X



【新潟】救助のため沖に向かった監視員(73) 溺れて死亡 溺れた30代男性と小学生娘は助けられ無事 糸魚川

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/05(日) 19:06:53.23ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k10011564491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014

救助のため沖に向かった監視員 溺れて死亡 新潟 糸魚川
2018年8月5日 18時08分

5日昼すぎ新潟県糸魚川市の海水浴場で、海水浴客を救助するために沖に向かった73歳の監視員の男性が、溺れて死亡しました。

警察によりますと、5日正午すぎ糸魚川市の親不知海水浴場で、長野市の30代の男性と娘の小学生の合わせて2人が沖に流されました。

この男性の妻が、高台で監視に当たっていた猪又則夫さん(73)に救助を要請し、猪又さんが救助に向かいましたが、海岸から数十メートルの沖合で溺れたということです。

猪又さんは、近くにいた海水浴客に救助され、病院に搬送されましたが、その後死亡しました。

救助の要請があった男性と娘の小学生は、海水浴客に救助されて無事でした。

この海水浴場は、糸魚川市が管理していますが、猪又さんはシルバー人材センターから派遣されて、今シーズンから海水浴場の監視に当たっていたということです。

警察と消防が、事故の詳しい状況を調べています。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:27:27.95ID:ZqD5OAuo0
>>520
限界集落である親不知に小中学・高校・大学はありません(小学校は特の昔に廃校)
隣の青海・市振までいかないと。
ピアパークの下の海水浴場が現場。海の家のおじまがある。
もう、ここには子供はいないんだよ。歌にも外波にも。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:28:13.24ID:stW47kWG0
>>5
砂浜で監視中に体力消耗して泳ぐスタミナなんて残っていないわな

浮き輪とか発泡スチロールの棒みたいのも持たずに丸腰で沖に向かったのか?
シルバー人材センターによる殺人だこれ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:30:19.04ID:P2Xwpt1X0
若い連中のために爺さん婆さんくたばるのは良い事
ただでさえ高齢者だらけの日本
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:31:07.74ID:XO60djxH0
初めてジジイが死んでかわいそうと思ったよ

ジジイ…安らかに眠ってくれ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:31:37.70ID:ccBjhu4r0
親不知…子知らず…恐ろしい所だぜ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:28.23ID:w5rw0BNA0
>>1
そもそも73才の爺を監視員に採用するのが間違いだろコレw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:33.41ID:ybqa8xls0
>>551
発注した市が悪い
公務員が老人をころした
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:34:20.17ID:O8F8SFsX0
年寄りのくせに無理するから・・・
まさに無駄死にだわ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:34:30.74ID:Y6GO3vJ+0
溺れるようなアホ親子は勝手に死んどけや 爺を巻き込むな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:34:57.85ID:QJND3cIv0
ジムとか行くと元気に泳いでる老人もいる
老人だから泳げないってことは無いんだろうげと
この爺さんはそういうタイプじゃなさそう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:37:04.40ID:stW47kWG0
プールとは全然違うからなぁ
これもボケの一種なんだろうな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:42.09ID:MY66KoCw0
こんなのに監視させるとか市は最初から救助するような事が起こるなんて想定してないんだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:39:02.03ID:fI7wwOOf0
73歳を監視員って海を舐めてたのか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:40:00.79ID:s5r+oqLH0
わろたw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:40:14.17ID:K58fHyre0
ジジイの監視員じゃ何の役にも立たないだろ
市民の安全確保する気がないなら遊泳禁止にしろよ
業突く張りの新潟
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:40:26.46ID:AEQzcdMA0
お爺ちゃんは監視して通報までが仕事だろ
なんで救助までしようとしちゃったん……
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:40:49.24ID:+UA7A7HO0
シルバーかよ
ライフセーバーじゃねーのな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:41:59.46ID:3I3d3XtI0
>>5
百歩譲って監視は良いとしても
救助は別の人にやらせるべきだよね

シルバー人材センターも仕事選んであげて
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:42:31.10ID:QJND3cIv0
でも楽に死ねたのはちょっと羨ましいな
多くの老人は病気で肉体的精神的に苦しみながら死んでいくのを考えると
幾分かはマシな死にかな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:42:59.48ID:+tVaSKyj0
これパパと娘は爺より泳げて、調子に乗って浜から離れて戻れなくなっちゃってたんだろうな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:43:47.70ID:ZqD5OAuo0
ここの現場はちょっと沖合に行くとロープが張られているのよ。それ以上沖には行けませんって。
離岸流の多発地帯だから、うちはいつも泳がずに海の家、おじま ってお店で時間過ごしてる。
この時期、既にクラゲが多いから泳ぐ人は稀なのだけど。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:44:07.80ID:3GNXzO7r0
いやいや73歳で監視員とか無理すぎ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:45:37.23ID:+UA7A7HO0
時給800円ぐらいだよな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:47:32.39ID:2PU2y0Qt0
>>8
上越は長野県民の海同然
海で迷惑かけないように子供の頃からプールで英才教育を受けていると言っても過言ではない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:48:11.79ID:HCaLgZpW0
なんで溺れ死ぬのかが理解できない
救命胴衣は着てるし救助に向かうなら浮き輪か持ってただろ
まさかパンツ一枚で海に飛び込んだとでも?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:48:49.90ID:EotCwJiF0
ご冥福をお祈りします
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:49:32.72ID:vWqypGeW0
シルバーさんが監視員とかどんだけ人財不足?
それとも安いから、積極的に雇ってるとか?

この暑い中、70歳代がじっとしているだけでも熱中症とか心配なのに、雇った方も雇った方
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:54:43.34ID:MBKECErm0
若者の監視員ばなれwwwww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:55:27.53ID:pZQnD97a0
>>581
溺れたらすぐ意識なくなるよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:57:04.97ID:lMTARoi40
親不知には魔物がいる
ここで泳ぐ気がわからない
長野の人多いけど
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 21:59:16.21ID:9q8KC8te0
気分悪い事件だな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:01:49.09ID:3I3d3XtI0
>>574
楽じゃないだろ…
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:03:35.66ID:gOj51vrI0
73歳を海の監視員にする方がどう考えてもおかしいから行政の責任だな
今年の暑さでは溺れ死にしなくても熱中症にやられて死んだ可能性が高い
溺れた一家も結果的に自分達が溺れたせいで人が死ね羽目になって後悔してるんだろうな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:04:04.39ID:XMhPbjkx0
年寄りの冷や水にも程があるぜ・・
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:05:59.70ID:b7yuLSPo0
なんか泣ける。 お悔やみを。 俺にできるかな。。。 
監視員を置くようなところなら、ドローンで浮き輪やロープ運ぶくらいできたらいいのに。
その操作なら・・・ 
あとは、、、海水浴場とかは、潮汐の時間、潮位を大きくパネルで表示すべきと思う。
潮を考える癖つけると、多少、危険予知意識があがらんかな。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:06:04.46ID:gOj51vrI0
真夏の海の監視員なんて20ぐらいの肉体最盛期のスポーツマンもキツイ仕事を70代にやらせるのがおかしい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:06:26.70ID:jV+vLIJR0
シルバー人材センターなんて
世間が放っとく程度の人しか居ないからな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:07:12.14ID:h9T+Qfv90
73歳に救助させるほうもおかしい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:07:36.74ID:p1SDRH5m0
>>518
学生がいないんだろ。あのあたりは大学どころか高校も無いぞ。
実家に帰ってるのがちょっとはいるかもしれないけど泳ぎが得意とは限らないし
死ぬほど暑い今年の夏に命かけてやってられるかっての。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:07:48.22ID:Qm8wCeHm0
73才?アラームのボタン押す係員?
年齢から老眼だろうしなんの監視なの?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:10:27.80ID:vWqypGeW0
誰でも良いから置いときゃいい、っていうのがありあり
73歳しか監視員いないなら、いっそのこと遊泳禁止とかすれば良いのに
泳ぐなら自己責任で
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:10:38.30ID:JeSF2Lvf0
かなり昔、新潟の最高齢のライフセーバーの話見たけど、その人リスペクトしてたんだろうか?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:11:29.78ID:3dlyJUTJ0
>>520
水難救助と水泳は
知識も技術も違うから
水難救助の知識と技術を持った人でないと
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:16:06.21ID:G/pluEnL0
あほ丸出しの国な。これまた、ハリボテの監視員だったわけだ。
20歳前後の水球部の若者とかに監視させればいいものを
73歳に救助させるなんて、死ねと言ってるようなものじゃん。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:16:31.63ID:CJJbGT9VO
とりあえず人を配置しときゃいい
って安易な考えからやろうなあ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:18:28.19ID:LATDFrQh0
監視員と救助員を分ける必要が出てきた
前者は高齢者でも可能で本当に監視のみ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:24:24.94ID:uZTYzqx00
>>611
今の時代、コンビニ店員ですらやる事が多すぎる
もう1つの事をやってれば良いという時代は20年以上前に終わってる
ただ、それに見合った賃金が支給されてないのも事実
経営者側がその辺の意識を変えないと何も解決しないんだよな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:27:42.20ID:w/t/ACcK0
まあ色々と滅茶苦茶ですね。この国の駄目さが解るエピソードです。
それなりの経験ある人で且つ業務をこなせる体力ある人がやる分にはいいけれど
そもそも何でわざわざシルバーのそれも
派遣にオファー出しとるのか意味不明だよね。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:27:53.87ID:QJND3cIv0
昔は海のバイトなんてすぐ埋まったんだけどな
そんなに集まりにくいもんなの?
水着の姉ちゃん監視するだけでお金貰えるんだぞ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:27:55.00ID:AUPONtv/0
>>68
シルバー人材の庭の草取りは有能だよ
一日いっぱいとか時間は掛けるけど芝生以外の雑草を丁寧に残らず抜いてくれるし料金も超格安
トイレはコンビニに行くから家には入って来ないし、お弁当やお茶も持参して、絶対受け取らないのな
窃盗などあったらいけないから依頼者のお宅には入らない決まりがあるらしい
しっかりしてるよ

