X



【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/08/06(月) 10:21:35.15ID:CAP_USER9
酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定
2018.8.6 05:00
http://www.sankei.com/politics/news/180806/plt1808060002-n1.html

 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入に向け、本格検討に入った。与党はお盆明けにも制度設計に入り、秋の臨時国会への議員立法提出を目指す。平成31、32両年の限定導入となる公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
 東京五輪では、暑さ対策としてミストシャワーや大型冷風機導入などを進めているが、今夏の記録的な暑さを受け、選手や観客らの熱中症対策には抜本的な運営の見直しが必要だとの声が高まっていた。
 五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。これを受け、政府・与党で検討したところ、国民生活に直結する案件だけに、政府提出法案ではなく、議員立法として超党派で成立を目指すべきだという方針に傾いたという。
 与党では、最も暑い6〜8月を軸に数カ月間だけ2時間繰り上げる方向で検討に入った。31年に試験導入した上で問題点を改善し、32年に本格導入する案が有力だという。導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、日が高くなる前にレースを終えることができる。

以下はソース元で

★1:2018/08/06(月) 06:02:17.70
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533515261/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:21:50.35ID:TVz8PHfx0
サマータイムやったら東京証券取引所も連動するから世界中に迷惑するw
外人客が逃げそうだなぁぁぁ、、、景気低迷しちゃうんじゃね?

俺はまぁスマホ買い換えようと思っていたが、新元号もあるし、消費税もあるし
自民党が時計をいじくりだしたので買うの控えておく。

■日本のスケジュール
2019年05月01日 新元号切り替え               ←ここで混乱
2019年06月01日 サマータイム導入リハーサル開始!   ←ここで混乱
2019年07月    台風                      ←ここで混乱
2019年08月31日 サマータイム導入リハーサル終了!   ←ここで混乱
2019年10月01日 消費税10%                  ←ここで混乱
2020年06月01日 サマータイム本番スタート!        ←ここで混乱
2020年07月    台風                      ←ここで混乱
2020年07月24日 東京五輪(〜08月09日までの17日間)  ←ここで混乱
2020年08月31日 サマータイム本番終了!          ←ここで混乱

混乱から始まる新元号時代っていいの?縁起担ぐのが日本人の習性なんじゃけど。
そんなに混乱させてテロるつもりかよw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:22:23.45ID:/vKf21gB0
2年後に導入するってシステム対応が100%間に合わない
急すぎる安易な発想
よって不可能
しかもマラソンの為に2時間ってバカの極みwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:22:35.06ID:XSivVrTM0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dgv
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:22:35.42ID:EDlM2b9U0
標準時が1本しかない島国にはサマータイムは不向き
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:22:45.60ID:2l5OCYqS0
自民叩き、安倍叩きに誘導するやつは片っ端から反日認定させてもらうのでよろしく(`・ω・´)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:23:03.46ID:8y+CfaEa0
シエスタだろ常考
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:23:11.44ID:Kvh0/01Q0
1日が22時間の日と26時間の日ができる
影響を軽く考えすぎている
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:23:33.71ID:Ja70KjvH0
無駄、無意味
選手だけやってろよw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:23:46.24ID:7Ez/GpO/0
オリンピック期間だけ始発の時間を2時間早めれば全て解決
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:09.55ID:zE04V1Yn0
日本の労働時間って古来からの農家の伝統に根付いてるからな
要するに日没まで仕事

江戸の職人は腕がいい奴は仕事さっさと切り上げて遊んでたらしいがなあ
夕方まで働いてるのは無能と思われてた
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:25.02ID:vWZoF38V0
絶対やめろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:26.14ID:EDlM2b9U0
サマータイムは東に行くほど有利
緯度が高くなるほど有利
昼夜の気候変動が大きいほど有利
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:36.71ID:8hv+9qH50
一部の利権のために
日本中が上へ下への大騒ぎだな
迷惑この上ない
建築から競技まで権力者やパワハラおやじババアどもが
私利私欲とお仲間優遇でしきりまくってんじゃん
そのかげで新国立で地獄の過労死とか出るし
ほんとイライラする
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:45.01ID:AFIcnqk80
システムなんて、うるう秒入っただけでも
問題起きるんだからやめろよ
森の老害だよ!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:52.95ID:bmxV5kGN0
>>6
すぐにNGに放り込むだけ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:57.66ID:xp9O34390
朝2時間限定でストライキやろう!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:59.64ID:ofl3J1P90
ほんと国民が嫌がってる事を進んでやるな
見栄張るならオリンピックなんて辞めればいい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:15.57ID:hO9BPA4B0
マラソンなどは北海道でやって放送画面はCGで東京名所w映してやれ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:38.56ID:EvNVF6mg0
>>14
始発を早めても朝9時に合わせて活動する人が多いから早朝は誰も乗らない無駄
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:40.68ID:QUeZ2TGI0
「2時間のずれ」
っていうのは、24時間制の16時と午後6時が実はけっこう紛らわしいとか言う問題がある
サマータイムの二時間のずれとかが発生すると、どっちで予約を撮ったのかとかすげえまた揉めると思うわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:42.45ID:LGSv0FuG0
これに反対する奴はパヨクな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:51.49ID:xp9O34390
>>11
夜7時スタートのナイトマラソンもお勧め
花火とか提灯とか光るドローンとかライトアップの活用で楽しいよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:58.18ID:4mZvc1aJ0
限定って、こんなもん競技だけ勝手にサマータイムで実施すりゃいいだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:01.71ID:c3qZAaL+0
>>19
今でさえ朝が早い東日本の田舎にとっては辛い
夜型の人間にとっては拷問みたいなもの
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:02.56ID:IQnM/bWD0
選手大変だな
ウォーミングアップ考えると深夜1時起床とかじゃねーの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:10.31ID:1vAShjQm0
あと1年も無いんだぜ
初日から大混乱起きるんじゃねーの
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:28.52ID:HzfPo0ns0
そもそも、7月開催は震災復興のために
日本が五輪招致をIOCに申請した
2011年の時点で決まってた事だからな


■2011/08/30 「2020年五輪、東京都の立候補を申請 6都市の争いか 」
https://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKC0757_Q1A830C1000000/

■2012/02/16 「IOCへ提出した申請ファイルに記した開催計画を発表」

建て替え予定で、開閉会式や陸上を行う国立競技場など競技会場の8割を
半径8キロメートル以内に収容するコンパクトさや、都の潤沢な財政基盤を強調。
東日本大震災を受け、東京開催の意義として「日本の復活」を提唱するとしている。
五輪は20年7月24日〜8月9日、パラリンピックは8月25日〜9月6日の開催を予定。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603C_W2A210C1CC1000/
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:31.53ID:+SE5yyIv0
やりたいなら1時間繰り上げりゃいいだけなのに、なんで時計をいじるのよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:31.96ID:MDUtAQAG0
プログラミング教育

政治家からすればw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:39.59ID:EDlM2b9U0
北海道だって8月に国際陸連認定の北海道マラソンというフルマラソンを札幌市内で何回もやっている実績があるんだぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:40.64ID:qrfvPWFM0
>>2
そういえば1989年も元号変わった年に消費税導入したな
その後にバブル崩壊してデフレ突入してるが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:40.65ID:bmxV5kGN0
>>21
森元が諸悪の根源だろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:41.61ID:LGSv0FuG0
>>21
お前はもっと馬鹿だろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:44.04ID:09p3AcWI0
流通網が死ぬ
運転手が死ぬ
集荷が午前5時から午前3時に変わる
深夜勤手当出せと言っても会社は出さないだろう
そして、こんな時間に休憩要らねえだろ時間帯に
なんの役にも立たないだろ2時間調整で済まそうとする
だから過労死する
さらに流通網が死ぬ
以下ループ

鶏が卵を産む時間は変わらない
日本が死ぬ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:46.51ID:V/3ZLTHk0
サマータイムは公務員だけでやればいい
0051 【東電 83.3 %】
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:49.41ID:deqc9HWE0
議員馬鹿しかいねえ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:52.38ID:QUeZ2TGI0
>>31
おまえ、東京とか始発に合わせて活動してる人がどんだけいるかさっぱり知らないんだろう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:09.30ID:i+feON8r0
酷暑対策ならサマータイムより、
昼間一番暑い2時間ぐらい昼寝の時間にして活動停止させたらいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:10.44ID:GQucBApi0
>>16
江戸まで遡らなくても、昭和の個人商店なんかも夜6〜7時までとかだったしな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:15.33ID:At7DVXn50
電波時計で使ってる電波符号がまだ夏時間に対応してないんだよね。
一応予備領域に夏時間用のフラグ予定地はあるんだけど,
現在出荷されている電波時計は,買い換えが必要になるかもね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:18.14ID:hO9BPA4B0
>>6
観測気球記事出しといて、観測データを歪めようとするなら初めから気球飛ばすな!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:37.72ID:M1xhA3OW0
日本のSEは優秀だから大丈夫ですよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:43.28ID:bmxV5kGN0
>>30
隅田川の桜の映像とか流したら喜びそう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:43.37ID:oyU2azaQ0
どうしてもやりたいなら、システムの更新費用を国が負担するべき
ROM書き換えが必要な場合、どうすりゃいいんだよw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:43.79ID:ZzYM/Xh00
マラソンだけ韓国でやれよ
涼しいだろうし トンキンも大満足でしょ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:52.16ID:UBYN5F1b0
>>34
もう反対する気もない、好きに国を滅ぼしてくれww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:27:53.89ID:mF3npxgP0
「コンピューターシステムはそのまま、コンピュータを使って始業・就業時間が決まっているとこもそのまま、
2年間人間の生活リズムだけ変えてください」

みたいな話になったとしても、そんな無駄な二重生活を1億1000万人が同時にやったときに
起きる「生産性」の低下で生じる経済的損失はいくら?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:01.13ID:y1XM1nAa0
>>33
さすが内閣支持率史上最低の19%なだけはあるってか
0068ケンシロウさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:03.93ID:SD/HlLGR0
実時間とのズレで

コンピューターのシステムが大混乱するから

手を入れられんだろ

だから既存システムはそのままで

人間がいちいち変換するしかないだろ

これ

人間がパニックになるな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:06.93ID:UhwAkauR0
共謀罪で日本は戦争できる国にならないけどサマータイムは戦争できる国になりそう。なんだこの気持ち悪い少数のための全体主義。
プライベートライアンか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:08.56ID:QO/UBNKz0
こんなに自由にできるの、この世の中で安倍さんと金正恩だけだろ
早く憲法9条も変えて、竹島と北方領土奪還してほしいですね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:08.80ID:yplSKpzi0
賛成した議員は投票しない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:18.67ID:FwfVgwX10
イラネ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:20.56ID:M1xhA3OW0
搾乳の時間が変わったら牛が困るだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:21.19ID:RIDmL3jo0
サマータイム賛成議員名簿作って
ネットで拡散しようぜ

地元の事務所に電突すればいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:22.46ID:KyNeBuim0
この前まで官房長官も渋ってたのになんで急に決まったんだ?
決定のプロセス不透明すぎるだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:28.13ID:QUeZ2TGI0
>>16
今の農家さんとか、夏は日の出前に作業してるよ
暑すぎて日中作業できない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:30.53ID:BowNYcV80
立憲の枝野は
サマータイムに慎重的な考え

安倍も
早く撤回しないと選挙に影響するかも


夏時間、慎重論根強く=国民の理解が課題−五輪猛暑対策
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080201095&;g=smm

>立憲民主党の枝野幸男代表は2日、
>東京都内で記者団の質問に答え、

>各家庭であらゆる家電製品の時刻修正が必要になると指摘。
>「個人の生活に負担をかける。それに見合うだけの効果があるのか。
>相当慎重な議論が必要だ」と語った。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:33.53ID:09p3AcWI0
マラソンは東北でやれよ
復興五輪なんだろこれ
0079 【東電 83.3 %】
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:35.54ID:deqc9HWE0
遅刻者続出
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:36.10ID:Q8y7m5Qa0
「東京オリンピックでマラソンきつそうだなあ、せや日本中にサマータイム導入しよ、再来年に」

なんで?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:38.00ID:rixWgpp/0
オリンピックのためにここまでやらねばならないかw
これならIOCとアメリカのTV局に何百億円か払って開催時期ずらしてもらったほうがいいんじゃない?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:42.40ID:XSivVrTM0
どうかんがえてもマラソンのスタート時間を午前5時にすればすべて解決だよなぁ(´・ω・`)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:43.53ID:EDlM2b9U0
屋外競技の時に関東に台風来たら中止にするのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:45.21ID:LGSv0FuG0
パヨクがわんさかと湧いてるな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:54.60ID:2T6AEZVV0
結局繰り上がりになるんだから、サマータイムなんてめんどくさいことしないで
競技時間を深夜から早朝に変えればいい

秋に変えるか、八月中旬か下旬スタートにするとか
手間暇かからん方法は幾らでもあるというのに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:56.96ID:fTnEGSHe0
これって時計の時間を合わせ直さないとダメなヤツだろ?
めんどくせーな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:57.92ID:A+0f5OB10


2020
オリンピック・・・・・・・・・・・・・・・徴兵制でタダ働きしろ!!!!!!!!!!!

森喜朗
日本会議
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:06.23ID:GOEcAEFM0
オリンピックを支持した国民が悪い
おまえら自民党(アベノミクス)、日本経団連、竹中みたいな政商にいつまで騙されてるの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:21.30ID:Rd2hYw9y0
東日本だけ+1でいい。アメリカさん見習えよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:22.53ID:QQiIMvEp0
「2時間ずらすと睡眠リズムがー」
おまえら今でも会社に命令されればいつもやってるだろw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:28.40ID:sOT62G4J0
もし、こんな事したら

マラソンに対する国民の恨みが大爆発して
人気もなくなるよ。

大迷惑な国民は大勢いる。

マラソン協会は
「競技時間」の変更を早急に模索すべき。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:28.83ID:V/3ZLTHk0
公務員だけでやったらいい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:31.12ID:W61SUr8F0
2時間早めると何で酷暑対策になるんだ?
もしかしてマラソンだけのためにやるの?アホですか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:34.58ID:XSivVrTM0
つかサマータイムやってみたいだけだろ
自分の政治力を誇示して日本人全体に
迷惑かけてみたいだけだろ!

