X



【経済】大塚家具、身売りへ 提携先の貸し会議室大手TKP軸に最終調整 取引銀行はヨドバシカメラによる子会社化を提案★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/04(土) 08:43:07.81ID:CAP_USER9
大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整
8/4(土) 3:01配信 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL835JXML83ULFA028.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000005-asahi-bus_all

大塚久美子社長
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180804000435_comm.jpg

大塚家具のロゴ
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/398069247245272161/origin_1.jpg

経営不振が続く大塚家具が自力での再建が困難な状況に陥り、身売り交渉を進めていることがわかった。
昨年11月に資本・業務提携した第3位株主の貸し会議室大手、ティーケーピー(TKP)が増資を引き受け、経営権を握る方向で最終調整に入った。
今月中旬までに買い手企業を決める方針だ。取引銀行は家電量販大手ヨドバシカメラによる子会社化を提案しており、交渉の行方には流動的な面も残る。

大塚家具は6月以降、家電量販店や百貨店など複数の流通大手のほか、企業再生ファンドなどに支援を打診してきた。
その中から、大塚家具に6%強を出資するTKPが第三者割当増資により過半の株式を取得する案が有力となった。
中国の高級家具メーカーからの出資受け入れも一時、検討されたという。

TKPは、売り場の縮小によって生じた大塚家具の店舗の空きスペースを借りて、会議室やイベント会場に変えるなどの提携関係にある。
会議室などに置く家具を自社で製造・販売する事業も手がけており、大塚家具を傘下に収めれば相乗効果が発揮できるとみて買収に名乗りを上げた。

★1が立った時間 2018/08/04(土) 04:49:18.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533325758/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:09.99ID:iLuGUg5a0
つうかさ、今の家って家具少なくない?
収納は殆ど設計の段階から考慮されてるし、
部屋にタンスとかない家の方が多いんじゃないの?
俺の部屋にある家具と言えるものはソファーとテーブルぐらいだし。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:10.34ID:X10//9IS0
ヨドバシカメラはこんなの引き受けて大丈夫か
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:14.28ID:kCQXoVRv0
女子力(笑)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:19.06ID:GliO0zD+0
メスジャップはセックスのことしか考えてないから無能しかいないんだよw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:20.49ID:eebkJd+l0
>>184
先代が失敗したから娘が出てきたんだよ
遅かれ早かれこうなる運命
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:32.60ID:8rBVXRpy0
>>191
地元の家具屋としてであればそこそこ。
関東一円とか全国展開するようなレベルではない。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:34.45ID:iCcKo9ci0
かわいいよ久美子
かわいいよ久美子
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:54.91ID:rmIxKb8v0
家具は邪魔
家具が最初から供えられた
家、マンションが増えてる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:57.80ID:QTDut+CCO
>>112
バカだなお前

そもそも娘の路線が大失敗して降格されそうになったのを
娘が大株主に高額配当の約束してプロキシファイトに勝ったってのが親父追放の経緯だろ


で、高額配当約束しちまったもんだから、利益も出てないのに配当しまくり

まあ自分の資産管理会社も大株主だから、会社が現金抜いて自分だけは安泰なんだろうけどなw

こんな背信的な経営者見たことないわ
自分の会社の事業に一切愛着持たず、自分の保身を最優先
かわいそうなのは従業員
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:14:08.01ID:Ec+STqjL0
貸し会議室大手、ティーケーピー(TKP)に家具屋運営のノウハウがあるとは思えんけどな
大塚社長はそこで退任か
親父の会社と分裂しない方が正解だったのか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:14:14.27ID:LDjXlhu80
>>195
それだと国内限定になるからな。
自分ならアマゾンなりイケアの傘下目指す。

内需だけでやってたらどうにもならん
から今後。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:14:18.71ID:XosOm8+B0
日本の縮図
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:14:33.72ID:1cDmDh+J0
経営者が無能のせいで社員が路頭に迷うのか。

しかも無能な経営者は使い切れない財産を持ってたら、やってられないな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:14:51.25ID:x1I+7kbc0
マスゴミは個人の味方じゃないからな
大資本や国の味方だ
普通にマスゴミの言うこと聞いてたら、大資本や国に尻の毛まで先祖代々の財産を抜かれるんだよw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:14:56.45ID:lm4J55WG0
凄い経営センスでビックリだよねw
女は、それでも突っ走って壊すから、恐ろしい。
思考回路が独りよがりで、独裁者と変わらん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:08.11ID:eMlh+1G20
氷河期世代「こういう会社は東京五輪後を意識して見せしめに解体だなって思う。」
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:08.71ID:0gQ2e+OO0
10円の配当予想がじわる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:23.02ID:FJUF1h060
>>176
そんな会社って売り上げがあります、固定顧客がいますってだけなんだよな
絶対に発展性はない
結局じり貧な会社
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:28.91ID:4mIvxGVn0
淀は通販にシフトして行ってるのにこんなお荷物いらんだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:34.99ID:WrW1WY0C0
誰が経営しても時間の問題だったんじゃないのかな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:36.59ID:kCQXoVRv0
輝く女性(笑)
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:42.91ID:hMa6+Apl0
>>8
父親時代から落ち目だったんだろうと思うけど、そう言われてもしゃーないわな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:43.39ID:tWaOCj4I0
大塚潰れるのか・・・貧乏人がたまーに高い家具買うのに便利だったんだがな

