X



【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2018/08/05(日) 13:01:50.55ID:CAP_USER9
大塚家具が身売りの検討を始めた背景には、業績の急速な悪化がある。
創業者の大塚勝久氏に代わって長女の大塚久美子社長が実権を掌握したが、「久美子流」の経営改革は成果が出ず、
赤字続きで資金繰りも悪化。スポンサーの力を借りて再建を目指す方向へとかじを切った。

 2015年の株主総会で勝久氏と激しい委任状争奪戦を繰り広げた久美子社長。
彼女が真っ先に取り組んだのは、父の経営路線の否定だった。
「委任状争奪戦のときもそうでしたが、とにかく『父とは違う』の一点に固執してきた」。元幹部はそう振り返る。

 一点数十万円する高級家具が売…

つづきは会員で
https://www.asahi.com/articles/ASL835QZ3L83ULFA02C.html

関係者によりますと、大塚家具は投資ファンドや中国の家具メーカーなどに支援を打診してきましたが、うまくいかず、
去年に資本・業務提携した貸会議室大手のTKPが増資を引き受けて経営権を握る案や、
家電量販店大手のヨドバシカメラによる子会社化の案などが検討されているということです。
大塚家具は「具体的に決定した事実はない」としています。

http://news.livedoor.com/article/detail/15111653/
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:10.11ID:yuMZDTsv0
なんでジャップは肉のハナマサに大渋滞なの
馬鹿なのwwwwwwwwwwwwwww もぅ悲惨なwwwwwwwwwwwwwww
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:14.37ID:8A1H4kyj0
最大の失敗は、親子喧嘩やお家騒動のイメージ付いた事だよ
どんな品質良い会社でも、悪いイメージ付いたとこで買いたくはないよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:18.15ID:bUIcDbBi0
まあ、家買ってニトリってのはあり得んから
需要が全く無いという訳じゃないんだろうけどな
同じレベルの同業が意外といる中でこれだけ失敗かましたのはやっぱやり方に問題あったんだろうな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:32.60ID:jz0kxtJ+0
>>357
家が金持ちで高学歴だと
相手に望むことが多くて
結婚しない女も結構いる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:33.32ID:RTrTTDSj0
>>592
太陽電池パネル、エネファーム、そして大塚家具
なんかこう、おじいちゃんならオレオレ詐欺に気を付けてと
言いたくなるセットだな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:40.29ID:XKYDNCBP0
>>576
親父は上手く久美子と大塚家具をパージして
適正な規模で匠大塚で高級路線復活成功。
もし狙ってやったなら、この親父恐ろしい。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:49.63ID:mUX8Hs780
商売の難しさ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:53.61ID:5HAKq9x70
>>601
だよねぇ
中国の金持ち相手に早めにシフトするべきだった
日本人相手じゃオヤジでも無理だったかも
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:00.89ID:2aWMm2eD0
>>531
読ませるねえw
ってオリジナルじゃないのか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:14.99ID:8tzx+fdg0
>>590
何で不動産売却益が営業利益になるんだよ
決算書も読めない馬鹿は黙っておけよ
営業利益は本業の儲けだろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:18.19ID:aW2GCFOA0
>>557
セカンドラインで安価な家具を取り扱うブランド立ち上げるのが正解なんじゃないかと思うんだけど。タケオキクチ=TK、ムッシュニコル=ニコルクラブみたいに。
高級志向と廉価版の両立
まあ、いろいろこじれてたんだろうけど
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:24.44ID:7QmXkwZx0
>>585
リサイクルショップは、高級品でも
タダ同然で買い取るからな。買い取らなければ
粗大ゴミで捨てられて燃やされてしまう。
新品時の元の半値で売れば、その差額が儲けになる。
とはいえ、世の中モノが多すぎて
道具をもっとたくさん買いたい人もあまりいないだろう
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:39.27ID:K7ljFT1G0
クミコ信者の親父でも結果は同じだった大合唱ワロタwwwwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:42.44ID:+yFR3D890
>>592
いい餌食になったんだね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:43.44ID:KZCoGM2r0
税金取られすぎて家具なんかにまわせるかよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:54.06ID:A1gyepPW0
緩やかに老衰してく会社をあれこれやってショック死させた久美子ちゃん
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:06.40ID:iwfELjAi0
親が散々足を引っ張ったからだと思う
サクッと譲っておけばこんなことにはならなかっただろう
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:26.23ID:5HAKq9x70
日本人はもともと家具に興味ある人間少ないだろなぁ
そこニトリはハマったな
安いてのも日本人の需要にあった
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:27.80ID:NudzcGcT0
久美子流も間違っては無かった気がするけど、
長年築き上げてきたオヤジスタイルを急に変えるのは無理があったよね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:32.94ID:e9PeVBxe0
>>559
金持ちは耐久性なんて求めない
頻繁に買い換える
金持ちほど流行に敏感
使い込んで味がある家具が欲しいならアンティークショップで買うだけ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:39.63ID:h5SDbFp+0
>>607
昔はね。でも今はそうじゃない。何世代も住まう家を建てる時代じゃないからさ。普通に郊外に建売り買って家具はニトリって結構多いよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:41.03ID:RTrTTDSj0
>>550
大塚家具は売り上げは維持しているものの利益はダダ下がり
ニトリはすげえなあ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:41.76ID:y2Adbs7b0
だからオンナにやらせるとこれだ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:44.80ID:RX23ogAP0
>>568
大塚家具と匠大塚では事業規模が全く違うから一緒にできないよ
匠大塚が大塚家具レベルの規模なら同じようにいってたかどうか
匠大塚は存続するにしても伸び代は無いと思う、事業拡大すれば破綻する

