X



【スマホ】スマホの市場シェアでAppleを抜いてHuaweiが2位に浮上 1位サムスン 2位ファーウェイ 3位アップル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/02(木) 09:21:41.56ID:CAP_USER9
調査会社のIDCが2018年第2四半期(Q2:4月から6月)における、スマートフォンの世界シェアを発表しました。中国のHuaweiが四半期ベースでAppleを抜いて世界第2位に躍り出ています。

Smartphone Rankings Shaken Up Once Again as Huawei Surpasses Apple, Moving into Second Position While Overall Market Declined 1.8% in Q2 2018, According to IDC
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS44188018

https://i.gzn.jp/img/2018/08/01/huawei-win-apple-share/a01_m.png

トップは7150万台を出荷したSamsung。Galaxy S9/S9+は通例よりも発売が遅れましたが、スマートフォン全体での市場シェアは20.9%で、がっちりと世界1位をキープしています。なお、Samsungは2018年8月9日とAppleの新iPhone発表よりも約1カ月早く、大画面フラッグシップモデルのGalaxy Note9の発売を行う見込みで、Q3以降の販売競争を乗り切る構えです。

Appleを抜いて2位に浮上したHuaweiは、2018年Q2で5420万台を出荷して市場シェアが15.8%と躍進し、ついにAppleを抜きました。前年同期比では40.9%の大幅アップとなり、販売は極めて好調。Mateシリーズ、Pシリーズ、Honorシリーズ、novaシリーズなどハイエンドモデルからエントリーモデルまで幅広いラインナップを備えるHuaweiは勢いを増しており、Samsung追撃を着々と進めています。

3位に転落したAppleは2018年Q2の市場シェアは12.1%。前年同期比で0.7%と微増にとどまり、Huaweiに抜かれることになりました。とはいえAppleは、2018年9月には新モデルを3種類そろえると予想されているため、2018年後半に大きく巻き返すことが期待されます。なお、Appleをインド市場でSamsungをしのぐXiaomi、東南アジアやインドからアフリカへと販売網を拡大するOPPOの中国勢が追いかける展開というのは、ここ数年と同様です。

IDCによると2018年Q2の世界全体でのスマートフォン出荷台数は3億4200万台と前年同期比で1.8%減だとのこと。これで3四半期連続の減少となっており、世界的なスマートフォン市場の縮小傾向が明らかになっています。

2018年08月01日 14時00分
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180801-huawei-win-apple-share/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:22:08.78ID:kbR9BGYP0
>>847
ちゃんとお前の画像と住所を教えてやれよ雑魚ww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:23:11.09ID:JKeOKfts0
>>833
これ、日本も同じだから・・
設計製造はすべて中国なんてのが、今のデフォルト
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:26:55.76ID:hvi0y+TE0
>>853
質問、中国に村田製作所みたいな会社はあるの?
シリコンウエハーの信越化学みたいな会社はあるの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:35:31.65ID:hvi0y+TE0
中国や韓国は外国の技術や部品を使って組み立ててるだけだよ
レアアースを見れば分かる
産出は中国だけど消費量世界一は日本
中国は掘るだけで、それを使って付加価値の高いハイテク素材やハイテク部品を作ってるのは日本なんだよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:37:56.98ID:absc4sot0
サムスン、Appleは上場会社だから財務状況は公表しているが、ファーウェイは非上場会社だから財務状況が不透明なんだよな
売上げは公表しているが利益は不明で、黒字なのか赤字なのかわからん
シェア拡大のために、そこそこ高性能な端末を採算度外視で安くバラまいている可能性も
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:38:41.91ID:XSIbD6oZ0
>>859
良い材料を作る農民がいても、まともな料理人がいないのが日本。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:42:05.41ID:hvi0y+TE0
>>861
最終消費財で目立たないのはスマホや家電だけだろ
日本の輸出の中心は消費財や部品
それを作ってるのは料理人だろ
日本みたいに先進国になったら、労働集約型でない資本財にシフトするのは得策
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:42:11.86ID:uWpEqpjc0
バラ撒きはしてるでしょ、初期投資

