X



【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/06(月) 08:10:35.75ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL834VSDL83UCLV00G.html

介護の人手不足、9割弱が「採用困難」理由 事業所調査
船崎桜
2018年8月6日6時41分

 人手不足を感じている介護事業所の9割が採用の困難さを理由に挙げていることが、財団法人「介護労働安定センター」が3日に公表した2017年度の介護労働実態調査で分かった。前年度の7割から大幅に増加。国が介護職員の処遇改善など対策を急ぐ一方で、人手不足は深刻化している状況だ。

 調査は昨年10月、1万8千事業所に郵送で実施。8782事業所から回答があった(有効回答率49・8%)。従業員の過不足について「大いに不足」「不足」「やや不足」と答えたのは66・6%(前年度62・6%)。4年連続で不足感が増加している。

 不足理由を複数回答で尋ねたところ、「採用が困難」が88・5%(同73・1%)で最多、次いで「離職率が高い」が18・4%(同15・3%)、「事業拡大によって必要人数が増大」は10・8%(同19・8%)だった。採用が困難な原因を複数回答で尋ねると、「同業他社との人材獲得競争が厳しい」「他産業に比べて、労働条件などが良くない」がそれぞれ半数以上を占めた。
 外国人労働者を「受け入れてい…
残り:167文字/全文:599文字
(リンク先に続きあり、要会員登録)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:22:09.82ID:UuRlVEs60
>>1 な、会社による。
入所金が億に届くようなところを運営している一部上場大手系だと介護テク+一流ホテルマン並の接客テクがあるか、教養があるかテストが厳しいんだとよ。
採用する側の人間の話だと5次面接まであって人間のスクリーニングしてカスふるい落とすんだとか。

そいつが言うには、「ホテルマンより給与悪いのに要求がハイスペックなので当然まともな希望者なんていない。なので人不足」

と嘆いていた。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:23:09.39ID:Bac25XgW0
>>6
じゃあ保険料上げますか
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:23:24.76ID:m22spuEm0
>>651
保育所はまだ分かるんだよな(´・ω・`)
カワイイ赤ちゃんの世話してるだけじゃん
給料安くても大丈夫だろ

という誤解が生まれるのは


汚いジジババの世話するのに給料安くてもいいって
誰が最初に決めたん?て話だわ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:13.61ID:yjcGa1Ap0
>>654
10年くらい前に儲けようと必死でいろんな産業が申請してたよなあ
この貴族奴隷システムがITの個人マッチングシステムで崩壊することを切に望むわ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:19.79ID:KOBXqh8Q0
事業所をいくつも抱えて介護はもちろん福祉関連の
業務もやってる創業から40年という介護サービス
運営会社の面接・説明会に行ったけど夜勤月6回やらされて
月給21万から、しかも資格・役職がないとボーナスは寸志
大手ですらこれだから
新規介護事業所とか規模が小さいところは人が集まらず
潰れているところも少なくそうだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:42.28ID:qmJSXIVK0
介護保険料の月額は、全国平均でおよそ5500円ほどですが、
最も高い自治体では8700円近くにもなります。
最も安い自治体の介護保険料は月額2800円であり、その差は3倍以上にもなります。
介護保険料が安い自治体でも、今後値上がりし ...
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:19.17ID:dQemizFz0
生活保護受給者が働けばいい
嫌なら、一カ所に集めて集団生活の自給自足で
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:38.93ID:HRYu80qU0
介護なんて女がするもんだろ   女が少しでも給与上げたいために言っているのがわからんか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:09.52ID:7kmG8ZAk0
補助金事業だからだろ〜wwww

資本主義と社会主義の悪いとこ取りwwwwww、日本停滞の元凶
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:41.58ID:BVDViRV40
お前らが働けばええやん
ニートなんだから
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:43.10ID:2l5OCYqS0
介護従事者の給料上げろって気軽に言ってるアホが多いけど
もし給料上げたら、それを補うために介護保険料が上がるのは確実
つまりお前らの手取が減るってことだぞ?それでもいいのか?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:25.20ID:DxjDgc1/0
要介護4で約30万円が介護保険から出ている、これは自宅ではヘルパーを使わないと
下りない、これは全額ではないにしても家族がやれば25万ぐらいは支給するにすれば
主婦もパートに出なくても済むし、男性も手助けすればみんなハッピーになれるような気がするね。

