X



【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/02(木) 08:00:13.39ID:CAP_USER9
合格までの流れ
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180802/20180802-OYT1I50005-L.jpg

 東京医科大(東京)医学部医学科の一般入試で、同大が女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが明らかになった。同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあったとされる。水面下で女子だけが不利に扱われていたことに対し、女性医師や女子受験生からは「時代遅れだ」との声が上がる。

 「いわば必要悪。暗黙の了解だった」。同大関係者は、女子の合格者数を意図的に減らしていたことについてそう語る。

 この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているという。

(ここまで403文字 / 残り534文字)

2018年08月02日 07時05分
YOMIURI ONLINE ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50132.html

関連スレ
【国内】東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533162001/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:52:43.35ID:4TVG4rSV0
>>670

結局男はサラリーマンみたいなもんで、所謂仕事、カネの為にみたいな(当たり前だけど)もんでしょ?
女で、男の医者と結婚する為じゃなくて、自分で医者を職業に選んでる人は、
「この患者さんを治してあげよう」という、
カネ以外の意志がちゃんと働いてる人が多いんじゃないか?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:52:44.37ID:q3uoBogE0
医学部卒の主婦って、はっきり言って高い学費を払って医学部に行った意味がないと思う。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:52:55.14ID:nyGcZmhq0
>>713
完全になるね
大量の税金使ってる訳だから
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:01.01ID:RukkiXlC0
いくら優秀でも週に3日しか働かない医師に命を預けたいかって話
自分が急病で担ぎ込まれても
「先生来るのは次の金曜の9時から5時までです」とかな

優秀でもいなかったらどうしようもないし、医者としての腕は仕事を続けるうちに磨かれるものだから

成績最優秀な女医がいいって人は極論
「もう10年も家庭にいて手術したことないけど、今度あなたの手術担当しますね」
でいいかって話
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:03.51ID:nab3UtP20
>>826
子供をひり出して休む女が多いから医者が足りなくなるんだよ

生物的に子供をひり出すと体が壊れるから
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:04.63ID:zldaK1tA0
女三人で男一人分。
そこまではないだろうが、それに近い状況。事実だよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:10.73ID:/s1iXNpt0
でもよく考えるとさ

消防士、救急隊員、警察、海上保安なんて同じことやって女性を抑制してると思うぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:12.91ID:phXNWPYI0
前に女医に手術してもらったけど、助手でついてた男の医師が
手術の丁寧さに驚いてたっけ
おれならもっと適当にやるってうそぶいてたw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:14.58ID:S45VjjNg0
これはアウト

仮にそう思うなら最初から男子校にするべき
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:18.83ID:HM5sc2MC0
>>1
つまり女医者は限られた優秀な医者ってことか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:19.33ID:cIXsSUPN0
>>775
優秀な女性は男と同じ様に旦那選びは年収や能力では選ばないようにする社会を女性自身が作ってからホザケ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:30.87ID:IgYs3hg/0
制限するのはいいけど
最初に説明しないと詐欺だよな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:33.05ID:daVoD6bi0
クソデブ医者は裏口入学なので質問するとわからないのでキレるキレる。パパのコネ使っちゃって恥ずかしくないのか無能丸出し
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:40.99ID:cQmCwy1U0
>>845
>女医はいらないって「現状」と女子受験生の点数を裏で減点する「悪事」を一緒に語るな

男の点数一律減点(もしくは女の点数一律加点)なんて、ずっとやってきたことなんですけど
それがアファーマティブアクションっていう政策だし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:43.25ID:I0gQtCYL0
歯医者で院長がすごい評判がいいからと噂に聞いていったら
奥さんに変わったらメチャクチャ下手だった
実務的にも経験が少ないのも原因だろうけど、女医は実務能力が劣る
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:43.76ID:GtuoYpZV0
>>830
女に医師にさせるのは教育リソースの無駄使い
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:43.97ID:1gB0s+SG0
>>834
お前が言ってるのは
憲法で禁止されてるから
自衛隊は解散しようってのと同じ
観念論だけで物事を考えるから
現実の矛盾に耐えられなくなる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:44.50ID:JEoh97hp0
>>398
基準は満たしてるぞ
国家試験を通ってるのだからな
勘違いするなよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:00.35ID:15Gp8iny0
>>853
医師が不足して困るのは一般人だぜ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:10.83ID:OR25j19K0
これは仕方ないわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:11.76ID:Bqvi2bEm0
女子加点或いは男子減点をやってるケースは山ほどあるのに全くニュースにならない糞フェミ社会日本
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:14.88ID:sa16BXn60
獣医の位置づけは、昔の自動車整備士みたいなもん
馬が移動手段として使われていた時代の名残り
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:15.47ID:hupgXpEw0
外科外科って騒いでるけど、男だって楽な科に行く奴は大勢いるし
医者の中で一番多いのは内科だぞ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:17.25ID:Dniq3Lre0
>>838
信頼できる医者が引き継げばそれでOK
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:18.91ID:msyLPbtd0
医師は手先が器用だったり、診断が的確な女性の方がいいな