海の監視員は...シルバー向きではないんじゃなかろうか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:30:22.44ID:QJND3cIv0
>>616
>トイレはコンビニに行くから家には入って来ないし、お弁当やお茶も持参して、絶対受け取らないのな

それで給料激安って扱い酷くね?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:31:15.45ID:WDgoH3PX0
おじいさん世代って正義感強い人多いと思う
なんとかして助けたいって思ってしまったんだろうな、
ご冥福をお祈りします
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:32:29.79ID:hs9ToyZ+0
監視員おじいちゃんかわいそうやろ
大学生とは言わないが
地元の高校水泳部とかやらせとけよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:38:16.17ID:w/t/ACcK0
海外ではそもそもライフセーバーや監視員というのは人の命に携わる仕事であるため
公務員扱いでそれなりの給与と処遇が保障されている国は結構あると聞いたけどな。
その代わりに当然、それなりの研修や鍛錬も行い、
民間委託でも経験やノウハウがきちんと蓄積され得る体制をちゃんと作ってるとか言ってたね。

こういうのが当たり前の国であって何故かシルバーのそれも運営能力疑義ありありの
派遣に委託させてる馬鹿な国との違いだよね。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:41:21.98ID:79AtVpAi0
70のじいさんが泳いでいけるわけないだろ
これだから女は
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:42:01.38ID:QJND3cIv0
伝統的に日本では国民の命は物凄く軽いからな
政治家が選挙民にアピールする時だけ重く扱われるけど
基本は使い捨て
まして老人の命なんて誰も気にしないだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:42:18.02ID:RyZPHzb10
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋の犬です
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
 
でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
  
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
       
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:43:30.87ID:vWqypGeW0
少し前にも別の県で遊泳禁止の場所で子供が溺れて、通りかかった男の人が助けたけど溺れて死んだ事故が有ったよね
身内は藁にもすがる思いで、他人に助けてって言うけど、よっぽど体力に自信がある人以外は助けに行ったらいけない

今回は監視員だけど、雇う側だって73歳が救助出来るとは思ってないだろうし、所詮お飾りで置いてるだけなんだから
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:44:42.25ID:41goqo0D0
関川左岸から富山県境までの海岸から500mは長野県が、柿崎から寺泊の海岸から500mは群馬県が実効支配している

