X



【学歴】大学生の女性45.1% 過去最高に 大学院生も修士課程が31・3%、博士課程が33・6% 過去最高に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/03(金) 07:44:10.37ID:CAP_USER9
 大学の学部生に占める女性の割合が今年5月現在で45・1%となり、過去最高を更新したことが2日、文部科学省が公表した2018年度の学校基本調査(速報値)でわかった。短大の数が減り、4年制の大学に進学する女性が増えたことが影響しているとみられる。大学院生の女性の割合も修士課程が31・3%、博士課程が33・6%で、いずれも過去最高となった。

 調査結果によると、大学の学部生約260万人のうち、女性は約117万2千人で、割合は17年度より0・3ポイント増えた。専攻分野別では人文科学は65・3%、教育は59・2%と過半数を占める一方、医・歯学は35・2%、工学は15・0%にとどまっている。大学教員に占める女性の割合も増え続けており、17年度より0・6ポイント増の24・8%だった。

 また、今回の調査によると小学生は約642万8千人、中学生は約325万2千人だった。少子化の影響で、小学生は29年連続、中学生は7年連続で過去最低を更新した。(根岸拓朗)

2018年8月2日20時09分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL825K6WL82UTIL03R.html

関連スレ
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533247463/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:41:44.18ID:5TFFHsvk0
>>63
なんで?中年女もみんな大学出てるよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:41:59.93ID:OU9Lw8+p0
大学の劣化だよw 
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:42:56.36ID:T2oao0jl0
晩婚化・少子化の根本原因!
女は多少頭足りない位の方が可愛いげがある
無駄な知識とプライドは女をブスにする
「違うだろォーーーーっ!」みたいなwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:44:21.54ID:sksPNh4a0
>>103
属するコミュニティに因るのでしょうが
中年女さん達の大学進学率は2%〜10%くらいですかね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:45:18.40ID:z4I+AEN20
>>101
最近では、アニメの君の名はとかあるね。
アニメの絵を使った、古典の参考書が出てるくらいだから。
古典の影響力は、大きいわ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:45:58.71ID:S4qPulpd0
>>36
専業主婦って本当にいなくなったよな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:46:18.59ID:0tDZW5MQ0
>>103
白人コンプでもうしわけねえが、白人女性は学歴と所得に正の相関があるが、日本の女は正の相関がない
その一方で学歴と既婚率、出産率には大きな負の相関がある
また生活保護の多くは独身女性
女に大学に行かせる→生活保護を増やしてしまう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:47:26.09ID:j4Xd5fm90
どうせ英文学とかだろw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:47:42.29ID:gHTl2jxE0
逆にそこらの男性以上に稼ぐ女性も増えてきてるからね
自分がガッツり稼ぐから相手の収入に無頓着で無職男飼ってる女性も珍しくないぜ
つか外国人がいっぱい入ってきてるからこの辺の価値観はもはやオワコンだわね
まさに多様性バンザイぶっ壊れろ古き同調圧力ニッポン政府経団連も絶賛応援中
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:48:09.52ID:CrpWp4X90
食える学部選べよクズ共
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:49:00.90ID:0tDZW5MQ0
高学歴の女は風俗になる根性もない、かといって総合職になる根性もない、結婚して専業主婦を維持する根性もない
独身で低所得、身よりも極端に少なく、老後は生活保護、医療費薬代もふくらみ社会保障が拡張→その付けは若者にいく
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:49:14.66ID:TY8vld+i0
20年前から全入だから、4大卒の女性は相当いる
今の30なんか当たり前だろう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:49:18.36ID:sksPNh4a0
>>108
名だたる文豪達がなぜか戦い合う漫画とかもありますしね
それはさておき
昔のものが現代でも残って伝わっているということは
残る力があったものということでありましょうから
多数の人の記憶に残るようなものが含まれているのでしょう
力があるということ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:50:23.94ID:GyCfn1LT0
この中でどれだけモノになるのだろう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:50:26.52ID:TY8vld+i0
1989年から女性の大学等への進学率が男性を上回っているわけよ
既に4大卒の女性はたくさんいる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:52:14.05ID:F/TQwqBq0
頭でっかちな女が増えてもなあ
女は基本的に子宮で物事を判断するから
生理的に駄目で済まされてしまう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:52:25.52ID:TY8vld+i0
1996年から大学院の重点化だよ、3倍の収容人数にした
で、余剰博士とかあふれている
で、日本の科学技術が大幅に低下した