力仕事は体力ある男性に向いてる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:19.52ID:jQB7ZM9X0
>>714
実際受験した人間は分かってるから
生物選択者比率は中堅の国立医で3〜4割ぐらい、私立になるとほぼ半々か大学によっては生物選択者の方が多い

下位の医学部は浪人前提だから高校に2次生物に対応できる教師がいない?とかそんなことは関係ない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:27.59ID:SjFZ9K8U0
>>812
クソ叩かれても問題提起したら本命の男の理解は凄く得れると思うよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:30.08ID:TCld+YFQ0
言いたい事は分からなくもないけど裏で勝手に一律減点するのは問題あるよな…
例えば高校受験で女子だけ内申点低めに判定する所とかあるけど、ちゃんと公開してるから
受ける方も納得して受けてる
この大学も女子は何パーセント減点しますとか最初から注意書き出せばいいのは
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:34.01ID:p+3I+jM20
これそのうち
外国人の優秀な男と日本人の優秀な女が
医者の主流になっていくんじゃね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:36.31ID:3LzD59MB0
生理とか出産とかある女はデスマ耐えられないからってこと?
まぁ、人が欠ければ皺寄せは周りに行くだろうからねぇ…
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:37.46ID:gljVgVpq0
これは単純な男女比だけの問題ではないな
合格するのはコネのある学生だけだろうな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:39.24ID:5moMlHmC0
まぁこれって大学が系列病院の戦力として受験生を勘定に入れてるからこうなるんだよね
結局就職予備校みたいな形で、入学と入社がある程度リンクしてるからこういう事が起きるわけだ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:40.40ID:cIXsSUPN0
>>808
バイトの設定だけはリアルw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:43.57ID:bVRE8FE50
>>1のグラフはメモリ狂ってるけどな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:47.29ID:rqeD8E0R0
>>815
そんなことまでは患者の知ったことじゃないだろ?
病気やけがを治したいだけなのに、なんで医者の家庭の事情に何で忖度しなきゃいけないんだ
何時いなくなるのかわかなない、いつ戻ってくるのか分からない、では困るんだよ患者は
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:53.06ID:u9jGsVe00
入試受けるのにお金取られるだよ。
それで勝手に減点なんて、
詐欺だろう。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:53.30ID:qna+Ez9o0
つまり点数操作以後の女医さんは結構な高い点を獲って合格してる人達なのか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:55.02ID:17zNN2tF0
何で男子加点にしなかったんだろ
同じなのに
女子がオトッテルみたい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:56.31ID:0QsT0/Ly0
>>830
医者つくるのにアホほど税金はいってんだけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:59.06ID:cQmCwy1U0
>>861
女に人気ないところは、女に加点してるよ
医者は現状、女に人気あるから
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:05.71ID:BaeYAB9L0
女性医師がなりたいのは皮膚科、眼科、麻酔科。

今日本に不足している外科系はほとんどならない。

アファーマティブアクションだな。逆パターンの(笑)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:06.81ID:V52SwgBP0
>>840
やばいね
さすがに実力で合格できる人まで足を引っ張るのはダメだ
妊娠出産子育ては国の柱だろ
ぶっちゃけ医者やるより重要事項とも言える
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:08.05ID:iEZWcU980
東京医科大のお取り潰しまだー?
早く潰さないと世界中から叩かれるぞ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:08.19ID:VwmzIwAM0
飲みの話の際女は逃げ道がある分社会的には楽な立場と言う話に対し猛烈に噛み付いてきた女がいた
私は男より勝ってる、生涯バリバリ働くと言い放った直後決まってた内定蹴って主婦になったわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:14.06ID:8qpJkAEG0
合理性はない
入試の公平性を別の問題で歪めるのは合理的ではない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:22.17ID:qsr3BFKE0
これは無様すぎるわ
頭悪くても休まず働く人がいいのか?無能な働き者とかこちらから願い下げだわ
しかも医者だろ?東京医科大出身の医者にはマジで気をつけた方がいいな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:23.08ID:CqRVMUeR0
女医をいくら増やしても、外科とかキツいところには行かずに眼科や皮膚科、内科でも糖尿病科とかラクなとこばっか行くからかえって医師の配分がいびつになるだけ。
おまけに医師同士で結婚することが多いから金に困ることはなく、産後復帰のモチベーションも低い。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:27.35ID:OkUSSdGE0
>>871
男の減点にも文句言ってきたから女への減点にも文句言ってるんだよ
男もやられてるんだから女もやられてるだろじゃなくて全部許すなよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:28.84ID:GlygL95J0
医師も仕事も各種補助金も税金も余ってるんだよね
選択や分配の問題であって
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:31.20ID:JBx87yRw0
女がいらないのではなく、社畜が欲しいんだろ。
社畜にするために優遇されてもね。

