X



【もう許して下さい】8月5日も猛暑 名古屋39.9℃ 岐阜・八幡39.7℃ 京都39.5℃ 前橋39.1℃ 多治見39.1℃★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/05(日) 22:46:13.10ID:CAP_USER9
2018/08/05 (15:10) 更新
http://www.weathercaster.jp/weather-data-tmp/ranking_4_4.cgi

順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 名古屋 ナゴヤ 愛知県 39.9 ℃ 2018/08/05 (14:21)
2 位 八幡 ハチマン 岐阜県 39.7 ℃ 2018/08/05 (14:23)
3 位 美濃 ミノ 岐阜県 39.5 ℃ 2018/08/05 (15:09)
〃 京都 キョウト 京都府 39.5 ℃ 2018/08/05 (14:24)
5 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 39.3 ℃ 2018/08/05 (15:10)
6 位 金山 カナヤマ 岐阜県 39.2 ℃ 2018/08/05 (13:55)
7 位 前橋 マエバシ 群馬県 39.1 ℃ 2018/08/05 (15:00)
〃 揖斐川 イビガワ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:52)
〃 多治見 タジミ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:26)
〃 岐阜 ギフ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:03)


関連スレ
【8月も猛暑】仙台で観測史上1位の37.3℃ 2日(木)は京都で39℃の予想
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533115487/
【今日も猛暑です】8月2日 岐阜県・多治見 39.9℃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533185814/
【今日も激暑】8月3日 岐阜・美濃40.3℃ 愛知・名古屋40.3℃ 岐阜・多治見39.9℃★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533291299/
【今日はマシでした】8月4日 岐阜・美濃市38.7℃ 愛知・名古屋37.4℃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533377086/

★1が立った時間 2018/08/05(日) 15:35:03.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533466930/
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:28:49.54ID:GwcdJUVn0
ねぶた祭り観に来たけど寒くて死にそう…ユニクロでパーカー買った
暑さが少し恋しいぜw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:28:55.37ID:cUclczhd0
>>717
札幌とかうらやまし過ぎ
嫉妬するからもう書かないで
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:04.39ID:nIyXVNyA0
>>698
今より暑いとかマジかよ!
エアコン無しでそんな時代生きてるとか縄文人マジパネェ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:07.27ID:PToyi0t80
>>714
酢キャベツとかさっぱりいい。肉魚は味付け濃い目にしたら日持ちもするし一石二鳥よ。味付けに甘酒や梅干し使ったりする。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:30.18ID:cUclczhd0
>>736
1℃違うだけでぜんぜん違うよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:30.32ID:GmVatRBu0
次の台風で、気流の流れが大きく変わるっぽい
それに伴って、熱波も終わる可能性がある
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:46.08ID:crTCt9tY0
>>716
2000年生きたけど
天平時代と平安末期は暑かった…
15世紀頃は寒かった…
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:49.65ID:BDSvSo9N0
>>688 台風のあとすごい涼しかったって。
ここ2日ほどで暑さが戻ってきただけだろ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:50.30ID:uBrweLST0
>>722
無茶苦茶あるわ
二酸化炭素などのの温室効果ガスがなければ逆に地球の平均気温は氷点下になる
何億年も凍りついてた時代があったのに
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:51.39ID:7OhHh8dv0
>>719
白いアスファルトはすでにあるが
たいして効果ない。さらにコストがかかるしデメリットもたくさんある。
質量の大きさに対する蓄熱だから意味ないわけ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:58.37ID:219V1bmj0
>>735
青森っていま涼しいの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:58.84ID:2kQjoY6B0
不謹慎で申し訳ないが
来週の台風 名古屋にも多少は
影響あるの?そろそろ雨の景色
を見たい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:30:20.40ID:tETj91YO0
誰か早く
赤外線を有効活用できるエネルギー変換技術発明せえや。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:30:27.81ID:xfjQSs7e0
今日の最高気温予想
京都40℃
名古屋40℃
たすけてやれー
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:30:32.29ID:iYgbjb8+0
>>733
ドラッグストアって手があったのか!
明日仕事夕方で終わる予定だから早速帰りに寄ってみるわ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:30:41.98ID:09bH6r4U0
東京は本当に涼しいから羨ましい…
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:30:54.52ID:nvVjNN4W0
>>742
まぁ、当時は暑けりゃ川の中にでも入れば良かったし。
少なくともスーツは着ていないはず
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:30:58.06ID:fWDTd68c0
>>742
縄文時代は社畜居なかったんだろうな
暑いお昼は涼しい洞窟で昼寝
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:00.03ID:Tq11BYvZ0
>>685
道出身者って性格悪い奴しか会ったことなくて昔から嫌いだったけどたまたまかと思ったらマジで性格悪い奴しかいないみたいね
夏に寒さ自慢されても冬がなげーんだから意味ないわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:01.12ID:cUclczhd0
本気で北海道に移住したいと思ってる
お金があったら
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:04.91ID:X5P6YxTh0
>>11
被害者の怒りだカス
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:15.79ID:dy7PkMu5O
>>698

それは幻想だな
芝生で日影→35℃したら
アスファルト日向→55℃にまで上がる

つまり人が受ける熱気が桁違い

必ず温度計を持つ
外の現場仕事で生き残りのためのこつ
気象庁はうそばかり
日影で芝生の温度なんぞなんも役に立たない
特に都心
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:22.53ID:xL/espuM0
京都と名古屋はもう見捨てよう
そんな街なかったことにしよう
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:28.25ID:219V1bmj0
>>756
太陽電池ってまさにそれなんじゃない?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:29.09ID:k+wyGv4X0
もうちょっとマジなレスをしよう

スレタイの子のために祈れ!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:30.79ID:c69PhzHG0
早く宇宙戦艦ヤマトを造ってイスカンダルに買い出しに行けよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:39.31ID:PToyi0t80
>>759
今湿度80パーセントですが羨ましいですか?w
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:43.63ID:crTCt9tY0
>>757
平清盛「儂は京のこの暑さで死んだ…もう少し涼しい福原(神戸)にいれば…」
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:45.55ID:uOWkZb/90
>>752
蓄熱しないアスファルトがテレビでやってたけど他のところのサーモでみると赤いのにそこだけ緑だったわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:48.24ID:f24pv/hX0
太陽は、東京医科大の女子差別幹部のじじいどもを灼きころせよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:32:13.20ID:WuXTyg/C0
>>755
小康状態に決まってるだろーが
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:32:14.32ID:j/sWpYZs0
昨日今日はエアコン効いた部屋で過ごしたけど明日は仕事とか
会社エアコンついてるけど車通勤が暑い
カーエアコンつけてても暑い、日光もきつい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:32:20.54ID:xKAP6eba0
>>29
太陽止まったら地球生物全員死ぬぞ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:32:31.99ID:/asRvi3NO
>>738
うーん…どうやろね
まぁ、平安時代も長いから分からんけど、少なくとも末期はヤバかった模様
戦国時代は寒冷期だったらしいけど
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:32:50.87ID:GmVatRBu0
>>733
ないわ
レンジで沸騰させた水にパスタ
具はニンニク刻んだだけが最高
お好みで少し油を足す
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:32:53.59ID:mQuBfwDU0
名古屋と多治見の間にある春日井はなぜランキングに入らないんだ十分暑いよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:03.78ID:GfE7OvPZ0
>>748
平安時代の人ってどうやって暑さ凌いだんだろうな
この程度の暑さでもエアコンないとつらいのに
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:03.91ID:tETj91YO0
>>767
俺の見たサイトでは赤外域は活用できてないらしいことが書いてあった
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:31.49ID:786YjsHV0
東北や北海道って今は良くても冬が大変だからな。
雪降ろししないと家が潰れるし、
灯油とか暖房費がかかるし。
住みたいとは思わない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:33.27ID:btOnDNGR0
マンションの屋上はもれなく庭園にすべきだな、ないしはスプリンクラー
熱持ったコンクリートは夜中まで熱い
ただいま室温35.8度
しにそう@京都市
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:34.91ID:2bGvnlPy0
28℃、湿度95%より
35℃、湿度50%のほうが涼しいんだよな

明日の東京は前者
やれやれ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:34.95ID:cUclczhd0
良いこと考えた!
夏は北海道、冬は九州で生活すれば良いじゃん
要するに北海道に別荘持てば良いんだ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:56.72ID:DdgPvn2u0
マジでサウナみたい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:34:10.70ID:GwcdJUVn0
今年の夏から函館来たんだけどまだこの夏3回しか半袖着てない
寒すぎて死にそう…夏の暑さが少し恋しいぜ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:34:28.01ID:xfjQSs7e0
台風で海をかき回して
海の水を下げるのとちがうのか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:34:48.12ID:GOEcAEFM0
政府と日本経団連はグルになって
声高に危険言わないようにしてるのか?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:34:51.10ID:crTCt9tY0
>>784
だから平均寿命は短かった
故に少しでも涼しい夜に貴族平民問わず夜這いが流行った
短い命のうちに子を残すためにね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:34:54.58ID:uKikYZdZ0
>>784
現世は、飢饉、合戦、疫病で地獄絵図だから、浄土へのあこがれが強かった
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:03.71ID:PToyi0t80
火曜の予報が28度
待ち遠しいわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:08.54ID:/asRvi3NO
>>758
ちなみに自分のお気にはママーの香味野菜のミートソース158円…

たっぷり食べたい人には量が若干少ないかもしれない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:11.54ID:2kQjoY6B0
>>789
売れてる作家や漫画家なら
可能かな?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:18.14ID:fWDTd68c0
>>796
毎日ニュースで命に関わる暑さって言ってるよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:19.00ID:WKxdNCy90
冷凍うどんと豆腐に助けられてるわ
乗っける具を変えたら味は飽きないが
そろそろ胃がやられてきた…
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:29.08ID:dy7PkMu5O
>>772

遮熱の鉄板
蓄熱しないアスファルト
含水できるコンクリート

すべてあるけど所詮道楽レベル
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:31.21ID:84cqNmHH0
関東雨だー
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:53.66ID:0Gf850D+0
>>799
死ね。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:09.29ID:p793tILT0
>>639
ストーブの配管の穴はあると思う
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:21.57ID:JH1ybAXD0
>>784
水に漬かっていた。
今よりも水が身近だからな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:24.31ID:PToyi0t80
>>804
是非とろろ乗せて
ネバネバとって胃を守り
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:31.48ID:/MkeemIv0
北海道はもう長袖着てる。昨日今日は花火大会で夏真っ盛りなのに。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:51.22ID:0Gf850D+0
>>790
良いじゃない!只なんだから。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:01.20ID:8/Lsm6ps0
今年は例年よくあった神風的展開が全然ないのな
日本はしぶとそうに見えて強運に助けられる所があるんだが、最近は試練が大杉漣
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:04.72ID:QoqRihmA0
氷河期の前だなw
現在、NとSが入れ替わる最中
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:10.20ID:upDNn+us0
なんで名古屋がこんなに暑くなるんだ。
海に面しているだろ。変だ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:12.56ID:xRr9ZHUK0
40℃近いとかお前らどんな土人の土地よ?
北海道なんか夜はもうストーブ焚いてるぞ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:20.16ID:udWNxzLF0
>>86
それなら毛を剃ればいいじゃないか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:27.71ID:PToyi0t80
>>820
飽きたよー
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:35.70ID:/asRvi3NO
>>784
御手洗祭りで川の水浴び
超スルーで風通しバッチリな縁側
長めの庇…

とかぐらい?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:36.17ID:crTCt9tY0
北の果てに家買いたい…
あ、でも雪降るから管理面倒くさいなあ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:42.02ID:uhmGmj/Y0
>>738
冬の寒さは我慢できるけど夏の暑さは耐えらんないから家を建てるときは気を付けるのよーっ!

って、平安時代の偉いお姉さんが言ってた
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:43.31ID:6iGObqJg0
マスゴミの印象操作でまるで日本だけが猛暑酷暑のような気にさせられている。
まったくマスゴミというのは何がしたいのかわからん。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:37:46.05ID:fWDTd68c0
>>818
ホントに少しずつ地軸傾いてるらしいな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:38:19.62ID:uOWkZb/90
>>805
いま東京で張り替え進んでるけど税金が勿体ないな
触ったら暑くない程度だけど気温にはほぼ反映されてなかった
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:38:21.10ID:AMINj1Dt0
>>792
十分ていうか必要以上に暑かったが・・・
涼しくなったのはここ数日の話で
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:38:22.77ID:gSzTzsp60
>>748
成仏してください
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:38:26.87ID:7OhHh8dv0
暑さに苦しむ奴は海川沿いを干潟含めて全部埋めた自民とカルト創価公明党を恨む事だな
もう100年かけても元には戻せない
美しい有明海、ワタリガニが食べ放題の東京湾、シジミで舟が沈没するくらい取れた宍道湖、うなぎにワカサギ食べ放題の霞ヶ浦、八郎潟、船橋三番せ九十九里、ハマグリアサリ食べ放題
全部を金儲けの為に埋め立てた。
結果、毎年洪水とヘドロに埋まり熱地獄
全ては自民とカルト創価公明党のせい
>>1
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:38:33.55ID:0Gf850D+0
>>793
マラリアはキャリーで運ばれてくるんだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況