X



【缶詰】マルハニチロ、サバ缶33品目を10%値上げ。原材料のサバの価格が高騰
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/01(水) 13:37:44.53ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/397241809077601377

マルハニチロは1日、サバの缶詰33品目を9月1日の納品分から約10%値上げすると発表した。
海外で冷凍サバの需要が増しており、原材料であるサバの価格が上がったためとしている。
マルハニチロがサバ缶を値上げするのは2014年以来4年ぶり。

対象は国産サバを使用する「さばみそ煮」「さば煮付」など30品目と輸入商品の3品目。
代表的な製品の「さば水煮」は税別の参考小売価格を200円から220円に引き上げる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:02:16.72ID:8UtSnfMt0
100缶くらい買ってストックしとくか…
さんまに続いてサバも値上げとかワイ、来年は缶詰さえも食えなくなるのか…

死にたい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:03:47.20ID:uMJrRKVs0
>>1

;


サバ缶 特需!


オレ、シーチキン派だし


断固、はごろも応援!




www
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:04:12.51ID:RYWAGCLu0
しかし、簡単にマインドコントロールされる奴いっぱいいるんだな。恐ろしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:08:26.42ID:uMJrRKVs0
>>98
>秋刀魚・鮭・蛸「安心しろ。日本の食卓は俺たちが守る」

秋刀魚・鮭 「 すいません、温暖化と黒潮の変化で日本に寄れなくなりました 」


・蛸 「支那 と ちょん に買い占められてます」 from セネガル コートジボアール
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:33:34.11ID:hLk+sVaW0
サンマに続いてサバもかよ もう喰うものないじゃん
片っ端からシナチクや台湾・チョンに獲られてるんだな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:33:33.70ID:ICh+scA/0
鯖釣って刺身にして食うかな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:43:44.91ID:kErYnJtW0
東北産のサバは汚染されていて病人が増えるから値上げは必至だった。

それでも東北産のサバを食べたいヤツは自己責任っていうわけだな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:50:20.31ID:PLDw+maw0
なんで海外でサバの需要増えてんねん(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:52:17.79ID:ICh+scA/0
チャンコロが漁をしている公海でも、潮の流れがフクイチから続いている場合、食べたくないよな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:52:46.63ID:Lq3n18SZ0
またアベノミクスの果実か
所得は増えないが物価と税金だけは上がるアベノミクス
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:22:49.34ID:PLDw+maw0
>>114
ん、おいらも海外でサバと聞いてもサバサンドしか思いつかんが
サバサンドブームなんてイメージわかん(´・ω・`;)
和食ブームとしてもサバの味噌煮が大売れってのも同じく
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:24:29.07ID:4OT82qRb0
中国人がサバの美味しさに気付いてしまったらしい
(マジで)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:26:31.26ID:UBrAmuru0
もやしと米とサンマサバ缶など値上げされたらもう貧乏人は食うもんねえよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:34:46.50ID:GC2jmNAT0
食料品・外食産業だけ見てりゃ
インフレ率2%なんてとっくに達成してる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:45:27.45ID:2zUwwv8+0
ニッスイのが安くて旨い
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:51:19.03ID:l8BDUdE30
アマゾンでも鯖水煮缶が品薄の上にアホみたいに値上がりしてるんだよな
日本死ね(まずは貧乏人から)ってか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:00:16.22ID:k3wUTSzL0
最近はサバ缶の欠品と異常な値上げばかりだから
おれはもうイワシ缶にしたわ。
バカバカしい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:35:58.35ID:ULAY/v4a0
昨日大阪湾でサビキで、めちゃくちゃ釣れたけどな?
俺のせいか?ごめん。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:39:00.28ID:oZLsMVT60
「食料自給率を上げろ」と叫んでいるマスコミは矛盾していませんか?
そういうことを叫んでいたマスコミは
缶詰製造を国内で作るよう推進すべきではありませんか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:43:37.72ID:TgnbfEWV0
青魚が体に良いからって缶詰って本当に体に良いのかな?
加工食品だし、たまに食べるのは良いけど毎日は肝臓に悪そう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:47:19.99ID:6Uned2CW0
安倍の円安政策のせいだろうが
市場原理に任せろ
輸出企業が増えてもあいつら
溜め込むだけで何もしない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:47:38.73ID:bfNIQBwJ0
ブラック企業のくせに値上げするなよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:51:57.34ID:tzUcWFc+0
優待目当てで100株だけ買ったけど
買った時の倍以上になったわ
こんな事なら全財産突っ込めばよかった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:54:09.77ID:Pj1ubeOY0
山椒かけると美味い
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:59:22.74ID:fzkIHZz70
マルハンチロって冷凍食品にマラチオン入れてた会社?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 19:39:55.01ID:sZX4jZp60
アフリカでサバ缶売れてんだっけ、かなわんなあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 19:43:15.65ID:18A/4UOm0
コンビニのレトルト鯖が圧倒的にうまいから缶詰食わなくなってしまった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 20:35:19.07ID:K8n/qlK70
金持ってる奴は他の高価な食品買えよ
意図的に貧困層を苦しめやがって
原因作ったメディアは責任取れや
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:44:18.51ID:k3wUTSzL0
近所のスーパーでマルハニチロの
赤い缶の水煮がつい先日は118円だったのに
156円になってた。値上げするときははやいなあ
もうしばらくブームが去るまで買わんけど
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:47:05.64ID:T1OgMc6H0
味噌汁に具にもなるぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:20:22.45ID:Fl9BYUKT0
>>1 舐めとんのかBOKE。
   日本人よりアフリカのほうが高く買ってくれるからかよ。
   外資の手先のAHO財務省の増税デフレ →→ ユダヤグローバリズムの日本人貧困化政策の結末