訪問ヘルパーも使い勝手が非常に悪いしね、所属事業所の中抜きも大きい。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:49.30ID:8Oe19c3z0
>>672
経営者の搾取を減らせばええんやで
介護は儲からんとかいいながら、経営者はBMWだのベンツだの乗り回して
一度家の前通ったけど、豪邸つくっててワロタわ
底辺のワイら安月給で働かせてるくせにな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:54.18ID:YfpmLtaZ0
>>10
死刑なんかより、一生、介護だけをやって生きてく罰の方が世の中に返せるものがあるだろうな。んで、そいつが要介護になったら、死刑執行で。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:27.40ID:4/iHkjoo0
激務薄給で誰が行くんだよw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:30.31ID:dDLhlKvw0
日銀の6兆円のETF買い
どうせトリクルダウンなんてないんだし、
株より介護で6兆円つかえばいいのにな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:03.19ID:7kmG8ZAk0
>>672
補助金やめて完全市場原理にして金持ちだけ介護受けられるようにすりゃいいじゃん。
誰も面倒見なくなった年寄りは、資産があるうちは自己負担ってことで尽きたら施設収容して生活保護扱いでええやん。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:15.43ID:804xHoNY0
>>49
そういうことだよな。長年日本を支えてきた人間の世話は国の仕事だ。それをやらないなら誰も日本のためには働かなくなる。
介護は全部公務員がやればいいよ。地方公務員の給料下げれば財源は確保できるでしょ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:18.15ID:pSKtrJXj0
移民じゃないよ

移民じゃないよ

移民じゃないよ


でもガイジンだらけ(爆笑)

クズ安倍(爆笑)

クズ日本企業は滅べ(爆笑)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:55.42ID:qMLtapJu0
おまえら好き勝手言うけどさ、介護業界って、今、大手以外は事業継続できなくて大変なんだよ
2015年の介護保険制度改正で報酬単価が切り下げられてからは
人件費を増やせば利用者へのサービス品質を下げざるを得ず
利用者のサービス品質を一定以上担保するなら介護士への人件費が出ない
バランスを取ると中途半端にならざるをえないから、利用者も介護士も思ったほど集まらない
事業譲渡しても負債しか残らないから譲渡もできず赤字垂れ流しで倒産まで待つしか無いところも沢山ある

介護保険制度改正で報酬単価を切り下げたことから解るように、もうここにこれ以上税金は突っ込めない
国としての今後の介護の方針は「在宅介護」を優先すること
でもそれば、家族が介護することになるから、今まで以上に働く世代の介護離職が加速していく

もうどうにもならない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:32.63ID:7kmG8ZAk0
>>679
オマエが面倒見ろよ
クソ甘ったれた奴隷制社会主義者がwwwwwwww
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:33.55ID:IzZzr4jrO
>>626
見て覚えろ取り敢えずやってみろ
失敗したら責任はお前
一見スパルタなんだけど本質は自分が習得してる技術を論理的に順序立てて説明出来ない馬鹿なだけ
こんなのが上司だと新人は辞めるわな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:43.81ID:JKhHuL/e0
>>1
労働条件劣悪な自覚あるのに改善できないのは構造問題だからじゃないの
だから外国人労働者を入れるってのは解決になってないよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:51.24ID:ApEkR90r0
介護などしなくてよい
無理に生かすなよ
日本にもそういう時期が来たんだ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:54.13ID:E1KmDHRo0
>>675
経営者のベンツを軽四に変えても20万の給料が40万にはならんだろ

自分で経営すれば判ると思うぜ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:14.74ID:G+mBOmru0
実際痴呆なんて全老人の10%程度なのに介護保険料が不足するのがおかしい
みんな役所と経営者に騙されてんだよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:52.42ID:FlqXyCSL0
潰れるとこはドンドン潰れていい
どうせ年寄りも減る
日本はちっちゃくなっていくんだから問題ないよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:14.30ID:49bt9CzL0
>>657
こんなにあるのか、薬やら衣食住やらあるのはわかるが
二割回せればブルーカラーではかなり優良職だな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:17.79ID:7pRvgjnv0
>>686
老害が早く死ねばいいんだよ。
いつまでも生きてやがるから代謝が進まない。
新しい世代が生まれてこない。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:37.26ID:7kmG8ZAk0
>>689
でも一万円ずつは増えるだろ、5%も給料アップ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:31.91ID:Kd3SiO8N0
もう制度自体破綻しているし一度全て廃止すべき。
関連法人や大手に天下っている官僚見れば
誰の為の制度か明らか。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:03.27ID:DPQota4Z0
>>606
だよな
寝たきりになったら
睡眠剤で食わせなきゃ数日でだろ
そしたらシモの世話もない
嫌なら家族が面倒みなって
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:03.82ID:Bac25XgW0
>>697
そんだけ上げたところで感謝されないから上げる意味ないよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:19.41ID:NctvD81k0
俺なんて自分のうんこのにおい嗅ぐのも嫌だし下痢のときに尻拭くのも嫌なのに他人のなんてほんときついよな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:21.64ID:x6Dy7jHz0
>>665 そうか、介護もウーバーみたいに個人で契約すればいい。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:02.87ID:7kmG8ZAk0
>>699
だって資本主義と社会主義の悪いとこどりの奴隷制社会主義だもん
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:08.58ID:DxjDgc1/0
>>667

年金事務所から通知が届いたのだけど、8月から介護保険料は18900円で
これを天引きしますと。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:12.35ID:B4lOkQst0
俺すごいこと考えた。
死ぬまで働けば社会保険料も雇用不足も全て解決。
年金受給事由は要介護認定が必要。
でどうだ!
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:42.27ID:7kPuHLw70
待遇が少しぐらい悪くても人間関係のよい職場は長続きする。
この業界の人間関係の悪さはひどい
マンパワー的にも待遇的にも悪いことでよけい悪循環になってる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:42.33ID:cmXCu/4B0
なんでこうなったか
あまりにも今の年寄りが長生きすぎるんだよ
90なんて当たり前の時代
80くらいで死ぬだろうなって当たりつけてるとそれから長いぞ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:56.77ID:JKhHuL/e0
>>683
それもう体制の限界ってことだよ。
国は金出せない、企業が潰れる、労働者は食えないってのはそもそも終わってる。

介護施設が潰れまくり社会問題になって国民と政治家が考えなおすしかない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:16.37ID:FlqXyCSL0
自分の面倒みれない生き物を生かし続けるなんて
そもそもキリがない
見限ることが大事
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:40.69ID:7kmG8ZAk0
>>702
定着率が変わるでしょ
なんで白黒思考なの? 詭弁?それともバカ?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:03.89ID:pSKtrJXj0
>>683
さっさとヤメロ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:26.93ID:ZkP3xlIG0
もっと介護士の人権を尊重してあげないと続かんよ
何が悲しくてボケ老人にボロクソ言われながら世話せにゃならんのだ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:45.00ID:UGc4hW3j0
狂った政府だ
もうすぐボランティアさせるだろw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:00.39ID:FlqXyCSL0
生きながらえさせるのはなく
単に死に場所を提供する考え方でいいよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:01.91ID:pSKtrJXj0
>>716
考え直して現役世代からもっと盗るって結論になるだけw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:16.10ID:6BVFGTAF0
>>696
そうかなあ?
自宅介護するなら家庭内で一人仕事できなくなるわけだから
一人の要介護老人が一人の労働者を消すのって損失が大きくない?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:42.99ID:+vVg5uKv0
低賃金もあるだろうけど
それ以上に現場でのパワハラセクハラが問題なんだろ
淡々と仕事をこなすだけなら低賃金労働でもそれなりに
やる人もいるだろう
そして過度の人権重視な
上記のパワハラセクハラにも繋がるけどちょっと目を離した隙に
老人がなにかやらかしてケガや事故が起きたら大騒ぎ
心身共に疲れ果てて二度とやりたくないと思うのは当たり前だわ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:11.05ID:pSKtrJXj0
介護をする親族に

老人を逮捕・監禁する権限

一定の方法に限定された体罰を含む懲戒権


これらを即刻与えろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:12.28ID:yjcGa1Ap0
>>692
経営者ってもういらなくね
上のレスで個人が個人と契約すればいいってあったけど、豪邸代や高級車代に消える分もったいなくね?
そこがなけりゃ働く人も介護される人も所得が上がったり負担が減ったりするじゃん
もしかして会社っていらなくね?
メルカリみたいに、個人同士が繋がってリサイクルショップいらなかったみたいに介護の経営者いらなかったみたいになれないかな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:17.63ID:gP/ApKOS0
>>725
パートの女がどんだけ所得税納めてると思ってんだよ
低賃金女の社会進出は税金の無駄です
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:20.23ID:7kmG8ZAk0
>>715
潰れねーよ
誰かが抜けたらそのポジションは誰かが埋める
再起できるかは本人の能力と自助努力でしょ。出来なきゃ自分の市場価値はそれだけって事。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:49.56ID:54Ge30cz0
日雇いにして日当2万〜3万与えれば人手不足に悩むことはなさそうだけどね
人件費を上げることを頑なに拒む理由は何なんだろ?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:33.40ID:cmXCu/4B0
>>725
そうかなあじゃなくてそうなるんだよこれから
介護からは逃げられない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:03.12ID:HavubNpJ0
先進国では介護は低賃金外国人が主力の仕事だしな

誰も介護なんかに大金を払いたくは無い 安く済ませたい
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:04.74ID:D9vZ9W5j0
人手不足は介護だけじゃないしなー
仕事に見合った給料を出せば人は集まる
高い給料が払えないなら介護料を値上げすればいい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:21.34ID:yjcGa1Ap0
>>730
市場価値とは需要と供給で決まるのであって資質で決まるんじゃないんじゃね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:42.45ID:Bac25XgW0
>>718
その程度で変わらんよ
求人広告にかけたほうがマシだな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:46.79ID:G+mBOmru0
制度がなくても成り立っていた社会に老害がねじ込んだ言わば贅沢システム
もうデイサービス以上の事に介護保険料使わせなければ自然と昔に戻る
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:28.87ID:HavubNpJ0
>>731
庶民は
自費で高い介護費用を払いたくもないし
増税もイヤだから
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:35.49ID:7kmG8ZAk0
>>725
その老人の為に誰かが介護労働に就くという点では社会的に何も変わりませんが?

要するに自分は介護労働するには勿体ない人材だって言いたいんだろ?
有能なら親の介護終わった後から復帰すりゃいいだけ。出来なきゃ自分の市場価値はそれだけって事だよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:36.39ID:DxjDgc1/0
>>725

今、介護保険から要介護4で30万あまり出ているよ、ただ、これはヘルパーや施設に
入らなけれ出ない、これを家族で介護しても出る様にすれば主婦は働きに出なくても
良くなるよ、普通、パートやっていても30万にもならんだろう、
家族でやるようにすればみんな喜んでやるようになるよ、それに中抜きも無くなり
質の高い介護ができるよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:52.68ID:Qnt6YiI/0
ネンキンヤメロ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:14.02ID:+sTX+MLn0
介護福祉士試験の受験者数も16年に
一気に4割減ったらしいからね。
多分、今年辺り15年の半分以下になって
ると思うわ。

三年の実務経験、半年の実務研修、
そこまで頑張って資格とっても行きつく先
は奴隷労働。
世間も分かってきたから受験者数が急激に
減ったんだろうな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:30.13ID:lZbY0ye70
介護の仕事は老婆の下痢便を食べるくらいの意気込みがないとできない。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:47.74ID:x6Dy7jHz0
>>728 ウーバーや民泊も怪しいのあるけど認めるんなら、個人間で介護の契約してもいい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:06.14ID:FlqXyCSL0
痴呆徘徊はバスルームみたいな部屋に裸で監禁して
給餌と排泄処理だけ機械で行う
とりあえず生かしておくってのは、つまりこういうことだし
人道って、する側の自己満足だし
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:09.48ID:7kmG8ZAk0
>>737 >>738
要するにオマエラ、自分は介護労働したくなくて他人にさせたいだけだろうwwww
だから奴隷制社会主義って言うんだよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:22.09ID:x6Dy7jHz0
>>744 必ず安倍は企業を通して金を流そうとするんだよ。だから金が流れなくてインフレにならない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:33.63ID:KzBVDM1G0
年寄りが美少女に見えるVRが必要
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:35.17ID:HavubNpJ0
台湾や香港などのように
東南アジアからの出稼ぎメイドを月給5万円くらいで使えばいいんだよ

個人だって国だって老人介護は安く済ませたいからね

独身老人は東南アジアの老人ホームに出すのもいい
一番コストカットできる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:02.90ID:m22spuEm0
糞尿だけでも機械で処理出来んかね(´・ω・`)
それが無くなったら随分違うと思うんだが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:05.03ID:kfHcIekJ0
賃金上げずに外国人入れるから今後も賃金が上がることはないね
更に減るし外国人も逃げ出す
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:11.00ID:yjcGa1Ap0
>>733
介護保険制度かあ
全然知らんけど、まあ誰でも出来ないようになってんだろうなあ
俺米とか農家から直接買いたいのに農協に売るのと値段変わらないからってあんまり売ってくれないんだよね
それと一緒だ
国が金出してるから店で買うのと変わらないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況