はくじょうしろこら(´・ω・`)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:37.34ID:QUeZ2TGI0
>>84
このスレって、そのパヨク狩りデモしてるんですか?(´・ω・`)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:38.19ID:0K5Zjri80
安倍首相が旗を振ったのにナゼ議員立法なのか。どうも姑息だね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:41.44ID:4xJqZ4Th0
TUBE「サマータイム」緊急発売?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:42.99ID:+bXGd3cs0
日本人は時間に几帳面すぎるから、
こういうことあった方がいいのかもね。
こんな過剰に反応する国民ほかにいねーよw
このリアクションだけで異常だとわかる。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:43.41ID:Xap7f5zv0
午前3時に起動するシステムがあり
起動前に2時間掛かる定時処理がる

つまり、当日に処理時間に余裕が無い時
サマータイムに、どのタイミングで変える?
前日処理が可能ならいいが、処理途中は無理だろう

他サーバーと、どうやって同期を取る?
全社一斉にとか言われたら、えらい事になりそう

シンキロウの花道で、どんだけ迷惑掛けるんだよ
勘弁して欲しい、新薬...ちょっと恨めしい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:44.21ID:7SIWS9U40
昔からジミンはサマータイムが好きだなあw なんでだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:29:48.22ID:xp9O34390
>>88
それ「ドアを開けっ放しにしてください」じゃなくて
「ご自由に入って涼んでねって書いといて」やで?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:11.85ID:Rd2hYw9y0
時計屋でもはじめようかな。株はシチズンでも買えばいいの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:14.01ID:3Dz8jZ/70
>>84
ネトウヨはサマータイム賛成なのか?
まあ仕事してないからあんまり関係ないんだろうがw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:17.38ID:UhwAkauR0
朝の7時から働いてる会社は5時から?
すると早朝手足発生?ん?この場合は発生しないのか?生物学的には5時の負担かかるよね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:24.71ID:cwPHpTy30
結局遅寝早起きになって体調崩すだけだって終戦直後にやって失敗した事今更やんな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:24.83ID:A+0f5OB10



2020
電通オリンピック・・・・・・・・・・・・・・無給ボランティアがいないと、  カネ儲からない。


森喜朗
日本会議
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:30.54ID:QUeZ2TGI0
>>102
俗に言う「バッチ突き抜け」ですね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:33.08ID:mF3npxgP0
>>77
野党も「家電」くらいしか思い浮かばないようじゃ
自民党が本気で進めたら数の暴力で押し切られるだろ。 
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:33.87ID:nb2wwwWw0
マラソンを午前5時にスタートしたいからサマータイム導入とかアホやろ暑すぎなら他県でやれよ東京以外でもやってる競技ばっかやろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:35.16ID:EDlM2b9U0
サマータイムに法律上の規定が適用されるのか疑問だ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:36.98ID:LhAZAF/d0
他の職場がやる意味ないだろ
オリンピックだけ変えとけばいいだけやろ
0121 【東電 83.3 %】
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:38.90ID:deqc9HWE0
早く安倍政権終わらねえかな
次は政府無しで良いよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:39.42ID:nR6411Yq0
マラソンのスタート時間を2時間繰り上げりゃ済む話だろ
なぜ国全体を道連れにしようとするのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:43.02ID:GVkAB6BC0
システムの設計段階でサマータイムの概念がないのにそんな簡単に改修できるもんなの?
変わる前提の元号とはレベルが違うんじゃない?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:46.83ID:8hv+9qH50
スマホ、パソコン、ビデオは自動で変わるのか?
じゃあ後時計と、体重計、血圧計、炊飯器に風呂の設定に

めんどくさいわーアホ!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:50.91ID:09p3AcWI0
>>79
過労で事故って死ぬ
熱射病で子どもも死ぬ
オリンピックが死ねよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:57.05ID:2vTAbC6Y0
公務員ってバカしか居ないの?
プレミアムフライデーの悪夢がおんどれらを襲う!!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:00.56ID:xp9O34390
>>93
大人はいいけど付き合わされる幼児が可哀想
共働きの家も保育園もサマータイム導入不可避だし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:01.16ID:y1XM1nAa0
>>66
システムいらわんと
ATMの利用時間とか2時間遅れるし
時間表示も2時間遅れたまんま2年間使うのか
いやもうあり得ない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:02.71ID:fgZf/ogX0
>>41
例えば今まで通り今から2時間後に昼飯食いに行くと既に昼営業終わって準備中になってたり
0131ケンシロウさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:04.16ID:SD/HlLGR0
サマータイムつか

オリンピックタイムでいいじゃん

オリンピックだけ2時間ずらす

なんの意味があるのかわからんけぢどw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:10.32ID:W/ct7ZD10
朝鮮殲滅愛国サマータイムに反対するパヨク朝鮮人は反日売国奴だから日本から出て行け
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:19.29ID:+tJ3rC5G0
>>101
1分遅刻しただけでぎゃーぎゃー言われんだからそうなるわな
諸悪の根源は上級国民様じゃないですか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:24.75ID:QUeZ2TGI0
>>106
>>31の趣旨と一致してないじゃん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:27.48ID:cwPHpTy30
>>109
深夜アニメの録画失敗して激怒したりしてwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:28.96ID:f4mB64U60
何で一部企業地域の商業運動会のために
日本全体が巻き込まれないといけないの?

これ、単に森喜朗の顔をたてるためだけに審議して
結局導入できません、って流れにしたいだけなの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:29.81ID:aUM0hofP0
開催日 10月10日
秋晴れ さわやか 
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:30.81ID:V/3ZLTHk0
官公庁だけ勤務時間を2時間前倒しでやればいいんじゃないのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:31.25ID:YbBykQGN0
マラソンのためにサマータイムかよww

あいかわらず馬鹿チョンの安倍
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:39.71ID:PkrlJym70
初めからマラソンを午前5時にスタートさせればいいんですよ。
サマータイムなんて必要ないです。

利権が働いているんですよ。ケケNK利権が。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:41.40ID:UhwAkauR0
元首相は全文刑務所に入れようぜ
元首相は危険⚠科危険!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:42.95ID:7NpPW0Qr0
色んなソフトにパッチ当てたり、プログラム改修したりで無駄に企業に負担かかるよね
サマータイムの切り替わる日に夜間バッチが時間内に終わらないで障害起きたりとかもありそう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:49.81ID:xp9O34390
>>127
サマータイム導入期間は朝2時間ストライキするぞ!って脅さないと不可避
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:51.36ID:8RLjlxNG0
絶対反対、おらの朝のランニング時間なくなってしまう

午前5時に起きて、午前7時前に風呂終了の日課だが
これだと午前6時(午前7時)に起きて午前8時(午前9時)になってしまう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:57.35ID:PMItiIHI0
ブラックは始業だけ2時間早まって帰宅はいつもと同じとか平気でやりそうだなw
0148ケンシロウさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:59.92ID:SD/HlLGR0
病院とかどうすんのかねw

命に関わるだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:01.69ID:QUeZ2TGI0
>>41
電車のダイヤがどうなっているかによる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:09.42ID:qrfvPWFM0
さすがにこのバカ政策やらかしたら自民党は選挙で負けるだろ
それでもやるとは思えんがな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:11.20ID:YjQD5Zff0
■3兆円でも足りない東京五輪を本当にやるん?
http://Imgur.com/GOcawQO.png


安倍総理「サマータイムは解決策かもしれない」

小池都知事「濡れタオルを首に巻くと首元が冷える」

政府「打ち水で道路のおもてなし」

政府「五輪期間中にお盆休みを振り替えて」 

鈴木担当相「社会人ボランティアの休暇制度を設けてほしい」

大会組織委「大会ボランティアと観光ボランティアを11万人以上集めたい」

文部科学省「授業や試験期間を繰り上げ学生ボランティアを集める」

政府「首都高の料金ゲートを減らし、交通量を削減する」

政府「鉄道の混雑が激化するので時差出勤やテレワークなどを呼びかけたい」

政府「大会中はネット通販を控えてほしい」

環境省「店を開放してクールシェア」
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:11.31ID:rYZchJv50
東京オリンピックで涼しい時間に競技したいからっていうクソみたいな理由で
2時間も時間をずらしてサマータイムを導入するよう検討してんだってよ
オリンピックなんか迷惑すぎて今すぐ廃止してほしいよ
なんでこんなに我慢を強いられるんだ
ストレスであたまおかしくなって死にそう
東京オリンピックとか言い出したのって石原慎太郎だっけ?
わたしただでさえ朝早いのに2時間もはやく起きたらいつ寝るんだよおお!!!
東京オリンピックはどうやったら廃止になんのかなあ
おまえらなんとかして東京オリンピックをやめさせろ!!!
寝たいんだよおお!!!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:11.42ID:992FVSDHO
>>1
マラソンのためにコンピューターシステム改変の不具合で社会に大混乱を起こすのと、
マラソンを北海道に持って行って行うのと、
どっちが費用がかからず、社会的ダメージが小さいか?
マラソンで東京の観光アピールとかの欲かいてる場合じゃないぞ
サマータイムの影響範囲は日本のシステム全体なんだから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:12.26ID:ip7jzByz0
>>34
パヨクもネトウヨも関係ないわ。思いつきの政策しないでほしい。サマータイムとかホントやめてほしいです。ただでさえ人手不足なのに余計な対応させるな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:17.38ID:4ggSxr0Z0
マラソンの為にサマータイム????
アタマ大丈夫か?
猛暑の時って朝方になって、やっと熟睡できるのに仕事しろってか
寝不足と疲労で壊れる奴が続出するぞマジで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:20.20ID:Rd2hYw9y0
2020だから2時間ずらそうよぐらいの感覚だろな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:20.91ID:EDlM2b9U0
午前零時の規定がサマータイム時間なのか日本標準時なのか,それによって
いろんな規定や利益の有無が関係してくる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:30.43ID:FsT+Cm9K0
エアコンの場所でって言うけど
選手たちはエアコンの場所だとコンディション悪くなるの知らないの????
冷房で調子崩すんだよ
だから涼しい時にやるしかない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:34.64ID:6BjiNQZq0
>>1
>>114
サマータイムで2時間早めても会社や商店や鉄道の始業時刻を2時間遅らせるなら何の問題も無い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:36.76ID:V2FoGv+T0
睡眠障害のある身としては
こういうことやられると障害が酷くなるんだよね
やめてもらいたい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:40.61ID:y1XM1nAa0
>>132
お門違い
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:49.80ID:8RLjlxNG0
マラソンを午前5時スタートにすれば良いだけだろ

日本国中のシステムを変える意味 全くない!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:52.65ID:UhwAkauR0
>>77
慎重になるだけの簡単なお仕事
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:55.91ID:eYo5vXT60
暑さ対策だったら夜やればいいじゃん
史上初のナイトオリンピックにしたらいい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:57.26ID:A+0f5OB10


2020
森元
電通・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オリンピック。


ボランティアで 2020五輪 の すべての経費を賄う。

サラリーマンも
学生も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みんな 徴兵。


森喜朗
電通
日本会議。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:57.75ID:obYuVx0D0
>>1
平成32年ってくんの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:02.81ID:9jozd43j0
なんつー無駄なことを
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:10.94ID:6QJq+06+0
>>142
それが一番だと思う
そうすれば通勤時間にもほとんどかからずに済むから
迷惑被る人も少なくて済むし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:11.88ID:8hv+9qH50
で、ボランティアは日中もよろしくね
12時は前の14時で殺人的だけど濡れたタオルを首にこうね
巻けばさ 首席卒業ババアの知恵もあるし

どういう神経してんのこれ?日程ずらせよカスども
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:17.10ID:EvNVF6mg0
>>123
元号も変わらない前提で作ってるから印刷物やシステム更改で余計な手間になってるんだろ
サマータイム導入を時限ではなく常用すればよかろ、効果はともかく
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:25.91ID:xp9O34390
>>154
ボランティアに「早朝手当て出すから集まって」って言うのが一番安くて確実w
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:27.37ID:L6TP7E7R0
五輪のためにこっちの生活サイクル変えさせられるのは嫌だな
暑い時間帯に帰宅させられてもへばるだけだよ
他国で大した結果も出てないって話も見かけたけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:28.10ID:bmxV5kGN0
>>49
今の19時がST21時になるけど空はまだ明るい
まだ明るいんだからとST21時まで指定の配達物をさらに遅くまで配達しろと言う人続出して配達員死亡
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:29.55ID:QUeZ2TGI0
>>144
パッチ当て工数で済めばまだしもなんだけど
本番にバグが出たら、(´・ω・`)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:30.02ID:ZdsoRdl30
混乱するだろうがよい試みだと思うよ
出来れば限定じゃなくて定着してほしい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:30.46ID:fBD2jFLR0
6月から7月なんて午後7時でも日没なるかならないかだろ
毎朝午前2時起きしてる俺なんか9時には寝るのに
これじゃあ眠れないよ、明るいうちは体が起きてるし眠れない
寝不足必至だわこれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:31.96ID:9fBCkEgS0
1時間ならともかく、2時間となると多くの人の体調に影響出るよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:32.33ID:VgEJadN90
やるのか
まあ大混乱に終わるのが落ち
銀行のオンラインとか死ぬぞきっと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:38.77ID:EDlM2b9U0
民法や会社法や商法改正するのか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:47.70ID:3TifKtUa0
これ実現したら日本の歴史上最大のニュースだぞ
大化の改新やら明治維新なんか軽く越える

時間を動かすなんて時渡りの迷宮かよww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:48.84ID:qGBCYrju0
古い金融系のシステムの改修とかやばそうだな
人出が集まらなくて
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:20.41ID:9PlxXy3C0
サマータイムか懐かしいな
日本人には合わないからやめた方がいい。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:28.80ID:A+0f5OB10



2020オリンピックに
無給で
ボランティア
させる
人間を
かき集める・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その手段。 電通オリンピック。森喜朗。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:39.39ID:V2FoGv+T0
>>161
それだったらマラソンの時間を変更する方が
一億倍簡単
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:47.14ID:FsT+Cm9K0
もうね、五輪期間みんな仕事休みにすりゃいい
奴隷から目覚めるかもしれん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:49.97ID:MauXZOtv0
絶対反対 絶対反対 絶対反対 絶対反対 絶対反対

国会議員が国民を代表してると言うなら 自民党の終わりの始まり

国民を舐めるなや
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:53.18ID:IJsRBVio0
>>163
サマータイム効果で病気が治る可能性があるかもしれないよ
あと東京オリンピック成功のために多少くらいは我慢しろよ
みんな楽しみにしているのに空気が読めないクズだな
だから病気になるんだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:01.44ID:dQYmIWVq0
電波時計ならええけど、
壁掛け時計の針戻すのめんどいわ。。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:03.02ID:QUeZ2TGI0
観測気球なのかパヨク狩りネタなのかしらんけど
またムズムズするようなもんやめてほしいよな
日付を動かせないんなら、マラソンは道東案を支持するわ。
観客対応であんな話じゃ、競技対応考えてないだろうと
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:07.19ID:mF3npxgP0
>>159
マイクロソフトやGoogleがおせっかいでサマータイム変更に対応する

その入力端末のシステム日付を拾ってデータを格納し、計算する日本人が作ったシステムが対応してないと
料金の過払い・未払い、時間を使ったあらゆる処理が破綻し、大混乱
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:09.40ID:ckxDxow10
>>6
バカ以上の反日w は存在しないんでw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:12.07ID:9fBCkEgS0
マラソン以外の昼間にやる他の競技が過酷になるけど、それはいいのか??
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:14.19ID:urum11Sn0
まあ!トンキン民で大変な思いしてください

あーメシウマ

ざまー見やがれ、バカ野郎共が
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:16.03ID:UhwAkauR0
オマエラ全員反対だとつまらん。賛成意見ないのか。電通社員でも森元装った変人でもいいから賛成意見とバトルしたい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:19.29ID:0WC3ufa80
>>186
いや、以前に日本でやってた事あるけど
合わなくて止めたけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:25.75ID:fBD2jFLR0
これ国民の反対意見多数で無しになるだろ
でなきゃおかしいわもうプンスカ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:30.29ID:TVz8PHfx0
海外では横に長い国土で、日照時間の問題があってサマータイムを導入するんだよ。
日に当たらなければビタミンD不足になるからねぇ。
アメリカも横に長いんだよ。あと、スウェーデンは白夜があるので。
縦に長い日本で時間をいじくるのは必要ないで。

混乱から始まる新元号時代っていいの?
縁起担ぐのが日本人の習性なんじゃけど。
そんなに混乱させてテロるつもりかよw
混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んで下さった平成天皇の意思に反するのでは?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:31.24ID:Y+rM9NIJ0
プレミアムフライデー
シャイニングマンデー
サマータイム

