X



【高き志】公務員医師が無断でアルバイト 324日で約3800万円稼ぐも懲戒免職に 「技術を高めたいという欲求に勝てなかった」・徳島県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/08/02(木) 23:12:47.16ID:CAP_USER9
バイト診療か 公務員医師を免職

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20180802/8020002607.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

自治体が運営する過疎地の病院に派遣された県職員の医師が、
別の民間病院でアルバイトで当直などを行うために合わせて40日以上
無断で欠勤していたなどとして懲戒免職処分になりました。
医師は3年余りにわたってアルバイトを続け、およそ3800万円の報酬を得ていたということです。

懲戒免職処分になったのは、県医療政策課の主任で
那賀町が運営する過疎地の病院に派遣されていた35歳の男性医師です。
県によりますと、医師は平成26年10月から今年2月にかけて、知事の許可を得ずに
勤務の時間外に徳島県と香川県の4つの民間病院で324日間、
外来や当直のアルバイトをしていたということです。

このうち去年4月から今年2月までの間は、大学病院で週1回研修を受けるとうそを言って
アルバイトをし、職務にあたる研修をあわせて42日間欠勤していたということです。

県は2日付けで医師を懲戒免職処分にしました。
県によりますと、医師はアルバイトをしていた3年余りの間で
およそ3800万円の報酬を得ていたということです。

県に対し医師は
「違反だとわかっていたが、技術を高めたいという欲求に勝てなかった」
などと話しているということです。

県保健福祉部の三好誠治副部長は
「県民の信頼を損ない申し訳ない。研修を行うなど再発防止を徹底したい」
などと述べ、謝罪しました。

08/02 18:58
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 05:57:56.63ID:tsWeKl4B0
>>1
県保健福祉部の三好誠治副部長は
「研修を行うなど再発防止を徹底したい」

駄目だコイツ、わかってない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 05:59:02.45ID:75SYeczW0
>>583
医者も大変だぞ、収入あるけど現業系とも
いえる。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:00:26.75ID:6oYjOKw60
自治医大だろ?
なんで実名出さない。
「技術を高めたい」なんてどの口が言うんだよ。
年限来るまでは僻地のことだけを考える立場だろうが。
それ承知で税金で学んでおいて、自分勝手すぎる。

まあ、結果としてこれで償還もしなくてはならないしいい気味。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:00:33.04ID:2SC/EVFv0
>>561
もともと議員ってのは名誉職のボランティアで地元の名士が本業の片手間に無給でやる仕事だったんだよ
今でも欧米の議員報酬は安いところが多い
だから議員は富裕層出身ばかり
金ない奴は賄賂で買収されやすいのが問題
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:02:15.38ID:75SYeczW0
放射線技師とかの方がいいな。なるなら。
レントゲン撮影な。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:03:46.86ID:kJpxI6OC0
そのままバイト先で採用してもらったら問題ないし
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:03:51.84ID:toMQC4LJ0
「技術を高めたい」


ウソです
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:04:25.94ID:pjzh/2fj0
>>513
技術維持とか伸ばすには厳しそうな環境だなぁ
開業医やら将来稼ぎたい人には命取りだね


あんな過疎地ではな、、、
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:05:46.19ID:Xv0ntWiD0
「医師が少ない、地元の人を助けたかった。」
ならお涙頂戴だったのにな
技術を高めたい欲求ってよーわからんな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:05:57.08ID:kJpxI6OC0
医者って部長先生が休まない人だと下も休めないよな?
入院してる間毎日回診にくるし朝晩
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:08:35.38ID:v/tNhDGG0
過疎地に派遣される医者って戦力外通告で元々なんか変なやつだったのでは?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:11:34.34ID:39O9YmMH0
あーあ 底辺零細リーマンやってるのが馬鹿らしくなるわ。
誰でもできるような仕事内容で、通勤往復3時間で毎日人間関係でヘトヘトになって、
いろいろ引かれて10数万しか残らない。
財布の中身は、割引券やクーポンやらポイントカードだらけ。