○サバ缶、9月から10%値上げ 人気高まり原料高に:朝日新聞デジタル

11 時間前 - マルハニチロは1日、サバ缶を9月1日納品分から約10%値上げすると発表した。
アフリカや東南アジアなどに向けた国産サバの輸出が増えていることに加え、国内でのサバ缶人気の高まりで原料価格が上がっているた…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:29:04.17ID:JSYP75GG0
食い物は全て値上げだ
そしてこれから消費税が上がる
これで景気が腰折れしなかったら変だよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 05:49:40.91ID:hGGb4qmQ0
鯖缶値上げそらみたことかって感じで腹立ってるわ
あんなテレビで健康にいいとかステマしたら値段上がるに決まってるじゃん
私の安い主食が台無しだよ
バーカバーカ
ふざけんなよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:09:58.00ID:DZcfveH70
黒田ニンマリのニュース
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:18:17.00ID:9qIeHKdK0
第二の阿部利樹先生の活躍に期待
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 06:50:12.08ID:Xc/Dh1WW0
これが正義
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 07:23:20.89ID:eK3Ju6JQ0
>>41
ほんと!
冷蔵庫にとっておかなきゃいけないから洗い物増える
半分くらいのやつあったらそればっか買うと思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 07:25:31.60ID:J5Ij7M5I0
>>41
それなんだよな今のじゃ多すぎて
食べきりサイズが欲しい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 07:29:56.74ID:K8/28D6o0
残すと風味が落ちるし結局無駄に感じるんだよね
値段はいいけど一度で食いきれるサイズにしろよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:16:39.60ID:hSiuFbk40
半年ごとに眼科へ行って検査受けてるのね
2年ほど前から
視力眼底OCTに視野検査
若干白内障気味だと言われてたんだ
でも先日また検査したら白内障とは言われなくなった

2年前から鯖缶やアジに秋刀魚とほぼ毎日食ってたからそれのおかげかな?
前は太陽光で地面の照り返しが眩しく感じたんだけどいつのまにか感じなくなってきたんだよね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:21:01.83ID:5lMbzMyU0
ほぼ関係ない
魚を食う事を意識する事で多少なりとも体調管理するようになったんでしょ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 11:29:07.85ID:n7g6tfPX0
>>155
>>156
魚の不飽和脂肪酸は視力回復にも有効という説はたくさんあるけどな

青魚をたくさん食べて朝散歩するだけで
薬いらずになる病人が日本にどれだけいる事やら
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:03:20.87ID:QcQie7MR0
>>37
それを食べるのを広めたバカな日本人がいるからだろw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:04:15.82ID:sEPafsOx0
じゃいらね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:04:35.79ID:t/Cl8r7y0
サバ缶は昔からいつも食べてるのに勘弁してくれ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:05:50.96ID:QZ/XYGZY0
もう増税されたも同然だ
なのに更に増税

こんなんで消費が増えるかよ
バーか、糞安部
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:06:14.82ID:t/Cl8r7y0
>>18
消費増税断固反対
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:09:13.57ID:YlhYK9ke0
じわじわと生活苦がやって来る
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:12:39.87ID:u/Ae2TzJ0
市場では売れない福島県沖で水揚げされた鯖をバンバン使って価格を抑えるニダ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:26:29.63ID:0ocZEKpH0
書店に行っても、鯖水煮缶の本がむちゃくちゃ置いてある

鯖は味噌にかぎるだろ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:34:59.75ID:Ia5PUPvL0
サバの水煮 1ヶ月分箱買いしても3000円で超お買い得な貧乏メシなのに
マルハニチロは知らないけど スーパーのOEMでタイ産のやつ 一年中食べてるわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:47:41.07ID:XXOdRUAh0
鯖ってあんまり好きじゃない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 23:57:35.37ID:54OMUAHW0
生臭くて嫌だ

納豆もそうだが臭い食品は嫌い
臭いのは人間だけでたくさんだ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:00:10.34ID:ojEe4vi60
白髪にもいいとか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:02:26.97ID:kBfUoTI70
これは庶民にはきつい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:05:09.28ID:erKStu/P0
原材料のサバの価格が高騰

今は!サバ缶のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーブームだからな!!

ノルウェーカら輸入してるのにーーーーーーーーーーーーー高騰もないが!!

今が!稼ぎどころだからなーーーーーーーーーーーーーー便乗値上げ!!1
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:05:13.99ID:BSeYIVMk0
マルハニチロの鯖缶はうまくない。
日水がうまいニダ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:10:30.38ID:erKStu/P0
>>173

スーパーで!100円が大安売りしているがーーーーーーーー200円の缶もあるが!!
博士よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー高いほうが!旨いのですか!!

サバ缶の冷やし汁をーーーーーーーーーーーーーーーーーー作ってみたいと思ってるんですが!!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:24:35.03ID:k3QjBBEV0
サバの水煮缶スープが美容に良いとかでツナ缶抜いて尚売れ行き好調
ここで値上げしない手はないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況