次の上級国民の一手は何だろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:32.16ID:PZUWkdHL0
現実には改修不可能な状態で運用されているシステムなんかもたくさんあるだろうし
議員どもは大混乱に陥ることがなぜ想像できんのだ
絶対にやめさせろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:34.12ID:wQ+FhFr40
オリンピック対策って意味不明なんですけど。

時間を、2時間繰り上げて暑さ対策になるのなら
単純に、オリンピックの開始時間を2時間繰り上げりゃいいだけのことじゃないのか?
サマータイムの午前7時にスタートするのと、
今の午前5時にスタートするのと何かが変わるのか?
「午前5時」だと目が覚めないとか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:35.45ID:wWyNO+Xz0
物流がやばい
古いシステム使っているところだらけで修正に時間がかかるから
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:37.68ID:PHA/60D20
はやくこのクソ政党に鉄槌を食らわせてくれ
0220sage
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:40.01ID:cRKMfiyo0
この議員立法通ったら、自民党の思いつきで法案通せるということになり、政治自体が非常に危険な状態になっている気がする。
誰もサマータイムなんて望んでないのに‥
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:53.61ID:09p3AcWI0
>>140
電車通勤すんなよ
バスも使うなよ
コンビニにも荷物は届かないからな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:58.23ID:qZvMkTgf0
二時間早くしても帰り暑いことには変わりないし自律神経がおかしくなるから絶対に体に悪いわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:02.00ID:35wz2AoY0
いろいろいじらなきゃいけないサマータイムじゃなくて
五輪期間1か月前から全てを2時間早くするだけでいいだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:09.17ID:OKBVydTc0
>>186
旧暦から新暦に1ヶ月ずれたほうがでかいだろ
それに千年前からグリニッジに合わせてたわけじゃねーし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:12.82ID:YjQD5Zff0
あのなぁ

国民は安倍のオモチャじゃねーぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:20.03ID:zYzvd+oP0
戦前にやってダメだったろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:24.34ID:C3jYp7wE0
>>1
> 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2

平成32年なんてないじゃん!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:24.51ID:c3qZAaL+0
エアコンがないから夜は暑くて眠れない
ようやく涼しくなり眠くなった夜明け前に出勤の準備

睡眠不足による事故やミスが多発しそう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:25.59ID:VgEJadN90
五輪のタイムスケージュールを弄るだけで済むのになんで日本中を巻き込むかな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:26.95ID:xp9O34390
>>168
開会式なんか夜だし、別にナイトオリンピックで構わないと思うけどね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:40.66ID:7wiFYHkq0
役所や病院が2時間早く終わるのはきつい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:44.97ID:odhmBX0r0
>午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、日が高くなる前にレースを終えることができる。

まあこれなら単にマラソンを午前5時スタートに変えるだけでいい気もするけどな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:45.31ID:y1XM1nAa0
>>159
それでなんとかなると本気で思ってるなら確実に日本は停止するぞ
いやあ、日本が消滅するのを体験することになるとはな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:46.88ID:rJpYazVl0
マラソンの為だけにサマータイムを導入?マラソンの開始時間を早めれば良いだけじゃないか。この暑さで脳味噌が腐ったのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:51.41ID:y2yc2tMC0
まだ安倍を信じてる奴いるの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:51.69ID:N7Y5ibIC0
期間限定とか壮大な無駄だからやめろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:53.65ID:0WC3ufa80
>>209
一回導入して合わなくて止めた物を賛成しろって言うのは結構難しい
これは理屈でどうのこうのなる話じゃなく、女が言う「生理的に無理!」ってのと同じだしな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:03.13ID:i+feON8r0
普通に五輪だけサマータイムでやればいいこと
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:07.83ID:xp9O34390
>>231
権力持つと暦を弄りたくなる病にかかる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:10.02ID:1cyWhazG0
五輪を10月にすれば済む話
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:16.56ID:0K5Zjri80
オリンピック関係ではツキに恵まれてないので
物凄い冷夏で全ての対策が空振りになる可能性あるで
サマータイム(プゲラ)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:18.69ID:QUeZ2TGI0
>>218
「古いシステム」使い続けてるとこなんかは事実上改修不能だったりするからな
現状運用はできてるけど、ソースすら散逸してたり
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:21.06ID:KfTs5BO20
システムがパニック起こすからやめろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:36.64ID:NqHWmc8J0
サマータイムが導入されると
インフラや企業のシステムが総入れ替えしないといけない
それで人が死ぬかもしれない
下手すると大災害が起こる可能性がある

1年後に導入するにしてもIT業界にはそんな余裕ありません
4年後とかならわかるけど


自民党にはバカしかいないの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:48.28ID:8hv+9qH50
こんな馬鹿なことやる安倍政権にはもう入れんわ! アホか

でも他は最悪のクソパヨク 詐欺フェスト日本沈没危機の悪夢が蘇る

結局自民党w
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:51.96ID:5BLiILUZ0
オリンピック二週間の為に、二年間限定で日本のシステム自体を変更って
一体どれだけの費用が発生するんだろう?
コンパクトなオリンピックはどこにいった?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:53.69ID:4o70c+tz0
シミュレーションするとちょうど今頃昼飯タイム
午後3時4時に仕事終わる
スポーツで汗を流すのもよし、夕日を浴びながらニールを飲むもよし
夢があるだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:53.80ID:09p3AcWI0
>>218
流通網が死ぬ
トラックだけじゃないからな
関わる全ての人が死ぬよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:37:56.45ID:bmxV5kGN0
>>237
いやそこは2時間早く始まるから変わりはしない
体内時計は合わないけどね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:01.38ID:7SIWS9U40
上手くいくかどうか分からないけど、お試しに1回やってみよう。
そういう安易な理由でミンス政権が誕生したよねw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:06.77ID:EDlM2b9U0
国際協約の手前,この時期に日本でやらざるを得ないのであれば
屋外競技は北でやるとすべき
その方が経費も台風などの危機管理にもなるし,地域振興にもなると
国際オリンピック委員会に訴えれば,バッハ会長も嫌とは言えんだろう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:09.03ID:EvNVF6mg0
>>144
深夜2時にワープすることにより深夜1時に開始すべき業務は開始されない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:13.58ID:xp9O34390
>>238
だってボランティアに午前3時に集まってって言い難いじゃん…
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:14.57ID:kht6HLQt0
サマータイム導入それたら2時間も早起きしなくちゃいけないじゃねーか!勘弁してほしい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:16.37ID:hLX9Xc050
真剣にやめてください(真顔)
どこに電話すれば止められますか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:16.40ID:JxgXqmEe0
えーと、日本側はそれで良いとしてIOC側は競技時間のズレ許容するん?
欧州他の放送時間変わるわけでしょ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:18.42ID:obYuVx0D0
てか、頑なに試合時間を変更したくないんだなぁw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:21.13ID:CtIADSEf0
>>226
やってもいいけど、新幹線も飛行機も止まる
新幹線指令は東京だし、東北から中国地方まで所沢の管制管轄だし
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:23.13ID:MDUtAQAG0
サマータイムも同じくw

迷走「クールジャパン」 相次ぐプロジェクト失敗でムダ金に - FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/posts/00336110HDK #FNN
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:26.51ID:odhmBX0r0
テレビ局が午前5時スタートに難色でも示してんのかねえ
テレビ中継見ないからとか
今でも誰も見てないだろっちゅーねん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:27.74ID:FsT+Cm9K0
>>194
初めて体験したのはイギリスだったなあ
みんないっせいに時計いじって2時間早めるか遅めるかしてたんだよ
え?え?何これって思ったら サマータイムって言ってた
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:37.88ID:wYL+uDtP0
二時間サマータイム導入して更に二時間前倒ししたら、実質7時始まりは3時始まりになって楽しそうだなw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:41.50ID:HLtUP1EV0
>>2
まぁ東京時間は早起きしろでいいんじゃね

アメリカ時間とか東京じゃ夜更かししてるんだろうしw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:50.85ID:N7Y5ibIC0
なんでマラソンごときのために日本中が動かんといかんのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:54.28ID:lqX4zbI00
ここで文句言ってたってはじまらん
意見のある人は内閣府とか自民とかそのへんのホムペに行って建設的な意見をかいてきたほうが良い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:56.72ID:/z9eBM9a0
もうさ〜時間とかを弄るのやめてくれよ
他にやることあんだろ・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:57.32ID:fBD2jFLR0
拙策過ぎるこんなの
ネガティブな影響しか考えられない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:58.78ID:GEKrJHNH0
おそらく時計を動かすとシステム改修がおいつかないから始業時間とか電車のダイヤを動かして人間だけ強制シフトさせる作戦じゃね?
終電早くなると、それに対応して企業も動かざるをえないだろうし。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:01.98ID:8WW3njvK0
なあ?これはいくらなんでもおかしいべさ?
マラソンのためだけに、こんなめんどくせえことやるの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:02.32ID:OCwIdghX0
Japanese Summer Time UTC+11 新規定義ってこと?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:02.76ID:IAoBxJqd0
二時間ってそんな早く起きれないだろ思うけど慣れたらそんなこと無いんだろうな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:13.67ID:mMNHrzoW0
屋外競技を6時から始めればいいだけだろ
なんで東京のために全国巻き込むんだ?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:18.71ID:QUeZ2TGI0
>>271
1時間だろ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:22.42ID:8eYo5Kdy0
いろんなもんのシステム変更とかで、
経済的損失がかなり出そうな気がするな
下手すりゃ倒産する企業も出たりするのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:32.91ID:xp9O34390
>>248
それな
直前に離職してバケーション楽しんで転職したいw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:35.97ID:dntUoBee0
二時間も繰り上げるのか
九州じゃ暗くならんうちに21時とかになるわけか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:41.29ID:9fBCkEgS0
>>283
完全に慣れた頃にサマータイム終わるけどな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:59.37ID:vYJ926tm0
トンキン大運動会の為に混乱必至
経済効果どころか損失が出るだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:59.48ID:2SrDG6ll0
オリンピック期間中だけのオリンピックタイムじゃなぜいかんの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:03.05ID:Qklcy/p20
前にやった時は
睡眠、睡眠、睡眠、睡眠、睡眠不足♪
だったらしいが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:08.74ID:myh1MGXC0
引きこもりの俺には関係の無い話だな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:13.19ID:ihT0bQTh0
どうせなら2020年限定で7,8月と9,10月を入れ替えるぐらいしやがれ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:13.84ID:EDlM2b9U0
東京の午前6時の気温28度で湿度80パーセント

札幌の午前6時の気温18度で湿度50パーセント
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:17.48ID:CzHsgxXB0
時という固定概念を破壊したい
いかにも左翼的な発想が
なぜ自民から出てくるのか解せない。

老害頭の利権臭なんだろうけど
日本人の文化精神性をも破壊する愚策の極み。

他に方法は
いくらでも有るのに無能杉。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:21.10ID:VgEJadN90
鉄道も航空も筋引き直しだろ
一瞬で2時間飛ぶんだから二時間後に到着して折り返すはずがワープしないと間に合わない便が多数発生するぞ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:25.69ID:Uduth+870
>>1

台風はサマータイムとか関係あらへんのやで


 / ,.、 ,.、ヨット/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、トライアスロン見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっとカヌー// ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、ボートが/ 予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/サーフィンが
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 野 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 球ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:32.46ID:obYuVx0D0
>>297
その2倍w
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:34.05ID:XvIm6dmp0
スポーツ庁は文科省傘下
五輪を仕切ってるのは文科省
文科省をどうにかしろよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:34.67ID:Qgk9Al6+0
なんの意味があるのか誰一人説明できないのに
システムの変更に莫大なお金を使うのか
本当にこの国はどうなってんだろう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:34.95ID:992FVSDHO
>>94
社会生活に大迷惑なマラソンは中止すべきだな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:41.97ID:grDemSRo0
国民の9割以上が反対だろうな
始業が2時間涼しくなっても終業が2時間暑くなるからメリットゼロだし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:50.99ID:odhmBX0r0
どうせ朝7時からマラソンをフルでテレビ中継してみるやつなんていないよ
ダイジェストだけで十分なんだからマラソンの方を午前5時スタートにシフトしろ
マスゴミがキャンペーン張れよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:51.48ID:y1XM1nAa0
>>232
たぶん国内だけの対応では済まない
グローバリズムだからね
日本の全てが2時間ずれるんだから連動してる海外のシステムも対応しないといけない
単純に設定変えるだけのものでもその作業を要求することになるが
対応してないとどうなることやら
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:51.62ID:rtDoBgIS0
オリンピック関係者しか得しない法案
2時間とはいえ、おっさんにはつら過ぎるわw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:52.61ID:IJsRBVio0
>>255
ブラック企業に勤めていて過労死に怯える少数派に合わせること自体が大間違いなんだよ

早起きは健康にもいいし節電にも繋がる
それで東京オリンピックを成功させる事が出来るなら普通は賛成一択だろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:52.67ID:VaB/AU5d0
10時に会社?へ

逆にクソ暑いじゃん
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:11.34ID:TDgLtsaB0
西日本や東日本でもうオリンピックは無理だって
復興オリンピックって事で誘致したんだから
一部の競技を仙台でやってメイン札幌にして
開会式と閉会式だけ東京でやればいいじゃん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:13.82ID:imXMis2+0
こいつらは庶民目線がないから、大型休暇を東西で変えるとかサマータイムとかアホみたいなことばかり考えるんだ。
麻生がカップ麺の値段を知らないのとは次元の違うアホさ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:15.16ID:8WW3njvK0
>五輪組織委員会の森喜朗
なんでコイツまだ生きてるんだ?
ずいぶん前に支持率が6%だった、歴代最低支持率記録総理が
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:19.49ID:qZvMkTgf0
東京なんて通勤時間長い奴多いのに酷いもんだな
あさ4時とか5時に毎日起きるのを国が強制すんのかよ
サラリーマン殺す気だな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:24.66ID:mMNHrzoW0
ボランティアwは3時起きでいいんじゃね?
始発が間に合わないなら、野宿するか歩いてくるかしろ!
ボランティアに応募した責任があるだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:27.47ID:i+feON8r0
>>245
うむ
明治の改暦も庶民が割を食った
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:36.64ID:dOl45BcT0
サマータイムは日照時間の有効活用のために緯度が北の地域でやるのが目的であって暑さ対策とはなんの関係もないはずなんだが………
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:38.04ID:g2ILh06m0
>>1
東京だけ導入しとけよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:41.31ID:3TifKtUa0
時を操るとかありえん
この国狂ってるわ
世の中全て時間で動いてるんだぞ
それを触るとか過ぎ去りし時を求めてかよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:41.29ID:8hv+9qH50
暑くなってきたら起きて
殺人猛暑の中活動して
少しはマシな時間に寝てたのが

ちょっとだけ少し涼しい時間に起きて
やっぱり殺人猛暑の中活動して
まだ暑いうちに無理やり寝るというだけの話

リズム狂って睡眠不足で手間だけかかって疲労困憊
たかがマラソンごときのために 日本中が

バカか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:46.00ID:Eb1kbxJY0
使えない子たち
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:51.82ID:XvIm6dmp0
森元の所為にしてるけど、どうせ発案は文科省キャリアだろ
サマータイム利権だよ
文科省は利権になる事しかしない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:55.25ID:qGBCYrju0
システム改修も大変だけどなにより五輪期間エラーが対応のために24時間ずっと監視してなきゃならないってとこだな
オリンピック期間は休みなしw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:00.54ID:5Wz83njk0
オリンピックだけ早めればいいって話だか安倍総理の権威大好き主義が発動するとこうなる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:05.34ID:W61SUr8F0
とりあえず酷暑対策でって看板は外してくれよ
暑い時間全然避けれてねえし
酷暑対策なのに何故か2年限定というのも意味わからないので
代わりに
オリンピックの数時間マラソン競技を無理やりみんなに見てもらうための対策としてって
ちゃんと書いといてね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:08.98ID:nb2wwwWw0
マラソンだけ深夜でも早朝でも涼しい時間にやればいいだけやろ暑い時期に開催して暑さ対策とかアホか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:11.27ID:9fBCkEgS0
>>302
何言ってんだこいう
別に時という概念破壊なんて要素ないだろ

暦をコントロールしたい、少数のために全体を動かしたい
権力志向、ファシズム志向がよく表れてる
労働者の都合は考えない
どう見ても右寄りの発想
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:14.65ID:OhP+hbii0
意外かもしれないが、職人は冬場の方が仕事を早く始める。
日が短い冬場は、仕事を早く始めて、暗くなれば仕事を終えるのだ。

つまり、生活習慣上必要なのは、冬場に時計を早めるウインタータイムだ。
欧米かぶれのこいつら、デスクワーカーのことしか頭にないんじゃないのか。

そもそも、オリンピックのためにごり押しすれば、
ごり押しした森元が嫌われるだけじゃすまない、
オリンピックまで国民が嫌いになっちゃうよ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:18.90ID:d2oYsYVS0
五輪対策の一環って点はアホだと思うが
前向きに捉えず泣き言ばっかり言ってるお前らにもうんざりだよ!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:25.45ID:b5KM2UR60
誰かが股間をいじくって弟が灰になった事を無かった事にしたらしい?コトン?
コトンとやらがやったらしいね?シャンバラの存在か?2018/8/6の朝10:42

赤子のころから憑いてたらしいカエルの魔物を私のフィアンセにしてたらしい?
カエルはk国の水魔で相当悪いものらしい?(2018/8/6の朝9:45前で明るくなってから)
△悪魔のサレオスが関係してるらしい?このサレオスがカエルを私の許婚にしたのか?
あと、カエルは脱水の厄を私に送り別人の老化や病気とか防いでたらしい。

忍者の一派が父親とか通じて右脳とかに悪いものを送ってたらしい。(2018/8/6の日の出後)
△ちゅうへいし?とk国が関係してるらしい?またか?コボルト?
忍者はコボルトを送ってたのか!ドイツ関係なの?ポチも関係??
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:37.03ID:c3qZAaL+0
時間と暦を動かすのは独裁権力者の究極の夢
蜃気楼ごときでは格が合わない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:39.82ID:/asRvi3NO
>>1
いや、再来年平成違うやん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:41.43ID:FsT+Cm9K0
1日ぐらいみんな一斉に休みとかあってもいいと思うけど
電車もホテルもコンビニもぜーんぶ休み
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:49.62ID:odhmBX0r0
ボランティアの輸送手段なら電車やらの臨時便をだせばいいんじゃね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:52.94ID:GOEcAEFM0
国家観は別として安倍の経済政策はとても保守とはいえないけどな。自民党は角栄から続いた中道路線に回帰するべきだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:54.80ID:UhwAkauR0
夜勤手当だしたくない企業が一斉にシフトいじりそう
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:57.84ID:NqHWmc8J0
IT業界は今年から働き改革を本格的に実施してるから
人手不足がひどい

その上にサマータイムをやるんだから鬼畜だな
自民党はw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:42:57.90ID:QUeZ2TGI0
まあ、世界で出来ないことを日本で一斉にやって成功させた例としては
「自動連結器一斉交換」とかあることはある。すごい負担でよく成功させたと思うけど
世界ではほぼそれが出来なかったゆえに今で旧式連結器使ってるとこ山とあるし
それでも、その一時点に一気にやりきればいい、まあ、遅れた奴はそれだけ除外でとにかくガンガンやる
でできる事柄ではあるが、それでもものすごくした準備重ねたはずだよ

コンピューター社会でなにが起こるか、事前準備で作りこむのに今言い出して改元に載せようってかなり無理なんじゃない?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:05.26ID:u73kWv6H0
オリンピック中止ですべて解決
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:06.53ID:ACiTEPg30
>>44
ほんとにそう
実態知らないのにITIT理系理系・・・
少しでもわかっていたらサマータイムなんてあふぉなことは言い出さない
しかも元号変わるときにgkbr、消費税増税でgkbr
金融システムや流通がちゃんと動くか命がいくつあっても足りないのに
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:13.34ID:7c9b0W8T0
森元安倍ラインはほんと日本のためになることしねーな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:15.85ID:LJEosZWw0
世の中から男がいなくなればいいのに

匿名 追加
14/02/21 23:30
どいつもこいつも犯罪者ばかり。
金銭絡みに性犯罪。ロリコン。
欲にまみれた金とまんのことしか頭にないチ ンコ脳単細胞ばか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:22.06ID:+/otSdKK0
>>64

ニートは字も読めんのか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:29.71ID:Xf/JLCFa0
サマータイムも、

プレミアムフライデーや、シャイニングマンデーと同様に、

や っ て る 感 だけなんだわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:30.40ID:xp9O34390
>>340
とりあえず労働者としてはストライキで抵抗するしかないと思うんだが
前スレから書いてるけどだれも賛同してくれないの…
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:30.70ID:IJsRBVio0
>>312
海外での放送があるから朝のスタートじゃないとダメなんだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:31.16ID:GEKrJHNH0
むしろ五輪関係者だけ2時間ずらして動いてくれる方が、通勤ラッシュとバッティングしないから、そうするべきじゃねえの?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:34.47ID:op1/E8er0
家中の時計を変更するのは無理絶対無理面倒くさい、マニュアル無い
大体、電波時計はどうすんのよ?ちなみにTVは無い
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:41.35ID:Eb1kbxJY0
マラソンの日だけ電車動かして貰えよ
巻き込みすぎだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:43.29ID:VaB/AU5d0
前に2時ね
6時に出社

4時半に起きろと…バカか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:49.39ID:wQ+FhFr40
勝手に、5時にスタートすりゃいいだけのことだわな。
日本より2時間早い国で開催されてると思えばいいだけのことだし。
実際、他の国のオリンピックなら
深夜でもちゃんと見てるわけだし。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:50.61ID:EvNVF6mg0
>>217
目的がよくわからないまま、手段ありきで議論する御偉いさんたちなのは否めない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:51.33ID:mF3npxgP0
今Twitterで「サマータイム システム」って検索しただけで
現場を知ってる人間の阿鼻叫喚が見れるぞw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:56.08ID:BowNYcV80
サマータイムは
GHQ時代に導入されて
主権回復したら廃止された経緯があるが

安倍ちゃんは
アメリカナイズされてるからサマータイムに前向きだな

戦後に導入・廃止された経緯も、残業が増える?サマータイムは日本に合わないのか
https://abematimes.com/posts/4656861
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:58.78ID:y2yc2tMC0
真の酷暑対策はサマーバケーションです
ゴールデウィークと春の土曜日を夏に移せば簡単に実現します
地球温暖化(笑)を促進する安倍政権はもういりませんな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:05.41ID:xp9O34390
>>361
地球は丸いんだからどこかの国ではゴールデンタイムじゃん?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:05.46ID:a0q19X+Y0
>>1
1時間変えたって大して変わんねーよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:14.18ID:bi0+SK8y0
平成32年なんて来ないけど?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:14.91ID:V/3ZLTHk0
公務員の連中だけで時計を2時間早めてサマータイムを実施すればいいだろ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:19.52ID:EDlM2b9U0
サマータイムを来年実際にやる前の
机上での実験をもう始めないとやばいだろう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:22.72ID:tQMKMOmu0
>>1
>平成32
皆が言ってるのが事実!
象徴軽視だろう😆
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:24.42ID:a0q19X+Y0
>>374
あ、間違えた
1時間じゃなくて2時間
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:25.84ID:u73kWv6H0
競技時間を朝は2時間速く夕は2時間遅くすれば解決
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:31.49ID:lAoxS/Tj0
>>1
スタート時刻を2時間早くすれば済むのでは?
サマータイム導入しても温度は下がらない。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:34.38ID:SG/eLTJe0
東京だけの話にしてくれや
東京のしかも湾岸エリアだけでやれや
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:36.14ID:qjMHNgIl0
マラソンを中止にすればいいだけ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:38.74ID:Qgk9Al6+0
飛行機は6時の便が8時に飛ぶだけでしょ
海外の空港に2時間早く着いたら大変だもの
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:39.48ID:dE+wQmfN0
来年と再来年が過ぎたら暑くなくなるのか?
どうも根拠に乏しい法案だな
サマータイムには反対だが、どうしてもやるなら恒久にしなきゃ無意味だろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:44.25ID:8WW3njvK0
なんでこれ、2021年まで入ってるの?
おかしいやんか、五輪対策なら2020だけやろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:50.19ID:grDemSRo0
労働者の数は有限なのにこんな馬鹿な仕事させといて
「なぜアップルやグーグルみたいなのが日本から出て来ない」
とか言ってんだよ。そりゃ出ないだろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:53.94ID:DuEdN9VT0
たった二年の期間限定 これだけでどんだけのコスト増加するんだろう
大半の企業は無視だろ これ システム変更を二年で二回確実にやるわけで
税金の連中は税金だから関係ねえもんなw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:58.68ID:XNsz263X0
中緯度の東京にサマータイムは殆ど意味ないし2時間ずらすとか前代未聞
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:03.24ID:Eb1kbxJY0
>>367
長距離通勤四時起きのは2時起きになるね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:03.95ID:D5C7MIIL0
国全体のサマータイム導入コスト>>>>>>アメリカNBCなどの五輪スポンサー料
アメリカのスポンサー料肩代わりしても五輪秋開催にしたほうがみんな幸せ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:06.07ID:ueC4IuTUO
>>264
欧米から見れば、競技開始時間に変わりは無いよ。
日本で午前5時に競技開始とすると、電車が動いていないから、これをサマータイムで午前7時にする、っていう事。
本当は午前5時だけど、午前7時っていう事にするから、電車動かせ、ってするんだよ(笑)
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:19.81ID:xxnkSqoD0
別に時間が増えるわけじゃないから時間的余裕は変わらない
明るい暗い、暑い涼しいの時間帯が変わるだけ。
今なら19時くらいなら東京でも明るいいだろ。
あれが21時くらいでもそのくらいの明るさになるw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:30.45ID:y2yc2tMC0
国民を奴隷化し外国人を奴隷化し水を奪いさらに苦役を強いてるんだぞ安倍総理は?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:32.07ID:xp9O34390
>>389
2019に試験導入
2020に本格導入
あと11ヶ月で試験導入w
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:36.58ID:wWyNO+Xz0
東京オリンピックを日本全国を巻き込むのはやめてくれ
オリンピックだけ2時間早くすればすむ話
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:38.65ID:a0q19X+Y0
>>275
国内でも時差作る気か?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:49.64ID:w+w9EyWL0
日本にはわがままで馬鹿な悪代官が本当にいるんだと再認識。そいつに投票した奴らだけサマタイムやってください。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:49.95ID:QUeZ2TGI0
>>44
火吹いてるPJに入れてやらせるべきだよな
さんざん徹夜でやった作業まるごとムダになるとかありがちだろ?
>大規模炎上PJ
上が変なもん変えた時とかすごく発生しやすいとおもうんだが。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:52.50ID:wQ+FhFr40
規則正しい生活が健康にとって重要なのに、
勝手に生活リズムを変更したら
身体に影響があるんじゃね?
何十年も同じ生活を繰り返してきたわけだし。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:45:52.67ID:ibtByMfU0
これで無駄な仕事が増える
戻すのにも又手間がかかる
しかも2年間だけ
SEは人手不足なんだから国益にならないことするなよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:09.09ID:kHDVZxBd0
バカ法のうえに二年限定とか
ほんとに余計なことしかしないな森は
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:14.91ID:+/otSdKK0
>>342

意識高い系か?
言ってる事がアホだから前向きに捉えられないっていうことだ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:18.39ID:5Yhs+YCh0
オリンピックの時間だけ2時間ずらせばいいじゃん。
関係ないところまで巻き込むなよ。
2時間もずらされたら、長崎とか6時で真っ暗だよ。 
日の出5時半ころでしょ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:20.15ID:hdPZY7L80
サマータイムで早起きしても、昼の気温は変わらないよ・・・
屋外競技は北海道がいいんでは
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:23.33ID:EDlM2b9U0
時間や月日の変わらない元号が変わることですら大変なのに
時間変えることがどれだけ大変か政治家は分かっていない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:30.66ID:xp9O34390
>>395
電車なんか年末年始みたいに特別ダイヤ組めばいいだけ
暦を動かすの反対!
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:32.14ID:UBYN5F1b0
どうせ強引に法案通すんだから、諦めたほうがいい。この国は諦観してみないと頭がおかしくなる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:35.63ID:yLSl28y90
一方ロシアはマラソンの開始時刻を2時間繰り上げて午前5時にした

そういうことだよ
本当にくだらないことするな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:39.26ID:qZvMkTgf0
6時起きの俺は4時起きになるのか
毎日は無理やってたら死んでしまうわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:41.28ID:jgj6pcAF0
2時間進めるなんて聞いたことないけど
既存のOSは1時間を超えるサマータイムを想定して作られてるんだろうか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:41.89ID:7c9b0W8T0
>>409
デモするのに仕事いきながらはできんからなあ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:44.08ID:hO9BPA4B0
東京と北海道を合併して東京州にすれば全て解決
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:53.16ID:Eb1kbxJY0
たっぷり残業出来そうやね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:59.11ID:Xap7f5zv0
マラソン、当日は神風が吹いて
雨のよかーん
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:11.15ID:Uj3/78Dg0
サマータイムに文句言いながらそれこそこれ以上にアホらしい「衣替え」なんて習慣に従ってんだろお前ら
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:16.27ID:EnN3N4eI0
2時間っていうのはちょっとふっかけてるんだろうな
実際は1時間になり2時間を覚悟してたアホ国民は「あーよかった」ってなると
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:16.50ID:xp9O34390
>>409
そしたら経団連が政府に泣きついて無しになるんじゃない?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:17.82ID:ooaaoJZZ0
>>364
まさかサマータイム導入してる欧米がいちいちみんな時計合わせてるとでも思ってんの?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:20.25ID:ezVQVVrV0
五輪のスケジュールだけ前倒しすればいいだけなのになんで日本の時間をいじくる必要があるのかマジで分からないんだが
与党の頭の中ではどんな未来予想図が描かれてんの???
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:32.40ID:cjkWFijX0
銀行やらなんやらのシステムどーすんの?
オンライン前提の今の御時世じゃ無理でしょ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:33.77ID:4ch8yt4J0
ミスターサマーターイム さーがーさないでー
 
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:37.80ID:NqHWmc8J0
サマータイム実施のために工場やインフラや医療機器などすべてに対策が必要になる
その費用はいったいだれが見てくれるんですかね?


馬鹿じゃねーの自民党
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:42.87ID:CbWiCZtC0
>>200
電通の利益のために犠牲になりたくない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:49.22ID:YweNgd7X0
5時スタートにすればいい話
国会議員はあほなのか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:50.08ID:S+nU8oVk0
>>375
元号がわからないからそう書いてるだけだろ!免許だって有効期限が平成34年になってるぞ!!
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:59.71ID:V/3ZLTHk0
2年限定でやりたいのなら官公庁だけで実施すればいいだけの話だろ
民間にまで押し付けるなと云いたい
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:00.27ID:wQ+FhFr40
良く分からんのだが、
自分ですべての機器の時間を変更するのか?
パソコンとか、エアコンとか、テレビとか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:07.48ID:Uosj0Mh3O
オリンピックに関わる公務員と民間業者だけ勤務時間を繰り上げたらいいだろ
なんで日本全体で導入する必要があるんだよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:07.85ID:EDlM2b9U0
その地域の人間は,その地域のこれまでの使ってきた時間にもう体内時間が合っているから
だからこそ,時差ぼけが起こる
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:11.79ID:bmxV5kGN0
>>226
東京7:00発ひかり名古屋7:05着なんていうリニアより見た目だけは速いのができる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:13.39ID:DKrwKUDV0
>>1
24時間ずっと30度越えてる時点でずらしても体力消費するだけだが、
この国のトップはいまだに竹槍でガンバレの精神論しか言えない奴らばかりなのか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:18.87ID:JxgXqmEe0
>>395
えーと、”導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり”なんだが
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:19.93ID:W61SUr8F0
>>368
ちょっと早起きしてみりゃいいだけなのにな
逆に特別感があっていいじゃんな
それをたいして興味のない日本人にまで無理やり見せて盛り上げようとして
酷暑対策とか誤魔化してまでこんなバカげたことする為政者どものアホさ加減よ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:22.36ID:TQ5aE1NL0
オリンピックの時間を変えればいいじゃん アホか・・・
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:22.38ID:Qa4tGrt10
>>360
反対デモはやるべきだね
別にITだけじゃない、小売も物流も医療も…あらゆる業界が影響受ける

みんな睡眠不足気味になって交通事故も増えるし
1時間ならまた許容できるが、2時間は体調への影響も広範囲に大きく出る
小さな子どものペットの健康にもよくない
トータルで見て明らかにマイナス

これに反応しない野党はマジで存在意義がないな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:23.05ID:lrQbR+be0
>>426
ガセか飛ばしか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:25.13ID:IJsRBVio0
>>416
電車会社だけに負担を負わせて自分は何の責任を負わないのは卑怯者だ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:25.96ID:hXdI68+8O
起床時刻を二時間も一気に繰り上げるなんて概日リズム障害の人間には大変なことだ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:34.41ID:XkPLQxLc0
これ嫌がるの何でも反対のパヨクくらいだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:37.62ID:xp9O34390
>>421
ストってデモ必須なん?
自販機の供給ストップストライキとかあったけでデモ行進とかやってないよ
ブラックすぎるからストやるけどお前らご理解お願いしますってツイートしてた
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:38.58ID:TVz8PHfx0
>>422
解決だね!


東京なので北海道でマラソンすることは許されないとのこと。(By自民
しかしながら、東京ではない福島から聖火ランナー出発するんですが・・・・w
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:38.97ID:kPaNkuDH0
2020年
〔東京〕7/24(金) 日の出 4:42 〜 南中 11:47 〜 日の入 18:52
〔根室〕7/24(金) 日の出 4:01 〜 南中 11:24 〜 日の入 19:12
〔那覇〕7/24(金) 日の出 5:51 〜 南中 12:36 〜 日の入 19:20

【東京五輪 2020年 7月24日 – 8月9日】
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:40.14ID:sdrDKjlw0
ややこしい
余計なことすんなカス
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:45.75ID:FsT+Cm9K0
あのさ、、
もうみんな知ってるとおもうけど
過去も現在も未来も同時進行してるよ
時間なんてものは本当は存在しないんだ
人間が自分らの都合のために勝手に作ったものなんだよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:49.40ID:ooaaoJZZ0
>>419
寝る時間2時間早めろよ
日本人には馴染みなさすぎてヤバいな
サマータイムの概念まったく理解してない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:53.23ID:XvIm6dmp0
どうせ予算措置ねえから、総員各自で自腹でサマータイム準備だろ
で、処罰規定だけきっちり法律に書いてある
マジでクソ官僚しんで
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:01.87ID:+/otSdKK0
>>426

国民の反応を窺うためだろ
自民御用新聞のサンケイがやりそうなことだわ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:20.76ID:sdrDKjlw0
>>456
はぁ?
自分と意見が違うからってなんでもバヨクとかアホか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:33.20ID:QO/UBNKz0
これ、アベノセイダーズは黙ってた方がいいよ
やらせた方がいい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:34.18ID:EDlM2b9U0
体内時計合わすのに,光照射機使う人増えそう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:42.00ID:nEM3Q2yD0
>>1
?競技や式の開始時間をずらせばいいだけじゃない?
なんで試合のない(東京以外の)地域にもサマータイム強制するの?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:42.94ID:xp9O34390
>>426
月曜の観測気球ってやつ?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:52.65ID:TQ5aE1NL0
>>451
官邸の観測気球でしょ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:01.01ID:QUeZ2TGI0
>>413
「一度やらせてみたらどうだろうか」で猛省してる話があると思うんですけど(´・ω・`)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:02.78ID:bpXRxe1+0
サマータイムやったって酷暑は無くならないのにアホだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:05.23ID:/9rnwo6N0
導入しても涼しくなる訳ではない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:07.76ID:8hv+9qH50
サマータイムって主に緯度の高い国が
日光を有効活用するために日の出近くから
目一杯明るい時間に活動しようとして導入しているもので
猛暑対策じゃないだろ?元々が むしろ日光を受けるための施策

だから導入すると朝も早いが夜も深い時間まで明るい
ボランティアは死ぬな 過労で

導入初日は睡眠不足で交通事故が多発するという報告もある
責任は誰が取るんだ?お前ら利権ピックの続発する不祥事でただの一度も
責任とったことないじゃん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:08.06ID:sdrDKjlw0
バカバカしい
東京だけでやってろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:15.48ID:UhwAkauR0
運営者達は、ふと夏が暑いと気づいた。その時すでにオリンピックの2年前だった
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:15.86ID:s7JgNjXt0
>>455
コスト意識が足りないのは安倍だよ
ウヨはすぐ役人のせいにして安倍の罪を薄めようとする
ホント姑息
早く死ねよ糞ウヨ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:17.34ID:uj/irz9z0
で今10:50だけど08:50ってことか…
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:18.02ID:8fN7t39I0
森元の鶴の一声でここまで進むのか
この爺さんの影響力たるや
なぜここまでの影響力を?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:21.56ID:NqHWmc8J0
>>442
対応してないのはぜんぶそう
古めのTVとかエアコンとか目覚まし時計とか

番組の予約とか二時間ずれてたら多分録画できない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:29.01ID:odhmBX0r0
オリンピック対策というのは建前なのかなあとも思うわ
何かほかに目的があって日本の時計の時刻をずらしたいのかもね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:29.30ID:pfjua11J0
朝のラジオ体操が今の4時半からになるのか
危なくって子供に行かせられんな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:30.48ID:5Yhs+YCh0
オリンピックを夜間にするとかも言ってなかったっけ。
22時からとかありそうだな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:34.65ID:kn+DEd4J0
これもう確定なの?
結局暑い時間はかわらんのぞ?
一般人をただ苦しめるだけじゃね?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:35.17ID:ay8lnw2/0
>>442
簡単にいえば
ネットにつながってる機器、スマホやPCなどや電波時計なら勝手に合わせてくれるけど
そうでないものは、自分で合わせる必要がある
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:41.36ID:+IeM1hWw0
は?トンキンだけで勝手にやれよボケ
地方がなんで協力してらやらにゃならんのだ?
マジで死ねよこの無能クソ政府は
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:43.90ID:09G7Hbj40
30のおばちゃんが 私17歳 というのがサマータイムの本質
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:45.41ID:QUeZ2TGI0
>>482
その論理だと「酷暑対策でやったっていいじゃないの」とは返せる。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:48.00ID:EvNVF6mg0
>>420
2時間ずらすとはOSのタイムゾーンをタイに設定変更する理屈でいけるから可能
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:48.48ID:grDemSRo0
>>416
それだな。特別ダイヤにするだけでいいわ
マラソン見たいやつが電車に乗れればいいだけだし
なんなら前日から前乗りしとけよと思う

なぜ五輪と何の関係もない企業や国民が
こんな迷惑かけられるのか理解不能
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:48.79ID:IR5ofeU10
右翼って保守って意味じゃなかったか
こういうのって保守とは真逆でむしろ左翼が賛成するもんだよな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:49.81ID:yKZyFhHG0
東海道新幹線下り新大阪行きの最終が東京駅を滑り出す頃、西の空はまだぼんやりと薄ら明るい。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:49.92ID:p/fk07Dt0
電波時計はちゃんと電波で自動変更してもらえるんやろか?
縦割りですぐに俺知らねしやがるやんジャップって
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:54.00ID:Y8WdiA+10
昔導入して定着しなかったやつでしょ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:56.07ID:I5iztbV/0
>国民生活に直結する案件だけに、政府提出法案ではなく、議員立法として超党派で成立を目指すべきだという方針に傾いたという
なにを言っているのかさっぱりわからない。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:58.72ID:kNvhqWeC0
アメリカとの時差を考えるだけなら、競技を2時間早める対策で十分だな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:03.15ID:TDrAIzc20
競技時間だけでいいだろもう
オリンピックなんかやめちまえよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:03.80ID:vYJ926tm0
気付いてしまった
オリンピックやらなくてもいいんじゃないか?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:04.42ID:wRUy/8VQ0
>>402
そう、「オリンピックに関係ない事は対応してはならない」という一文を入れるべきwww


金のあるやつは日本から出ていくよw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:11.41ID:uU1zm1Q/0
サマータイムっていうのは1時間と決まってるから
2時間となると自動で対応できないかもしれん
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:13.71ID:XvIm6dmp0
森元の所為にしてるけど、オリンピック利権でやりたい放題は文科省キャリアだろう
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:26.33ID:ZkP3xlIG0
ブルースが加速するな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:26.42ID:GGUe4r740
あのなあ、なんで10月開催にしないの?
誰も反対しないでしょ
この暑さの中、無理矢理やる意味がワカラン
二ヶ月後ろへ倒せよ
馬鹿じゃねーの
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:28.26ID:XaMiZKvj0
時間変更の環境にできない、若者が、次々に脂肪。
年寄りだけが残る。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:32.76ID:V/3ZLTHk0
やりたいのなら公務員だけでやれ。庶民にまで押し付けるな。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:39.71ID:xxnkSqoD0
>>494
確定ではないが
強行すればできなくもない。
まあそこまでしてやるかは別だが。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:45.86ID:y2yc2tMC0
ホント五輪ボランティアのボイコットが正義になってきちゃったね…
最悪自衛隊でも動員すればいいんだから世界に迷惑をかけることも無いし
政権の横暴を止めないと
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:46.68ID:5AX2wQtw0
1時間変えたってなにも変わらないわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:51.86ID:bmxV5kGN0
>>478
前スレだかにあったけど森元がサマータイムやれとうるさいからガースーが潰しにかかったというのがマジでありそう
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:52.02ID:TVz8PHfx0
俺ん所、夜7時なんてまだまだ日が明るいよ。@四国
サマータイム導入されてこの時間に子供は寝なきゃいけないんだよなぁ。
子供がんばっw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:52.14ID:f+XErYdv0
>>505
お前みたいなバカは恥ずかしいから政治に口出すなよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:52.78ID:FktPbsXi0
オリンピック中は戒厳令敷いて沿道は学徒動員兵で埋めればいいじゃん
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:52.82ID:7c9b0W8T0
307 名無しさん@1周年[] 2018/08/06(月) 10:40:34.05 ID:XvIm6dmp0 [1/4]
スポーツ庁は文科省傘下
五輪を仕切ってるのは文科省
文科省をどうにかしろよ

333 名無しさん@1周年[] 2018/08/06(月) 10:41:51.82 ID:XvIm6dmp0 [2/4]
森元の所為にしてるけど、どうせ発案は文科省キャリアだろ
サマータイム利権だよ
文科省は利権になる事しかしない

465 名無しさん@1周年[] 2018/08/06(月) 10:48:53.23 ID:XvIm6dmp0 [3/4]
どうせ予算措置ねえから、総員各自で自腹でサマータイム準備だろ
で、処罰規定だけきっちり法律に書いてある
マジでクソ官僚しんで

511 名無しさん@1周年[] 2018/08/06(月) 10:51:13.71 ID:XvIm6dmp0 [4/4]
森元の所為にしてるけど、オリンピック利権でやりたい放題は文科省キャリアだろう
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:56.79ID:ueC4IuTUO
>>447
競技開始時間は、アメリカの放送局の都合で確定しているから、動かせないんだよ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:58.14ID:+IeM1hWw0
>>508
最初からそう言ってる
関係者以外誰も望んでねえわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:04.31ID:mF3npxgP0
もし官僚提案なら、自分たちが使ってる古いシステムが、今日の日付を
18年8/6 (年数数字二桁)
2018年8/6(年数数字四桁)
30年8/6(平成数字二桁)
93年8/6(昭和元年起点二桁)

みたいにシステムごとにバラバラに持っていて
いちいちそれに対して個別に案件を作って平成の次の元号対応をしてるという現実があるのに、
なんでサマータイムが簡単に行くと思ってるのか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:09.11ID:QUeZ2TGI0
>>490
逆に、過去失敗したサマータイム導入のリベンジなのかも知れないけどねえ
誰にメリットがあるのか(´・ω・`)
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:19.72ID:09p3AcWI0
死ねよオリンピック
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:20.40ID:8oOAHKJi0
大体もう後2年もないのになんで今更あちこちでてんやわんやしてるんだ
こういうのってせめて開催が決定した時点で検討してないと駄目じゃね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:20.79ID:xRrZ12C30
夏のイベント花火大会も9:30開始とかになる、家族で参加出来ない、経済の足枷になってどうすんだよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:22.13ID:5Yhs+YCh0
>>513
その時期は、他のスポーツの放映で忙しいんだ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:30.02ID:y1XM1nAa0
議員立法ってのがみそ
高級官僚はこんなの「バカか」だろうな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:33.89ID:+/otSdKK0
>>456

キチガイ新興宗教の養分ですか?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:34.49ID:obYuVx0D0
>>493
そして気付かないうちに月月火水木金金になり土日が無くなるとw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:37.25ID:Wz/HGjXD0
俺は平日四時半に起きなきゃならんのだけど
これが決まったら二時半に起きるって事だよな
いやいや勘弁してくれよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:40.29ID:xK8KYFLc0
>>437
まったくだ。
最近息をひそめているが私も電通には協力したくない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:44.94ID:VgEJadN90
とりあえず自民党に不可能だから止めとけって意見送ったわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:53.74ID:hP/8VZL10
オリンピックのスケジュール変えるだけでいいじゃん…
こんなの金かけて混乱起こすだけだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:56.93ID:n1V66EqC0
オリンピック委員会を騙すのかよ
日本らしい不誠実なやり方だな
そもそも日本標準時で競技時間決めてるのか?国際標準時じゃないのか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:59.56ID:CrUXFRtjO
>>482
髪の毛丸刈りにして責任とったと言い張るよ

…そんなに髪の毛無いのにな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:01.97ID:2GlRsQbc0
電車、バスなどの公共交通機関はどうするの?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:04.26ID:WC3OADde0
こんなの望む国民は居ない
安倍は独裁者になってきた
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:17.35ID:ACiTEPg30
>>428
良くない
2時間で仕様変更検討中のシステム屋が崩壊する
ほんと他人の迷惑何もかんがえないよね政治家は
東京五輪も迷惑だけど直接ふりかかってこないと思って目をつぶっていたのに
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:30.26ID:+IeM1hWw0
ほんと中国とか北朝鮮笑えねえよ
独裁だこんなの
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:34.70ID:y1XM1nAa0
>>532
そんなのんびりのほほんとした話でなくなってるんだけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:34.92ID:Eb1kbxJY0
何がしたいの?
時間を二時間はやめるなら
出社時間2時間遅らせるだけ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:35.94ID:bmxV5kGN0
>>486
単発くんはコロコロID変えて楽しいのかな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:36.19ID:J7mepSGT0
午前3時に起きるとか体壊れるんじゃが・・・

起きたとしても午前中眠すぎて仕事にならないのが目に見えてるんじゃが・・・
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:36.98ID:algQYK4N0
うわぁ
日本は大変なことになっちまったなあ
なんでこんなことになるんやろうか
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:37.14ID:jqf7HITA0
>>455
アホ
役人が反対してるから議員立法になった
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:37.34ID:Uvxhip8g0
プレミアムフライデーが10数%、マイナンバーカードもそれよりちょっと多いくらい。サマータイムもそんなもんよ。

世の中の大多数は今まで通りで、政府だけ政府時間で動く、国民に見放された政府感を醸し出して終わる。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:39.78ID:70ikAf7q0
早い話が、会社が払ってる冷房代金を2時間分各家庭に押し付けるってだけの話でしょ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:49.26ID:CD0Bok7+0
サマータイムとかややこしくしないでマラソン開始時間だけ繰り上げればいいだけじゃないの?そんな簡単な問題ではない?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:54.80ID:g2ILh06m0
カンボジア時間と同じになってしまうぜ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:59.61ID:YweNgd7X0
>>547
システム屋がデスマーチで死ねる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:59.80ID:XvIm6dmp0
大学の時間割を変更しろと通達出してるし、サマータイムも同じ発想
出所は文科省キャリアだよ
学校の時間割を変更するノリで標準時を変更しようとするバカさ
どんだけ美味いんだよ、オリンピック利権w
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:11.61ID:iJeE07UD0
>>487
いや逆じゃないか。現在の午前11時の社会や街並みはサマータイム導入後には午後1時。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:11.75ID:AyW2EIw30
お天道様に合わせて活動するのが自然な生き方
サマータイムに抵抗あるやつこそ現代社会に飼いならされた家畜
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:15.34ID:EDlM2b9U0
国際オリンピック委員会はアメリカのワシントン標準時で競技進行プログラム組んでる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:16.57ID:bmxV5kGN0
>>546
乗車時間は2時間くらいのままですけど
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:17.35ID:09G7Hbj40
>>513
アメリカのテレビ編成の都合
4年に一度のオリンピックは特別編成になるので枠が開いてるのは夏休みだけなんだ
要するに金目です
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:20.72ID:ay8lnw2/0
>>512
日本人で反対するのはいないだろうが
ICOも欧米諸国のテレビ局やスポンサーも反対するし、この時期の開催を承知のうえ立候補した日本を批判するから
日程変更は事実上無理よ。だから招致委員会や都も苦し紛れなアイデアばかり出してくる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:22.91ID:ACiTEPg30
>>510
そうなの?!
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:24.94ID:Wz/HGjXD0
オリンピックの競技時間だけを前倒ししてもらえませんかねぇ
お願いですから
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:38.67ID:9zOoJE6A0
二度とホスト国に立候補しないのではないか
線香花火の最後の瞬きのようだな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:41.35ID:V9YUqczd0
オリンピックごときで暦と時刻を簡単に弄くらないで欲しい。
タイムカードの扱いとか迷惑極まりない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:44.89ID:cokcsUUy0
サービス業には関係ないよね
むしろ来年のGWを10連休にして過労死させようとしているよね自民は
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:45.94ID:qZvMkTgf0
オリンピック期間だけなら未だしも何故3ヶ月もやるんだよ
時間ズラさなくてオリンピック期間だけ企業に要請すれば良いだろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:46.17ID:qrfvPWFM0
もしかしたら消費増税から目をそらすために
もっとバカバカしい政策をぶち上げてるのかも知れない
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:48.77ID:5Yhs+YCh0
JSTはサマータイム制じゃない前提でシステム組まれているから
全世界的に影響あるんだけどな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:51.45ID:YshGH7jo0
>>5
時間軸をずらさなければアリかもしれないがわざわざ時間軸をずらすのなら無駄な混乱が起きるだけだろうな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:52.13ID:odhmBX0r0
結局、このオリンピックも文科省と民間の癒着からきたことなんかもしれんねえ
かなりの利益が特定のやつらに渡ってるだろうし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:58.76ID:dOl45BcT0
>>498
酷暑対策でサマータイムとか言ってる人間は、午前中涼しくなることばっか頭がいってて、午後の12:00-18:00の時間が今でいう10:00-16:00という更に暑い時間になることを忘れてるからな。小中高生にとってはそっちが凄い影響出るのに。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:59.69ID:kmQUpO500
せっかくだからサマータイムとか言わずに、恒久的に2時間早めればいいのにな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:54:59.94ID:9fBCkEgS0
割と半信半疑だったんだが、今さらながら安倍政権がファシズム的傾向を持っているのは確実っぽいな

経団連へのボランティア休暇要請と、サマータイムの件でハッキリしたね
五輪を国家の一大イベントに位置付けて国民を総動員しようって志向が、ドイツ帝国みたい
2018年の東京五輪は、1936年のベルリン五輪に相当するイベントなわけだな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:00.27ID:TaMA7Js70
何故過去に超失敗したサマータイムを執拗に採用したがるのか
政治家の実績残す為だけにいらんことすんな死ね!
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:02.15ID:992FVSDHO
>>1
今でも日の出、日の入はこれだけ違ってるからな
2時間早めたら、札幌では深夜2時半に夜明けが来る
夏なのに午後4時台に日暮れ
今でも無理して生活を合わせててるのに、破綻するだろ

都道府県 都市 8/6 (本日) 8/7
日の出 日の入 日の出 日の入
北海道 札幌市
4:30 18:50 4:31 18:49
東京都 新宿区
4:52 18:41 4:53 18:40
大阪府 大阪市
5:11 18:56 5:12 18:55
福岡県 福岡市
5:33 19:14 5:34 19:13
沖縄県 那覇市
5:57 19:13 5:57 19:12
最東 最東端
4:14 17:25 4:15 17:24
最西 最西端
6:18 19:29 6:19 19:28
最南 最南端
5:32 18:31 5:32 18:30
最北1 最北端1
4:21 18:54 4:22 18:53
最北2 最北端2
3:54 18:27 3:55 18:25

てか、統計データの時間もぐちゃぐちゃになるな
サマータイム換算が必要になる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:03.39ID:+IeM1hWw0
米とかでの放映時間ズラせねえから競技の開始時間を変えられず、国民に負担かけるんだからなこれw
ほんと五輪とか辞退しろや死ね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:04.07ID:TQ5aE1NL0
議員立法って言ってるんだから自民党がやりたいんだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:07.98ID:FYxFbUs60
電通の糞でも食ってろゴミども
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:11.99ID:wQ+FhFr40
>>489
サマータイムに対応してる機器だとしても
全ての機器をサマータイムをONにしなきゃならないのなら
2時間変更と大差ない気が。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:18.56ID:Eb1kbxJY0
>>557
エコじゃねーな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:28.78ID:AZ951J/J0
マラソンや徒競走を軽井沢とか涼しい所でやれば良いだけだろうに

なんで頭悪い方向に持ってくんだろな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:30.24ID:yThdDRI80
サマータイム導入するのはいいけど2時間も早めるなよ
会社の定時が17時だから夏なんて暑さピークの時間帯じゃん
暑い中帰りたくないのに残業減らす方針になったから地獄をみる日々を送りそうだ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:33.32ID:mQoJOQHH0
31、32年って何と思ったら平成かよ
平成32年って絶対あり得ない年じゃん
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:42.03ID:UO1bMXjz0
経済もそこそこ回してるし
他より マシ という理由で安倍は押してるが

仮にこれを実施する方向で政府が動き出したなら
反アベの書き込みが増えることになる。

これだけは 断固支持できない。

文系議員と老人が多い国会は
事の重大性が分かってないのが多い。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:42.54ID:V/3ZLTHk0
公務員だけ時計を2時間早めたらいい。
民間にまで押し付けるな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:44.29ID:GOEcAEFM0
>>501
今の自民党は宏池会だけが保守本流
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:45.20ID:Qa4tGrt10
>>587
2020年な
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:47.93ID:Q372kiV60
糞議員はマジで一回自分達がどれだけ無能で日本人の足を引っ張ってるか理解した方がいい
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:51.72ID:8hv+9qH50
>>498
>その論理だと「酷暑対策でやったっていいじゃないの」とは返せる。

返せない
早朝にやって午前中にはい終了のマラソン以外の
1日活動するその他国民はより効率的に目一杯殺人猛暑に晒される
気温は同じように上がり、強烈な熱帯夜が2時間延長されるだけ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:57.39ID:obYuVx0D0
>>524
企業も絡むから経産省も噛んでるだろ。
てか、文科省なんか省庁でも最弱系だろw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:10.57ID:HDEgeEKe0
夜11時に最終電車アホか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:16.51ID:NqHWmc8J0
政治家は馬鹿しかいないから事の重大性に気が付いてない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:25.09ID:EDlM2b9U0
もし日本がサマータイムを導入するなら
標準時をもっと東にもってこないと意味がないし
それでないと無理
日本はあまりに西に偏りすぎてるからこうなる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:27.42ID:b6ZV3O5f0
何が議員立法だよ
国民が望んでないのにどこの国の国民の代表だよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:27.75ID:rGGHXwvA0
病院とかも混乱するだろうな

人の命に関わる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:29.25ID:KIjeA4x40
来年冷夏になったらおもしろいのに
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:37.64ID:TDrAIzc20
元号変わるし消費税率も変わるし時間も変わるって
システム屋足りないだろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:40.32ID:zvH7Wz9h0
>>600
死ねパヨク
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:43.51ID:6h6odqQx0
対抗意識燃やしまくった平昌より酷いことになりそうだねw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:48.22ID:+IeM1hWw0
>>597
定時は今までどおり、企業によってはそこからさらにサビ残とかやりだすのが目に見えてるw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:49.90ID:9bATvj2B0
どうせ誰も守らんwww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:49.92ID:l5maCIFF0
オリンピックだけ勝手に2時間早くやってくれよ
いつも5時起きなのに真っ暗な3時に起きて出勤しろって冗談言うな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:02.72ID:AZ951J/J0
夏になると夜9時くらいまで明るい欧州なら良いけど、日本でやったら夕方5時には真っ暗になっちゃうだろ

まぁ、飲み屋は儲かるか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:07.87ID:mQoJOQHH0
アメリカに住んで思ったがサマータイムはいいよ
みんな寝てる4時にもう明るいなんて無駄だし
夜は8時過ぎまで明るいし
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:18.13ID:WZqlcCUO0
>>572
異常気象対応ってことで、ていねいに説明して回っても目がないんかねぇ
選手や観戦者の健康に関わることだから、理由付けとしては弱くないと思うんだが
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:26.22ID:YweNgd7X0
>>594
経済効果は電力会社へ払う電気代のことさ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:26.60ID:JuYT3Imd0
>>589
逆w
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:29.46ID:n8OEV9AM0
>>487
12:50ね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:30.70ID:+/otSdKK0
>>563

それに乗って甘い汁を吸おうとしているのが自民党
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:31.40ID:ay8lnw2/0
>>598

> 平成32年って絶対あり得ない年じゃん

5月に改元されちゃうから平成31年の夏ってのもありえない
原則元号表記にこだわる産経が自分で墓穴掘ってるだけ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:32.37ID:TVz8PHfx0
時間はやめて出勤時汗をかかなくなる・・・・・
マラソンの日射病で死者発生を防ぎたい・・・
・・・の2点で攻めてきてるんだ。完璧な代替案はもうでてるので頭が老害の自民党がそれを理解しないと無理。

マラソンは北海道でやる。出勤時の汗より帰宅時のワキガがひどくなる。はい論破。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:39.34ID:5Yhs+YCh0
>>627
4時とか真っ暗なんだけど
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:46.82ID:EJ2DOvYD0
暑さで自分達が何をすべきか分からなくなってしまってるんだな
マラソン競技を早朝から実施するために社会全体を2時間早めるとは
いやはや…バカですね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:50.15ID:qZvMkTgf0
今でも朝早くてギリギリの人沢山いるのにその人達を切り捨てるのか
いい加減にしろよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:58.06ID:NqHWmc8J0
サマータイム導入反対で国民で運動やればいいんだな


議員死ね!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:03.08ID:XevpRPWZ0
>>46
1927年(昭和2年)は昭和金融恐慌が起こって、二年後には世界恐慌が始まったし、改元するとろくな事が起こらんw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:14.84ID:fc/Of+wL0
>>600
パヨちん反安倍の宣伝に必死だね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:15.24ID:sF/Qzw9z0
五輪期間中は選手のことを最優先に考えないといけないからしょうがないね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:27.74ID:cokcsUUy0
オリンピックなんかやめちまえ
百害あっても一利あるのは自民とスポンサー企業だけだろ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:34.76ID:fgZf/ogX0
>>586
それなら体も慣れそうだからマシだな
これクソ暑い時期3ヶ月だけ時間ずらすとかだからマジ基地
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:37.04ID:y1XM1nAa0
>>578
システム障害起こったらレジとか仕入れの搬入どうすんの?
角のたばこ屋はたいして問題ないだろうけど
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:37.34ID:IIQ7mDlk0
てか日本かんけーねーだろ
東京だけだろ
東京だってたった2週間のために限定2年で2時間導入なんかじょーだんじゃねーよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:40.70ID:1TL8lRzI0
>>608
早稲田つながりの
ハンカチ斉藤ブーム
数年前の五郎丸ブーム
昨年の清宮ブーム
そして地元石川から相撲界のヒーロー遠藤のブームを作り上げた張本人だからな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:53.08ID:TjkFFWn60
>>186
昔一回やって失敗してんだがお前三国人だろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:01.21ID:6Lm5qSbM0
オリンピックとか本気うぜーな
ボランティアも集まりそうもないから、会社や学校経由で強制になりそうだし
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:02.41ID:5Yhs+YCh0
>>639
検証がいるだろうに。人命にかかわるようなシステム扱ってないんだろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:05.91ID:EDlM2b9U0
日本人全員は2時間の時差ぼけを体験させられる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:07.28ID:8hv+9qH50
一体いつから日本は
マラソン中心に生活時間まで決める国になったんだ?
マラソンだけはやめとけボケ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:09.63ID:VaB/AU5d0
トンキン限定サマータイムにしてよ!

番組も編成も大変になる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:10.38ID:obYuVx0D0
>>627
アメリカはロスとニューヨークじゃ時差が3時間あるからなぁ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:22.44ID:GktsMDc/0
これはサメ脳の仕業なのだろうが、
混乱するし意味がないから止めておいたほうが良いだろう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:26.08ID:mQoJOQHH0
是非やってほしい
バカな安倍の唯一まともな政策
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:29.59ID:Uduth+870
>>616

ラグビー選手が喜ぶな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:31.12ID:Vn9tQpzP0
>>643
パヨクは一生寝てろ
安倍・日本の足を引っ張るな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:38.06ID:Uosj0Mh3O
空調の効いた部屋で座って高給貰ってる爺どもは世間とズレたことばかり考える
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:39.55ID:yXmJBJWj0
今年の夏が暑かったからビックリしたお偉いさんが焦って思い付きでいろいろやってるって感じだな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:40.08ID:Uvxhip8g0
>>635
あり得ない話という高度な皮肉が込められているんじゃないかって気もしなくもない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:41.80ID:FsT+Cm9K0
>>646
みんなそう思ってる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:02.39ID:hOs3iK0V0
>>35
夜はアメリカ時間の関係で競技をしたくないんだよ
それで水泳が揉めてただろ。結局アメリカに譲歩して決勝が翌日午前になった
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:02.62ID:AyW2EIw30
>>622
その心配はブラックからくるもの
つまりサマータイムやろうとやるまいとブラックである証拠
サマータイム潰すよりブラック潰すほうに注力すべき
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:08.38ID:y1XM1nAa0
>>645
開催できないかも知れない
マジで
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:10.93ID:XxB+5UM30
やりたい放題だなこいつら
国立競技場は大金かけてしょぼいものしか出来なかったしパクリ佐野に真夏のオリンピック
成功は何一つ無い
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:18.88ID:v08xpeb50
でも俺たちが選んだ自民党と安倍さんがやることだからな

従わない非国民はここにはいないな?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:24.13ID:AZ951J/J0
>>652
夜7時は明るくないだろう
少なくとも都内は
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:35.86ID:IIQ7mDlk0
どこまでバカなんだよ小池も国も
オリンピックやめりゃすむんだよ
やめろよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:40.57ID:A+0f5OB10


2020オリンピックのために・・・・・・・・・・・・・・・・・2時間繰り上げて 10:00〜12:00まで 38度の酷暑のなか、奴隷労働。


The 蟹工船・・・・・・・・・・・・by 電通
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:51.08ID:YweNgd7X0
>>645
スタート時間を早くすれば済む話
実際はスポンサーファーストでスタート時間は9時になって地獄のままだけど
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:57.81ID:Eb1kbxJY0
時間まで改ざんか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:00.86ID:EDlM2b9U0
アメリカやロシアはサマータイムやってもいいんだよ
いくらでも近くに複数使える標準時があるから
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:01.12ID:dOl45BcT0
>>627
欧米がサマータイムできるのは、6-8月の期間がバカンスシーズンだというのもあると思うんだけどな。多くの人が長期休暇をとり、学校もやってない。
日本みたいに夏でも社会も学校も通常営業なとこでやってもうまくいかんよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:11.04ID:sF/Qzw9z0
秋に決まれば来年夏には間に合うか
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:11.81ID:FsT+Cm9K0
五輪あるの???w
ないような気もする
2年の間に、急速に何か起こるだろうし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:13.98ID:2bzyl8XF0
銀行とか
新幹線とか
飛行機とか、、、

「東京だけでやってくれ」とか言ってっる奴は
何もわかってない。

こういう国民が半数以上居るんだろうな。

せめて国会議員だけは
「問題多数」な事を 理解してて欲しい。
軽いノリで やれる政策じゃない。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:26.62ID:8eGyhgRd0
>>646
>>669
はいはいパヨクは日本から出てってね
日本人は皆賛成だよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:32.47ID:Zd8L/rLr0
トンキンだけでやれや
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:34.05ID:TVz8PHfx0
>>677
そうなの?こちら夜7時なんて明るいよぉ
東京は違うんだろうなぁ東にあるし。
だけどその東京の時間を田舎に持ってくるなw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:37.46ID:XvIm6dmp0
>>613
それな
サマータイムは西日本が不利
昼間が長くなるだけ
東日本はプラス二時間はいい感じになる、特に北海道
東日本大好き官僚の仕込みだよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:43.76ID:zSsd4Nit0
学校や保育所どうすんだ。
企業の対応次第で、
下手すると子供預けられない時間が出来るぞ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:47.33ID:mF3npxgP0
日本と取引がある海外の企業は
まあ現地時間かUTCで計算してるだろうから
日本標準時で業務システムを作ってる日本の会社よりは影響少ない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:47.79ID:mL35hPA40
国民投票で決めろよ
絶対否決されるだろうけど
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:50.40ID:NqHWmc8J0
山奥のダムとかの施設は決め打ちになってるからそういうのも手直ししに行かなくちゃならない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:54.68ID:AZ951J/J0
>>680
勝手にアジャストしてくれるけど、バッチ処理は要注意

サマータイム入るとバックアップ取れてなかったとか、よくある話
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:55.57ID:b6ZV3O5f0
冷房の効いたドームでやりゃいいんだよ
マラソンもハムスターみたいにくるくる回ってさ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:55.59ID:8eGyhgRd0
>>688
パヨクは黙っててね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:59.38ID:c3qZAaL+0
10年後には世界中から派手な失敗事例として嘲笑されてそう
それこそインパール作戦並に
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:01.72ID:FyCW9rVU0
単に競技開始を二時間早めればいいだけの気がするんだけど
なんで全体をずらす必要があるのか?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:04.03ID:ZkP3xlIG0
太陽が昇ってようが沈んでようが
時間をずらすって作業が面倒臭い
サマータイムなんて欧州も辞めたがってるよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:15.04ID:VsLXppyx0
森って日大のなんとかとも繋がってる悪い奴でしょ
ヤクザに乗っ取られてんの
そんなクソ政府ならさっさと潰さな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:19.57ID:JuYT3Imd0
>>684
ロシアはやめちまった
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:22.44ID:D5C7MIIL0
>>503
5月31日深夜12時以降最初に電波受信したタイミングでアナログ時計の針が2時間進む怪奇現象が見られるぞ。一種の天文ショーみたいなもの。
欧州とかサマータイム導入してる国は土曜の深夜に変えてるけどな、
週末の方が変化の影響少ないからだろう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:30.07ID:K8a8A4LI0
>>1、時間決壊を狙っている。
こいつらって、やった後にまた、またまた、にたよ、
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:30.96ID:mQoJOQHH0
まあ本来なら日本も時間帯が2つあってもいいくらい東西に長いからな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:31.16ID:7hgc2CJ30
大手からサーバ保守請け負ってるけど、
さっそくサマータイムの影響調査と見積り来てたよw

NTP導入してるから、もとのNTPサーバの時刻を変更するだけなんだけど2000万で見積もり出しといたw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:37.69ID:TjkFFWn60
>>685
ちなみにドイツ人に大規模なアンケート調査したところ
大半がサマータイムめんどくさいから止めたいと回答
周辺国がやってるからしょうがなく付き合ってるという状態>ドイツ
日本人にも向いてないのよね
大雑把で適当で時間にルーズな国民じゃないと無理
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:39.09ID:5kvc190n0
>>677
薄明るいじゃん鳥目?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:40.22ID:8eGyhgRd0
>>695
賛成が圧倒的多数だよ
パヨクは少数派だってこと自覚しろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:47.70ID:5ia8A8Og0
競技の開始時間を2時間早めれば良いだけだろう。言い出した奴はクソバカだ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:52.11ID:qZvMkTgf0
野党が糞過ぎるから政権支持してたけどこれやるなら全力で不支持になるわ
生活あるし背に腹は代えられない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:52.52ID:AZ951J/J0
>>685
サマータイムは4月から10月よ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:56.81ID:r7mWOkAv0
愛知、10:00で36℃越えた
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:00.41ID:kPaNkuDH0
そもそも何故サマータイムと英語で言う?
夏時間といえばいいじゃないか

いったいどこの国の政治家だよ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:00.60ID:Y8WdiA+10
暑さが問題なら普通に今のままで早朝スタートにすればいいだけじゃん
暑さ対策のためって言えば選手も観客も反対しないだろ
五輪のために一般国民まで巻き込むなよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:02.40ID:0WC3ufa80
というか、騒がなくても大丈夫だぞ
一回止めてから、何回「もう一回サマータイム導入すっか!」って話が出たと思うんだよ
その度にポシャる話なんだから
昔から夏場になるとたまにサマータイムの話が出るのよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:02.97ID:SBqP+wCP0
日本の電波使ってる韓国内の電波時計「アイゴー」
日本の電波使ってる中国内の電波時計「アイヤー」
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:05.28ID:hg34dTyl0
店の入り口にある営業時間のシールは全部貼り替えなのか
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:09.48ID:2RY6QCAU0
>>30
これでいいじゃん
すごくいい案だと思う
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:14.57ID:klKCjow7O
やめてくれよめんどくさい
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:18.29ID:EDlM2b9U0
体内時計を2時間も動かしたら
かなりの人の心理的ダメージ喰らうよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:21.83ID:8eGyhgRd0
>>716
はいはいパヨクはネットじゃ多数派ですねw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:44.91ID:VK5q/Xqs0
>>713
夜にやる方が早いよな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:46.82ID:Eb1kbxJY0
朝飯は4時
昼飯は10時か

慣れた頃に元に戻りそう

やめたほうがいいんじゃね?
みんな体壊すよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:49.13ID:6Lm5qSbM0
下痢政権最悪だな
大嘘の福島アンコンは最近聞かないけどどうなった?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:54.17ID:y1XM1nAa0
>>694
UTC直接使ってるのはイギリスだけだろ
それ以外は全て現地時間
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:55.62ID:Uvxhip8g0
>>698
そもそもそのタイムサーバーを、なんちゃってサマータイムの為にアジャストさせんの?って話かと。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:57.75ID:I0b44CyI0
限定ってアホちゃうけw
それとも既成事実化するため方便なのか?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:04.12ID:EIyTpitp0
別に時間を早める必要なくない?
単純に開始時刻を前倒しすればいいだけじゃん
変なのに巻き込まんでくれよw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:06.30ID:hLX9Xc050
>>724
今回は安倍首相が乗り気という話が出てきてるので危機感が強い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:07.23ID:XvIm6dmp0
西日本に合わせた現在の標準時が気に入らないトンキン官僚による仕込みだわ
箱根から東だけで東日本サマータイムでもやってろ
巻き込むな、穢らわしい東夷め
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:10.61ID:xMh1hcJa0
あたまおかしい
マラソン5時スタートにすればいいだけだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:16.85ID:+IeM1hWw0
>>675
自民になんか入れてねえのに勘弁してくれよwww
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:19.11ID:xph7mgHc0
>>719
嘘つくなよ始めから反安倍だろてめえはwwwwww
パヨク乙
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:19.15ID:b6ZV3O5f0
>>730
ストレス社会でストレス溜める政策ってストレスのない役人が考える
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:21.33ID:mQoJOQHH0
いい政策と思ってよく見たら2時間もずらすのかよアホか
最大1時間だろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:26.43ID:EwKmZipE0
>>23気になったから調べたら
上を下への大騒ぎね 揚げ足取りというよりは他の人も間違って覚えないためにこめしとく
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:27.96ID:IR5ofeU10
>>717
保守を信条とする右翼はむしろ反対すべきだよ
賛成してるあんたは左翼
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:34.84ID:CbWiCZtC0
どうせなら和時計を復活させて卯の刻(明け六つ)から開始すれば?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:35.23ID:ay8lnw2/0
サマータイムに関する最近の世界の動きだと

ロシアは一年中夏時間だったのを3年前に廃止した。つまりサマータイム撤廃
トルコは逆に2年前に一年中夏時間にした結果、ヨーロッパと時差ができるようになった(ヨーロッパ離れと言われてる)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:36.20ID:qtj/B7AJ0
やrなら4-5年前には計画しろよ
なんなのよ このキチガイ無能どもは
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:37.92ID:p/3hdzTr0
ばかじゃない?
帰宅時間が猛暑とか
残業しろと
なに考えてるのか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:49.53ID:oyU2azaQ0
こういう検証作業がチリツモなんだよねぇ。
費用負担してくれ。

http://mz.skr.jp/note/2008/03/cron-and-dst.html
「毎日1回」実行したかった処理は、夏時間が始まるときは日本時間で0:13と23:13の2回実行されてしまうし、夏時間が終わるときには実行されない日ができてしまいます。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:59.39ID:vYJ926tm0
マラソン競技関係者の方は早急に反対表明しないと
サマータイムが採用された場合怒りの矛先はマラソンに向けられるぞ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:01.50ID:xph7mgHc0
>>744
パヨちんは日本から出てってね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:11.57ID:1GxKDHv40
甲子園の応援席で、農薬散布のタンク担いで水をかけてた奴らがいただろ。
5秒100円で希望者の頭に水を散布する商売しようぜ。
自民は冷やしビジネスの邪魔すんな。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:16.60ID:VK5q/Xqs0
しかし、なんでもかんでも安倍批判・自民批判に繋げたがるバカが湧くのはどうにかならんかね?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:16.96ID:3tmDX8xl0
電車の始発は3時とかになんの?
終電23時とか?
無理無理。サービス残業が増えるだけ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:19.18ID:E02/bcaj0
混乱に混乱を重ねるとか愚策だわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:28.60ID:zSsd4Nit0
競技時間を前倒しにする。
交通機関は臨時ダイヤで。

これだけでいいんじゃない?
日本なら元々コンビニ24時間開いてるし、
そんなに困らないでしょう。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:31.93ID:EQURPoiC0
競技時間を早めればいいだけで
社会全体の時間を操作する必要が無い。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:32.25ID:5Yhs+YCh0
本日、
東京 日出 453  日の入 1841
長崎 日出 538 日の入 1915
これ、2時間ずらすのか。 長崎で朝のラジオ体操 は真っ暗な中だな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:32.49ID:A+0f5OB10


電通
オリンピックだろ、まるで・・・・・・・・・・・・・・・サラリーマンも 学生も、 五輪ボランティアの道具としか 考えてない。

法律だから
無給労働を
強制する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・強制労働。

完全に
労働法違反。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:37.19ID:Eb1kbxJY0
時計が二個いるな
実時間時計と
改ざん時間時計
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:38.63ID:5ia8A8Og0
>>735
イギリスも夏時間あるぞ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:41.35ID:2EwwK80i0
朝は良いかもしれんが夕方の時間帯はまだまだ暑いだろうしそこから涼しくなるまでどうするんだ。
酷暑対策として導入するには片手落ち過ぎる。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:41.43ID:0WC3ufa80
>>740
何時もそうだから大丈夫
何処かのお偉いさんが推してるとか、何処かの省庁が強力に推してるなんて何時も出る話だし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:41.66ID:sF/Qzw9z0
安倍がその気なら100%成立するけども
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:47.92ID:FsT+Cm9K0
5時スタートにすればいいよね
マラソンだけ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:52.24ID:RJtzEqZ10
「涼しい時間帯に活動をスタートできるよ!」
の裏メッセージには、
「まだ暑苦しい時間帯だがさっさと寝て休んで明日に備えろ!」
という意味が込められているからねww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:53.96ID:xph7mgHc0
>>755
パヨクは仕事しなくていいから日本から出ていけ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:54.82ID:ACiTEPg30
>>672
さあね(笑)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:55.59ID:Jghu70080
馬鹿政権の馬鹿政策極まってんな
国民のためにならないことは全力で確実にやるっていう本当のクソ政権だわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:56.61ID:Y8zaMMhg0
朝鮮半島が核攻撃を受けて核の冬が来て冷夏になるかもしれないのに
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:58.39ID:0UVkadSg0
ヒトモドキゴミクズの集まり永田町
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:06:02.09ID:ay8lnw2/0
>>756
ようするにサマータイム開始日と終了日に関する処理がやっかいなんだろ
けっこうありそうだよね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:06:06.13ID:Ee9ittGa0
>>1
オリンピック期間だけ、
交通機関の始発を2時間程度
早めて貰えれば十分!
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:06:12.01ID:o+jN99ts0
>>1
バカだわ
暑くて出来ないなら応募すんなよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:06:13.44ID:IJsRBVio0
システムがーとか言い訳を言ってりゃいいと思っている馬鹿ばかりだな
いつから人間様がシステムより優先度が低い存在になったんだ?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:06:48.40ID:xph7mgHc0
>>764
お前も無職だろ
仕事しなくていいから日本から出ていけ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:02.99ID:mQoJOQHH0
サマータイムに賛成だけど
マラソンの競技時間のためかよ
それも2時間もずらすって
本末転倒というか
やっぱ自民党の安倍チルはアホ揃いだな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:09.35ID:3eW65QIv0
かろうじてマラソンできそうな北海道か長野の高地を期間中だけ東京に割譲しようよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:10.13ID:09G7Hbj40
スポーツなんか好きな時間に自由に始めろよ
今は何でもコンピューター制御
勝手に時間変えると、それの準備だけでも相当なロスやぞ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:20.71ID:SzpYJnP40
普通の日本人は大賛成だわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:22.79ID:+IeM1hWw0
>>761
やってるのが安倍と自民だから何も間違ってなくない? お前こそ何言ってんの????
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:27.39ID:+pppVbYA0
日が最も高くなる前に終わるように調整しちゃいかんのか?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:28.13ID:/2QmrNgG0
この縦に長い日本列島の国民に適用するとはね
真正のアホやな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:28.68ID:UhwAkauR0
そうさ 僕ら今 はしゃぎ過ぎてる夏の元首相さ♪