医者は一日か二日のバイトを適当にやって俺の給料分を稼ぐ。
人間関係での悩みは少ないだろうし、好きなものを値札気にしないで買えるし。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:11:48.66ID:75SYeczW0
本気の入院中。
毎日院長センセーのソウカイシーンなんて
のはウザイが全くなしのつぶてもなんだかなーと。
病院によって違うのな。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:12:08.60ID:76laJ9PH0
そして誰もいなくなった(笑)
役場の一般事務なんか変わりいくらでもいるけど、医者は辞められたら変わり探すのきついだろ?
医者はプライド高いから、医者を辞めさせたところなんか行かないよ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:12:34.90ID:RDGVRmMh0
>>587
在学期間の1.5倍勤務したら免除されるので
33歳過ぎたら辞める奴も少なくないだろ。
35歳だから多浪人していたら、いくばくかの可能性もなくはないか。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:14:46.27ID:qJ2lxEr70
しょーもないど田舎病院辞めれて良かやん。
若い時に僻地におったら、医者として腐るからな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:15:33.23ID:JpIESdJb0
病人を食い物にして養分を吸い取る金の亡者とっとと消えろ。
真面目に働いている人間が馬鹿を見る社会であってはならない。
労力と到底見合わない法外な報酬を得ることを許すな。
財産没収して刑務所に入れろ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:15:39.21ID:75SYeczW0
>>598
今から受験汁。
シャープ社員だったのに将来性に不安もって
脱サラ、医学部にはいった人がいる。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:17:12.66ID:gMlUbHZe0
これって罰金なんかあるの?
罰金がなければ稼いだもん勝ちだね。
公立病院辞めても就職先なんていくらでもあるし。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:17:23.73ID:5rCoInm00
>>11
偽りの理由ではあるが、一応事前に休むことを申告してるね。
当然有給休暇とは思うけど、公務員の副業禁止規定には違反という形だろうな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:18:29.71ID:kJpxI6OC0
総合病院勤務だと家に帰ってるの状態じゃね?
外科医で3人とか4人でまわしてるとこ
外来・病棟・救急車とお仕事満載
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:18:37.07ID:mmRqDl7x0
うちの当直バイトの医者、夜にコールしても絶対こない。
様子みてください、だけ。
給料泥棒
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:21:09.24ID:qJ2lxEr70
>>603
たった年1000万にうらやんでるんか。
しょーもない。

ド底辺のお前らと技能資格が違うだけやんけ。
ほんまの金持ちは自分であくせく働かんでも、ブリジストン鳩山みたいに株式配当で年何百億円や。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:21:25.34ID:GDEbQIJF0
>>556
ほんとそう
公務員こそが生活保護の完成形
働いてるふりして税金をむさぼる連中
しかもその額がとんでもなく多い
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:24:02.28ID:RDGVRmMh0
>>604
医学科は、そういうの多いようだな。
永井明(今話題の東京医大出身)の医学科の同級生で
阪大理学部卒業しサラリーマンしていた人が入学してきた人がいたとか。
なんでも実家が開業医で継がなくても良いという話で
医学科以外に入学してサラリーマンしてたが継ぐ予定だった弟が
何年浪人しても医学科に入学できずに親がサラリーマンやってた兄に泣きついて
今から医者になる為に医学科に入学してくれと言われたとか永井明の著書にあった。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:24:15.63ID:CFstr8g/0
ブラックジャックによろしく全巻持ってるだろうなwww
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:24:19.75ID:qJ2lxEr70
公立病院は医者の給料安いけど事務や看護は給料待遇ええからな。

ド僻地の公立病院なんか医者になんのメリットもない。
症例もない、給料安い、事務や看護はえらそうと刑務所に入れられてるみたいなもんや。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:24:29.72ID:vo5wiMZW0
>>598
ほんとだな
医療を利用すると内容によっては高額だったりして
我慢に我慢を重ね、薄給でなんとか貯めた貯金が吹っ飛んでいく
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:25:52.57ID:wedjToz+0
医者がこの程度の金額で金だけが目当てってことはないだろ。
今回規則に違反したことは駄目だが、この規則は変えていってやれよ。
やる気のある若い医者を過疎地に縛り付けておくのは可哀想過ぎる。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:27:09.19ID:qJ2lxEr70
>>619
公的健康保険で自己負担なんかたががしれてる。
知識がないかお前がたった数万の貯金しかないだけやん。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:27:50.72ID:NVch7DIQ0
どうしてそこまでがんばれるのですか!
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:30:03.88ID:83jtggHU0
>>608
医者だから、その指示ができるんだぜ
夜勤15万程度で一々患者の急変に付き合ってられないのだろう
手術に必要な麻酔医なら手術1回15万円。甲府や高崎から都内や千葉の自宅までのタクシーチケット付きだもんなあ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:32:18.64ID:oBKRYSfw0
過疎地域にいたら、人も少ないし腕も鈍るわな。
年も35歳で働き盛り。
そのような気持ちになってもおかしくはない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:32:50.51ID:5rCoInm00
>>280
普通の公務員なら首にしていなくなっても困らないし、むしろもともと必要ない人を整理して費用改善になるから大歓迎だが、過疎地の医者を首にしたら得になる人が一人もいない。

