X



【神奈川】「クジラがいる」 鎌倉市の由比ケ浜の海岸にクジラ打ち上げられる 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/05(日) 18:51:37.59ID:CAP_USER9
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000133370_640.jpg

神奈川県鎌倉市の海岸で、死んでいるクジラが打ち上げられているのが見つかりました。

警察によりますと、5日午後2時半ごろ、「クジラがいる」と110番通報がありました。警察官が駆け付けたところ、鎌倉市の由比ケ浜の海岸にクジラが打ち上げられていて、すでに死んでいたということです。

体長は約10メートルでした。現在、近くの水族館の職員2人がクジラの種類について確認作業を進めています。

2018/08/05 17:29
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133370.html
-------------------------------------------------------
鎌倉の海岸クジラ打ち上げられる

5日、神奈川県鎌倉市の海岸で体長10メートルほどのクジラが打ち上げられているのが見つかりました。
クジラはその後、死んでいるのが確認され、神奈川県などが対応を検討しています。

5日午後2時半ごろ、神奈川県鎌倉市の由比ヶ浜海岸でクジラが波打ち際に打ち上げられているのを、近くを歩いていた男性が見つけました。
現場に駆けつけた新江ノ島水族館の専門家によりますと打ち上げられたのはヒゲクジラの仲間とみられ、体長はおよそ10メートルで、死んでいるのが確認されたということです。

クジラは海で死んだあとで流れ着いたとみられていて、神奈川県などは今後の対応について検討しています。
現場の由比ヶ浜海岸は鎌倉市の中心部に近く、多くの海水浴客で賑わう観光地です。
息子と一緒に海岸に来ていた横浜市の40代の男性は、「車で通りかかった際に人だかりが出来ていたので様子を見に来ましたが、鎌倉の海にクジラが打ち上がっているのにとても驚きました」と話していました。

NHKのヘリコプターが5日午後4時半ころ撮影した映像では、黒い色をしたクジラが頭を海のほうに向けて波打ち際で止まっている様子が確認できます。
海岸には、関係者や海水浴客が集まってクジラの様子をうかがっていました。

08月05日 18時27分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180805/0016111.html
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 07:28:07.54ID:R621lC2n0
>>1
> 近くの水族館

新江ノ島水族館ですよね、分かります
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 07:28:36.37ID:zZWijEUn0
昨日海行ってたけど逗子海岸だから知らなかったわ
由比ヶ浜は行かなかった
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:28:34.56ID:TURfzMZ00
>>472
耳垢で年齢にアタリをつけるらしい
層になってんだとよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:29:06.30ID:nhk1qq1G0
インドネシアで地震、東海沖でも地震。ヤバい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:36:50.70ID:F7aiwEhX0
>>1
原子力潜水艦みたい
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:38:04.62ID:8AwGIUk30
これがパンパンに膨らむのか。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:38:36.55ID:V4W/7/Jc0
鎌倉って地震津波で大仏辺りまで沈むんだろ?
危険だな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:39:39.97ID:Pkf3+Qh70
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:40:15.15ID:b9oFm9x80
腐るとかなり臭いんだよなあ。

近所の川の鯉の死体ですら臭いのに
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:44:15.57ID:KDC4g7ly0
腐臭が大変だろうな
花火大会おわってる?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:47:11.05ID:rTJeYS/K0
体内に腐敗ガスが溜まって最後は爆発するというから、ガス抜きの穴を開ければいいのか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:50:59.40ID:VdUNSnZT0
昔、市内の学校共同の行事だったかなにかで、江ノ島の片瀬東浜に砂像を作る大会に行ったことがあるが、
クジラではなく、アカウミガメが死んで打ち上げられてたことはあったなあ?確か。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:52:14.58ID:RuN8DvO80
埋めるか、
沖に捨てるかどちらかでしょ

あとはどっちが安いかだけだ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:52:44.79ID:VdUNSnZT0
>>480
もう、とっくに終わってる。
鎌倉花火大会は7/25開催だったはずだからね。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:54:00.85ID:jRzeK+xM0
クジラって腐ったら爆発するんでしょ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:54:54.67ID:ZccQldSm0
砂浜に上げて、コンクリートで固めて、橙色に塗装すれば良いんだよ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:57:18.03ID:hSVhZZgZ0
>>15
動物救助は警察が管轄だよ
消防は人命のみ
まれに動物でも出動してくれる場合もあるがね
あと役所や保健所に相談の一報入れるのもあり
死んでいたら伝染病の可能性もあるからね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:57:26.11ID:j3bk3SOP0
早く処分しないと爆発するぞw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:59:50.37ID:9tXLp83P0
とにかく備えを

地震が起きなければ「ああ良かった」ってこと

もし地震が起きれば役に立つ

備えをするべし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:04:24.49ID:hSVhZZgZ0
>>454
奥尻島地震の九死に一生スペシャルでも
地震がくる前日にカラスが異常なくらい鳴いてたと被災者が語ってたね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:10:44.96ID:twCVQVPS0
今何時だ?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:19:02.72ID:aHJe00tO0
相模湾岸のプレートですね。
了解です。クジラさん、有り難う御座います。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:31:22.71ID:QuGOw7QX0
由比ヶ浜の地下には人骨がわんさか埋まってる。興味あるやつググってみ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:56:39.30ID:TURfzMZ00
>>497
まだ9時ら
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 09:57:58.40ID:yiZT2Tto0
知ってるぞ!これやばいやつだ!
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:01:38.17ID:yiZT2Tto0
てか今日は東名乗らない方がいいな
迂回しよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:57:01.32ID:SCUGAEOf0
夏は小笠原で子育てするんだっけ?
亡くなって流れて来たんだろうねえ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 12:28:24.98ID:h2yoSQE70
>>508
> ‪ シロナガスクジラが国内の海岸に漂着するのは初めてだということです。

あっ・・
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 12:32:49.17ID:JfuSRiog0
できたら 缶詰で お安く 売ってよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 12:37:57.44ID:iER09YPe0
母親が死んだんだろな
原因は、人間の可能性高いだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 12:43:21.50ID:AuMainpS0
ガス充填前に早く処理しないと
爆発が怖いな暑いから早そう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:00:26.75ID:XU8F6Xod0
>>506
はぐれても打ち上げられないから
やっぱり変な潜水艦がいるんじゃないの?
江戸時代のころはしらないけど一度もないだろう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:10:01.97ID:XU8F6Xod0
>>126
もともとの住人はガケにすんでいる
西日本と違い意外と丈夫いうかがけ崩れあったとき山側(裏庭)をつくっている

あと神社は丘(山)の上というか
関東大震災でいうなら建物は被害あるが津波が一番やばいのは鎌倉ではない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:42:51.92ID:YZAecbhA0
可哀想だけど台風来る前に肉取らないと
沖に流されちゃうよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:46:08.46ID:ZaWYn27w0
>>1
クジラ増えすぎとるんやろw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:48:12.92ID:hE07C+mf0
一年のピークに腐ったクジラの死体とか悲惨だな
馬鹿が必死に写真撮ってたが普通の人間は行かんわな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 14:06:07.30ID:xKAP6eba0
>>1
動いてたんやろ?死んでるのを確認とか?映像では尾っぽが動いてる
どっちなんだー
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 14:09:12.42ID:C5F0T9Wo0
子クジラか…可哀想だな
でも地震くんじゃないのこれ
南海トラフってずっと言ってるけど見当違いなとこに来そう
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 14:28:55.56ID:r8Ahw87S0
>>524
見た感じだいぶ前に死んだ奴が腐って浮いてきたんだろ。
地震よりもこのクジラが爆発するほうが恐ろしいわ。

海保データから昨日の潮流は確実に鎌倉向きだったから迷い込んできたのでは
なくて死骸が漂着したっていう表現のほうが正確だとおもう。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 14:42:19.77ID:Tp6NT9G10
磯臭かった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 14:50:01.93ID:Iay2fI8X0
ダメリカ人が殺しまくったシロナガスクジラ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 14:51:19.33ID:E69Fm9w50
見てええええ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:02:27.11ID:vXrq7Zgf0
こんな真っ黒なのにシロナガスクジラのしかも赤ちゃんよ
こんな真っ黒なのに
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:04:21.78ID:Tp6NT9G10
まだ乳飲み子なんだって
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:12:24.38ID:EhEaDA9j0
年がら年中貝殻集めて歩くの由比ヶ浜
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:26:38.79ID:SCUGAEOf0
ブルーシートで覆われてもう見れないよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:48:05.02ID:2GAw3YeK0
クジラのせいで大渋滞だったぞあほんたら
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:49:09.92ID:eeXT4vLr0
あの辺に津波来たら大変だよな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:52:46.93ID:OSjq4cqr0
食べ物 飲料水 おやつ トイレットペーパー 懐中電灯 電池 多少の現金 ほんのりエロイ動画(´・ω・`)少なからず用意しとけよ!

無くて後悔はアカン
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:53:16.41ID:4TcGLd830
包丁持って駆けつけたいけど、どの部分が美味いのかわからんなあ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:57:07.74ID:Yvc0dxRc0
2時半なのにクジラ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:59:26.28ID:iz6Zrj7R0
鮫やら外敵に襲われずによく漂着したよなあ
普通なら食べられちゃうんじゃないの?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:01:46.09ID:35wz2AoY0
早く処理しないと腐敗臭で周辺に被害が
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:06:54.61ID:cOo9/t5a0
日本にきたら生活保護もらえると思ったのでは・・・
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:08:04.15ID:wQhPUnn30
>>174
それな。
でもクジラいてくれれば臭くて湘南に泳ぎ来るバカもちょっとらいなくなるかな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:11:46.11ID:Tp6NT9G10
もう解体やってるよ
研究施設運んで解剖するんだと
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:19:13.35ID:q7xVWhxp0
|調査によると、死骸は体長約10メートルで生後数カ月とみられ
うひょー
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:21:22.58ID:jJmCgK8T0
潜水艦みたいだな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:21:45.20ID:dkXpwh320
この前東京湾奥でウミガメが死んでパンパンに膨らんで漂流してるのみたわ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 17:57:27.00ID:C94MbaPg0
発見されている中で地球史上最大の動物シロナガスクジラだったのか。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:05:09.21ID:1cQ5UksE0
旦那、朝から鯨が浜にうちあがって騒がしいったらありゃしねぇや。
 与太郎、お前さんねぇ、そりゃそうだよ。鯨だけによく吠えーる。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:07:33.35ID:S/6saSYW0
>>537
鎌倉大仏の囲いが無くなったことを考えると
あの辺は津波きたらひとたまりもなさそう
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 19:10:43.19ID:qugo6gAs0
シロナガスクジラか。
珍しい!
ちゃんと調査して欲しい。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 19:47:46.20ID:SCUGAEOf0
ヒゲクジラ亜目の中のシロナガスクジラだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています