X



【高き志】公務員医師が無断でアルバイト 324日で約3800万円稼ぐも懲戒免職に 「技術を高めたいという欲求に勝てなかった」・徳島県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/08/02(木) 23:12:47.16ID:CAP_USER9
バイト診療か 公務員医師を免職

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20180802/8020002607.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

自治体が運営する過疎地の病院に派遣された県職員の医師が、
別の民間病院でアルバイトで当直などを行うために合わせて40日以上
無断で欠勤していたなどとして懲戒免職処分になりました。
医師は3年余りにわたってアルバイトを続け、およそ3800万円の報酬を得ていたということです。

懲戒免職処分になったのは、県医療政策課の主任で
那賀町が運営する過疎地の病院に派遣されていた35歳の男性医師です。
県によりますと、医師は平成26年10月から今年2月にかけて、知事の許可を得ずに
勤務の時間外に徳島県と香川県の4つの民間病院で324日間、
外来や当直のアルバイトをしていたということです。

このうち去年4月から今年2月までの間は、大学病院で週1回研修を受けるとうそを言って
アルバイトをし、職務にあたる研修をあわせて42日間欠勤していたということです。

県は2日付けで医師を懲戒免職処分にしました。
県によりますと、医師はアルバイトをしていた3年余りの間で
およそ3800万円の報酬を得ていたということです。

県に対し医師は
「違反だとわかっていたが、技術を高めたいという欲求に勝てなかった」
などと話しているということです。

県保健福祉部の三好誠治副部長は
「県民の信頼を損ない申し訳ない。研修を行うなど再発防止を徹底したい」
などと述べ、謝罪しました。

08/02 18:58
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:39:56.57ID:yhrXy9rN0
国公立の医学科がめっちゃ人気なのがよくわかるな
学費安くて医者になれる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:40:09.28ID:aSe0uPbm0
ウチの病院来たらつまらないといって辞めそうではある
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:40:32.52ID:pbdWlT+K0
>40日以上無断で欠勤していたなどとして懲戒免職処分

兼業は駄目だし、更にこっちが問題じゃん
懲戒免職は当然だけど、医師免許の剥奪までは行かないだろうから
再就職は簡単じゃない?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:40:35.56ID:X9EjFuv+0
医師免許取った瞬間生涯年収5億堅い



コスパ最強じゃんねぇ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:41:26.64ID:2sBFYI6t0
>>279
普通の当直や外来じゃこんなに稼げまい
麻酔科とか外科系なんじゃねえの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:41:48.60ID:ckbbQ97F0
>>281
医者の大半は国公立の大学出身な
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:41:53.98ID:RTQhEytK0
>「違反だとわかっていたが、技術を高めたいという欲求に勝てなかった」

「三年やって技術は高まりました」
「まあそれなりに」
「良かったですね。じゃあ、お金はいらないでしょ? 報酬は寄付しましょうね」
「え? なんで?」
「公務員が40日以上無断で欠勤なんて、おかしいでしょ?」
「そうかな?」

>無断で欠勤していたなどとして懲戒免職処分になりました。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:42:21.47ID:evvb2wND0
>324日で約3800万円稼ぐも

日給10万かーさすが医師だ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:43:06.17ID:E2eEl0WJ0
県に飼い殺しされてたんだろう、なぜさっさと辞めなかったのか不思議
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:43:09.77ID:pSJxRDC20
勤務医の年間収入は2000万くらいじゃないの?A病院から1500万、バイト先のB病院から300万、C病院から200万みたいに。細かい相場は分からんけど。世間の反発もあるだろうし、あまり公にはしない。というか絶対にしない

おれが不思議に思うのは、勤務医の貯金は年取る頃には数億円に達すると思われるが、その使い道ってあるの?毎日、神戸牛食ってるわけにもいかんし。毎晩ズワイガニやら食うわけにもいかん。クルーザーとか自家用プロペラ機に興味ない人もいるだろうし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:43:35.35ID:4ejbLTUG0
技術を高めたいなら研修行くだろw
てか過疎地を選んだのも言ってる事と違う

嘘つきの泥棒さんだな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:43:37.95ID:WiwgoqqR0
>>299
求人サイトのぞいてみたら普通に千葉埼玉で年俸1800くらいの求人あるだろ
税金も引かれるしど田舎で2200万って無理じゃないかね
高給出すにしても税金のかからない方法じゃないと、給料上げても税金も増えて、手取りはいくらも変わらんぞ

あと、ここ北朝鮮の漂流船がいっぱい来たとこだろ
別の意味でも怖くて来れねんじゃね?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:45:24.45ID:sbe3NdoX0
医者はわからんが歯医者に小一時間いても払うの1000円とか2000円なんだよな。
三割負担として時間6000円、患者五人並べて順繰りでも時間当たりの売り上げが
3万円、助手とか設備とか経費引いていくら残るんだろ?
患者のいない時間は売り上げゼロだろうし。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:45:48.26ID:i2VPF5do0
次スレはここです
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:45:52.87ID:RA2ltqgM0
ほんと医者って何に金使ってるんだろう
家に居る時間とか少ないだろうし
家賃と車ぐらいか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:47:05.73ID:Sg2MojyG0
>>3
まあ、長期的には技術だろ。

で、技術が手に入れば、金も入ってくるから。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:47:25.15ID:0pIb5bRr0
地方公務員の実家の手伝いとかいうアルバイトは野放しですか?変なの
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:48:20.77ID:p058x8QG0
医者に夢見てるやつがいて面白いな
国立は公務員なのでどこでも給料は一律
地方自治体は過疎地や産婦人科を除き給料は普通
医療法人系はそこそこ貰える
自営業は自営なので当然稼ぎ放題
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:48:36.88ID:5Ic6O6Wv0
田舎の公務員医師のなり手がなくなるな


やりがいがあるわけでもなく
他の医療仕事もできない
報酬もよくない

誰がやるの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:48:45.34ID:aSe0uPbm0
正直遠回しに
今いる病院じゃ何もできないから辞めたい
って事だろうな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:48:51.82ID:Sg2MojyG0
>>16

正規の研修なら、本業に穴をあけても許されるのに、
アルバイトだと許されないという矛盾。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:48:53.94ID:2C5xzSaJ0
公立の大病院ほど給料は安い
でもチンポ切り医師だと軽く数千万はいく
「医師と水商売は地位が低いほど給与は高い」
と、国立大の偉い先生が昔笑って話してたな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:49:13.25ID:g17doO9L0
本人「周りに迷惑かかるんで辞表を出すのを躊躇してたけど、
クビになったんで、ラッキー」

いや、弟が医者なんで、よくわかる。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:49:15.67ID:FZS3MZQv0
公務員ってやっぱ適当やなー
よくもまー、優秀優秀発言してるよなぁ。テキトーな仕事してる人多いのにね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:49:18.77ID:Lj7OVw8X0
>>315
飼い殺しって過疎地の医療を担当するってことで雇われてるのに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:49:42.44ID:WiwgoqqR0
>>316
サラリーマンの税金は累進課税で上がってくんだよ
2000万稼いでも半分近く持ってかれるぞ
あと、退職金も企業年金もないからな
中小企業と比べるから高給なんで、30で1000万稼ぐような会社なら、55で年収1500、退職金6000、企業年金月15万上乗せとかざらだぞ

そういう給料とるリーマンが身近にいないからわからないだけ
4大商社やキー局の連中がどんだけ稼いでどんな暮らししてるかどころか、会って話したことすらないだろ
金持ち社長とか議員の生活とかしらんだろ

それと同じレベルなのに医者だけはどんな貧乏人でも直に会って言葉をかわす機会があるだろ
だからやたら「身近な(同レベル?)くせに金持ちに見える」だけ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:49:54.18ID:dDs1YzpW0
やっぱ医師って歯科医を見下してたりすんの?

あと、看護師って偏差値50以下の大学や
専門でもなれるんだな
医師になる難度高いから看護師も難しいと勘違いしてたわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:50:05.10ID:qksfJQiI0
公務員の美味しいとこは残しときつつ〜みたいなのはいかんよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:50:23.39ID:ogOmWN5R0
>無断で欠勤していたなどとして

ハイ終了
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:50:52.57ID:Fmf9Cz980
まあ医者は将来Alに地位奪われる職業の代表格だし
今のうちに稼いどかないとな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:50:57.41ID:evvb2wND0
>技術を高めたいという欲求に勝てなかった

過疎地の患者なんて初歩的なレベルの病気ばかりで飽きちゃうからな。
難しい手術や処置をしたかったのだろう。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:51:23.41ID:0I7EEaCy0
技術を高めたいとかウソ臭いな
よく知らないがきちんとした治療だけをしてる病院が
バイトに1日に10万も出せるのか?
入院患者は固定資産だとかぬかす老人病院あたりでバイトしてたんじゃないのか?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:52:52.98ID:4aPbHgMfO
地方公務員はやりたい放題 つか減らせよ議員も多すぎ 都市部と比べて暇で仕方ないはず
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:52:54.06ID:Sg2MojyG0
>>42
国境なき医師団にしても、過疎地の町医者にしても、
するのは、原始的、初歩的、応急処置的な医療処置が殆ど。

技術を高めるには、都会の大病院に行かなくては。

で、過疎地で医者してたら、全然正規の研修に御呼ばれもしないものだから、
業を煮やしてアルバイトを始めてしまった。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:52:56.33ID:kgccGUKs0
324days
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:53:12.44ID:cfczPuVf0
医者のバイトは
通常、日給8万くらい
当直だと日給20万くらい

これが相場
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:54:17.14ID:Lj7OVw8X0
>>347
>職務にあたる研修をあわせて42日間欠勤していたということです

研修を欠勤してアルバイトしてたって書いてあるやん
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:55:13.00ID:9utWWui10
>>316
衣食住車の基本単価が上がる、子供の習い事で月50万くらい飛ぶ
不動産・固定資産税が上がる
医者の新幹線はグリーン車で当たり前で
ホテルもグレード高い所行くからね

投資のためにマンション1棟買いやら、株買ったら
数億じゃ足りないよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:55:21.89ID:pSJxRDC20
>>321
掛け持ちしてるんじゃないの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:57:07.58ID:cfczPuVf0
>>352
あるで
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:57:47.65ID:k/1Gtbly0
医師なんていくらでも働き口があるから公務員クビにされても痛くも痒くも無い
しかも解雇理由が副業だからな
あと副業でも本業に差し障りがなければ問題ないぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:58:00.27ID:S7SHvqIiO
>>344
たぶん医療現場を知らないやつは信じないで金だけのためって思ってるよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:58:35.12ID:96c0s/jC0
これは単純に金やろw
さすがに幾ら暇でも欠勤はしないw
そもそも当直バイトで技術っていっても一人当直なら技術に結びつかんし
金額にしてもいままで支障出なかったあたり大した病院でバイトしてないだろw
しかもどうせクビとかになる時点で医局に属してないから金の亡者or無能やろw
医局に入ってたら正規ルートでバイトのお願いを正当な手続き踏んでお話しくるわいw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:58:38.83ID:ZVYyNrLg0
民間の病院や大学病院の医師が、副業で他の病院で診療することはあたりまえにあることなので
県の体制が時代の流れに合ってない
優秀な医師をクビにするのは勝手だが、その穴埋めをどうするつもりなんだろう?
過疎地の病院に志願して行く奴なんて、滅多に居ないだろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:58:51.03ID:AbNtcmCa0
>>339
看護師は入るのは簡単だけど
出るのはしんどいだろな
忙しいのでバイト禁止のとこも多いし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:59:31.50ID:pbNjN57q0
バイトだけで暮らせるじゃん!!
本業やってる場合じゃねぇぇぇwwww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:59:33.32ID:WiwgoqqR0
>>316
年取る頃に資産が数億に達してる奴なんて、キー局、都銀、日銀などの政府系、天下り含めた官僚、議員、生損保、インフラ、開業弁護士税理士、会計士、
リアルで見えないだけでいっぱいいるんだよ

例えば某損保なんて30で全員1000万越える
福利厚生も手厚いから貯金は億行く

でもその環境に入ればみんなそうだから「毎日神戸牛食べてんのか?」なんてことにはならない
みんなコツコツ貯金して、1億の貯金を2億にするべく貯めてるんだよ
まあ教育費はじめ出るのも多いが

そんだけ貯めてなんに使ってるんだ?
という奴は年収500万以下とか貯金2000万とかのレベル

そんだけ貯めるもなにも「これくらい(億)普通でしょ?」のレベル
8000万の家買って、500万の車乗って、子供は志多から付属の私立で、バイオリンに英語、スポーツ習わせて、飲みに行ったら一回数万、とかな

ただ貧しい人はそういうエリートとリアルで知り合う機会がない
唯一自分がリアルで会う機会のある医者だけが「やたら理不尽に高給取ってる代名詞」になりやすい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:59:36.05ID:rqzGPDOp0
困るのは僻地の患者というオチ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:59:50.26ID:cfczPuVf0
>>364
おれの言ってるのは土日だよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:00:14.45ID:7und4uK20
>>85
ステイタスだろうね。
東大病院なんて特に。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:00:54.17ID:YpGJjrR00
公立系の病院は私立と比べて給料めちゃくちゃ安いからな
それだけだと人来ないから援助、講義という形でバイトできる仕組みがある
ウソついてこっそりバイトはご法度

