X



【もう許して下さい】8月5日も猛暑 名古屋39.9℃ 岐阜・八幡39.7℃ 京都39.5℃ 前橋39.1℃ 多治見39.1℃★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/05(日) 22:46:13.10ID:CAP_USER9
2018/08/05 (15:10) 更新
http://www.weathercaster.jp/weather-data-tmp/ranking_4_4.cgi

順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 名古屋 ナゴヤ 愛知県 39.9 ℃ 2018/08/05 (14:21)
2 位 八幡 ハチマン 岐阜県 39.7 ℃ 2018/08/05 (14:23)
3 位 美濃 ミノ 岐阜県 39.5 ℃ 2018/08/05 (15:09)
〃 京都 キョウト 京都府 39.5 ℃ 2018/08/05 (14:24)
5 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 39.3 ℃ 2018/08/05 (15:10)
6 位 金山 カナヤマ 岐阜県 39.2 ℃ 2018/08/05 (13:55)
7 位 前橋 マエバシ 群馬県 39.1 ℃ 2018/08/05 (15:00)
〃 揖斐川 イビガワ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:52)
〃 多治見 タジミ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:26)
〃 岐阜 ギフ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:03)


関連スレ
【8月も猛暑】仙台で観測史上1位の37.3℃ 2日(木)は京都で39℃の予想
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533115487/
【今日も猛暑です】8月2日 岐阜県・多治見 39.9℃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533185814/
【今日も激暑】8月3日 岐阜・美濃40.3℃ 愛知・名古屋40.3℃ 岐阜・多治見39.9℃★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533291299/
【今日はマシでした】8月4日 岐阜・美濃市38.7℃ 愛知・名古屋37.4℃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533377086/

★1が立った時間 2018/08/05(日) 15:35:03.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533466930/
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:00:27.32ID:Kf0EdW6w0
>>515
そうか!熱中症には味噌汁って聞くから、名古屋民は熱中症に強いんだな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:00:56.38ID:AMINj1Dt0
せめて舗装をもう少し白っぽく出来ないんだろか
アスファルトやめてコンクリートでもいいし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:01:35.49ID:8QXHtIMx0
>>511
ヨガもやっとかないと
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:01:41.14ID:u2IT92L10
壁コン買って取り付け工事で何週間でも待つからその間のための窓コンを売ってくれ(# ゚Д゚)
店も一度に2台のエアコンが売れて徳だろ。゚(゚´Д`゚)゚。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:15.69ID:4bYg1HOt0
酎ハイ買うために外へ出た。
何この暑さ。真夜中だというのに。気狂いそうになるわ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:15.83ID:Sdj/PJPS0
暑い時間帯に濃いめに煮詰めた味噌料理とったらすごくおいしかったよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:24.22ID:AMINj1Dt0
稚内はいいよ
どこが稚内市なのか分からないくらいの田舎だが
景色がいい
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:24.60ID:+vmBkC8u0
>>527
アスファルト引っぺがしたら、3度は違うと思う
未舗装の土煙りとどちらを選ぶか?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:26.73ID:HCbnbvJ90
>>236
それやるとエアコンが潰れるぞ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:30.60ID:fFuoIcQD0
屋外ライブ行ってきたけどしんどかった
現地で売ってる高い飲み物買わざるを得なかったわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:49.26ID:JH1ybAXD0
名古屋って味噌のイメージ強いけど
味噌の消費量はそこまで多くないよな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:57.16ID:XFCGVxY20
>>526
死ねクソナマポ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:09.61ID:wKv7v/qM0
>>527
ヨーロッパの方で暑さのせいで森林火災が起こりまくってんだけど向こうじゃ森林にまでアスファルトあるんだ?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:17.53ID:vreYWLtw0
>>30
前中野区長は、公園の樹木を無駄に伐採して落選したね。夏が暑くなっているのに、大量に樹木を伐採しようとしていて、耳を疑ったからなあ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:25.57ID:Sdj/PJPS0
>>546
かけて味噌つけて味噌があるじゃん
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:31.21ID:BastFIHW0
>>472
ラインしても既読にならないし電話もでない。
明日会社に電話してみる。
道民だから暑さに弱いから心配で。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:46.74ID:B+BjD4810
>>548
ヒント:湿度
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:03.00ID:SQgUrYUg0
>>484
昼間にカーテン閉めたままとカーテン開けたままだと室温かなり違うと思うよ
うちは昼間は必ずカーテンと窓締め切って仕事から帰っても外気を入れないようにして、気温が下がって来たら外気を入れ変えてから部屋の空気を入れ替えてますよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:08.44ID:786YjsHV0
>>546
つけてみそとか加工品は味噌消費量にカウントされないからだとか聞いた。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:35.81ID:JH1ybAXD0
>>550
意味不明
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:40.42ID:/asRvi3NO
>>548
それでも日本ならアスファルト関連はやらないより遥かにマシやろ…
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:45.04ID:2t3NPI+S0
>>545
今ならミネラルウォーター500mmが2000円でも売れそうだな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:45.14ID:PToyi0t80
>>484
遮光遮熱カーテンで真っ暗よ
もちろんレースも遮光
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:51.19ID:uOWkZb/90
だんだん慣れてきたわ
寝るときにエアコンつけずに行ける
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:05:04.57ID:tgq3eSH20
こんなんが「普通の夏」になったらしんどすぎる
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:05:18.00ID:NvTNILsR0
あれもう月曜だ
仕事だ
猛暑だ
たのしいね...
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:05:26.84ID:gi+SHkB80
許すも何もこれからは40℃超えがデフォなので39はむしろ涼しいぐらいです
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:06:11.58ID:uOWkZb/90
今年はたまたま暑いだけやろ
来年は冷夏って言われてるのにw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:06:27.23ID:53uRVI0T0
週間予報見たらやっと30℃になると思ってたら
台風のせいかよ
なんつうひでえ二択なんだよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:06:33.14ID:tETj91YO0
内燃機関のみのクルマって多少は減ってるはずなのになあ。
とりあえずは電気併用の自動車の普及って酷暑対策には全く意味ねえって事だなw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:06:33.32ID:/asRvi3NO
>>565
20年くらい前には33〜4℃でそんな風に思われてた気がする…
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:06:49.06ID:Tq11BYvZ0
豪雪地帯に除雪車があるように灼熱地帯には道路に水撒く車があってもいいんじゃないだろうか
政府はマジで検討してほしい
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:06:49.15ID:Sdj/PJPS0
>>559
えーおいしかったよ
うち愛知じゃないんで味噌より醤油派なんよね…
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:06:53.05ID:dFtolnwq0
バブシャワー買い占めたやつ誰だよ
風呂上がりにスーっとできないだろ!!
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:07:03.12ID:fWDTd68c0
>>569
来年冷夏か
問題は再来年だな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:07:07.33ID:JH1ybAXD0
>>555
名古屋には転勤で3年暮らした事あるけど、つけてみそとか聞いたこともない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:07:10.86ID:NTnJMWyo0
>>548
アスファルトが暑さの原因って言ってる奴に森林火災を持ってくるお前はアスペ認定せざるを得ないw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:07:14.96ID:qOBNScCRO
月曜雨で35℃なの?ヤフー天気さんよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:00.80ID:YeCzCE/OO
名古屋は地形的に他地域より暑くなりがちなんだよね…
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:08.56ID:gSzTzsp60
爽快バブシャワーextraクールが何処にも売ってない。廃盤かなぁ?
マジ困ってんだが、あれ付けるだけだ五分は涼しい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:26.59ID:c69PhzHG0
明日は飲料水の買い出しに行く
アクエリアスとポカリスエットはどうせ売り切れか定価販売だからヤメて
ミネラルウォーターとカルピスウォーターと100パーセントオレンジジュースを買う事にする
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:32.65ID:fWDTd68c0
>>573
無いの?
札幌は道路掃除用の散水車あるよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:35.95ID:PToyi0t80
夜は除湿とサーキュレーターでなんとかしのげる、都内
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:42.05ID:9eDGmUGK0
LGBTなんてやってないで政策で緑化なりした方がいいんじゃないかな?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:09:12.67ID:2t3NPI+S0
>>579
35度は昼間
雨が降るのは夜

よく理解しろよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:09:18.91ID:wKv7v/qM0
>>535
アスファルトは打ってすぐ通行できるけどコンクリートは乾くまで半日は通行できないな
もろくてすぐに割れるし道路に鉄筋入れるわけにもいかん
道路工事の手間がかかってそのへんみんな大渋滞になるな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:09:46.45ID:dFtolnwq0
>>587
緑化って意味あんの?
多治見だの四万十だのど田舎が40度越えるけど
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:09:48.75ID:fWDTd68c0
>>584
ネットスーパーで箱買いしろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:10:12.98ID:YkS0hxV60
>>458
農地は転用するの大変だったとおもう
農業委員会みたいなもんがあって認可をしてもらうはずだから何処でもできるもんじゃないとか
宅地↔農業どちらも
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:10:31.36ID:2t3NPI+S0
>>589
土の上に人工芝でいいんじゃないか?
0596ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/08/06(月) 00:10:34.39ID:HbawthmRO
>>573

北陸で道路埋設型の雪とかす水で打ち水やってたみたい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:10:38.57ID:RqlCa0b+0
暑くて大変だってスレで構ってちゃんの道民のレスがウザすぎる
寒いなら黙ってろよスレ違いだわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:10:38.68ID:V1dKyw7o0
ロードバイクで100kmほど走ってきたらすぐ手が痺れてきてやばかった
ちょっと摂り過ぎかなと思ったが1時間に1個塩タブ舐めたわ
体が攣りまくるのは経験あるんだけど手が変に痺れるのは初めて
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:10:49.16ID:k+wyGv4X0
加減が難しいんだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:11:14.18ID:786YjsHV0
この時間で室温35度切らないって
まだ屋根がチンチンなのかな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:11:24.18ID:AMINj1Dt0
暑い時期の東京の雨て、なんか熱帯雨林だよね
ちょっと耐えられない
原住民が平気な顔で歩いてるのが腹立たしい
暑くないんだろか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:11:36.33ID:PToyi0t80
>>584
探し回って荷物もって汗かきそう
麦茶でも作れば楽なのに
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:11:47.74ID:lgGuHzNZ0
太陽光発電を普及させといてよかったな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:01.69ID:Pjb65Hkw0
もう 海が熱を吸収できなくなって、反対に熱を排出するようになって、

暑さはこれから毎年 加速するらしいよ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:07.65ID:zn3JMLju0
世には気象兵器というものがあってだな 正体不明の衛星がいくつも浮いてるんだよ 
変な電磁波でてるし 中国がアメリカの衛星撃ち落としたこともある
https://s.maho.jp/homepage/454fdbc9585bb166/
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:09.61ID:NvTNILsR0
>>581
それ台風やで?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:10.20ID:tETj91YO0
>>587
史上例を見ない規模の土建屋政治やってるからな。緑化なんて全く眼中にないっしょ。

ついには首都圏だけでなく地方にまでコンクリートとアスファルトを敷き詰め始めてる。
まじ勘弁してほしいわ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:35.24ID:PToyi0t80
>>592
今夜の話です
今は外29度まで下がったし
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:04.84ID:V1dKyw7o0
>>597
道民の気温報告とか誰も頼んでねえのにな
大雪低温の時に積雪気温報告をしてやろうと心に誓ったわ
関東0センチィイイイイイイイイイイイイ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:14.84ID:Sdj/PJPS0
>>613
すくな!
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:15.94ID:xfjQSs7e0
トンカツに味噌つける
味覚が
暑さの原因
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:23.85ID:dFtolnwq0
>>577
あんだけCMやってるじゃん

豆腐味噌カツ
(つけてみーそーかけてみそー)

ふろふき焼きナス
(アオーサー!)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:43.17ID:gi+SHkB80
こんご日本人はメラニンの増殖により黒人化し砂漠気候に順応するために進化しそう
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:43.46ID:uKikYZdZ0
>>609
グーグルマップ見ればわかるけど、沿岸沿いはもうコンクリートだらけ
ほんのちょっと内陸へいくと山や緑があるけど、温度は高い
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:49.81ID:wH9sAyJB0
もう型枠大工やめたい
明日が憂鬱仕事できる環境じゃねえ
最近支給される梅干一日で10個食べて水は8リットル飲んでる
なのに仕事中は一回もトイレ行きたくならない
多分めっちゃ寿命縮ん出ると思う
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:04.02ID:iQWsGENa0
例年名古屋は暑いけど
今年の暑さは異常だわ。
ずっとビニールハウスの中に居る感じ。
湿度というか熱気が凄い。
昼間歩いてたら確実に倒れるレベル。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:26.16ID:PToyi0t80
道民と東北民の気温マウントに物悲しさを感じる、暖房費にガソリン代に熊、そっちのほうが無理!
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:29.86ID:oedidTZM0
>>600
昼間のうちに部屋の壁やら床やら、寝室だと布団やマットレスが熱をもっちゃうから、下がらないんだよ
だから、弱くていいからクーラーつけっぱなしの方が電気代もかからずにいいらしいよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:37.16ID:dFtolnwq0
>>618
ちびくろさんぼ復刊だな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:41.67ID:wKv7v/qM0
>>578
ヨーロッパでもアメリカでも都会でも森林でも北極圏でも記録的な暑さなのにたかがアスファルトが原因なわけないだろ?
現実見ろよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:57.94ID:/asRvi3NO
>>590
まぁ、都市部だとしないよりマシなんじゃない?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:14:58.78ID:c69PhzHG0
お前らが味噌汁の話しするから冬に買いだめしてたあさげとゆうげが棚にあるの思い出したわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:15:09.62ID:j/sWpYZs0
袋ラーメン作ったら作ってるときから暑いし食べ終わっても暑い
早く涼しくなれよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:15:13.38ID:SQgUrYUg0
>>589
3時間で走れる様になるのもあるのよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:15:16.31ID:eIUuynvN0
>>589
コンクリートじゃなくてアスファルトを白くできないかって言ってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況