【名古屋市消防局】救急車でコンビニ「いいね」7万件超 「多くの理解を得られて、ほっとしている」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/02(木) 08:57:22.13ID:CAP_USER9
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180731/images/PK2018073002100274_size0.jpg

酷暑による救急搬送の急増を受け、出動が連続した場合に救急車がコンビニなどに立ち寄ることへの理解を求めた名古屋市消防局の公式ツイッターが注目を集めている。三十日現在、引用などのリツイート(拡散)は五万九千回を超え、共感を示す「いいね」は七万四千件以上。西日本豪雨の際の救助活動に続く反響の大きさに、担当者は「驚いている」と話す。

同局は二十六日、「出動が連続し消防署に戻れない時は、救急車でコンビニ等に立ち寄り飲料水等を購入する場合があります。その際も、出動態勢は維持していますので、ご理解をお願いします」と公式ツイッターに投稿した。

同局によると、今年は酷暑で熱中症とみられる搬送者が増え、救急隊の出動件数は急増。二十三日の六百六十四件を筆頭に、十七〜二十五日は五百件を超え、一日に二十二件出動した隊もある。かつて「救急車で買い物をしていた」との批判が市民から寄せられたこともあり、隊員の食事や水分補給の機会を確保するため投稿したという。

「救急隊の皆さんの健康も絶対に大事にして」など賛同の返信が相次ぎ、担当者は「通常は救急車や消防車では立ち寄りしないように伝えているが、隊員の最低限の水分補給などは認めてもらいたい。反対の意見もあるが、多くの理解を得られて、ほっとしている」と話している。

同局の公式ツイッターは西日本豪雨の際、岡山県倉敷市真備町での救助活動の開始前に「必ずあなたを助けます」と投稿し、感謝の返信が相次いだ。

名古屋市消防局【公式】? @NagoyaShobo
https://twitter.com/NagoyaShobo/status/1022414035029880834

2018年7月31日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180731/CK2018073102000055.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:25:03.96ID:EHBDL2Ow0
>>848
オレもそう思うんだけどな
なぜか色んな条件が追加されて無理らしい
巨大病院とか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:25:27.13ID:xmPL723Y0
>>847
それするくらいだったら多分、もっと薬品とか機器が載せられるようにって
考えると思うよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:25:27.49ID:6p1icIMZ0
>>1
あたぼーな話
公務乙です
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:27:55.88ID:S/W19aJ20
生活が苦しい。なんとか人生を立て直したい!

そんな状況を覆して、立て直してみないかい?
真剣にデータ調査の仕事をしてくれる
スタッフを募集中

下記サイトを参照してください。
https://ameblo.jp/akabanetoukai/

0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:28:59.57ID:MA4V1MrA0
>>846
 キれてないけど、読み返すと『長文キモい』って思った。反省します。
 あと実は、『救急車で買い物なんて許せない!』って声とかがあるから救急隊員の人達も
「だらけちゃいけない。いい加減になってはいけない」って思ったりする部分もあるのかもな。
 とか考えてたりします。

