X



【ファッションセンター】しまむら、業績悪化が深刻化…「しまパト」の楽しみを奪った代償 「プチプラ(夢展望)」の台頭もアダに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/04(土) 11:35:08.61ID:CAP_USER9
http://biz-journal.jp/images/post_24053_1.jpg

しまむら、業績悪化が深刻化…「しまパト」の楽しみを奪った代償、「プチプラ」の台頭もアダに

しまむらに危険な兆候が見え始めている。2018年3―5月期決算では本業の儲けを示す営業利益が前年同期比31.7%減の71億円となり、前期の大幅な減益に続いて業績悪化に歯止めがかからない。デフレの優等生として、*ユニクロ*
に次ぐカジュアル衣料専門店として成長してきたしまむら。だが、もはやライバルはユニクロではない。しまむらを脅かす新興勢力がジワジワとファッション市場で存在感を示しているからだ。
迫る新興勢力、プチプラには勝てない?

しまむらの今年6月の既存店売上高も前年同月比11.7%減となった。雨や低気温の日が多くカジュアル衣料は全体的に低迷したが、ユニクロは同4%減だったし、「マックハウス」や「アダストリア」などは同5〜6%の落ち込みですんでおり、しまむらの2ケタの落ち込みは業界でも突出している。

しまむらの低迷は、実は「プチプラ」の増加が大きい。プチプラといっても新たな低価格カジュアル衣料専門店ではない。プチプライス(小さい価格)の略で、低価格でファッション衣料を販売するEC(電子商取引)サイトのことだ。

プチプラのサイトは現在、雨後の筍のように存在しており、まさにしまむらと競合するようなファッション、価格帯で販売されているわけだ。プチプラの代表例が2015年にRIZAP(ライザップ)グループの傘下に入った「夢展望」だ。

■復活し始めた夢展望

夢展望は店舗をショールームストアとしてEC事業を中心に展開。いわゆるスマートフォンで商品を選んで店舗で確認して買うウェブルーミングや、店舗で商品を見たあとでウェブで商品を買うショールーミングというスマートフォンやECと店舗を融合したビジネスモデルを展開している。

これまで上場廃止に係る猶予期間入り銘柄だったが、RIZAPグループに入って以降、債務超過を解消、今後の復活が期待できるまでになっている。プチプラが存在感を増すことによって、しまむらの存在意義が脅かされている。
遅きに失したしまむらのEC事業

そのしまむらのEC事業といえば、最近になってようやく「ZOZOTOWN」に出店することを表明したが、遅きに失した感は否めない。

しかし、そのしまむらのEC事業について業界では「ゾゾに出ても意味はない」という指摘も相次いでいる。しまむらはアパレル卸から商品を仕入れて販売する仕入れ型のビジネスモデル。ユニクロのような自らが製造して販売するSPAではない。

だからこそ、*しまむら*の品ぞろえは豊富で、*ユニクロ*
にない選択ができることが支持されてきた。しまむらで安い服を買い、季節ごとに頻繁にコーディネートを変える“しまらー”という熱烈なファンを生み出してきた。しまパトという定期的に店舗を偵察する消費者も存在、しまパトが拡散する情報もしまむらを密かに支えてきた。

■商品絞り込みが低迷の始まり

しかし、“しまらー”の楽しみを奪うがごとく、16年以降、商品点数の絞り込みを開始、多様な品ぞろえがなくなったという声も少なくない。それが既存店売上高の低迷、さらには業績の低迷につながっている。

しまむらがゾゾに続いて今後出店を計画しているとされる楽天市場やアマゾンでも、同じようなファッション衣料はプチプラのECサイトという先行組が待ち構えている。そんななかに入り込んでも、しまむらの特徴は生かせず埋没しかねないのだ。

それがわかっていたので前経営陣はEC事業を躊躇してきたのかもしれない。しまむらという知名度だけで売れるほど、ネット通販の世界は甘くない。しまむらの低迷は一時的なものなのか、それとも今後さらに深刻化していくのか。注目される。(文=編集部)

2018.08.01
Business Journal
http://biz-journal.jp/2018/08/post_24263.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:37:48.07ID:LsFXE3fJ0
+のブサメンにファッションのスレ立てても伸びる訳もなく…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:38:26.18ID:K0tp0TUN0
無責任な記事だな
しまむらに親でも殺されたのか?

    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:38:43.95ID:gcws19Oz0
どーすんだよこれ…

■来年の消費税10%で大恐慌に
http://Imgur.com/jr3Ha4J.jpg
http://Imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://Imgur.com/t3G8eTw.jpg
http://Imgur.com/ugoeskH.jpg
http://Imgur.com/jhHVMog.jpg
http://Imgur.com/b3ehttr.jpg

■手取りが大幅減少
http://Imgur.com/2kalODh.jpg
2011年→年収300万−19万=手取281万
2017年→年収300万−39万=手取261万

2011年→年収500万−66万=手取434万
2017年→年収500万−92万=手取408万

■外国人労働者が120万人を突破
http://Imgur.com/i0csZcI.jpg
http://Imgur.com/qJWCLmP.jpg
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:38:45.89ID:FF5xHRdg0
貧乏客はメルカリが食ってると思う
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:38:49.45ID:Jjh7FPFr0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:39:05.85ID:olTwEUyh0
しまむらって女物のブラジャーとパンティしか売ってない
男物は2L、3Lとかでかいのばっかし。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:40:13.86ID:LBfK3DSb0
ネット通販が強いから?
何なんだろう・・・知らんけどw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:41:18.61ID:IcsmUdyH0
ショボいゲーム置いたり、ガキのおもちゃお菓子おくのやめたら?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:41:49.80ID:V6+PXkyh0
近所にあるけど客は多いけどな、カキ氷でも売れば儲かるんじゃないの
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:43:53.23ID:VwYy3lFS0
ファストファッションの服より高くてデカくてダサい
無理ですよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 11:44:19.17ID:RotDguUz0
>>9
チビッ子の服も売ってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況