大学全入で確実に質が下がった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:52:41.77ID:5SoabeJXO
>>106
女と対等に話せもしないお前の劣等感は分かったから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:54:58.35ID:upBT6P8J0
高学歴でそこそこの企業入って、そこそこの人と知り合い結婚、旦那の平均収入が世間より上だし、全然専業主婦で行けるから結局仕事は辞める
現実はこんなんばっかし

どっかの医大じゃないけどさ、女はちゃんとした収入の人と結婚する為に良い大学行って良い会社に入るようなもんなんだよな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:56:13.62ID:3OWX92hW0
まだ受験英語覚えてて頭が柔軟な内に女性に寛容な国に行って働け
国内では大卒女性の8割は薄給事務員で終わるぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:56:40.56ID:Zgg6k3P90
昔はニッコマレベルの大学ですら浪人がいたけど今は例えば中の下くらいの
レベルの公立高校ですらニッコマレベルの合格者100人うち浪人2人とかが
当たり前だし昔と比べると大学もかなり入りやすくなったしね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:56:50.42ID:d6lJ4vO80
>>121
男の女へのマウントワード
1位 生理
2位 更年期
3位 子宮
男は欲求不満かよww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:57:16.18ID:JfnOOiuE0
女性って平均的にだけど
ペーパーテストの点数だけはいいよな

無論 灘とか東大とかだとまた違うんだろうケド
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:57:17.75ID:0tDZW5MQ0
>>127
無理無理
日本の女みてえな甘ったれは
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:58:46.77ID:sksPNh4a0
>>131
自立自律してる女性じゃないとキツそうではある
群れるのがデフォな日本女性には向いてない
振り回されて終わり
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:59:08.26ID:K3ZVCNYO0
すぐ生産して家庭に入るんだから大学院なんて行く必要ないのに…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 10:59:25.33ID:EydWchaT0
これじゃあ出生率はあがらないな。
二十代で一人しか産めないじゃん。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:03:00.36ID:K4ztXjUw0
日産マーチ(日専駒東産近甲龍MARCH)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:04:12.07ID:WrsMf0je0
これでもまだ女性の社会進出が足りないなどと騒ぐ国連人権派とパヨク。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:06:12.38ID:cmCRmtTm0
今時の院生がどんな論文書いてるか興味あるわ
理系は共同研究でいくらでも研究を細分化できるだろうけど文系は個人研究だぜ
学位を審査する教授の本音を聞いてみたい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:08:09.46ID:sDWLxf1g0
>>136
高校中退とFラン卒の男だろう。高卒の男は今一生懸命働いている。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:08:35.65ID:928yFNNp0
>>138
テレビに出ているオカマタレントを扱ってLGBTの権利がどうのとか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:08:41.57ID:mIndvRUI0
菊川とかTVでワザと頭悪い振りしてるのかな?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:09:29.83ID:S+1mWTu00
若い子はいいんだけど、BBA化するともう使いにくさが半端ない
言うこと聞かないわ放置してると暴走するわでたまらん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:09:45.68ID:AH7Zrzlf0
うちの従姉妹も二人進学校、一人女子校だから
多分Gマーチ・早慶・旧帝・地方国立・日東駒専のどこかにそれぞれ行くんだろうけど
そういう時代でしょう。
女の子に学歴持たせないなんて昭和な考えを、平成が終わろうというときに持ってるニュー速+民はバカだなと思う
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:09:46.40ID:8uV/UyzA0
ホリエモンが大学なんて、既得権益のかたまりで、

まるっきり詐欺って言ってたけど、

女はバカだから、大学詐欺に簡単にひっかかるんだな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:14:34.59ID:8uV/UyzA0
大学行くと、学費だけで年間150万円×4年分が飛ぶ。

この4年間で文系の場合、ほとんど得られる知識はない。

(資格専門学校や本読み漁る方が、得られる知識は100倍)

だったら、この4年間、就職しないのなら、大学行かずに、

自分で技能習得するとか、バイトしまくって職業体験積むとか、

学費払わずに、一流大学通って、サークルとかに入って、

人脈つくったほうが、有意義。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:18:25.23ID:Zgg6k3P90
>>141
凄く難解な数式について司会の小倉が「これを解ける可能性があるのは
このスタジオ内だと怜ちゃんくらいかな」と言うと即答で「朝飯前ですw」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:18:37.49ID:mIndvRUI0
東京大学なんか日本国内でしか通用しない
北京南京の下だから外国の人達はソウル大学程度の認識
どんな大学行こうが相手にああバカなんだって思われれば何の価値もない
女はそう思われるようなことを平気で言う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:19:18.25ID:0+Ju7i9M0
自力で学費を稼げる学生も
女性の方が多いよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:19:22.25ID:CtS6IEZc0
大学でて男と同等の仕事をする女なんて一握り
大抵結婚して大学出てまでスーパーのレジ打ちのパートをしたりしてる
女が大学行く意味は殆ど無い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:27:04.47ID:928yFNNp0
>>146
でも大学の外で得た独学知識は社会的には0扱いだからね

あと学費150はない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:27:37.47ID:sD7Ovvmg0
>>41
私立文系ばっかだからな。
国公立理系は多少増えても、もともとの絶対数が圧倒的に少ない。

私立文系の女は、多少良い大学で見た目がそこそこ良けりゃアナウンサー狙うだろうからな。バカスカ増えるよそりゃ。

女視点だと、まだまだ女子アナは儲かるし夢がある職業なんでしょ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:28:03.05ID:9vNaKYmF0
女に学歴は不要。家庭に入り子供を産むのが仕事。
ただし男性に寄生してはならない。
仕事もしながら家事と育児をこなせない女は欠陥品。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:29:09.03ID:GwaTNDoX0
今の出生数の男女比ってどうなってるんだろ
なんだか男が少ないイメージ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:30:08.23ID:5HU7/ldT0
>>139
高卒って離職率高いけどな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:30:16.08ID:SjF7tOF00
Fラン男子を相手にするくらいなら外人と遊ぶのが日本の女、
つまり女に国境はない国に対する誇りもないのだ、
勿論女に愛国心などこれっぽっちもないのさ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:30:32.04ID:sD7Ovvmg0
>>148
出た大学しか見ないのは日本人だけ、しかも文系だけでしょ。理系は研究テーマも見る。何でもかんでも国内最強は東大って訳じゃないし。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:30:35.53ID:BgX1ceOF0
女子大生がたくさん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:31:19.06ID:5HU7/ldT0
>>155
男は常に多く生まれる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:34:23.09ID:YgxbkrJT0
まあ、お前らの書き込み見ると文系って大事だなと思う
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:35:03.18ID:WpM3cZVZ0
世襲の国会議員より、博士号を持つ女性国会議員がもっと増えたらいいのに。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:35:20.47ID:/6zuoXqU0
5ちゃんて高齢者しかいないね。時代錯誤・
女差別発言もいい加減にしろ!じじいはしね 
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:37:02.68ID:CdKxPVE20
>>100
まさにそんな地域に住んでる。
私は大卒、旦那は京大院出て会社の開発部勤務。周りも他県出身で東大出とか
凄い優秀な人多い。
でも普段付き合う地域の人たちは、高卒同士で若くで結婚。実家に子供預けて共稼ぎ。
親から土地もらってるから、豪邸建てて車はアルファード。野菜も米も買ったことないくらい
もらえる。本当にお気楽幸せな方が多い印象。
正直、現金で高給もらってるはずの自分たちの方が貧しい生活してるよ。
高学歴でも、大したことないんだなと思う。子供にはどんな人生導けるだろうか。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:40:03.23ID:/KGyIf4f0
唐突な自分語りはコーヒー吹くから辞めろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:41:02.52ID:qqmyFWY40
青色LEDでもそうだけど有能な人は海外で仕事したほうがいいとバレてしまった
日本企業は奴隷化されるからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:44:37.30ID:MqkbuaH80
少子化大学全入で余裕だと思ってたら

今年から都内の私大は定数削減で逆に難化

人気のない地方はFラン化という二分化傾向があらわれている
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:45:33.17ID:vlmDjkUx0
>>8
その専業主婦になるために学歴つけて高収入の男みつけるんだろ

底辺ねらーなんて、嫁は共働きじゃないとダメ、自分より給料高いのはプライドが許さない、家事は全て女ってスタンスやで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 11:59:04.07ID:mk8VH6ik0
>>164
>高学歴でも、大したことないんだなと思う。子供にはどんな人生導けるだろうか。
お金とかモノとかだけでない、教養というものが決定的に違う。
何かに触れたときに、その背景から理解してさらに興味を深くもつのが高学歴、
見ても触れても何も感じないのが低学歴。そこで人生の豊かさが違ってくる。
、、、と思うのだけど、あんたは高学歴の旦那と結婚した低学歴なのか、
それとも学歴だけはついたけど中身はミーハーな低学歴と同じの似非高学歴か?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:09:19.36ID:nqheiTBt0
高卒なんて九九もわからんからな
高卒に子供は育てさせられん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:16:02.54ID:Bt3td4to0
>>171
酸っぱい葡萄だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:17:06.70ID:Bt3td4to0
>>176
共働きなら年収倍以上になるから良いよ
中流家庭でも世帯年収1500万とかザラ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:17:34.90ID:1wRs+s6g0
学歴にすがって生きて行くのは資本主義の餌として素晴らしい活躍だと思う。
男女平等万歳w
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:20:38.23ID:rqYAkVsp0
半分近くが女だと男の就職はきついよな。
本来入れるとこが女にとって変わられるんだから。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:22:46.85ID:xgwCZU+i0
マジメなおっさんがエロに対して憤るのは、性欲を「怒り」でコントロールしているから──エッチ嫌いの進化論
http://www.fightclubjp.com/entry/2018/07/21/180057
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:23:28.96ID:5HU7/ldT0
>>180
本来入れるって下駄履かせてもらって入るのは本来入れないって言うんだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:24:08.08ID:IVrSS5nB0
いい時代になったねえ
昔は女が大学に行くのは生意気だ贅沢だと散々叩かれたもんだわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:25:47.18ID:cdJyFYYm0
 日本国の将来のために、少子高齢化対策のために、労働者不足解消のために、真に有能な人以外は、大学院へ入学させることは辞めたほうがいい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:28:11.21ID:Z8nQd9N50
男も女も生殖適齢の頃に長時間労働をし避妊をし堕胎を行って
それでもって少子化しているのが現実。仮に子供を持っても
1人だけとかでそれ以上は抹殺。子供が居ても家庭内で教育は
せずに、テレビまかせ、施設任せだから、文化も伝統も倫理や
道徳も、学ばずに育って、携帯でつながった細胞になる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:28:31.49ID:5HU7/ldT0
>>185
昔からある言葉だよ
知らないの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:29:14.70ID:urdWEjXV0
何も言わずにこれだけホイホイ大学に来て授業料払ってくれるし
足りなくなったら風俗でバイトしてくれるし

文句ないだろ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:29:33.73ID:S18Kys9Z0
はい、優秀 優秀
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:30:33.97ID:sD7Ovvmg0
>>172
そういうのは本当は小学校も卒業させちゃいかんのだけどな…

マジで義務教育レベルはキッチリマスターした上で社会に送り出すような環境にしないと教育ってのはダメだ。

ごく一部が尖ってりゃいいとは俺は思わんわ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:32:47.23ID:1wRs+s6g0
教育がまるで神聖なものと思う人が多いんだよねぇ…
ただの教育産業なのに。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:33:04.05ID:5HU7/ldT0
>>193
今は無い言葉じゃないだろ
お前馬鹿だな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:33:56.33ID:5HU7/ldT0
>>196
お前は日本語知らないの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:34:56.43ID:yuxHpyaB0
Fランを潰して大学進学率を下げないとこの国に未来は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況