 とはいえ今は前代未聞の緊急事態が進行中。普段ならともかく救急隊員ですら倒れてしまい
かねない超過勤務状態だとか。救急隊員の奥さんや家族の「このままでは夫が死んでしまう」
「このままだとお父さん死んでしまう」というあちこちでの悲鳴の書き込みを知ると・・・ねぇ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:30:45.66ID:DB3q517P0
こんなことに目くじら立ててどうすんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:32:21.12ID:B/lGbZXu0
>>848
都会の大手の病院なら、救急隊員ならいつ飲んでもいいドリンク類が用意されてる場所もある
あくまで、ある場合もあるってレベル
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:34:24.28ID:mDH8tBai0
>>850自動販売機使えないでコンビニなら買える状況ってどんな状況なんだろうね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:34:42.10ID:mVc+889p0
まあ日本人なんて所詮は雑魚の集まりだからねw
考え方も心も小さいんだろう、文句言ってる奴らは自分の命に価値があるなんて思ってるのかね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:35:36.93ID:JL1iJTGk0
コンビニで水分補給は認めらたようだけど
次はどんな飲料水を買ったかを監視されて公務中なのにそんな贅沢なジュースを買ってよい身分だねぇwそれワタシたちの税金なんですけどというクレームが入る予感
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:38:30.77ID:xmPL723Y0
>>860
3.11の時ですら、救助に当たってた自衛隊を監視して
「あったかいコーヒーを飲んでた!!不謹慎だ!」とほざいた
アホ被災者がいたからなあ
もちろんこれはごく一部でほとんどの被災者は自衛隊に感謝していた
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:44:11.32ID:L1nADIIN0
>>858
なんだよそりゃイチャモンか禅問答か?
救急隊員が使いやすいように自販機が設置されてること前提なの?
商店でもスーパーでもなくなぜコンビニなのかってことから思考始めてみないか?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:44:15.93ID:4dEeLtTN0
>>859
アメリカで言うと,ウォールマートの返品・クレームコーナーに集まる得体のしれない人。
それが日本人
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:49:12.76ID:mDH8tBai0
>>862純粋にどんな状況なんだろうって思っただけだけど気にさわったならすまんね
コンビニより自動販売機のほうが多い気がしただけだから気にしないでくれ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:57:21.69ID:Rz1xLsD90
>>845
反論としてちょっと違わないか?
コンビニを避ける必要が無いんだから、そもそもそんな努力をする必要が無い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:02:45.19ID:L1nADIIN0
>>864
自分も突っかかったところはあるのは認める
だけどコンビニって利便性は最強なのよね、駐車場あって即店舗あって売り場も分かりやすくて
病院の自販機や売店だって基本来客や患者用に置いてあるのが基本で、患者搬入する救急隊員の利便性までは考えてないだろって思うんだよね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:15:22.91ID:PCgh1XhN0
消防署の皆さん、頑張ってください!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:26:18.92ID:s04bDstb0
>>803
これが救急車を擁護している正体か
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:34:45.72ID:HWadH2qA0
パヨッパリがケチ付けるのは政府与党、自衛隊、警察に加えて救急隊員もか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 23:46:30.81ID:POwflTdh0
コンビニに救急車(消防車)が止まっていると何かあったかもと不安になるとか抜かす奴って、いっとき沖縄でオスプレイガーとか騒いでたパヨクみたいでほんと気持ち悪い
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 00:03:56.56ID:byoBTROW0
救急車を走らせる税金がどうのとほざいてる奴は、政権存続のためだけに行われる解散総選挙に浪費される600億円前後の税金にも全力で文句言ってるんだろうな?
それに警察や消防と市民の距離が近いほうが、色々とメリットもあるだろう
ちょっとは想像力を働かせたらどうよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 01:52:40.73ID:iyTh2P1g0
警察なんか平気でパトカーでコンビニ行ってるだろ?
なんで消防はダメなんだ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 07:29:58.25ID:HeIB2PCM0
全ての労働者は過労や熱中症で死亡しなければならない
1件のクレームは国民の総意と定められている
そもそも偉い人へあがるクレームは偉い人のメンツを潰す
重大な人権侵害
下っぱは死んで詫びるのが常識
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 08:24:12.29ID:yK7kbG4F0
それが効率的なら別に問題ないわな。
いちいち戻ってとか非効率そうだしサボってなければ問題なし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 08:47:16.23ID:ixfsFWDy0
批判=悪と洗脳したいネトウヨが必死に世論工作活動しているのは間違いないな
いきなりパヨクとか意味不明なことを言い出すし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 08:56:55.76ID:f1QrpSus0
>>879
お前のおかげで今回みたいなケースで消防隊員とかにケチ付けてるのがパヨクだってのがよくわかったよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:12:08.04ID:ixfsFWDy0
ほら、売国奴がパヨクとか意味不明なレッテルを貼り出した
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:23:39.06ID:f1QrpSus0
>>881
すげえな、町の消防隊員を擁護したら売国奴かよ…
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:31:57.08ID:UilsFfmo0
>>882
俺なんて病院の自販機でジュース買うことを勧めたらキチガイクレーマーだぞ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:40:11.32ID:FilIxgWZ0
救急車にクーラーボックス置くような余分なスペースはない。
コンビニ立ち寄り中も出動態勢を取ってるから問題なし。
むしろ事務所から救急車に乗る時間が短縮されるので待機時より出動は速くなる。

