X



【動物】東京・立川の猫カフェで「猫パルボウイルス」発生、5匹死ぬ HPで発表し謝罪、関東8店を臨時休業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2018/08/03(金) 13:43:14.35ID:CAP_USER9
 東京や大阪などで猫カフェを経営するケイアイコーポレーション(東京都港区)は、同社が立川市で運営する「猫カフェ MOCHA立川店」の猫のうち5匹が「猫パルボウイルス」に感染し死亡したと発表しました。8月2日付です。

 猫パルボウイルスは感染力が強く、子猫が感染すると致死率が高いとされています。同店を巡っては、感染症が店内でまん延しているとの情報がSNS上で拡散し、他の猫カフェが「はしご禁止」で自衛策を取るなど、都内で影響が広がっていました。

「猫パルボウイルス」に感染すると「猫汎白血球減少症」という病気になり、下痢や嘔吐(おうと)、貧血、高熱などの症状が出て、子猫の場合は死に至る可能性が高いとされます。特効薬はなく、ワクチン接種による予防が一般的です。ウイルスは、感染した猫の血や排せつ物などに潜んでおり、感染した猫を人が触り、その手で他の猫を触ることでうつる恐れもあります。

 ホームページに掲載された「お詫びと関東全店舗臨時休業のお知らせ」によると、7月26日深夜、立川店の猫2匹の体調に異変が見られ、病院で「猫パルボウイルス」検査で陽性と判明。27、28日には他の猫も感染していることが分かり、8月1日までに計5匹の感染が判明、5匹とも死亡したとのことです。

 同社は7月31日、東京都動物愛護相談センターに状況を報告し、8月1日から立川店を臨時休業。5匹のほかに陽性と診断された猫はいないものの、体調に変化が見られる猫は治療、その他のすべての猫を隔離施設に収容するとともに、立川店の洗浄・消毒を行うとしています。

 今後については、ウイルスの潜伏期間も考慮して、8月8日ごろをめどにウイルス感染の有無をすべての猫について検査し、動物愛護相談センターの安全確認を得た上で、営業再開を予定。同社が運営する関東の全店を8月3日から臨時休業し、ウイルス感染の有無をすべての猫について検査した上で、安全が確認できた店から営業を再開する予定としています。

 さらに、これまで、すべての猫に定期的なワクチン接種を行ってきたことや、今後、ワクチン接種の回数増などの対策を取ることを強調。「お詫び」として、2匹の感染が判明した時点で営業を停止しなかったことを「判断ミスであったと深く反省しております」とし、立川店に最近来店した客が猫を飼っている場合、体調管理に気を付けるよう呼びかけています。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0803/6308053189/20180803103539863_thum800.jpg
https://otonanswer.jp/post/20365/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:25:05.09ID:0BfIxLEw0
>>15
放送してたなw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:25:07.79ID:TjKMwdl70
人間には影響ないの?このウイルス
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:25:39.55ID:1vkapUuT0
>>1
ペットそのものが不衛生だと理解するべき
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:26:01.69ID:d3bdNIww0
>>97
むしろ3歳になったら卒業させてた
子猫にしか客が集まらないという理由で
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:26:38.20ID:i4mXJmMx0
>>102
ない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:27:49.14ID:jqeg8B7m0
2日くらい前にツイッターで話題になってたがこんな便利な駆除方法あるんだな
って思ったがワクチン打つのが普通らしいいんで対して広がらないな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:28:25.38ID:TjKMwdl70
>>108
ありがとうございます
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:30:34.16ID:d69rb1+b0
>>95
少なくともウイルス感染した猫がいるのを知りながら
それを隠蔽して商売していたことは罪に問えるんじゃないか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:30:54.36ID:UXyxn30z0
>>1
>ワクチン接種による予防が一般的です

猫カフェの猫って三種混合やってないの?
こわー
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:31:07.09ID:85xCGoHB0
猫大好きで前飼ってた事もあるけど、何故か猫カフェは全く行く気にならない
飼い猫がご主人と一緒に店番してるような店は大好きでわざわざ買い物に行ったりするけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:33:12.34ID:sn5AggI80
>>113
普通、猫を飼ってる人は
猫カフェ行かないと思う。
管理に信用できないし
猫カフェの存在自体に嫌悪する。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:33:15.82ID:y/Yl09Un0
>>14
まさにそんな感じだな
ウチも飼ってて猫カフェにも興味あったけどやめとくわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:33:20.50ID:pe9eZi7v0
>>58
2ヶ月の仔猫を店に出してたの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:33:51.40ID:kbrldCwz0
猫は土足だし、机の上に上げてはイカンわ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:34:53.48ID:SOYROO8l0
保護猫カフェならともかく
純血や純血同士のミックス
しかも子猫だらけの猫カフェなんて
ペットショップ経営者と同レベルの鬼畜じゃなきゃ
社長できないよな
猫はあくまでもモノであり消耗品なんだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:35:06.50ID:jQ0tUpWr0
コスプレイヤーの間でこのニュースがすごく話題になってた
同じ経営でコスプレスタジオもやっているし
もし従業員が兼務していたらコスプレイヤーが持ち帰るウィルスで
家で飼っているネコも死ぬ可能性があるとかなんとかで
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:35:08.03ID:pe9eZi7v0
>>120
自分も犬猫飼っててどっちも好きだけど、こういう店やショップの動物には近寄らないようにしてるよ
くしゃみされてそこから自宅の犬猫に感染てケースもあるって聞いた
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:35:43.32ID:342pOpxv0
>>50
これすげーな
日本の野良猫対策としてやろうとしても、飼い猫も多いから無理なんだろうな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:35:52.05ID:PwFYmSV50
金与えて虐待に加担してる客が一番悪い。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:36:12.88ID:9TuDHuf0O
>>1
猫好きだし家でも飼ってたけどね
猫カフェというのがどうも好きになれない
どうしても猫にストレスかかるでしょ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:36:14.25ID:MDEZhPqp0
ワクチン接種してたのに感染って?
中国の偽の狂犬病ワクチンみたいなもんだったのか?
それともワクチン打って体内にまだ抗体できる前に晒してたのかな?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:36:17.54ID:LHKFH3T/0
動物関連の法律が甘いから、また再開して終わりやろ
猫の繁殖率高いからな産ませて売って…金が掛かるなら捨てると(゚Д゚)ノ⌒・
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:36:19.22ID:fiB3ktq10
>>114
なんて罪?
ワクチンしなかったかららって
動物愛護法にひっかかるとも思えない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:36:26.46ID:T4RnDCxR0
>>116
カフェは猫本位の環境じゃないからな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:36:47.08ID:UXyxn30z0
>>113
専門的なことは解らないけど
うちの旦那は猫を飼い始めた途端に、それまで道で地域猫とかに会ったら
なでたりしてたけど、一切やらなくなったよ
変な病気とか持ち込んでうちの猫が病気にでもなったら大変だからって
医学的根拠とかじゃなく、感覚的にそうなっちゃうんだよね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:37:42.24ID:lHNBPOcv0
大勢の猫を人間の都合で見世物にして
あげくに病気で殺すってどうなん?
法律で禁止にしろよ
動物で商売するなんて最低だわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:37:59.46ID:i4mXJmMx0
>>113
あるよ
それぐらい強力なウィルス
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:38:07.30ID:u5PUaJNo0
>>132
重篤な症状を引き起こす感染症だからなあ
罪に問えるかはわからんが客の飼い猫に感染させる可能性もあるわけだからどうなんだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:38:56.35ID:LHKFH3T/0
>>100
宣伝乙
この人悠々自適やな金持ちか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:39:24.44ID:pe9eZi7v0
>>113
知り合いのブリーダーさんから聞いた話だと、ペットショップや管理行き届いてない場所の犬猫とは絶対に接触しないって言ってたよ
感染力強いと持ち帰るからって。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:39:51.99ID:WElEq/Sc0
立ち寄った外国人旅行客によって
海外に持ち出されたな絶対
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:40:17.94ID:LHKFH3T/0
>>82
垢削除したのか
まああのカスゴミならするやろな
終わりやな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:40:26.27ID:rmYpJC2S0
最近ネコを保護ボランティアの人から譲り受けて、その時にネコパルボの話聞いたけど、ネコパルボ発症した野良猫が出ると、あっという間にその地域の野良猫がみんな感染して死ぬ、って

ネコパルボウィルスはちょっとやそっとじゃ死滅せず、ネコパルボの猫が吐いたとこ、そこを誰かが掃除してもウィルスだけはまだいて、そこを歩いた人の靴底とかにくっついたまま、家に帰ってきたら、家の猫に感染する、とかくらい強力らしい。

ノロウィルスのときに、部屋中ハイターで拭いて回らないといけないアレみたいに、感染力がすごいって

だから、完全室内飼育(外に出さない飼い方)だとしても、三種混合ワクチンだけは毎年受けてくださいと言われたよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:40:58.04ID:2DRYNJ2LO
猫飼ってる人は通わないだろ家の猫が近寄らなくなるからな他所の臭いが付いたのかも知れんが
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:41:06.60ID:hkLHGW2g0
>>1
この系列の猫カフェ最悪じゃん
しかも血糖書付の子猫しか置かないんだってよ
全店舗閉めて二度と生き物関連に手を出すな銭ゲバ野郎
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:41:23.42ID:d69rb1+b0
>>132
ワクチンしなかったことじゃなくて
危険を隠蔽して営業してたことが何かに当たらないかなと思ってるだけ
詳しくは分からん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:41:31.41ID:LHKFH3T/0
>>79
マジかよ
どうすんだよ洒落にならん
今後他の猫カフェも人減るな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:41:48.40ID:7pjKx2WN0
>>53
犬猫の糞尿や騒音に苦しむ被害者が、飼い主側から神経質な基地外扱いされ、悪口を言いふらされ、嫌がらせされる世の中。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:42:42.79ID:342pOpxv0
>>147
別に血統証付き専門でも良いじゃん、そういうニーズがあるってだけだし
猫好きの血統証嫌いってなにかコンプレックスでもあるんかね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:42:56.61ID:pe9eZi7v0
>>144
自分も似たような話聞いたー
うちも完全室内だけど、病院にも行くしいつどんな経路で感染するか分からないからずーっとワクチンはかかしてない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:43:03.68ID:XOlTRJWI0
>>58
なんか発展途上国の極悪風俗店みたいだな…
無知な未成年を働かせて感染症→廃棄みたいな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:43:13.05ID:+OV2YCI20
この間TVでやってた猫エイズで隔離された猫や野良猫集めて作った猫カフェ?
0159艦内焙煎
垢版 |
2018/08/03(金) 14:44:18.46ID:YizC8dA3O
>>136
動物園はいいの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:44:53.96ID:sn5AggI80
>>134
うん、外猫はノミダニもあるし、
あとやはり皮膚病の子がけっこういる。
足元でゴロってされると
心が揺らぐが、自分ちの猫を思うと
撫でてやれないな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:45:12.63ID:d1kfdT+l0
吉祥寺のヨドバシカメラの前の人混みで、
フクロウ晒してるフクロウカフェは、法律違反だからな。道路使用許可を取っていない。また、動物愛護センターも許可を出していない。豆知識な。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:45:58.01ID:LHKFH3T/0
>>158
金が好きな人間がやるんだよな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:48:38.94ID:E0A0/xbzO
寄付金もらって店も経営したりするのにパルボワクチンやってないの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:49:33.13ID:uuulC0L90
これだけの猫が感染したとなると経費節減でワクチンは全く接種してなかったのかもしれないね
営利優先だわな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:50:05.53ID:E0A0/xbzO
>>58
そんなチビまで店に出して不特定多数に触らせたりしてたの?酷いね…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:50:33.38ID:ZQm7dDqn0
>>132
感染したら高い確率で死ぬのをわかって営業してたんだから、客の飼い猫が死んだらその責任は問えるでしょ
ペットはモノ扱いだから刑事としては器物損壊にしかならないだろうけど、ペットを殺されたってことで民事で慰謝料そこそこ上乗せできるんじゃね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:52:02.23ID:PZ/xWHXI0
あー社長が逃げる状態にしてるなら
検査やらもやらない可能性があるから

各地の自治体や入ってるテナントオーナーに
何度も呼びかけて、洗浄消毒させるようにしないとな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:52:29.47ID:E0A0/xbzO
>>147
純血種の子猫?ペットショップとどうちがうんだろ?
ああいう団体って引き取るのに数万請求するよね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:53:03.86ID:PZ/xWHXI0
一番いいのはテレビで取り上げられることだけどな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:53:43.42ID:pe9eZi7v0
パルボなんてすごく怖い感染症なのに5日も営業していたなんて信じられない
これ、調べてみたら従業員が先にSNSで内部告発して炎上してたみたいだけど、それなかったら公表しなかったのかな?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:53:58.39ID:PwFYmSV50
このウィルスは死なない。
触らなくても飛沫感染がなくても同じ空間に居れば感染する。
熱にも乾燥にも強いし何年でも土に残って潜伏する。
塩素で死ぬって書いてあるが極めて効果は薄い。
保健所や動物愛護センターは蔓延してる。
殺処分施設だから衛生概念皆無。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:54:41.32ID:DcH25kjm0
>>171
飼い猫に感染したらそいつも自分ちの猫にワクチン打ってないゴミってことじゃねえの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:54:52.19ID:pe9eZi7v0
>>170
2ヶ月っていうとかなり小さいよね
片手でひょいっと持てるくらいの大きさだ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:54:59.85ID:LHKFH3T/0
これを機会に猫カフェは無くなって欲しいわ
手軽に猫を触って可愛いとかじゃなく
糞もゲロも処理して猫は一緒に暮らさないと
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:55:19.85ID:vNZDHPAV0
嫌猫家には朗報だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:55:24.39ID:E0A0/xbzO
>>177
純血種ばかり?扱ってるなら引き取り手は沢山いるでしょうね
雑種だとリリース(猫捨て)かもしれないね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:55:24.64ID:2LX03ap50
社長がツイッター消して真っ先に逃亡
どうしようもないクズを絵にかいたような奴だな
どちらにしろ記者会見が必要だろうし、日大バカコーチどもと同じように修繕で袋叩きにあって再起不能だろうな
0186!omikuzi!dama
垢版 |
2018/08/03(金) 14:56:17.45ID:Kh1PGOsA0
>>165
こんなん、また晒されるに決まってるだろうに…w
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:57:50.70ID:342pOpxv0
>>184
ネットで募集すれば里親なんて引き手数多だろうね
特に子猫なら、成猫だって欲しい人は多いんで他の雑種と比べたら圧倒的な早さで里親決まる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:58:09.08ID:UobnIbX40
かわいそうに、、、
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:58:32.62ID:DxNIcRgs0
>>35
十分な抗体がつかなかった可能性 そんなん人間でもある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:58:39.65ID:OkmbLBuN0
猫で儲けようって発想が
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:58:54.73ID:LHKFH3T/0
>>180
良く分からないくせにしゃしゃり出て難癖しかつけないお前がゴミなんやで
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:59:55.07ID:E0A0/xbzO
>>179
周南市の野犬の話を聞いてサイトを見てたら昔うちにいた犬に良く似た子がいて
車で三時間は掛かりそうだけどこの子がいい!と決心して周南市の保健所に電話したら
パルボが出てどの犬も譲れなくなってしまって、当該の犬もどうなるか分からないと言われた
もう犬や猫にとってはパンデミックだよね…
ああいう野犬は仕方ないけど、保護して寄付金まで集めているならちゃんとしてやれよ…
ライブ代もそれに回せよって思う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:00:12.62ID:aRLsRXwp0
>立川店に最近来店した客が猫を飼っている場合
>体調管理に気を付けるよう呼びかけています

これが遅れたのが一番致命的な気がする
フツーに裁判なるで
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:00:19.36ID:2LX03ap50
犯罪者は社会から追放されて、まともな社員どもで会社は継続されていくから安心しろ馬鹿経営者ども
あ、もちろんお前らがたらふくため込んだ泡銭が賠償金になるからな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:00:19.79ID:zr4S9eP40
パルボなんてまだあるんか
ワクチンで過去のものになったかと思ってたよ
再発防止にはワクチンしたら抗体検査が必要かな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:01:41.07ID:E0A0/xbzO
>>181
離乳が終わってカリカリをやっと食べられるようになったくらいだよね…
まだ病気しやすいしそれで死んでしまいやすいし、馬鹿じゃないのかってイライラする
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:01:57.07ID:85xCGoHB0
>>161
フクロウカフェもひどいよね
あとハリネズミカフェとか色々
ろくろく知識も設備もない経営者・従業員がひどい扱いしてるし
お客さんの前で糞とかしないようにあんまり食べ物も水ももらえないとか、爪やくちばしを削られてるとか言うよね
店側もだけど、ああいうのに「かわいー♥」って行ってお金落とす客もバカ

ペットショップで珍しい動物売るのもだけど、いいかげん国が規制すればいいのに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:02:08.80ID:zr4S9eP40
>>179
センターに来たから病気になるってことか
辛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況