X



【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/02(木) 21:29:48.40ID:CAP_USER9
合格までの流れ
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180802/20180802-OYT1I50005-L.jpg

 東京医科大(東京)医学部医学科の一般入試で、同大が女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが明らかになった。同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあったとされる。水面下で女子だけが不利に扱われていたことに対し、女性医師や女子受験生からは「時代遅れだ」との声が上がる。

 「いわば必要悪。暗黙の了解だった」。同大関係者は、女子の合格者数を意図的に減らしていたことについてそう語る。

 この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているという。

(ここまで403文字 / 残り534文字)

2018年08月02日 07時05分
YOMIURI ONLINE ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50132.html

関連スレ
【国内】東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533165106/

★1が立った時間 2018/08/02(木) 08:00:13.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533200327/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:12.67ID:mydvinu50
女子を減点しないと合格出来ない男子に問題があるとは思わないんだろうか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:17.24ID:e6bDPhw20
>>94
お前も下駄履かせてもらって合格したんか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:32.49ID:3Jf2IJ6Z0
>>89
そうなるのが当然


男は無理させてもいい
男は待遇悪くても辞めない
男にはある程度のパワハラも許される
男は休ませなくていい
男は使い捨てられる

だから男が欲しいって事なんだから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:33.73ID:lacrKpb60
客観的事実じゃなくて、主観で決めていいのかね。
いろんなことにバイアスかかってそう。
俺男だけど、こういう奴らが居る所で働きたくないわ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:43.80ID:ukLsXsUZ0
女医は子持ちになると
時短が認められてたり、当直とか免除されるからな
役立たずといっても過言ではない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:49.10ID:TNePJNQJ0
許されない女性差別!海外でも取り上げてもらないといけない!日本の女性差別はひどいと海外からよく批判が上がってるからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:51.62ID:Meo4ldhQ0
貴族階級(官僚等)による一般人差別の問題が明るみに出ると、
別の差別をクローズアップして目くらましするいつもの火消しニュース。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:55.75ID:ALmiJn8r0
合理的な理由だと思うから、公表しなよ
そしたら、女子は受けないからもっといいだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:57.14ID:adQIVgFB0
>>7
流石にそれは無い、
現実、国立はより地方色が強い(偏差値が低い)大学が女子比率が高いから。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:57.50ID:uFP4zGJR0
>>98
それ何の関係あるの?
女医は育成のコスパが悪い事実は変わらないだろw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:58.03ID:HA7G3pIZ0
もうわかりやすく東京男子裏口医大って名前にしろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:03.79ID:mydvinu50
>>36
女医とかは休まないぞ
相手が休んだりする
そもそも病院だと大体保育園併設してる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:10.59ID:3YTxe1Pe0
私立大は仕方が無いよ。
国立の医局とかから派遣されないんだから。

自分の大学出身の医師が足りなければ、
病院が国立の植民地になるのは避けられない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:16.62ID:iryYdhc80
>>87
というか女は出産、育児の負担を考えたら
フルタイムで続いて働くことに向いていない生き物
これは差別では無くて否定しようのない事実だから
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:28.06ID:cNB+lLHv0
>>101
それいうたら、東京医科大の合格者なんて国立は受からないから、問題という話になるw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:31.40ID:xzpNVbvS0
もうダブルブラインド方式でやれよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:36.43ID:rgFYmhVb0
>>60
一律だから公平なんだよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:44.17ID:vOcxQWhq0
定員増やせばいいんだよなw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:01.85ID:Zmi60nGZ0
悲しいね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:05.29ID:vbJJfotr0
>>101
マジで
頭いい男を取るべき
女の働き方がどうという話と点数取れない奴入れる話は別
お偉いさんの息子入れたのと同様にアホな医者の息子とか入れてんじゃねえの
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:21.68ID:UBsl9uks0
医者を育てえるのに多額の税金が支払われているんだ!

子供産んで、専業主婦になるよ! と言ったら、不合格にするのと同じだ ボケー
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:23.70ID:n4VRFdom0
女三人で男一人分か
じゃあ定員を事前に発表しとけばみんな納得するじゃん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:30.88ID:J1yxp0WD0
>>73
今や大病院でも,専門が細分化されて,
一つの診療科に対し,医師が1人であることも珍しくない。