軽い症状でも熱中症かも知れないって救急車呼ぶ奴が増えて救急現場は疲弊しているんだよ。コンビニぐらい寄らせてやれ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:41:35.45ID:x0RoMnMF0
>>884
クーラーボックスどころか、冷蔵庫積んでるぞw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 10:03:41.82ID:E4g6fgqi0
ケースバイケースで買えるなら自販機でも買うだろ
コンビニに固執してるわけでもあるまい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 10:29:13.34ID:8dTZZnIc0
買わせてやれよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:10:49.74ID:xokJi7IF0
>>656
24時間巡回してるのと実質同じ
どこにいようとお構いなしに出場指令はあるから
たまたま署に戻れれば署の自販機で飲み物買えるけど、戻れるつもりでやってない
ちなみに署で飯食う暇もほとんどないから病院で救急車の中で食う
コンビニに寄らなくてもなんとかなるかもしれないけど、かといってコンビニ利用を徹底的に避ける必要もないと思う

コンビニがない時代はここまで救急件数が多くなかった
というか救急隊としての概念が今とは全く別物
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:20:54.73ID:Mbq8j4vT0
署には冷蔵庫ぐらいあるだろ。
保冷ポットみたいなやつに氷入れて作って、救急車に
置いておけばいいやろうけどね。
ろくな仕事もないくせして高給取りの署長が、部下のために
それ位のこと、気利かせてやってやればいいんだよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:23:14.32ID:Mbq8j4vT0
コンビニどころか、少し位休憩してもいいよ。

劣悪な労働条件の町工場でも、休憩時間はあるんだし。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:24:16.60ID:xokJi7IF0
>>889
そんなもん置くスペースないし、転がって邪魔だし、毎当番の掃除が面倒
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:27:06.21ID:HDhHZ/0o0
逆にこういうくだらねぇクレーム入れてきたバカは名前晒していいだろ?
懲役刑課したっていいぐらいだ
ってか殺せ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:28:57.14ID:Kjy5UuSR0
ドイツなんかバスの運転手が、泊まったバス停で、「ちょっとパン買ってくるから待ってて」って感じで買い物に行くんだぜ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:29:14.95ID:+bLIoLHa0
クレーマーのために救急車の試乗体験してやれ。その後の体調不良に責任は持ちません!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:29:22.80ID:A2Hbs4GH0
救急車が止まると集まってくる奴らがいるからな
暇な専業主婦や老人とか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:48:11.62ID:j+Dnva1+0
>>888
水分補給も仕事上必要なのだから、車載で最低限常備できるようにすればいいんだけどね
コンビニが周辺にない場合もあるし、時間の都合上立ち寄れない場合もある
車載しておけば余計な事も気にしなくていい
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:50:19.33ID:+ejveer70
おまえらだって仕事中に一瞬コンビニくらい夜だろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:56:40.35ID:BbBgne3q0
まず助ける人が一番先に助からないと駄目やからね。
救急の人が自分を守るためにやるのは当然。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:03:31.99ID:j+Dnva1+0
>>898
だから車載しておけば何も問題ないよ
周辺にコンビニなどがない場合は、依頼者そっちのけで水分求めて彷徨うことになるよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:10:26.88ID:f1QrpSus0
>>899
>周辺にコンビニなどがない場合は、依頼者そっちのけで水分求めて彷徨うことになるよ
そりゃ要救助者の救助優先だろ…
ただ何人も指摘してるように水筒とかペットボトル積んどくスペースないし、作ったとしても今度はその点にクレームを入れてくる「市民」が居るのは容易に想像できる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:13:51.24ID:HqfHjTvG0
>>899
>>依頼者そっちのけで水分求めて彷徨うことになるよ
救急隊員は砂漠の中や荒野の一本道走ってるわけじゃないだろ、あり得ない前提を仮定するなって
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:15:51.25ID:j+Dnva1+0
>>900
水積むのにクレームつける外部の人いるのかな
どうしてもコンビニに立ち寄りたい内部の人くらいかもね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:18:24.67ID:f1QrpSus0
>>902
私物を持ち込むな!
そこに治療器具や薬剤とかを積むべきでは?
こんなクレームは絶対出る
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:18:50.09ID:/+xhd38d0
そもそも「避けられないから仕方ない」とか「本当は駄目だけどそれくらい許せ」とかでなく、「避ける必要が無い」じゃないの?
出動が連続して署に戻って食事も休憩も出来ないケースで、合間に適宜休憩時間を設けるというのは就業規則違反なのか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:18:50.13ID:x0RoMnMF0
>>891
だから冷蔵庫くらいあるよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:19:31.85ID:+5N/RcZU0
>>900
プロ市民、文句を言って煙草ポイ捨て 