ただ後任すぐに補充できないと困るから普通は表沙汰にしない
他にも新聞には書けない事情があったはず
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:01:43.98ID:yMC8fM180
>>354
掛け持ちしても頑張って1500くらいだよ…
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:01:49.65ID:Wk5hfH4b0
しかし医者とはいえこんだけ稼ぐということはかなり優秀なんだな
どっちにしろ引く手あまただろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:02:10.43ID:/6zuoXqU0
男の医師なんてしねばいいのに
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:02:15.55ID:7+qh8GS40
次の仕事はすぐ見つかるだろうし
元から公務員の医師程度だから大した汚点にもならない

まあ公務員の副業なんて内輪もめみたいなもんだしどうでもいいか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:02:31.87ID:cfczPuVf0
>>85
>>370
そこでしか出来ない医療あるからね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:02:56.78ID:FZS3MZQv0
公務員のネガキャンすると
ファビョるのってこういう奴やっぱ多いから何だろうね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:04:05.66ID:cfczPuVf0
>>377
そうか
志の低い連中が集まってる美容系なんて
年収2000万がざらにおるよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:05:05.12ID:pbNjN57q0
底辺「バイトやってます(年収200マソ)」
医師「バイトやってます(年収1千マソ)」
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:05:10.21ID:QIwANFUY0
>大学病院で週1回研修を受けるとうそを言って
>アルバイトをし、職務にあたる研修をあわせて42日間欠勤していたということです。

休暇も働くあり余るエネルギー持ったやつの可能性もあるかと思ったが
さすがにこれじゃ同情できねーわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:05:49.36ID:ifevJXsc0
超級の田舎だと高給取りに嫉妬してるのか知らんが
医者を村八分にして追い出したりしてるらしいな
医者の多忙ぶりや知識の必要性で給料少なかったら誰もならんだろ

お前ら自分達で薬処方して手術すんのかよって思うわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:06:02.46ID:Ke/lXnsN0
後のブラックジャックである
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:06:41.62ID:YpGJjrR00
>>373
ヒラならともかく教授クラスなら日給そのくらい出るぞ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:07:31.32ID:lnZzFZEx0
一番伸び盛りの時期の若手医師を過疎地とかまじかわいそう
奨学金で大学出てひもつきだったのかなあ
でも職務は全うしなきゃだめだよね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:08:05.80ID:7vyXnB2B0
医師の宿直バイトなんか一日数万円だからな
もちろん仮眠ありで
医師は最強資格
文科省の局長が息子裏口入学させるはずだよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:08:19.93ID:WiwgoqqR0
でもさー、公立病院の公務員で副業禁止で給料安くて、医師不足ってそりゃ当然じゃない?
なんか抜本的な解決を考えなきゃいけないような気もする
聞いてる限りじゃ田舎の公立病院に勤務する自体のメリットはゼロじゃん

だから地元でのんびりしたい、死にそうな医者ばかりになるんだよ
田舎の公立病院なんて「先生(65)今日具合悪いんで今日の手術中止ですー」とかだぜ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:08:27.44ID:xlOEsJUh0
医師も所属が公務員だと他病院行けないのか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:08:33.59ID:s+B3cYIc0
稼ぎすぎ
年収は1500万くらいに抑えるのが一番お得だよ
税金のために働いてる様なもんだし
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:09:04.43ID:B4PmE/620
医師って儲かるんだなあ
医学部中退する気満々だけど迷う
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:09:30.01ID:k/1Gtbly0
>>353
おまえニートだろ?
退職金は通常の収入とは別課税で課税率が違うんだが
控除額がめちゃくちゃ大きい
2000万のうちほとんどが手元に残るわ
2000万でも半分も持ってかれない
社会人なら当たり前に知っていることなんだけどね
これだからニートは社会性がない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:09:48.84ID:2sBFYI6t0
>>400
中退して何がしたいんやw
せめて国試受かってから好きなことすれば?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:10:23.02ID:2dHfkaq/0
>>1
首で当たり前

民間で技術と金を稼げよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:10:24.20ID:2AWmqkDi0
欠勤せずにやってたなら擁護もしてやれるがこれは無理だな
本業に穴開けちゃいかんよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:10:35.96ID:Fmf9Cz980
俺なんか時給2000円もない位なのにな
幾ら子供の頃からの努力の結果とはいえ
結果に差がありすぎだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況