まあそういう意味では親父はうまくやったといえるな
縮小路線をとれない大塚家具をパージして匠大塚という小規模路線で高級路線をやり直した
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:49.54ID:8tzx+fdg0
>>597
だから、金を使う尺度が違うの
40代以上は知らないけど、20〜30代で金持っている俺らの世代は家具には無頓着だよ
少なくても俺らの周りはそう
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:18:56.57ID:vUrFr3gY0
安売り路線にするなら別ブランドでやった方がよかったかもな
結果論だけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:19:01.19ID:bUIcDbBi0
作り付けの家具ってやっぱチャチなんだよな
こだわる人はなんだかんだで家具に金使う
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:19:06.66ID:7QmXkwZx0
>>614
うまい文章だよね。IKEAじゃなくて自社の大塚家具だった
というオチにすればいいのに。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:19:11.09ID:jgVoiD/v0
>>578
いや、巨大乳輪を否定している訳じゃ無く、むしろ大好物。
なんかベットの上じゃ凄そうで、大好物w

久美子さんのエロオーラは、裏に潜む性獣のからのような気が…w
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:19:41.89ID:YZqs61iB0
>>355
内部留保なんかいくら貯めても一瞬ですな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:19:43.15ID:cVZh0j450
>>3
久美子は芸能界でコメンテーターとかタレント活動しながら経営は別に任せておけば良かったよね
久美子自身が他にはないしょうひんなのだから
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:19:57.17ID:Cm5F0nOA0
>>611
娘から会社を奪還するのが難しいって思ってから新会社立ち上げ&大塚株売却が早かったな

あんな高級路線云々ってそもそも大塚家具に行った事もないニトリ組には理解できないだろうな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:08.10ID:1OyuiF1a0
止め刺したのは娘だけど、親父が続けても数年延命させて結局は潰れただろう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:08.26ID:+UjmWMtZO
>>607
家買ったら、家具付ってのが定番化している。
ニトリで足りない分を微調する。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:23.56ID:f4KjF6Pg0
金持ちにヨイショを売ってたのに
家具を売っているんだと勘違いした末路
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:35.93ID:IHx958fr0
>>616
米国会計基準だと、資産売却も営業利益だよ。
ソニーが、帳簿でちょっとした「魔法」を使って話題になってた。

東洋経済 「資産売却」が本業?ソニー決算の異常事態
https://toyokeizai.net/articles/-/31124
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:36.91ID:pYuhwncI0
自動車なんかはどんどん高額化してるわけだし
ほしい物にカネ掛けるってのは昔より今の方が際だってる気はするけどな

家電も国内メーカーのはどんどん値上がりしてるけど
ニーズはあるみたいだしさ

大塚家具は単にイメージ悪すぎるんじゃないの
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:45.57ID:UJs7aHaZ0
>>133
自分達が何を売ってるのか分かってなかったのかな
家具売ってる会社で「お家騒動」とかブラックジョークにも程がある
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:48.40ID:KZCoGM2r0
いや無理無理、家具の大型チェーンなんてのが無理
一年中閉店セールしてて、なんとかだろう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:52.52ID:GihmYvuN0
ニトリで安いのはソファぐらいで他は別に安いということはない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:07.25ID:RTrTTDSj0
>>624
自分の意思でこれが良いと思って選ぶならいいけど
一歩間違えたら他人の意見そのままで搾取されかねないなって
うちの爺さんがそうだったのよ
そのくせ息子の意見は全く聞かない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:09.83ID:hjv2qGxJ0
「親父がやっててもこうなってた論」は
久美子を必死に応援して親父を叩いてたマヌケの負け犬の遠吠え
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:16.48ID:aGNLlxZO0
いつもニトリ・イケアと比較されるが形態が全然違う
自社工場もち自社製品を売るのがニトリ・イケア

大塚は複数メーカー取り厚い一部オリジナルの量販店
比べるなら東京インテリアとか島忠だと思うけどね
島忠もホームセンター事業に移行して上手くいったとは言えないけど
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:21.31ID:/Ed+BA720
家具販売の名門が没落とか
アベノミクスという幻想が引き起こした悲劇だな・・・
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:33.80ID:JOZby8uL0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL846F3JL84ULFA00F.html
大塚家具創業者「久美子かわいそう。親って本当にバカ」

大塚家具の創業者、大塚勝久氏(75)が4日、同社の身売り交渉が報じられたことを受け、朝日新聞のインタビューに応じた。
手塩にかけて育てた会社や、3年前の「お家騒動」で争った長女の大塚久美子社長(50)に対するいまの心境を赤裸々に語った。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:38.75ID:HmUarI/Z0
このままでは、この家は倒壊します!!
私なら、解決できます!!

って、リフォーム詐欺
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:42.94ID:bUIcDbBi0
>>650
その家具がやっぱ安っぽいからな、嫌う人は嫌うわな
俺も家建てた時はカッシーニとかにこだわったし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:49.33ID:VQQGLuqy0
ヨドバシカメラとか名乗りを上げているので、株自体は買いだわな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:21:59.05ID:q6Xa/tWz0
父とは違うってのなら自分で会社を作ればよかったじゃん
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:22:04.31ID:7QmXkwZx0
>>641
久美子さんが子育てをやっていれば
異なる意見や態度に、
寛容や優しさも身につけることができたろうに。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:22:06.39ID:Ct/d50F00
富裕層や金持ち相手に
強引に売り付ける商売してたのに

それを否定したのが間違い
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:22:56.29ID:mUX8Hs780
東日本の津波とか西日本豪雨みたいになったら家まで流れて行くのだ。でかい家具買おうとは思えなくなった。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:22:57.93ID:iBD2L8PE0
>>649
百億以上の累積黒字があって、リーマンショックで赤字出しても
数億だからそんな急に死なん

70億赤字とか急死させたのは才能に溢れた娘
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:08.39ID:U3ij6RMO0
まぁ女がーはとりあえず置いといて、創業者初代を舐めちゃいかんよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:17.70ID:8tzx+fdg0
>>652
IFRSでしょ?
まだ日本ではIFRSは一般的では無い
そもそも、それを言い出したら有休残ですら経費になるらしいから
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:40.31ID:vUrFr3gY0
>>619
親父も親父で高級路線の別会社転がしてたと思うけどあれはどうなったんだ?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:41.37ID:o5bdwVZU0
>>635
だから、お前のまわりは貧乏人なんだよw
本当の金持ちは投資もしながら家にも調度品にもクルマにもクルーザーにもヘリにも金使うんだよ
切り詰めなきゃ投資もできないようなのは、底辺w
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:24:09.81ID:FtzzejJV0
ヌードヌードと騒ぐ奴多いけど、見たいか?

俺はお断りだ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:24:22.49ID:RYT4MmEX0
>>5
そういう書き込みは名誉毀損だぞ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:24:22.74ID:7QmXkwZx0
>>662
安いアパートは、カーテンレールに
洗濯平面ハンガーをひっかけるから
レールがでこぼこになる。
転居するたびにカーテンは付け替え。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:24:45.62ID:KZCoGM2r0
久美子前面出て、高須クリニックのようなCMやればよかったかもね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:24:52.40ID:JpAU12KT0
社員をクビにしない改革なんてありえないんだよ
日本の解雇制限守ってたらズブズブ泥沼に沈んでいくだけ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:24:53.22ID:pJfEOXnj0
ヨドバシかま買うってことは、なんか伸ばす方法があるってことじゃないか。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:12.33ID:jgVoiD/v0
>>614
スタップおぼちゃんが元ネタかなw
酒を注ぐフラスコ、三角ビーカ?がカタカタ小さく震えるが秀逸だったかなw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:18.26ID:GihmYvuN0
>>662
ああ、雑貨は安いね
でも家具は安くないよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:29.95ID:7QmXkwZx0
>>677
金持ちは、なんで金持ちなのかわかるか?
カネを使わないから、カネ持ちなんだよ。
0692■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:50.03ID:48IYVjP20
>>657

 プランは変更可能。
 モデルハウスをベースにして、受注してから建築するタイプ。
 注文住宅となんら変わらない。
  
 光熱費がほとんど掛からない上に、農作物や魚も安いから、夫婦ふたりで月10万で楽勝だってさ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:50.81ID:9Hnm5wbO0
お得意様を丁寧に接客して高級家具を買わせるという土台のところを
崩壊させるビジネス転換しちゃったのが転落の始まりだからな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:59.98ID:115tAvFK0
>>16
高級家具なんてハレの日の買い物なのに、親子の確執を世間に晒して心底バカ娘だと当時から思っていたけどな

富岡八幡宮も同じ理由で、絶対に参拝者数は回復しない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:08.09ID:cF99GBiN0
>>679
俺も
熟女の色気を否定するものじゃないが
このオバサンはチェンジ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:11.68ID:o5bdwVZU0
>>690
高須院長にそれ言ってきなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:14.28ID:7QmXkwZx0
>>682
美容整形かよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:23.46ID:upM3oSIg0
>>691
父親そんなことするん?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:31.44ID:5HAKq9x70
>>688
それは相場で仕方ないものじゃないのか
大きめの家具とか
でもお値段以上やで
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:33.97ID:KfafY57O0
>>3
クローゼットの前でスーツを選ぶ久美子
執務室で真剣に書類に目を通す久美子
会議室で幹部と熱く議論する久美子
ダイニングでグラスを傾ける久美子
ソファーでくつろぐ久美子
寝室にいざなう久美子

9350円で売れるわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:38.11ID:4bwrhtXg0
河野太郎も下手に「父と違う」をアピールせず、偉大な父・洋平のやり方を継げばいいってことだね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:46.11ID:1JxCFVVQ0
娘が良いと思ってやったんじゃなくて、ただ父親に反発しただけだったのか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:48.57ID:8tzx+fdg0
>>677
それは節税な
誰も好き好んでクルーザーとかヘリなんか買わない
そんなもん買うなら、馬主になった方が利は大きい
でも俺らの世代は所有に重きは置いてないのよ
オッサン世代は知らん
車を買うならタクシーで良いし、ヘリもクルーザーも利用することはほぼ無い
そんなもんアラブの大金持ちか高須クリニックの社長くらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況