お前が病気にかかった時,
担当医が「途中まで担当してましたが,明日から育休です☆後の担当?いません^^他の病院を自力で探してね」

って言われても平気なの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:33.62ID:3Jf2IJ6Z0
>>116
だが、女にはたくさん子供を産んでもらって
なおかつ気持ちよく働いてもらえる環境作らないと
少子化で日本は滅びるねんで
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:55.77ID:DRnE9xV80
日本が女尊男卑っていってるアホ男はこれについては都合が悪いからだんまりかと思ったら
女性差別は当然!女が悪い!だもんなー
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:57.57ID:E4DvxgLL0
>>120
そうだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:01.30ID:/zsmJrFF0
来年は本来受かっていただろう女性を全員合格させたので女子しかいなくなりました
そしてもう一つの東京女子医大になりましたとさ
妄想フフっ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:06.79ID:yz23qvsH0
とりあえず過去に受験した女子たち全員に受験料返金しろよ
話はそれからだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:09.55ID:rgFYmhVb0
机上の空論の入試と社会的要請は違うんだよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:13.97ID:74AsHQ5Z0
女子受験生は減点します上級国民の裏口もありますと事前に公表していれば誰も文句は言わないだろw
公正な試験を装って受験料を騙し取ったのだから全額返金しろよw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:16.01ID:TNePJNQJ0
男による、優秀な女への嫉妬はものすごく醜い。年寄りになればなる程、爺の時代錯誤な価値観で女が不遇される。女への差別、侮辱行為をするような大学の病院は潰れるべき!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:18.37ID:vOcxQWhq0
失楽園の人は小説家になったジャン
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:19.95ID:jsWgsIRp0
俺も最初このニュース聞いたときは腹立ったけど、

>同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあった

この理由を見たら「しかたないな」と思うようになった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:23.07ID:BsTufMMv0
どくたー差別wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:24.10ID:kfshe3Ge0
公務員試験の二次試験以降(面接試験)で明らかな女優遇をしていることは
募集要項にも全く書かれていないのに、全然問題にならないのは納得できません!
>>1の事件にせよ、公務員試験にせよ、応募書類から性別記入欄を完全撤廃すべきだ。
性別を書かせることが諸悪の根源だ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:47.15ID:FMkYB4Z90
>>125
辞めがちな女医をぜひ説得してくれよw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:48.57ID:HA7G3pIZ0
そもそも上がこんな考えだからせっかく育った女医さんが辞めちゃうんじゃないの?
女医の待遇改善する気ないじゃん、排除することばっかり考えて
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:56.04ID:J1yxp0WD0
>>138
今や大病院でも,専門が細分化されて,
一つの診療科に対し,医師が1人であることも珍しくない。

お前が病気にかかった時,
担当医が「途中まで担当してましたが,明日から育休です☆後の担当?いません^^他の病院を自力で探してね」

って言われても平気なの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:01.64ID:Gdnl6z5V0
レディースデイには文句言わんくせに、ダブスタもはなはだしいな、マンコは。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:01.70ID:iryYdhc80
>>125
授乳できないし、幼児期の情緒形成を考えたら
母親が育児をするのが一番子どもにとって良い
男の育児は母親の代わりにならない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:02.07ID:e6bDPhw20
>>103
結婚で辞めるひとはすくないだろ
妊娠出産だろ
父親と育児休暇を分担すればいいんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:05.23ID:UBsl9uks0
女には、最低40年の勤務を義務づけよ! 40年に満たない者は5000万から1億円の罰金を取れ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:06.21ID:jsWgsIRp0
女性医師が無責任に離職するのが問題なんだろ
だから女ってだけで敬遠される
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:09.10ID:J3+Y7Iny0
>>95
育児しながら働けるのは理想的だけど、
仕事限られるくないか?
育休とらずにってことだよね?
休むの見越して給料減らして多くの医者を雇うしかない気がするが。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:11.53ID:3Jf2IJ6Z0
>>128
サッカーで控え選手を全く雇わず
スタメン11人だけでスタジアムに放り込むような暴挙だな
まともな組織ならちゃんとサブを用意しなきゃあかん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:16.99ID:1FcW9C9V0
何で裏口入学から女子受験生の減点に飛び火してんの?
何この大相撲の八百長を調べたら野球賭博が発覚したみたいなノリ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:29.71ID:+92unJhp0
何度でもいう。

何で日本人って、入試の公平性に基地外みたいに執着するのかな?
そもそも、私立医大なんて、税金の助けをほとんど、あるいは全く受けずに医者になろうとする人たちのための大学で、
当然、それにふさわしい人間を選抜する権利がある。
家を継がなければいけない開業医の子弟や、大金持ちが優先されるのは当たり前。
女性受験者は家を継ぐ可能性などほとんどないし、
こいつらのために多額の費用をかけても、医者としての働きは男性の3分の1以下である。、
女子医大生の最大の目標は、男子医者をゲットして勝ち組カップルになること。
つまり、女子学生については全く個人的幸福のために医学部に入れてやることになってしまう。
女子学生を制限するのは当たり前だと思う。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:46.29ID:TNePJNQJ0
東京医科大と東京医科大病院は潰れるべき
許されない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:47.06ID:GzOuk6aT0
昭和脳の糞爺が早く死ねば変わるだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:55.05ID:vOcxQWhq0
ただこれは本音なんだよねw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:10.05ID:RsK2MO4H0
医者になるくらい有能な女性が、出産で家庭に入り子育てに専念して良い子が育つ。。
なんて素晴らしい!と思うんだけどね。
リタイヤ多いなら、むしろ女医さんたくさん入れて働きやすくしたらいいのに。
これから先、女子の方がはるかに優秀だと思う。男子育てて、そう思う。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:11.06ID:LHm+s5qo0
>>143
夫説得するのが先
男が育児しないから女が辞めるわけだし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:16.39ID:J1yxp0WD0
>>154
医療分野の細分化についてよく勉強しようね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:20.90ID:3YTxe1Pe0
女医は看護婦を使いこなせない。
女の上に女が立つとまとまらない。

男の医師がいてこそ女医は働ける。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:31.18ID:jsWgsIRp0
たぶん、減点工作しなくても男の方が女より合格者多いと思うよ
男の方が基本的に優秀だから
その少ない数の女すら来てほしくないから減点工作したってこと
それぐらい女は邪魔
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:41.31ID:MnZoXZDC0
今どき、どうやって女子を集めるか、どの大学も考えてる。
女子を優遇するほうがむしろ当たり前なのに、
なにやってんの??この大学意味わからん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:46.16ID:ife5D6LH0
まぁでも確かに女って車の運転とかTVゲームとか異常に下手だし、ということは手術も下手だろうなと思う
試験の点は良くても女に手術してほしくな無いものな
あとこの前の看護師大量殺人事件みたいな例もあるし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:46.53ID:aXHG9JqH0
女はリスク
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:54.97ID:ERIn5LS70
>>88
じゃあ補助金返さないとな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:59.54ID:3Jf2IJ6Z0
>>135
社会的要請はたくさん子供作ってバリバリ働いてくれる女を育てる事

それができないこの大学こそが社会的要請に応えていない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:01.46ID:F2Nwg8yw0
減点されて落ちた女子過去に遡って合格だなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:14.10ID:1axaTpS50
(´・ω・`)性格の悪いハゲオヤジ医者1人の代わりに交代交代で優しくてお綺麗な女医が3人で診てくれるのなら断然後者の方がいいのだが…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:16.35ID:eRpRWR/90
女性に減点しちゃだめなら加点もしちゃだめだと思うんだが
これ批判することがブーメランにならなければ良いな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:21.53ID:J3+Y7Iny0
>>149
今の若手はむしろ辞める方が多いと思う。
うちの会社に限るが。
専業主婦希望最近多いよ。
結婚退社はまた人採用すればいいから
素直に祝えるけど、医者は増やすのに
まず資格とってもらわないといけないし、
厳しいよね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:46.18ID:TNePJNQJ0
5ちゃんて女蔑視のクズみたいなジジイの巣窟だな。女差別ネット右翼はまとめてサッ処分されるべき!しね!!!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:48.96ID:e6bDPhw20
>>152
育児休暇は必要だろ
父親と分担すれば短くて済む
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:50.69ID:bK1BwFfS0
現状のシステム上可能なら他の大学でもやってるって話だけどな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:52.34ID:690ZhuTl0
入社半年で結婚、プロジェクト任せたら妊娠、部署替えたらパワハラ、気に入らない上司にはセクハラ騒ぎ…
女はイラネw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:54.96ID:mQLWkXAn0
過去に遡っての不合格女子受験生の受験料の返還と次年度からは女子減点制度の明記が必要。それから助成金の打ち切りが最低ラインかなぁ。

裏口理事長とかとんずらこいた後だし、もう辞任で逃げられないしな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:55.41ID:UBsl9uks0
女の男女平等 = 女性だから甘えさせて!権利と給料だけ平等
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:57.15ID:HcGIj9QV0
>>112
男性だから女性だからと、性別のみを基準に判断するのはダメだと学校で習わなかった?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:09.80ID:vOcxQWhq0
女医さんは医者の旦那つかまえて主婦になって楽するために医学部に
入った人もいるからww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:10.07ID:FMkYB4Z90
>>165
そうでもないんじゃないの
どんなに協力的でも赤ん坊のうちは特に自分で育てたいって母親も多いでしょう
あてにならないんだよ
それが現実
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:24.84ID:ERIn5LS70
女性が出産して人手不足になるなら、歯医者みたいに定員増やせって話
歯医者で人手不足は聞いたことないぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:35.17ID:DmEOwa1J0
先進諸国の中で唯一男尊女卑の国、日本
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:42.35ID:pbxancss0
>>97
わかってないな〜

余剰人員を置くことと、女性の社会進出、その2つがそもそも前提として成り立たないんだよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:43.19ID:BsTufMMv0
ドクター差別 沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:44.45ID:QxQUboyw0
>>145
「育休じゃしょうがないなぁ〜」となるかと思いきや一番キレそうなのはパヨクだな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:47.12ID:2NyaCmeJ0
こんな大学出た医者に命預けるとか、、、ヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況