時代が違うんよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:33.95ID:bVRE8FE50
>>886
バカ
長時間の手術は力仕事だ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:35.45ID:p+3I+jM20
アメリカでもインド人医師の割合が高いけど
日本もそうなっていくかもなぁ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:35.45ID:hupgXpEw0
>>844
楽な科に女が集中するなら外科医の枠は男が死守できるわけで問題ないという事になるなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:35.53ID:pPC8373P0
>>882
「女は○○点減点」と具体的なやり方でやってるだけ
こっちの方がまだましとも言えるな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:36.18ID:S19Z7BpO0
東京医大の関係者の娘が東京医大受けたいって言ったら減点させずに裏口枠に名前載せるんだろうなあ

ほんとこの大学ダメだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:37.06ID:8emlac8c0
ただでさえ女医足りてないのに
受験料巻き上げてから落とすとかほとほと呆れる…

女尊男卑な世の中!男はサベツされる!!ってお前ら憤慨してなかったか?

どこがだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:40.18ID:smSrT0ta0
>>875
この大学の法人格がさかのぼって取り消されれば要件を満たさなくなる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:47.01ID:1WfYRRhy0
>>839
おまえはバカまぁーんのようだけどな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:47.33ID:X9XsDf/e0
要は「女も男並みに激務をこなせや。」ってことかね。
妊娠出産も諦めて。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:56.20ID:RH3p5iRm0
東京薬科大みたいに男子部、女子部で分けちゃえばよかったのに。アホだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:56.68ID:4/KebJx90
この件に関しては、なあ・・・
とりあえず東京医科大学を廃校にしてからゆっくり考えよう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:57.37ID:THySSygL0
>>852
高卒で学の無い母親より医学部に行く頭のある母親に育てられた方が子供にとっては良いだろう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:58.74ID:cQmCwy1U0
>>900
はっきり言って、医学部は女を優先的に入れてきたよ
推薦とかでね
その結果が今の惨状なんだから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:00.83ID:phXNWPYI0
医師もキャリア官僚も女性は多くは同期では飛び抜けて優秀
ただ、女性差別があるから出世が閉ざされてるだけだな
おかげでバカが事務次官や局長やって、あのざまだわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:02.72ID:4ayHIp3J0
労働者保護としては公務員よりマシ
公務員は産休の穴を会社でもつんじゃなく個人に押し付けるからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:11.82ID:5Pj5eizH0
日本って未だに女性医師2割しかいないんだよね 少なすぎ
もっと増やすべき
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:16.74ID:40+QhjST0
出産するからサポートしてやりゃいいだけ
男は子供産めないんだからサポートくらいしてやれよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:29.83ID:2swigXgw0
要は勉強できても実務能力は男の3分の1しかないってことだな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:31.37ID:DxyDhct50
>>601
つまり運営コストは2〜3倍かかるってことやろ?
ただでさえ保険料収入足らん病院が多いのに、誰が好き好んで女医使うんだ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:33.02ID:u9Nq/YY7O
>>768
ペナルティとして数年は女子だけしか入学できないようにさせるべき
西新宿の新病院に華を添えてやれ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:33.00ID:/s1iXNpt0
>>886
手先が起用なのは実は男やで

料理だって優秀なシェフは男ばかりやん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:37.26ID:VwmzIwAM0
>>808
失敗しようがしまいが患者の体力次第で死ぬ時は死ぬ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:38.89ID:gLPuYccV0
雇用機会均等を脅かしかねない悪質な行為だが
女医が男性医と比較して劣っていると判断されるのも致し方ないか
生理で体調不良だったので医療ミスを犯しましたといって被害者に通じるか?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:39.64ID:pPC8373P0
男子校女子高があるんだから
最初から男女で枠を分けて問題になることはありえないな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:41.59ID:15Gp8iny0
>>890
コロコロ変わる外来医師に疲弊していると言うのに何言ってんだか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:41.91ID:smSrT0ta0
先ずは詐欺罪適用かね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:43.20ID:cQmCwy1U0
>>927
だから、無職の男、もしくはパートの男と結婚すればいいだけ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:49.33ID:m7GuVCDz0
>>845
女医を減らしたいなら女の定員減らしますとか女の点数下げますとか男の定員増やしますとか男の点数上げますとかちゃんと宣言すべきだったよな
頑張って受験して本当は合格ラインだったのに落ちた子が可哀想だ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:49.73ID:Bu12/DoJ0
>>914
頭悪くても休まず働いてればそのうち使える医者になる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:51.40ID:hupgXpEw0
>>851
それはヒシヒシと感じる
女の開業医は本当に良い
本気で治そうとしてくれる人が多い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。