たとえ中身が日本製でもキムチ悪い製品は
触りたくもないわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:43:26.53ID:iz2sGN0R0
日本製が不甲斐ないからと言って海外製品を持ってる人に危害を与えようとするネトウヨは本当に害悪
言ってる事も完全にキチガイだからそのうちGALAXY売ってるドコモショップにナタ持って乱入しても驚かないわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:44:24.33ID:uWpEqpjc0
やだよw

Samsung

とか書いてあると
あ、だから消してんだっけ?
だっさ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:45:58.58ID:uWpEqpjc0
でも、Lenovoは安くても
避けちゃうんだよなー

不思議っ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:46:54.98ID:hvi0y+TE0
日本はすべての分野で勝たないと日本オワタと言われるw
スーパーマンのような能力が要求されるのが日本
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:47:35.20ID:XP97Xu2a0
普段使いにはファーウェイのP20 liteで十分
安いけど最近のトレンドが抑えられてるし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:47:36.97
スマホ持ってないと強制出金制限がかかるぞ!!

このメールは重要なお知らせのため、各種お知らせの通知を希望されないお客さまにも配信しております。

いつもセブン銀行口座をご利用いただきありがとうございます。

現在、インターネットバンキングを狙った犯罪が多発しており、当社においても端末に保存してある画像の窃取や当社社員を名乗る電話による聞き出しにより認証情報を盗まれる事件が発生しております。

このような状況を勘案し、2018年11月19日より、スマートフォン認証サービスの登録がないお客さまのダイレクトバンキングサービス振込限度額(一日あたり)の上限を1,000万円から100万円に変更します。

これに伴い、スマートフォン認証サービスの登録がなく、振込限度額が101万円以上のお客さまの限度額を100万円に引下げます。

ダイレクトバンキングサービスで101万円以上のお振込みをご希望されるお客さまは、スマートフォン認証サービスをお申込みください。

ご不便をおかけしますが、お客さまの大切な預金を守る対策ですので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:49:34.89ID:Po06A3sI0
【中国製スマホの危険性】ファーウェイとZTE(中国国営)の通信機器について、米国政府の購入やリースを禁じる法案を提出 2018年2月7日


オバマ政権
2012年10月、米連邦議会下院の諜報委員会は、ファーウェイとZTE社の製品について、中国人民解放軍や中国共産党公安部門と癒着し、
スパイ行為やサイバー攻撃のためのインフラの構築を行っている疑いが強いとする調査結果を発表し、
両社の製品を合衆国政府の調達品から排除し、民間企業でも取引の自粛を求める勧告を出した。

ファーウェイはこの勧告に反発した。

これに先立ち、2012年3月、オーストラリア政府が国営の国内ブロードバンドネットワークの構築契約からファーウェイを安全上の理由から除外したと伝えられた。

また同年10月には、カナダの首相報道官が同国政府の通信ネットワークからファーウェイを安全上の理由から除外したと発表した。

2014年2月には、韓国政府においても、米国政府からの要求を受け、政府の通信に関してファーウェイの機器が使われていないネットワークを通すことに同意した。

2016年3月に、アメリカ合衆国商務省がZTEとその子会社に対して、2010年にイラン政府系通信会社と北朝鮮に禁輸措置品を納入し、またその事実を組織的に隠ぺいしたとして輸出規制措置とした。


トランプ政権
翌年の2017年3月には、アメリカ合衆国商務省は最高約1,300億円の罰金の支払いと、社内のコンプライアンス教育の徹底、
今後6年間にわたり規制を順守したか、年次報告を行うことなどの司法取引を行うことで輸出規制措置を実施しないことで合意した。

また、この様な多額の罰金の支払い命令を受けて、世界各国で事業の縮小を行っている。

なお、アメリカ国防総省とアメリカ合衆国国土安全保障省にZTEが下請け経由で通信機器を納入していたことも問題となった。

共和党のトム・コットン上院議員とマルコ・ルビオ上院議員は2018年2月7日、米当局者へのスパイ行為に対する懸念を理由に、

ファーウェイとZTEの通信機器について、米国政府の購入やリースを禁じる法案を提出した。


■日本の対応と危険性
日本ではファーウェイとZTE(中国国営)(ZTEジャパン含む)、通信各社が取り扱いがあり、規制が一切ありません。


※ZTEジャパン
日本へのスパイ団体として危惧されている。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:50:11.90ID:iz2sGN0R0
>>871
全くだよ
海外勢の話題のスレなのにシェアの無い日本の話を無理矢理絡めようとするアホ何なんだろうな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:50:15.05ID:KvBRai4e0
>>868
海外では消してない
日本人はセンシティブだから消したんだろw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:51:19.66ID:/XdEQ7Hn0
>>860
チート国家チャイナらしい、よこはいりだったな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:51:32.31ID:z983JgCB0
知り合いが買ったけど勝手に着信音消えたりアプリの許可が勝手に不許可になったり
なんかよくわからん事になるなあれは
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:51:58.61ID:pl/8Bneu0
ファーウェイはマジでやばい
使い始めるとスパイソフト自動ダウンロードだぞ
サムチョンは爆弾標準装備だし困ったもんだわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:54:02.21ID:onI9O5kP0
>>876
マジか?日本では壊滅的売れなかったしなw
中国も消してないの?w
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:55:27.01ID:Po06A3sI0
【ネットセキュリティー問題】孫正義という「セキュリティ・ホール」

■日本の通信インフラが中国に狙われている!!!

■アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、中国・華為技術(ファーウェイ)の参入を認めない方針

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に警戒感を示す国が増えてきた。

特に顕著なのは米国で、議会が2年前に「安全保障上の懸念あり」との報告書を出している。
さらには国家安全保障局(NSA)が、同社内のコンピューターネットワークに侵入、監視していたとの報道が流れた。ファーウェイはこれを強く非難している。
さらに、国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を指摘する報道も出てきた。

サイバー攻撃の発信源が中国というケースが多く、また最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身であることから、中国政府との深い結び付きを思い起こさせると言及。

ファーウェイを取り巻く環境は、厳しくなっているようだ。オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。韓国でも同様の動きがあると報じられている。


●米政府、中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨 [12/10/09]

●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]

■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html

日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、 中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかるそうだ。


■日本の通信インフラに狙いを定めた中国の危険性

【スパイに技術流出】同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。

■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?

●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身

日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。

実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。

2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。

さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。

国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。

横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。

また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。

●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。

NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。

ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:55:50.90ID:Po06A3sI0
【台湾】中国の通信企業「華為」(ファーウェイ)、世界各国の情報を中国側に漏洩の疑惑で拒否 

 また中国の通信企業「華為」(ファーウェイ)は、世界各国の情報を中国側に漏洩した疑惑があるため、台湾では「スパイ企業」と認定されているのですが、
2014年7月には郭会長が華為(ファーウェイ)の4G通信機能を鴻海精密工業の製品に使用することを提案しました。

国家通信伝播委員会(NCC)が認定しなかったところ、郭会長は自社の法人税を台湾国内に納税しないと脅迫めいた宣言を行いました。

現在は郭会長側がNCC側に妥協した形で、鴻海精密工業製品は「NOKIA」社の4G機能を採用しています。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 16:58:14.00ID:zFwsVapE0
日本のものづくりで今息してるのって車くらい?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:04:24.88ID:hvi0y+TE0
>>885
情弱すぎ
ちょっと前のレスも読まないのか
日本は資本財、部品の生産国で、産業技術ではドイツと世界を二分してる
例えば発電用の大型ガスタービンはドイツとアメリカと日本しか作れない
本物の産業技術国は、アメリカとドイツと日本だけ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:05:29.06ID:zWSKGElM0
ドコモショップにシムフリーHuawei持ってったら電波法のマーク見せろとかやたらうるさいデブがいたな
あれって並行かと疑ってんのかね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:05:32.80ID:c5YeJ+q60
国会議員や官僚、上級公務員は絶対に使ったらアカン。
政府から指示ないのだろう。
スパイ防止法のない国て日本ぐらいなものと聞いた。

あっけらかーのカー >渡辺美智雄先生 渾身の警鐘を知らない政府官僚たち。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:05:36.13ID:pyMWIwCw0
まぁサムチョン製は北米や米のガジェッターらのメイン機だからなぁ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:07:00.57ID:/XdEQ7Hn0
ハイハイトップトップw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:20:05.18ID:dyFdzEWD0
個人情報なんか、えらい人でもなければ抜かないでしょ
何のサイト、何のアプリに影響されてどういう行動をとるか研究され尽くして、
戦争になったときは日本人みんな、いとも簡単に中韓の連中に操られるだけよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:20:38.53ID:Ta4+Os8P0
世界のシェアなどどうでもいい。俺がいつも買えるようにiPhone買うなよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:22:19.36ID:IKsnmILa0
資材部、部品の製造だけじゃなくて、

90年代あたりは世界をリードしていたんだがねえ

部品で満足しているんじゃ、こりゃ世界は見れず、
強制的にアジアを見せられるだけだわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:22:48.82ID:c8A9vQyb0
>>886
今んとこ中韓は組み立てだけor簡単に作れるモノだけだね。でもそれが儲かってる。とはいえ、人件費が下げられなくなって価格に効いてきたらどうなるやらってね。

多分その辺は敏感だから「儲からんならやらん」で撤退なんだろうけど。じゃあ次は何するの?って事になるわな。

中国はまだマシで技術力を高めようと研究開発を頑張ってるが、韓国はまだそこまで来ていない。

以上、某業界のお話。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:23:59.64ID:vlstNubg0
電車に乗るとこれ持ってる人多いね。
俺はずっとiPhoneだけど、特にこだわりがない人はあっさり乗り換えるみたいだし。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:24:30.90ID:wd3buDna0
Z3Cみたいなコンパクトなの出してほしい
スマホで画面でかくてもあんまメリット感じられない
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LT
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:25:32.11ID:c8A9vQyb0
>>894
確かにマーケティングがクソだからbtocはキツいのは事実なんだよね。

まぁそんなに気にする事はない。中国はまだしも韓国は脱落するから。昔のようにバンバン技術パクれる時代じゃなくなって地力が無いとキツい時代が来る。2020年代はそんな感じだ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:25:39.64ID:xPaj3de/0
ウイルス満載の中国朝鮮製端末使うくらいなら、死んだほうがまし
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:27:39.87ID:qMh6I+jq0
>>1
日本のスマホは世界戦略の邪魔になるからワンセグは外せよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:28:37.96ID:8Q6lZgUU0
>>899
どんなウイルス入ってるの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:29:37.95ID:T1jrltPC0
>>1-10
SHARP AQUOS R2は本体も修理も駄目


20 SIM無しさん (ワッチョイ 9e6e-tjON) sage 2018/07/29(日) 17:02:45.02 ID:qF8iw+F20
写真荒くてすまんが修理上がりがこれ
爪普通にめり込むしこれで嵌合不良を確認できずはひどいな

29 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 22:29:21.34 ID:UrhubUJV0
>>20
バックリ空いてて草なんだ
これちょっと水に使ったら浸水してトイカメラがオシャカになるやつ
まあシャープ的にはこれは仕様の範囲だしここから浸水しても
仕様の範囲なんだろうね
今からR2買う人はおみくじ当たるといいですね

31 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 23:45:26.57 ID:vZE1MS7v0
組立精度にバラつきがあるのは中国の工場で作ってるからかね
Foxconnの工場はiPhoneでも話題になったように劣悪な労働環境らしいからねえ
通信量が増えたって報告も多いし、なんか中華スマホ丸出しって感じ

33 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/29(日) 23:55:51.04 ID:m5FLdK3Z0
>>20
修理なのか単なる新品交換なのかによるな
修理でこれならやばい
新品交換なら、>>31の言う通りまた外れ引いただけ

36 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/30(月) 00:30:51.96 ID:UVN3CBJ/0
>>35
となると部品精度が相当悪いのか、
修理担当のレベルが低いのか…
と書いてて思い出したが、ガラケー時代もSHARPに修理に出して、
外装がズレてはまって帰ってきたことあるから、レベル低いだけだな

37 SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-eJRi) sage 2018/07/30(月) 01:06:35.82 ID:I34XOkuk0
>>20
修理されて返ってきた俺のもこんな感じだよ。
メーカーのお墨付きを貰ったってことで風呂でも使ってるけど壊れないよ。
ただしあとから隙間から水が出てくる。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:31:51.71ID:m2p4VwaS0
>>4
だったら部品を日本製に頼むなよ。 あとそんな素晴らしい祖国に帰れよ。
祖国から棄民扱いされてるくせに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:34:18.95ID:DWE3zIJM0
AQUOS R2不具合まとめ

・18:9の15Mで写真を撮ると戻るボタン側の角にピンク色の輝点が写る
・AIオートだとシャッターの反応が遅い
・カメラのフォーカスが甘くてピンボケ気味になるので覚悟が必要
・動画撮影時にAIライブシャッターが作動するとフレーム飛びする
・音量下げボタンの効きが悪い個体が多い
・ナビバー上部に黒帯ができるアプリがある(一度2画面分割して戻すと消える)
・消灯時の指紋認証がRの倍くらい遅い
・画面の明るさ自動調整が他機種(例:SERIE)より敏感でころころ明るさが変わる
・システムUIツールでアイコン設定を変更するとNFC/おサイフケータイLOCKのアイコンが表示される。NFCオンオフで消える

R2の不具合と言い切れないものまとめ
・本体連絡先が作成できない → 2017年秋モデル以降のシャープ製スマホ共通
・画面が黄色い → リラックスオートをオフ、画質モードをナチュラル以外に
・それでも黄色い → 仕様。比較相手が青白いのかも(言い訳w)
・WiFiの掴みが悪い → 5GHzなら掴みが良い
・4Gが途切れまくる
・バッテリーの消費が早い → 画面が消費するが解像度が高いので仕方ない。なめらかハイスピードオフで軽減
・GPSの掴みが悪い → ポケモンGO側の問題と判明。次回削除
・カメラアプリのフリーズ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:40:50.24ID:5mLH6oXb0
>>903
毎回日本の事を煽って炎上させようとするからほっといた方がいい。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:45:33.43ID:iz2sGN0R0
>>904
鴻海製はクソだな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:55:09.04ID:XP97Xu2a0
おまいらの個人情報なんて家族や友達や職場の同僚のスマホから既に流出してますよ(´・ω・`)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:09:32.34ID:0DaiaAPx0
日本のスマホメーカーもHuaweiくらい出来が良くて安いスマホ作れないのかね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:23:41.22ID:r1NXFhWG0
>>497
80年代の方が歌謡曲のレベル高かっただろ
可哀想だけど今のアイドルなんか馬鹿にされる対象でしかないもんな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:23:51.65ID:nuZDfpWU0
ふ…ふあうぇい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:26:18.83ID:Z6nI3LUh0
apple系以外だと壊れた時に部品の調達が難しいという欠点はある
自分で直す技術の無い人には関係無い話だがw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:31:21.62ID:kL2TosOS0
>>195
独自性とか瑣末な問題だろ、要はマーケットで支持されるかどうか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:36:59.54ID:SADv2RAS0
ファーウェイ端末
高機能低価格で、ありえないほどサポート充実
iTunes噛まさないと何も出来ないアップルの煩わしさからも開放される。しかも不安定で単なる囲い込み

アップル使ってるやつ、アホとしか思えない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:39:47.39ID:NrFew0dg0
>>915
なお>>5な模様
位置情報ダダ漏れで人民解放軍に拉致されたくないしねw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:43:29.66ID:ZpHRZeSO0
>>911
レベリは分からんが、楽しんで音楽やってた感はあるわな
今みたいに、いろんな遊びがあったわけじゃないし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:50:18.42ID:nw+UqKsS0
>>877
そしてジャップスマホは行方不明w
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:55:40.28ID:GDvw4/7IO
ファーウェイ欲しいわ
中国に抜かれて困る個人情報なんか男の全裸画像位だし
抜けるものなど何もありませんカメラがいいらしいのはやっぱり魅力
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:57:35.83ID:IuYIxtV90
>>919
アーッ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:05:07.91ID:GDvw4/7IO
友達がファーウェイに変えたの見せて貰ったら欲しくてたまらない
カメラがとにかくめちゃくちゃ綺麗、使用感も聞いたら使いやすいバッテリーもいい、何も不満がないと言ってたし
ああ 早く来年になれ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:08:57.36ID:vZ1MD3lH0
>>915
PCから音楽ファイルを取り込むときはiTunesが必要だけど
それ以外でiTunesが必要なのはフルバックアップ取るときだけじゃね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:10:40.52ID:5WYJObR30
あくまでも「出荷台数」だからな。売れた台数ではないからな。
出荷台数を売れた台数として決算書作ったらそりゃボロ儲けの決算書が出来る。
これはシナがGDP上げるためにマンション建てては潰すやり方に似ている。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:13:37.21ID:0ajK2IXk0
ファーウェイは中国と揉めた時に何されるか分からないのが嫌だ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:18:17.74ID:aCxj7rHA0
フアウェイは画面タッチが全然ダメだな
イライラする、それ以外は特に悪いとこないけど

惜しいよな、どこの画面使ってんだ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:21:48.69ID:SpTRBv+H0
というか人民解放軍ってなんなん?
何から人民を解放してくれるん?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:22:42.71ID:pHgIUngr0
>>871
だからどこの分野で勝ってんだよクソ野郎
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:27:37.97ID:NzV4oPUp0
いまじゃ、デュアルレンズばっかりになったな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:29:47.75ID:FUVP0TNh0
普通にiPhonexが結構良いけどな。

次は、2019年に買い替える。
iPhoneⅫ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:33:28.55ID:+j/61IOG0
中華はもうすぐ潰れる
ほっときゃいいw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:36:30.94ID:kpYeZxdt0
>>45
先日Galleryが不正通信やっているのがバレたよな
スマホの通信を監視するアプリは多数ある
でもHuaweiで不正通信の話は聞かないよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:41:45.06ID:hvi0y+TE0
>>931
笑える
スマホや家電の最終製品では負けてるんじゃね
でもそれは数少ない負けのうえに
中身は日本の素材や日本の部品だらけだろ
中国や韓国は日本の資本財や部品を使って物を作ってる
韓国は万年対日貿易赤字
レアアースの消費量世界一
それだけハイテク製品生産大国ということ
これだけ説明しても分からないなら匙を投げる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:42:17.16ID:mBZdQQ3m0
>>4
だな、サムスンとソニーの中間決算スレでも
韓国ばかり意識してる感じがしたけど
昔は韓国企業なんて眼中にもなかったのにな
凄まじい日本の凋落っぷりを感じたよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:43:08.35ID:8lUwWG0r0
>>930
この世のしがらみから人民を解放してくれるんやでw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:43:12.47ID:hvi0y+TE0
日本は日本メーカーだけでスマホを作れるが、中国、韓国は日本メーカーがないとスマホを作れない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:43:32.65ID:ahY7jgyk0
Kirin980が出たらサムスンも抜かれて世界一のスマホメーカーだな
Huawei使ってないと笑われる日が来る
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:46:06.48ID:p6exUB4I0
>でもHuaweiで不正通信の話は聞かないよな

ロイターなど大手がHuaweiとZTEはスパイ端末認定されて米軍基地とその周辺で販売禁止になり、Bestbuyという北米最大手家電販売も取り扱い中止したぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:48:45.38ID:kE2/p1ds0
>>941
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:51:41.90ID:WKJ5MqTh0
スパイ端末とかいうのは確か根拠なしだったんだろ
嘘も100回言えば事実になる
ネガキャンできれば何でもいいのノリだよな
こういう嘘嘘嘘で事実をねじ曲げてくの昔のネラーは嫌ってたのにね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:51:50.91ID:hvi0y+TE0
だいたい、家電なんてアメリカは四十年前に撤退してるやん
でもアメリカは世界一の経済大国だよな
家電くらいで、中国が天下取れると思うの?w
それに日本の家電全盛時は、部品から素材から設計から、一から十まで全部日本でやってたよ
中国メーカーなんか、日本の資本財や部品に頼りきり
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:52:21.63ID:7tA0NxYv0
相変わらずアップル絶好調やな〜。
まもなく初の時価総額1兆ドル企業誕生か。

まあ中国企業じゃまだまだアメリカには追いつけんだろうね。
でも自国の人口が半端ないから日本企業や韓国企業みたいな落ちぶれ方はしないかもな。
ヨーロッパも日韓もアメリカの前では結局負けたけど人口膨大な中国ならいずれアメリカ企業と対等に戦えるのかもな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:54:34.29ID:WKJ5MqTh0
>>941
もしかして日本がなくなったら世界中のスマホの生産が止まるのか?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 19:55:19.88ID:6NkkGrqw0
ファームウェアにゴニョゴニョ仕込んだ途上国向けの安物バラまいてシェアとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況