の履歴調べればそのうちの誰かが…って可能性も高いだろうが特てできる証拠もないだろうし借りずに図書館内でこっそりやって棚に戻してるかもしれん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:47:26.89ID:I52a1fYM0
「かわいそう」とか変に擬人化して情緒に訴えかけたりとかすんなよ
馬鹿はそんなのじゃ反省しないぞ

普通に犯罪だろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:48:20.16ID:Wj19m1Pk0
読子リードマンにお仕置きされてしまえ!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:48:21.60ID:IT1+Hs3h0
>>172
アンネの日記の事件は日本人だったろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:48:22.78ID:iM/A5pVn0
ネトウヨ「ジコセキニーン」
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:48:25.22ID:g6xMI2e40
>>279
返却が済んだら消す、ということになっているかと
それに館内で打たれた可能性もあるわけで
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:49:24.64ID:pW859Jfm0
公共のものとか扱い悪いのおっさんだよなぁ
子供が雑に扱うのとは違って悪意を感じる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:49:42.16ID:U2KpGB+20
擬人法は詩人か

大人が子供に使う場合と
子供が使う場合しか

許されないのである

習字で書いて部屋に貼っとけ
PCとスマフォの壁紙にしておけ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:50:13.93ID:S0hXDURs0
>>276>>217
俺が言ってるのは後者だよ
ネットでシェアしたほうが経済的だし広く共有できる
委託だろうが年間1500円億円以上つかってたはず
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:51:05.50ID:TOfBR9x20
ストレスでやりました・・・ってか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況