意味・プロ市民は煙草ポイ捨て等の自身の問題行動は一切無視して、どうでも良い事は色々クレームする
という様子を現したもの
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:25:20.19ID:ue+vCPfV0
>>904
それは大丈夫でしょ
現に飲み物を乗せるなって逆行して言っているのは関係者みたいだし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:26:17.20ID:wqiI7PJj0
>かつて「救急車で買い物をしていた」
こういうふうに言うやつはなんなのかね。
隊員は機械でない。
人間の風上にも置けないやつ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:26:29.00ID:HqfHjTvG0
問題提起じゃなくてケチつけることが目的だから、ゴールがないつかゴールポストが動くって類
一歩譲れば三歩踏み込んでくるから屁理屈に付き合う必要無いよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:28:15.63ID:Cn96t1dU0
そもそも救急件数が無駄に多すぎるのが根本的な問題
しかもそのほとんどが救急車なんて必要ない
今の時期は大学生のバーベキューの酔っぱらい
行ってみるとまあ、確かに歩けないけど、こんなもん自己責任だろ
しかも「あ、すいませーん、こっちの子も具合悪いみたいですー、ついでにお願いしまーす」みたいな事に大体なる
「勝手に死ね」と思いつつ、でしゃばりな看護士あたりが「結構バイタル悪いみたいでー」みたいな感じで得意気に医療知ってます感
をアピール 
「お前は病院の外では生きてる価値なんかない」と殺意に満ちた顔をマスクで隠し、「協力ありがとうございます」
そんな事やってると次から次に「こっちもこっちも、早くしろよ」の声
そりゃー救急隊は署に戻る暇ないわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:28:35.09ID:ZGOH0emp0
コンビニ「変な主婦やカップルやジジイや無職より真面目な救急隊員の方がマシ」
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:28:37.08ID:Cn96t1dU0
>>906
俺んとこにはない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:30:21.66ID:NR8uJVIg0
自分のストレス発散のために些細な因縁つけてた糞キチガイざまぁ、だな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:30:34.81ID:f1QrpSus0
>>908
>それは大丈夫でしょ
なんで大丈夫って言い切れるんだ?
>現に飲み物を乗せるなって逆行して言っているのは関係者みたいだし
当たり前だろ、スペースがないんだから
お前らの意見の根底には消防隊員への見下しがあるんだよ
だからどの対策を取ってもクレームはなくならない
オレの意見に逆らうヤツは税金の無駄遣いをする非行公務員だ!って発想だから
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:25:12.69ID:JYBHnV540
>>913
起案しろ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:51:00.37ID:FqZOQEbY0
>>904
ただの被害妄想やんけ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:52:29.95ID:G2SqWGD50
てかホムセンで安いの箱買いしておけよ。コンビニなんか贅沢だ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 13:57:58.08ID:f1QrpSus0
>>917
批判側の、コンビニに救急車止めてあると近所の人が何事かと思って店に行かなくなるってのも被害妄想だと思うが?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:00:39.75ID:FqZOQEbY0
>>919
お互いもっと建設的なはなししろよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:06:20.26ID:f1QrpSus0
>>920
すまん、それは賛成する
今はここまでコンビニがインフラ化してる以上コンビニ立寄りはある程度認めるべきだし、コンビニもある程度それを受け入れる体制(レジの順番とか急な連絡対応へのキャンセルへの対応とか)を作って欲しいというのがオレの意見だ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:11:32.26ID:/+xhd38d0
>>921
単に、出動の合間に適宜設定した休憩時間なんじゃないの?
何か特別な配慮が必要かね?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:23:28.98ID:f1QrpSus0
>>923
例えば休憩時間も充分に取れない状況下で隙間時間で食事や休憩をしようと買物していた時に通報が入ったら?
お会計のタイミングで素早くお会計をすませるかキャンセルするかのどっちかだと思うけど、店や他の客に迷惑かける以上はコンセンサスを得られるようにしておくべきでは?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:36:35.45ID:/+xhd38d0
>>924
他の業務と比べて公共性が高いのは事実だけど、変な権利を設定すると変な義務意識まで呼び寄せることになるし
普通に床にカゴ置いて「ごめんなさい!出動命令入っちゃった!」「あ、はい、どうぞ!」で立ち去って済めばそれでいいのではないかと思う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:37:05.37ID:6UrHNP6L0
>>921
それはちょっとやりすぎだわ
俺たちがやってやってる感がありすぎる
周囲の迷惑になりかねないことを全く考えていない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:43:52.29ID:f1QrpSus0
>>925
ごめん、変な表現だったかね
オレが言いたかったのはあなたの言うようなことだよ
変に権利意識持たれるのも困るけどお店やお客が「そういうこともあるんだよ」って理解してくれる環境が出来れば消防隊員も変に萎縮する必要もないのかな、って
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:50:51.58ID:f1QrpSus0
>>926
仰々しく書いたから警戒してるみたいたけど、オレが言いたかったのは>>928のとおりだ、他意はない
「そういうこともある」という事への理解を求めることが権利を主張するというならもう何も言えなくなるが
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:51:45.44ID:p21zWamA0
多くの賛同があっても数人のキチガイクレーマーのせいで台無しになるんだよな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:53:06.95ID:F0g2rv+20
コンビニにも寄れないような大災害のときは
救急車は機能しなくなります宣言か
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:56:59.65ID:3b15qGV20
だから救急救命士、消防士はいいけど消防団はダメだって言ってんだろ

あいつらは遊びだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:58:08.43ID:3b15qGV20
>>207
消えろただの騒音ゴミガイジ
おめえらの消防オナニーなんて誰も頼んでねえよボケ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 14:58:25.39ID:Cn96t1dU0
>>932
当たり前だろ
この前の大雨の被災地とか東日本大震災で救急車がいつも通り道路を走ってたと思ってんのか?
だからこそ自助、共助という言葉があるんだろうが
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 15:01:48.07ID:pTYqql/t0
>>5
そのままそっくりお前に返すわ
てかずーっと家にいるからたいした喉も乾かんかw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 15:02:28.87ID:/+xhd38d0
>>932
大規模災害時に出来るのなら平時から不眠不休で出来るはず!
という思考?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 15:44:39.02ID:+JU1rHg30
>>932
あなたのレスに文句をつけている奴らは、頭が固いというか視野が狭いというかあまり頭がよくないらしい
完全に言っている意味からズレたトンチンカンなことを言っている
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:00:14.96ID:gA34H21u0
懐の狭い国民だな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:10:00.40ID:gA34H21u0
頑張ってやw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:14:23.66ID:p3mYUql70
>>1
いいとは思うがリツイートの数が多いから理解されたとか言うのはどうかと思う。
ツイートの数がなんだというのだ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:17:39.06ID:fpnlA2/EO
キチガイクレーマー死ねば良いのにね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:24:45.44ID:oPBEjYd40
>>1
新たな手口
熱中症患者を運ぶ話で、隊員が熱中症で苦しんでるように誤解をさせ、飲み物等と買い物の内容はボカす
勘違いしたおっちょこちょいと、当事者のヤラセいいね
これで賛同が得られました(キリッ
これから、このやり方が増えるだろう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:30:40.21ID:lU6M2sOx0
スレをざっと読んでみて、ほとんどが立ち寄りを否定しない意見で安心したわ

世の中他人には100%を求める自己中心的な人間、気違いみたいにクレームを入れることが生きがいの人間
ろくでもないのも残念ながらいるが、それがごく一部って事が再認識できて俺的には良かったよ

願わくば消防局が一部のおかしな意見にいちいち惑わされないよう、毅然としていただければとは思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:37:10.79ID:Xt63OuMb0
ツイッターて 笑
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 16:47:49.33ID:UTfQ9yas0
元々こんなのに目くじらたてるヤツはカスだけなんだけどな

自分のストレスぶつけて発散してるクズだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況