親父が10年かけて衰退させて消える店を娘が数年で潰した感じやねえ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:45.91ID:ZVQd9xn/0
親父はあの騒動で株価が高いときに株を売ったので、
結果論として大正解。
騒動がなければ換金できなかったんだから。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:15:55.59ID:CRu+iAAO0
>>190
おれのところは血族が一番信用ならない。
地縁は良い。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:05.06ID:3WF8NSTd0
>>201
必要なものがあれば、買えばいいという感覚があるから、若い人は所有物が少ない
モノが売れない理由の一つだねぇ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:17.00ID:A65O7nHK0
天童木工のコートハンガーをアウトレットで手に入れられたのはラッキーだった
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:20.34ID:x1I+7kbc0
今でも名家は家制度の意味をちゃんとわかってる
子孫を続かせる仕組みってことがね
無能な子供は、早めに縁切りしとくべきだったね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:22.96ID:UjG4mbOE0
身売りというけど貸会議室もヨドバシも欲しいのはスペースだろ
大塚家具の人件費がそれなりに高いであろうスタッフとかは欲しくないんじゃないか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:26.66ID:QTDut+CCO
>>117
娘もこの数年資産管理会社経由で高額配当貰ってるんだから
自分の身は安泰だよw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:26.97ID:VWshs5A10
配当金80億というお馬鹿な事までして親父追い出したのに
経営の方向性がうんこでさらに現金溶かして店を潰した
これがコンサルまーんの経営学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:37.15ID:cijT9PbC0
これから家具は
安いのはニトリ、イケア
高いのは環八沿いの海外モノ高級家具
の2択です
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:41.49ID:1CQBC3Wm0
親父がやっていたころからどのみち潰れそうだったんだろ?
じゃあ潰していまえばいいじゃん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:43.39ID:3Di7Ay610
銀行屋とか資格取得者、コンサルティングやっていても現状は違う。
本人も本人やが親も親
株主にも説明つけられんが、株主も自己責任
一族の崩壊を見ることになる。
家具屋姫さん、あなたを信じてついてきた社員を守ってやれよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:49.98ID:YmjejBMw0
ネットが当たり前になり
スマホが台頭してきた時に
こうなるのは分かってたわ

無関係と思うだろ?
まあ素人は仕方ないよね・・・・・
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:52.38ID:KDEr4+xl0
結局、MBAとか糞の役にも立たないことが証明されたな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:56.33ID:9Uuxth4m0
>>201
それはあるね
埋め込み型のクローゼットが普及してタンスが不要になったのは大きいんじゃないかな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:58.72ID:iLuGUg5a0
家具置くと地震とかで倒れるリスクあるし、なるべく置きたくないんだよ。
今はクローゼットとか部屋にある家も多いし、
家具を置くことで部屋が狭くなるから出来るだけ家具は置きたくない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:17:00.14ID:x1I+7kbc0
>>227
それじゃ続かないよ
結局、他人に乗っ取られておわり
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:17:04.18ID:FJUF1h060
>>202
ヤマダはもっとヤバいだろ
ヨドバシはアマゾン化している
家電販売は生き残りに必死なんだよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:17:06.68ID:TkUWsl7S0
何がしたかったんだ?このバカ女。
出家して尼にでもなれ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:17:30.08ID:LDjXlhu80
>>201
アパートとか住んでるとクローゼットに大方の物が入るからね。

引っ越しに面倒なんだよ家具多いと
自分は

デスク
デスクチェア

テレビ台

しか置いてない。布団も敷いてるよ。
ベットじゃないから汚らしく見えるの
が欠点だが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:17:34.58ID:1/D/SwPB0
高級家具なんて流行らないからな
金持ちでも機能重視になって来てるし
貧乏人はそもそも買えないし、貧乏人が増えて来てるしで
高級家具自体が売れてない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:17:56.85ID:pjA8KG1t0
久美子のドヤ顔がハズキルーペの次に大好き(*´ω`*)=3=3=3
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:03.67ID:5yUhimbX0
わたしならもっとうまくけいえいできるんた!

ゲーム脳かよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:10.89ID:a3GXkCd80
いかにも正義面して親を追い出しといて無能すぎるだろこの女
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:15.55ID:cijT9PbC0
たまにショッピングモールの催事場で
刑務所の受刑者が作った家具あるよね。
あれ、センスが良ければモノはすごくいいし、安いんだけど。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:30.89ID:0gQ2e+OO0
棚卸評価130億円弱の商品の行方やいかに
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:31.36ID:ZgwTtf070
でもさ、昔ながらの金持ち相手の親父路線で続けてても先行きなかったんでしょ?

結局 大塚家具はどうやったら生き延びられたの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:34.12ID:4p9n+vXL0
ベット、チェスト、テーブル、ソファー、あとお洒落小物w
今家具で買うのはこのくらいだろw
そもそも東京一極集中で、家がチンマイところだけで人口増えてたら、家具なんて買うわけないわなw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:42.24ID:QTDut+CCO
>>122
何が即死だw

当時のBSとその後の景気の状況考えたら親父路線の方が長持ちしたわw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:47.38ID:LDjXlhu80
>>244
家電量販店は展示会場化してるからな。エアコン等取り付け必要な家電買う、消耗品急遽必要な時以外は使わんよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:47.70ID:lbu9r97s0
>>8
大塚は身内だが、他企業でも良くあるよね。
立て直しとか言って、外部からいっぱい入れて、
そいつらの言うこと優先してたら傾きました、みたいなとこ。
経営は、業界によっても違うわけで、机上の論理だけではわからないよね。

大塚で言えば、大きく、
世の中が家具ってものを使わなくなりつつあるという根本的な問題と、
ニトリとか安い企業が参入した問題があり、
家具だけで生き残るというのは、かなりの難関。
そこにこだわりすぎたと思うね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:51.58ID:iLuGUg5a0
>>220
俺の部屋は昔リフォームして押し入れのスペースをそのままベッドスペースに利用した。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:54.23ID:VWshs5A10
有能な奴は顧客連れて匠の方に行ってる
久美子についた無能は自業自得まーんwwwwwwwwwwwwww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:11.46ID:nQgOg3hM0
株は当面は騰がる。
ただし14日以降は知らん。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:13.21ID:x1I+7kbc0
墓参りとかもちゃんとしろ
ご先祖様のことを思うから、家を守ろうという気になるんだ
独身や小梨に経営なんて無理よ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:18.91ID:Hqq7mbFP0
ここまで既定路線
っていうこと?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:32.58ID:cijT9PbC0
最近、タンスもクローゼットだし、
家具なんてそんな何回も買い替えるもんじゃないし、
商売としては大変だよなあ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:48.86ID:0uOCNurT0
ペット室内飼いの友人達は高い家具を買わなくなった。
消耗品と割り切れる価格の物を買い換えた方がましだと。
やっぱり汚されるのか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:56.63ID:mXwlCuMy0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.679798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:04.80ID:CRu+iAAO0
大塚家具に性格の悪い親戚がひとり勤めていたな。
匠に行ったか、こっちに残っているかは分からんが・・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:06.65ID:2hDvJRak0
まぁ誰がやっても大塚家具はこんな結末になってた
5chは一定の組織が久美子社長を意図的に叩き続けてきたけどね
それももう終わるんだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:13.40ID:4tN6U2Dn0
スペースの有効利用で、ビルトイン家具が当たり前になったから家具買うことがそもそも減っているからな。
ちなみにビルトインの仕事も減っていてきつい(笑)
なんもない部屋にニトリ、IKEAの家具をちょっと買うだけの層が増えすぎ。
ニトリ、IKEAは高級調、家具調の量産品作るのが上手いね。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:28.46ID:YI0J0LMM0
親父のままでも内需縮小で衰退するのは
目に見えてたからな
それなら新機軸で勝負すると久美子の判断はあながち
間違いではない
しかしその戦略がお粗末すぎた
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:32.33ID:toH7TL2h0
>>258
いや
親父の頃は無借金で黒字
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:34.76ID:+Mtn9/Hm0
>>209
経営は理解していなかったのかもね
株価さえあれば銀行も金出すし経営も安定するって思っていたのかも
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:38.39ID:/gQ8ERrJ0
久美子社長は裸一貫、やりなおしましょう
匠ぼかしでお願いします
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:44.50ID:rImnPh0S0
ヨドバシカメラは上場していない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:46.64ID:LDjXlhu80
>>262
メーカーだと事務屋がデカイ顔しだすと経営傾くよ。技術者上がりが経営陣占めてるのも問題だけど事務屋トップにすると必要な経費まで過剰に削るから。特に安全対策のコストね。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:49.07ID:x1I+7kbc0
>>262
国を代表する大企業でもそれやってるからなw
まあ、国じたいが外人に乗っ取られてるから仕方ないんだが
国の方針じたいが日本人の財産を、外人に売り渡そうだから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:55.81ID:8vKi7Hj/0
>>268
底辺貧乏人のお前が言うなよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:21:20.99ID:eXN7Ahwe0
高配当に釣られたホルダー哀れなり。身の丈にあった経営をすべきだな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:21:30.98ID:z/cCQseh0
>>21

大塚家具保有の不動産が目的でしょ

特に新宿
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:21:35.31ID:Z0hsYLv70
>>256
殺人犯や強姦魔の作った家具なんか使いたくないが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:22:18.05ID:8vKi7Hj/0
>>291
お前の頭がおかしいのは日本伝統食のウンコ食ってるからなのか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:22:33.39ID:toH7TL2h0
>>294
だろうね
家具は順次縮小だろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況