豆知識な
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:44:52.05ID:AUPONtv/0
>>617
シルバー人材頼んでる母ちゃんに聞いたら、健康の為に体動かしていたいバァちゃん達が多いって聞いた
お金に執着してないけど昔の人だから働いていたいという気もあるんだと
実際草刈りに来るバァちゃんちの方が家も庭もデカいし
多分趣味なんじゃね?
貧乏でやってるわけではなさそうだった
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:45:56.36ID:LATDFrQh0
交通誘導員も同じかな
年寄りが増えて間違って誘導して事故を起こしても
法的に責任無しだからな
日本はプロを育てる仕組みが無い
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:49:41.83ID:091lAaJb0
めちゃくちゃな管理するようになったんだな日本
子供時代に行った海は遊泳区切りの浮き玉の向こう側に
水上ボート何台かいて監視してたくらいだったオッチャン達が
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:50:42.77ID:W+6/UcfL0
爺の癖に無茶しやがって

南無

しかし、この時期海でも川でも毎年死ぬね
しゃーないな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:51:17.64ID:8GY/Eqyv0
>沖に向かった73歳の監視員の男性が、溺れて死亡しました

隠岐にのう
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:52:14.14ID:lAo4m6Fx0
監視員とライフセーバーごちゃまぜしてる人間多いな
警察官と警備員にも当てはまるが‥
言わば警備員のじいちゃんに凶器持って暴れてる凶悪犯が出現した際本来なら警察への通報
からの周りの人間の避難誘導と言うところを警備員のじいちゃんは犯人に立ち向かってったようなもんだよな
じいちゃん責める気はないけど

救助要請or溺れてる客発見→通報→現状報告→到着した救急隊への現場誘導
と言うスムーズなテンプレを市の担当者や責任者及び上司は引き継ぎすらしてなかったのか?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:53:58.54ID:QJND3cIv0
>>632
普通に考えてるやってねーだろうな
じいちゃん座っといて、くらいの指示なんじゃないのかな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:55:06.95ID:cBasdLd/0
今の若い子は海とか行かないし男女とも紫外線が嫌いだからなスマホいじりしか興味がないからな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:57:57.36ID:S/tJ3Q7N0
>>1
立派な御老人だ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:58:27.11ID:csxZXrOV0
>>615
普段は関東あたりの大学へ行ってる大学生も帰省中だと思うんだが
今年は糸魚川も暑くてこういうバイトもやりたがらないのか
そもそも田舎糸魚川への帰省もしなくなってしまったのか…
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:58:36.12ID:maqgLCXo0
海水浴客すげー
なかやまきんにくんみたいのが笑顔で救助しているのを妄想した

筋肉浮かないのはわかってるお
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:59:01.03ID:wojW13BU0
無茶すぎる。さすがに止めろよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:59:22.41ID:eikWW78X0
>>633
この人も監視員という立場をライフセーバー的なものだと思って、俺が行かねばと決意したんだろう。多分真面目な人だったはず。
業務の割り振りどうなってんだろうね。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 22:59:57.69ID:kePHzcRRO
>>615
少子化が深刻なんでしょ?
移民って言うけど、少子化の条件に移民も当てはまったら子供は増えないと思うんだけど。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:05:09.52ID:aGxSsrZK0
天下の険って言われてる所か

ここを通る時に子供が大量に波にさらわれたって言い伝えがある
親知らず子知らず
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:11:32.21ID:8tF8Wq1f0
なんだかなあ
ボートとか用意してないのかよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:12:32.53ID:stW47kWG0
>>598
しかも女目的のバイトだしな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:13:50.23ID:F/jFbCbD0
年を取ると体力は当然だけど判断力も鈍るんだよ
公務員て安全とか市民の命なんてどうでもよくて人を安く働かせることしか考えてないのな
高校生のボランティアじゃないだけましか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:18:49.27ID:on0NmQBv0
最初何でこんなお爺ちゃんが監視員?って思ったけど
逆に考えるんだ
若い監視員がジジババ助けて死んでたら叩かれて大変だったぞ
若い二人を助けた爺ちゃんにとったら名誉の死じゃねーか
俺も歳いったらそういう死に方でもいいわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:19:21.11ID:2cu52/ZB0
最近中国人ジャーナリストが遊泳禁止場所で溺れても助けないのか?
なんてウマルと絡めて批判してたけど
こんな人の記事を鵜呑みにしないこったね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:26:55.11ID:ffybUvgW0
あのさぁ……シルバーでやることじゃないだろ
日本はライフセーバー舐めすぎなんだよ海外だとライフセーバー居ない海は遊泳禁止だからなそのくらい重要なわけなんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています