X



【甲子園】 生徒や観客など17人 熱中症の疑いで救護室に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/05(日) 18:18:44.70ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k10011564291000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020

甲子園 生徒や観客など17人 熱中症の疑いで救護室に
2018年8月5日 14時27分夏の甲子園

大会本部によりますと、5日午後1時までに暑さによる体調不良を訴えて、夏の全国高校野球の開会式に参加していた女子生徒や観客など17人が救護室に運ばれました。17人の中に選手は含まれておらず、いずれも症状は軽いということです。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:26:20.43ID:+P7mpLLZ0
暑さはやっぱ慣れだな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:27:09.45ID:GmWGHzNZ0
朝日新聞は責任取れよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:27:14.30ID:lj/HHG/J0
逝けばいいのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:32:05.25ID:8/87RicD0
暑い時は十分に休息するべきだ
学生や子供達のスポーツイベントは中止しろ
大人よりも判断力がまずしい
死人が出てからでは遅い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:35:44.82ID:BrAkuJhb0
甲子園を神格視し過ぎてる意見は基本無視で良いと思う
それに洗脳されている構成員の意見も含め
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:37:39.64ID:QN/Omu5bO
高校野球の甲子園なんてドームでやればいいだけ
東京五輪のマラソンや競歩に比べて、収容可能な会場があるんだから、対策が簡単じゃん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:38:34.29ID:3u8rWcfa0
日本人を滅ぼすことを社是とする朝日新聞社主催による夏の甲子園だけのことあるね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:38:37.05ID:ZNfdjpzh0
この状態でやる側は狂っているが行く方も自殺行為だな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:40:20.33ID:JLCH7ORE0
       ___。__
     / /  l ヽ\
     '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙
|\_/ ̄ ̄\|/|
\_| u ▼ ▼|_/
__\u 皿/|  現場暑い暑い暑い暑い暑いうぇぇぇぇ
   ⊂|   |つ
 ̄ ̄ ̄( _⌒) ̄|
  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:49:42.25ID:XlfvZqMX0
40度あっても野球なんてちんたら止まってるけどマラソンは2時間30分走りっぱなし死ぬわ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:50:12.96ID:6U3FHVS+0
こんなのやる前からわかってる
だからといって伝統なのを中止はないわな

開催地を北海道に変えろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:50:17.19ID:SKAxyGjv0
Hey guys !

いちど言ってみたかった。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:53:36.62ID:Wiy5m7/D0
きのうはリハで6人ぶっ倒れてたな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:54:03.42ID:W7n4oOws0
さて、明日の朝日新聞でこの事故を記事にするかどうか見ものだな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 18:58:18.41ID:px0xwRa70
>>25
完全同意なんだけど、有無を言わせないバカが関係ない人まで巻き込むんだよなあ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:01:10.93ID:6Opu6Fzw0
前に決勝3時間ほど立ち見でも平気だったが
今年は死にそうだw
見にいきたいけどやめとこ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:03:07.46ID:6Opu6Fzw0
>>33
ベンチが冷房ガンガンで南極並みらしいw
ここ何年も選手が熱中症ってのは無いな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:03:27.00ID:SKAxyGjv0
開会式あいさつのじいちゃんさえ無事なら大会は最後までつつがなく行われるされるのではないか。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:13:03.29ID:S1Wx/H3L0
保冷剤首に巻いとけよ 
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:16:52.88ID:QF4D3WKQ0
たいしたことないな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:17:38.07ID:6Opu6Fzw0
>>43
クラっとするだろうなww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:18:36.61ID:AQTcs+f50
高死園(高校生が死ぬ甲子園)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:18:41.70ID:SKuGM5XO0
勝手に来た客はどうでもいいけど、動員された生徒はかわいそう
訴えてやれ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:20:08.91ID:pUw+GqLd0
開催地を涼しいとこ、
例えば北海道とかに変えたいけど
高校球児を食い物にしている
地元のクズが多すぎて、そりゃ移せないよな。

野球バカ、ざまああああ〜〜〜〜〜w
熱中タヒしろよw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:22:25.15ID:GxK/8sJT0
こんな猛暑でも秋が来て冬がくるし冬くんだぜ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:23:41.57ID:ldescygc0
倭猿はアホなんですね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:23:42.83ID:NviZiRoQ0
二桁死者が出たら、流石に考えるだろ、阿呆でも。
こんな真夏の炎天下に試合やるなんて気違い沙汰、谷川健三。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:25:29.38ID:bi8bhEHi0
死者に自民党関係者が1人でもいれば、世界も驚くスピード解決
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:25:30.25ID:7ONX7UAA0
外野席は南に向いてるからなぁ。一日中直射日光で干からびるわ
選手はベンチでそれなりに涼めるからまだ大丈夫。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:26:19.02ID:NviZiRoQ0
各種学校・朝鮮高級学校の全国大会でもやっとけ。
ぼけ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:03.41ID:rQgaP3ak0
これまでだって同じくらいの人数は倒れたりしてると思うぞ
ただ表立って出てなかっただけで
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:20.80ID:gxtNsaHi0
ヒント 13時
一般的に一番気温が高いのは14〜15時です
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:30:10.74ID:FZa8haUt0
スポーツは夏
青春は夏
倒れても死んでも夏

日本人は絶対変えない
バカだから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:34:47.91ID:YPU4i5Dq0
>>1
本当は気分悪いのに無理してた人も大勢いるだろうな。
17人は明らかに症状が出た人だろう。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:35:11.61ID:b8PUM8W20
昔な西武ドームも屋根がなかったのだが、
屋根を後付けしたんだよな。
甲子園も屋根付けてやらんと、
死人が出るよな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:37:49.59ID:YPU4i5Dq0
>>49
夏の北海道はハイシーズンだから宿泊地を確保するのが大変。

甲子園なら地元をバスで出発して何時間かけて到着というのができるが
北海道開催ならそれができない。

でもいい気候だから北海道開催はいい案だと思う。ファイターズが本拠地
移転したら札幌ドームが使える。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:50:27.94ID:JSS9j9Ih0
「強豪校の選手が甲子園が良いってアンケートで言ってたから」っていう免罪符な記事書かせてるくらいだから死人が出てもやるんじゃないの

応援に動員された子供も仮に死んだら自己責任扱いして済ますんでしょうね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:51:43.24ID:L0Kzb4B60
だいたいこんな糞暑い季節に球場で野球なんぞやってるのを見て楽しむ気が起こらん。
拷問を見て楽しめと言っているのと同じだ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:52:38.17ID:zC8j1Zl70
甲子園でやらなきゃっていうなら、甲子園ドームにしてしまえばいいと思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:54:15.99ID:YPU4i5Dq0
>>67
いや、それは同調圧力だろう。
「ほんとは涼しいほうがいいんですけど」なんて言える雰囲気じゃないでしょう?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:59:02.86ID:YPU4i5Dq0
>>72
朝5時試合開始とかできないものかな。

明日も35℃超えは確実。
西宮市の測候所で35℃以下だろうと、屋外の炎天下だと毎日40℃近いはず。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:09:23.12ID:Z9XFXmJm0
>>65
やはりアルプススタンドは非常識

屋根くらい付けなはれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:12:14.02ID:1jA1W/LH0
【野球】はGHQのプロパガンダ マインドコントロール作戦

昭和の人々よwwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:13:09.38ID:d0Ej1XAw0
主催者の朝日新聞は責任を取るべきではありませんか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:14:08.61ID:lq35w7HI0
朝の開会行進から見ていて暑そうだったわw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:14:30.13ID:YPU4i5Dq0
>>76
正岡子規からの伝統がある。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:15:00.21ID:Yz+LQPVw0
>>73
労基法がらみだと思われる。
あと電車の問題。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:15:44.82ID:p2wrKqjZ0
熱中症で担ぎ込まれた生徒はマニュアル通り裸にされるんかな?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:18:01.83ID:7ONX7UAA0
アメリカに放映権買ってもらえばあっさり夜開催になるだろうよ。
日本の悪習を変えるためには外圧が必要
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:18:26.54ID:4nRF76740
インターハイもやってるんだっけ
選手の犠牲者出るまでやめないつもりかね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:19:00.54ID:MRKj8om50
この面白半分で反対してるやつらは球児が倒れろ、あわよくば熱中症で死ねって思ってるんだろうな
なんて気持ち悪くて歪んだ思考なんだろう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:20:23.35ID:YPU4i5Dq0
>>80
そう言われればそうだけど、死人が出るのを食い止めないと。
家族の晴れ舞台を見に病身をおして見に来た人とか危ないよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:20:50.97ID:MRKj8om50
>>84
練習中の熱中症なんかでの死亡や重症例ならいくらでもあるんじゃないか
特に健康管理に気を使う試合中に倒れて重症化したりするケースは殆どないと思うぞ

野球なんかよりキッツイスポーツなんて幾らでもあるのに殊更野球を取り上げるのがアホすぎるわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:21:17.15ID:oFajrb1S0
開会式が長すぎるわ
大臣と審判長のあいさつはいらんだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:17.81ID:5xtPgNmB0
毎年、これぐらいの人数運ばれたてたんじゃね?
医務室だし、何人運ばれたか人数記録してるだろ
どこまで記録残ってるか判らんが、運ばれた人数と気温(天気)も公表するべき
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:27:40.02ID:7ONX7UAA0
>>88
いらんな
国会みたいにおなじような答弁の繰り返しだし
「甲子園に来られた幸せを〜」とか炎天下で聞かされた選手たちは苦痛だっただろうなw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:29:45.17ID:YPU4i5Dq0
>>89
甲子園のグラウンド、たとえばマウンド上の気温を測ったらとんでもないことになる。
気象庁の数値は直射日光が当たらない場所で測るものだから。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:30:31.74ID:YZUaPR1MO
>>31
五輪のが死ねるよ。 甲子園はグラウンドもベンチも思ったほど暑くなかったし。 それよりスタンドの方が暑いわ…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:31:21.27ID:Kvj9hEhc0
わかってて行ったんだから自己責任
ウマルってんじゃねーよバカ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:32:19.07ID:4UVQtzrj0
普段は「今日も"全国"で熱中症患者が相次いだ」とか騒ぎ立てる訳で
"ひとつのイベント"で17人も熱中症患者を出したら大騒ぎするところである
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:33:13.28ID:SMWRqS6W0
ラガーは今年もいるのか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:34:10.97ID:5XwLBjff0
>>94
NHKが猛暑続きます、外での運動が危険、とか言ったあとで
甲子園100回入れてたからなあ
暑さで頭やられてんのかお前ら、って構成だったわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:35:20.89ID:ILNkmgRg0
自分が高校生の頃、水買う金も持ってなくて熱中症になりかけたことがある
最近の子は知らないけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:37:18.05ID:YPU4i5Dq0
西宮市の明日の最高気温予想は36℃。
火曜日は34℃の予報。
水曜日が32℃。

32℃が「気温下がりそうでよかったね」と思った時点で感覚が麻痺していると自覚した。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 20:40:46.26ID:4nRF76740
>>94
2週間くらい前まで搬送数報道してたのに
見逃してるのか最近全国で具体的な数出してないよね
多すぎて正確な集計出せないだけかもしらんが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:39:22.61ID:UQjCnaln0
朝日新聞も夏場はクーラー使うのを止めて、球児の応援をしたらどうだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:00:48.53ID:YPU4i5Dq0
>>100
今日も8回にええピッチングしたで。
さすがベテランや。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:42:52.96ID:Azm4brXp0
始まったな


終わりのはじまり
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:47:05.80ID:8sjFi4VL0
本選の場所でなく、予選を含めた大会期間が問題なんだよ
真夏に開催するのはキチガイ行為だ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:48:07.81ID:ZFVzD7ae0
思い切り直射日光浴びてスタンドに座ってりゃしょうがない

だがそれが甲子園

それで死ぬなら仕方ないだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:51:33.77ID:QgbXnvp60
>>60
年々、日本人は目が見えるようになっていってるからのう。
1945年にキリスト様に秘孔を突かれてる。
愚は愚。奇は奇。と判断できるようになってきた。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:55:05.73ID:v8YL/IxU0
開会式話長過ぎ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:07:17.15ID:4nRF76740
>>106
おーありがとう!
人口多い所に比例してるけど
岡山広島もやっぱり目立つな…
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:18:52.57ID:XDvIQPA40
だからドーム球場で行えと多くの人が何度も言っていただろう。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:20:28.00ID:8sjFi4VL0
>>109
予選はどうすんだ?
場所でなく実施期間だ
ドアホ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:24:58.54ID:8sjFi4VL0
甲子園でどうしてもやりたいなら、
夜から朝にかけての気温があがってない時だ

でもテレビ中継時間との権利問題が一番ネックになって、
それは不可能ってことなんだろな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:27:00.30ID:pyOSCHFw0
>>107
配慮ってものができない奴ばっかだったな
誰も聞いてないのに長々と喋るなっつーの
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:29:35.21ID:8sjFi4VL0
高野連と朝日新聞社が一番悪い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:30:47.31ID:6R+8aw260
>>67
選手は好きでやってるし、観客は好きで来てるからいいんだけど
動員される生徒や親に連れてこられる子供には同情するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況