医療費補助を大幅に減額して、ほとんどの人がちょっとのことでは医療を受けられないようにして、医者に対する需要を減らさないと、こういう問題は根本的な議論ができない。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:33:53.19ID:RDGVRmMh0
>>614
国公立医学科は高齢者の落として排除するのは合理的だと思うけどな。
新潟大の医学科が50歳のオッサン入学させてたが教育費の無駄だよな。
卒業後に東京医科歯科大で研修やったが高校時代の同級生が学長だったので週刊誌で話題になってたw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:34:02.92ID:0UtvBanH0
那賀町か
自治医やん
お前らの教育どうなってんねん
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:37:16.29ID:5rCoInm00
>>24
2ちゃんでみんなの気に入らないこと書いたら、誰かの判断で10年ぐらい投獄できるような社会にできれば可能じゃね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:37:24.85ID:wedjToz+0
医者の高給自体に文句言ってるやつは医者になればいい。

一定数は必要なのに高給で釣らなきゃ人が集まらない業種なんだから当然だろ。
どう考えても稼ぎと引き換えに色んなものを捨てなきゃいけないから俺は嫌だわ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:38:56.56ID:UvjH2Z+Z0
錬金術師としての技術は向上した
後悔はしていない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:39:05.89ID:83jtggHU0
>>626
症例が少ないと専門医資格さえ取れない。一生やっても指導医にも成れない。医療論文も書けない
医者としては薄給で田舎に縛り付けてる方が悪いわ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:39:58.11ID:PN/GltI30
>>623
>どうしてそこまでがんばれるのですか!
 仕事中毒、仕事依存症
 他の職業では迷惑だが、バイトで当直をやってくれる
 医師は貴重
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:41:38.46ID:2AWmqkDi0
>>1
医療業界にもコンプライアンス遵守の波が来たか
これやったら現状のシステムは持たないだろうけど。ま いいんじゃない?
この業界も一回リセットしようや

多分現在地は比べ物にならないくらいの医療格差が地域や階層ごとに出来上がるだろうけどな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:41:38.72ID:5rCoInm00
>>26
技術を高めたいけど、せっかくなのでもらえるものはもらっておこう。

普通の人)でもバレて首になったら困るから無報酬で我慢するか
医者)バレてクビになったら過疎地から逃げられてラッキー
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:45:37.89ID:WGm774t10
>>572
学生たちが僻地を嫌う理由だんとつ1位が経験積めないからだったりするんで、金目じゃないとおも
僻地医療なんて聖人か変人しかやれねーよあんなの
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:47:17.32ID:M+q0yhXS0
「お金が儲かるという欲求に勝てなかった」
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:47:35.89ID:5rCoInm00
>>629
自治医は一定期間地方勤務を義務付けられてるけどクビになったらどうなるのかね。
義務解除だったら逆にラッキーだな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:48:17.29ID:j7a4svvB0
>>6

ハレンチやわ〜(´・ω・`)
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:49:09.04ID:k2NvzGX/0
これは別にええだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:49:40.26ID:Q50iQE+W0
別に医師免許剥奪ではないんだろ?

アルバイト先の病院複数受け持ちでよいじゃん





つうか麻酔科医に対して副業規定撤廃するか全部非常勤にすべきだと思う。いないせいでオペできねーなんてクソ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:50:09.99ID:Lhd+x3nd0
僻地だと経験つめないのは確かだからな
それかなり焦るのはわかるけどやりすぎだろ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:51:00.65ID:83jtggHU0
>>644
医療過誤一発で終わりだ。守ってくれる組織にも属してはいないからな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:52:36.55ID:e14nUk5d0
過疎地で年寄りの診察だけを3年もやってたら腕が腐るし他で勉強兼ねて仕事すんのはわかるは
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:52:55.42ID:Q50iQE+W0
>>337
過疎地の概ね1時間以内に終わるオペ程度の勤務。なお、一人のみ。

って状況だったらガスガスオペしまくってるとこにお邪魔しまーす!ってやりたくなるんだろうな多分
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:54:27.58ID:WGm774t10
>>595
同期はでかい病院に勤めて毎日すごい人数の患者をさばき先輩医師にしごかれ研究もして論文も書き学会参加したり海外で勉強の機会を与えられるやつまでいる
自分は過疎地にいるせいでろくな症例に出会えずやれ腰痛だあっちが悪いこっちが痛いと理由つけて暇潰しに通う老人の話し相手がメインだ
1年もしないうちに技術にはえらい差がつくのは歴然
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:54:48.82ID:Q50iQE+W0
>>634
その覚悟を持って田舎に骨を埋める覚悟ないとなー。

でも、田舎で特殊な症例にあったときに自分なんもできませんとか辛いだろうなー
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:55:09.14ID:je+5c1zt0
>>1
懲戒免職だろうが痛くも痒くもない件
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:56:36.92ID:Q50iQE+W0
>>654
政治家目指すやつなら良いのかもと思った。

新潟の変態県知事は失敗したけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:57:51.56ID:5rCoInm00
現状は医師不足だから国民が我慢するしかないよ。
AIや遠隔医療の発展で改善するかもしれないのでそれまで待て。
または、医療費削減で、寿命が来たらおとなしく死んでいく社会。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:58:09.82ID:RDGVRmMh0
>>639
読む奴というか書く奴の発想に左右される。
読んだ奴が金が全てだと考えている奴だと他人の行動も金が全てだと考えるのが普通。
金の為にやったと書いている奴は、そいつ本人の行動の全てが金に左右されるということ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 06:59:31.08ID:oHOYQr8F0
>>5
マイナンバーで名寄せされるようになる
支払側がマイナンバーか支払調書を税務署に提出する
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:00:21.46ID:je+5c1zt0
>>610
そのおっさん程度を学力で負かせられない
奴を医者にしたところで、医師免許取れんよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:03:58.16ID:3sUbTM0C0
医師「違反だとわかっていたが、技術を高めたいという欲求に勝てなかった(キリッ)」

医師「違反だとわかっていたが、技術を高めたいという欲求に勝てなかった(キリッ)」

医師「違反だとわかっていたが、技術を高めたいという欲求に勝てなかった(キリッ)」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:04:08.45ID:5rCoInm00
とにかく医師最高!
20年後はわからんが。
医者のリストラはIT研究者(AI)の頑張り次第
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:04:26.54ID:je+5c1zt0
医者妬んでるやつさ、医学部受ければいいじゃん

私立でも上位校は何とか手が届くし、どっかの県の奨学金使えばなんとかなるよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:07:21.00ID:NfutSWha0
>>4
会社以外にも働きまくる人には、報酬を与えるべきと
思われる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:07:50.90ID:5rCoInm00
でも、この医者が副業にせいをだして腕を上げれば住民も恩恵を受けるという矛盾。
制度設計する公務員の頭が悪いのが根本原因なんだろうな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:08:41.06ID:NfutSWha0
>>7
休んで他の職場で稼いだことが
カチンときたのだろう。で、懲戒免職。
懲戒されても痛くなさそうだが。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:09:21.92ID:KnkqMgHWO
腕上げたい!

確かに 毎日進歩の医療です。

来月には 新しい書見 出る場合 多々有り。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:09:23.83ID:2lIQ28WV0
>>32
許可を取らないで働いたこと。公務員医師なんて若いうちは殆どがバイトをしているが建前上は届出が必要。くだらない決まり。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:10:20.96ID:UmuxUAZU0
国民皆保険がなかった戦前までは医者は貧乏だったから
お見合い仲介業とか兼業してたんだよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:10:25.92ID:8uU5Tu4w0
>>626
本当にな
医者に同情しかしない
いやでも懲戒解雇されたところで痛くも痒くもねえか
むしろ解放されておめでとうというべき?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:10:50.88ID:NXKVts9s0
問診みたいのは看護師+AIがやって医師は手術とか高度な仕事すべきだよな

まあAIで一通り検査して医師は妥当性チェックだけして作業を加速するとか

いずれにしてもAIは人の代替では無く能力を増幅するものと認識すべき
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:11:49.64ID:NXKVts9s0
アルバイトで稼げるなら公務員にしがみつかなくても

でも権威も必要なんだろうな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:13:03.78ID:YW3QxT+N0
都心だと医者のバイトは日勤時給15000円とかあるよね
1日で12万、手取りがいくらになるかは知らんけど
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:13:31.47ID:NfutSWha0
>>43
まずは医学部の大学に合格しないとな。
中学で、一クラスに1人ぐらいが限度じゃないかな。
30人中トップか二位をとるくらいでないと。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:13:37.94ID:ZRpbTSJB0
こういうのは人助けにもなっているだろうし、どうにか軽めの処分で置いといてあげて欲しかったな

教師とか議員ならうやむやで終わる事が多いのに
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:15:06.20ID:NfutSWha0
>>677
技術職の塊みたいな医者との
経済格差は10倍くらいだろう。時給1万円か。

差別と感じるかどうかはともかく、この格差は
外国よりはまだマシらしい。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 07:15:11.03ID:pAvoh2rU0
医師免許剥奪しろ

自浄作用がきかないなら医師会を処分しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況