サマータイム 早く5スレ達成 勢いランキング一位 ナウオンセール
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:29.15ID:+x3oSENi0
菅直人に頼んで

ヘリから放水しろよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:32.40ID:I3lMrMhF0
今の時期だと朝起きる時はまだ真っ暗で夜は9時頃までまだ明るいんだよな
寝不足になるの間違いないわ
ちなみに俺バス運なんだけど点呼での寝不足チェックでみんな寝不足申告して運休多発だぞ?
五輪の事ばかり考えないでデメリットの部分も真剣に考えろよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:32.37ID:EDlM2b9U0
オリンピック期間中が暑いからとサマータイムやるなら
日本が東西に長いならまだ分かる
しかし日本は南北に長いから,わざわざ気温に実効性のないサマータイムでなくて
開催場所を北に持って行くだけで時間いじらなくて済むという大きな利点を使える
大国では南部ではオリンピックやってないでしょう
どこも緯度とか標高高い所でやってるだろう
特定の国を除いて
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:32.63ID:SBqP+wCP0
最近めちゃめちゃ早寝早起きになったうちの父ちゃんが
ちょうどええわ言うてたわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:35.02ID:A+0f5OB10



美しい国


ボランティア強制労働・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オリンピックは 国民の強制労働で 助け合いましょう。


小池
電通
森喜朗
日本会議
安倍晋三。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:38.91ID:XvIm6dmp0
>>773
推してるのは東京の住人だろ
他の地域の住人が推すわけねえしw
まあ北海道民という線もあるが、まあ無いな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:42.44ID:VaB/AU5d0
トンキン限定にしろよ

朝 4時半に起きろと…バカか?
早く出社する日もあるんだぞ!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:45.54ID:Jghu70080
五輪にかこつけて国民の時間と労力を奪う悪魔だわ
本当クソ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:48.99ID:c0t894Qo0
>>698
stepモードは業務系サーバは普通使わないから
2時間もずれると同期に長時間かかるか
同期自体諦めるぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:51.19ID:mL35hPA40
10年後ぐらいから初めて恒久的にやるというのならありだと思う
でも、2年後に2年限定というのはマジキチ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:55.04ID:sdtaDRAy0
混乱するだけだろw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:07:59.22ID:dx+cQ14t0
サマータイムよりシェスタタイム導入だろ

肝心の暑い時間帯は仕事なら意味がない。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:07.19ID:8fN7t39I0
東京ローカルのオリンピックの、しかもその中のマラソンだけのために、国家的にサマータイム導入するの?
しかも世界に類のない2時間ずらしのサマータイム

打ち水といい、本当に先進国なのだろうか・・・
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:13.75ID:TVz8PHfx0
いつの事かなぁ
昔は外務大臣と国務大臣がいて、そして大蔵省だったはずなんだが
いつもまにか財務大臣になってて国務大臣(保守)がいなくなってんだぁ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:13.77ID:BgnSalzk0
また「やっている感を出す」か
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:26.13ID:HgjBdmeC0
迷惑でしかないな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:28.42ID:ACiTEPg30
>>774
しかも秋の臨時国会で成立
システム屋さん頑張ってね(笑)
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:35.06ID:wE+SAjTk0
ワロタwwwwwwwwwww

なんで「やっちゃいけないことを、勝手にことごとくやってしまって、
勝手に追い込まれた挙げ句に、さらに酷い下手をうつ(そして最初に戻ってエンドレス)」
っていうコントをジャップはいつもやってしまうのだろうかw

しかもその理由(動機)が大爆笑wwwwwwwwwwwwwww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:42.99ID:xph7mgHc0
>>789
日本人は賛成が圧倒的多数だから
パヨクは日本から出ていけ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:44.23ID:sF/Qzw9z0
選手が猛暑で亡くなるというのが最も最悪なシナリオ
それを避けるためにどんな手段も使うってだけでしょ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:45.15ID:hLX9Xc050
>>785
時間が足りねぇっつってんだろ
しかも海外のサマータイムと違って二時間もズラすってなんだ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:48.12ID:8fN7t39I0
>>790
片方だけ適用するのが日本だw
実質残業が増えるだろうな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:51.26ID:ewzf7X/i0
毎朝06:00に出社しろ
退勤時間は従来通りなw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:52.07ID:5NjUkZVa0
>>1
IOCと交渉して10月開催にして来い!
サマータイムは決裂した後の次善策だろ
最初からやるべき施策じゃないわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:52.55ID:zRXd8axv0
終電も2時間早くなるのかな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:53.59ID:6Lm5qSbM0
>>762
確実にサビ残は増えるだろ
大体今の15時に終わっても暑くて帰る気がしない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:59.06ID:3yuDxdmZ0
これで、ラグビーや五輪の寄付ナンバー付けてるやつは、今どんな気持ち?
日本人を苦しめるイベントに加担して満足か?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:04.28ID:5Yhs+YCh0
森元が、対策考えるとか言ってたのはこれか。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:06.61ID:YweNgd7X0
>>759
JSTずらさなくても競技時間ずらせば済む話
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:07.55ID:0UVkadSg0
国家空転させるクソテロ党
しかも犯罪してるくせに金すらも持ってこれないゴミ

それが下痢ザコとクルクルパー信者
そこにこいつらが存在する意味すらない害虫
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:08.76ID:mQoJOQHH0
そうなんだよ
やるなら恒久的にやれよ
オリンピックのそれもマラソンのためだけって
ほんとバカだなってと思うわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:11.18ID:AyW2EIw30
>>785
しかも「残業がー」とか
サマータイムがブラック体質を浮き彫りにさせるならそれを是正させるいい機会なのに
ブラック体質残してサマータイムの方をつぶそうとうる
奴隷根性染み付きすぎ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:11.55ID:XvIm6dmp0
>>794
いや、マジそれ
東京都夕張市に変更する方がはるかに割安
どうせドケチ五輪なんだから節約しろよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:12.66ID:AZ951J/J0
>>737
サーバ側でタイムゾーンの設定できるだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:20.84ID:y2yc2tMC0
>>785
遥か昔からだぞ?いいからファランクスの先頭に立っておいでよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:26.45ID:qZvMkTgf0
全社フレックスにしてみんな二時間遅らせて出社したら元通りだなw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:36.12ID:K8a8A4LI0
>>1、テロチョンが法律?
今何が起きてるかわかってないだろ。
ラオス見ろ、ダムは一部壊れたどころか決壊のせいで川の形まで変えてしまいSKダム全体が廃棄だそうだ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:37.70ID:FsT+Cm9K0
大学生に無理やり学校休ませてボランティア参加さすのはただの徴兵制だよね
若者に過酷な過労で死ぬかも知れないリスク背負わせ戦時中若者にやらせてた
なんとか突風隊みたい
しかもただでw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:40.37ID:xph7mgHc0
>>808
パヨクは仕事しなくていいから日本から出てってね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:43.89ID:3eW65QIv0
ていうか日本の名前を東京に変えればどこでやってもよくなるやん
ていうか南半球のどっかか、樺太かシベリアでもいいけど
お金払って期間中だけ東京にしてもらおうよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:46.69ID:A+0f5OB10



2020五輪・ボランティア



強制労働 - Wikipedia

強制労働(きょうせいろうどう)とは、
自分の意思によるものでなく、他の者に強要されることによってする労働。
労働酷使のような意味で使われることが多い。しばしば奴隷的な拘束・待遇を伴う。
「強制連行」も参照
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:46.80ID:8fN7t39I0
SIerは特需良かったな
現場は結合テストで地獄だろうけどw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:50.37ID:/KXahXTO0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.25+46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:57.98ID:ZkP3xlIG0
>>726
結構反対って少ないのなw
わしゃ反対じゃけども
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:09:58.39ID:V9YUqczd0
暑いなら夜に競技やれよ。何で関係ない奴らまで巻き添え食わせんだよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:01.54ID:992FVSDHO
東京オリンピックという人災
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:03.58ID:IR5ofeU10
>>826
あんたも気付いてないっぽいけど
右翼ってのはつまり保守(現行制度を守る)だから
賛成してるあんたは立派な左翼
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:03.63ID:Qgk9Al6+0
電車だけ臨時ダイヤにして終電が2時間早くなっても
2時間も待てば始発がくるだろ、東京は
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:05.55ID:0WC3ufa80
>>807
何処が推そうが変わらないよ
何時も似たような理由でポシャるし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:07.16ID:kPaNkuDH0
夏時間は期間が終われば時計を元へ戻すので時間誤差は発生しない。
今の段階で既に無用なシステム変更まで必要だと思わされている。

誰によって? 誰が得をするのかな? 動機はしょせんカネ目で何も考えてないのさ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:13.57ID:y9niukDr0
システム的にできるわけない。

2時間という時間は身体に負担大きすぎ。
時間は変えずにできるとこだけやるというのがオチ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:14.25ID:GhkYt5jv0
>>804
北海道のどこかの土地に東京って地名作ってそこでやれば解決だよな
外人はオリンピックどこでヤテマスカ?とかボケてくれそうだしw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:18.71ID:FPdgRwBq0
ローカルタイムなんて使わなければいいんだよ
時計を全部UTCに合わせればいい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:19.48ID:Zd8L/rLr0
こんな絵に描いたような無能だけど、安倍が支持されるのは
やっぱ日本人って底なしのアホなんだな
野党が安倍以上に無能なんだから仕方ないが
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:20.11ID:HDiTwl1r0
マラソンは日の出前にスタートしろよ
予算は工場の照明車に回して
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:21.78ID:Eb1kbxJY0
算数な苦手な人にとって
迷惑でしかないわな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:22.37ID:wQ+FhFr40
>>608
日本三大馬鹿総理の一人は今も健在だな。

入学試験をせず早稲田に
入社試験をせず産経に
仏壇担いで選挙に当選
総裁選をせず自民党総裁に
指名選挙をせず内閣総理大臣に

しかし、運だけはすごい。
本人にとっての「運」だから他人には迷惑でしかないが。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:25.37ID:k7Cx66oC0
いまのまま昼の休憩時間をあと2時間増やせばいい。
深夜手当がつくのは現状ママでお願いします。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:26.83ID:BAVA+vPo0
深夜の定義も変えろよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:27.49ID:7hgc2CJ30
>>821
クライアント側は別のベンダがやってる
たぶんpcanywhereみたいなもの導入してるからそっちも手間かからないのでは?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:31.73ID:grDemSRo0
2時間早めると国民にどんなメリットがあるかまず説明しろ
マラソンだけの都合ならマラソンだけ時間早めろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:34.17ID:xph7mgHc0
>>810
パヨク会社の調査なら反対多数だろうなw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:35.98ID:n8OEV9AM0
>>785
無知は黙ってたほうがいいよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:41.32ID:+pu9nxRi0
ヒキコには関係ないやろうけど金融機関とか決済で必ずトラぶるぞ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:49.91ID:LfCfIl9w0
真面目に都市部の屋上と壁面を緑化しろ
スーツと革靴禁止して作務衣か甚兵衛を日本のホワイトカラーの標準装備にしろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:54.94ID:EDlM2b9U0
極論で言うと,東京でなく,夏期も冬期も北海道でオリンピックやるのが一番適しているんだよ
今は
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:55.34ID:+IeM1hWw0
>>856
海外での競技放映時間を変えられないという理由なんだよなぁw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:57.07ID:SzpYJnP40
安倍さん頭いいなw
反日パヨク炙り出し法案だぜこれはw
反対すれば反日パヨクって一発でわかるな
安倍さんよ普通の日本人が反日パヨクを潰すから安心してくれw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:57.91ID:3mbLvprNO
大抵の日本人には初のサマータイムwww

何が起こるか未知数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:58.25ID:VK5q/Xqs0
>>798
まだ別に何も決まってる訳じゃないのに「安倍独裁がー!」「自民の横暴がー!」ってなスレが湧く必要があるのかね?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:58.43ID:Iks71gKR0
>>847
ない、馬鹿が騒いでるだけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:59.64ID:1GxKDHv40
一流のアスリートが健康管理のミスで死ぬわけないだろ。
選手のサポートをしている一流のスタッフ陣に謝れよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:02.17ID:zlM6Zglj0
マラソンだけ樺太でやれば良い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:02.93ID:Ynu4hAu90
サマータイムじゃなくて時差自体ずらせよ
明るい時間にみんなが仕事をする国にすれば燃費代も節約出来る

真っ暗な時間に照明付けたり無駄な電気使いすぎ


この時差をずらして明るい時間に仕事をするようになれば日本の燃料代はとてつもなく節約出来る
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:08.19ID:XvIm6dmp0
東京政府滅んでw地方にはもう迷惑過ぎて耐えられないw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:10.16ID:LRcSdmrz0
導入した当日ってどうなんの?
朝1時間位早起き?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:12.78ID:mjpqOv2B0
平成ないだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:17.17ID:E02/bcaj0
馬鹿な指揮官、敵より怖い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:17.38ID:zWJvo4v80
普通タイムの5時スタートがダメで、サマータイム7時でなければならない理由がわからないんだが
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:21.70ID:qZvMkTgf0
オリンピックのせいで体調崩す奴続出で医療費増大
健康保険も大変なことになりそうだな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:22.88ID:Jghu70080
>>841
今でもブラック体質なんか解るのに潰す気ないから潰してないだけ
サマータイムでブラックが解る、じゃねえ潰してからやれよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:25.21ID:GktsMDc/0
サメ脳は馬鹿だな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:31.33ID:oY0bJnFe0
サマータイム入りは時間が
入りは2時間飛ぶ
出は2時間戻る

空白の2時間と、二度くる2時間
少なくとも国内のシステムでは
考慮されてないし
2000年問題や元号変更より
大惨事になるwww
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:32.37ID:XhezvKAG0
オリンピックのため、しかも主にマラソン競技のためだけに国中でサマータイム導入。
これがどれほど滑稽なことか分からないようじゃ、暑さで頭が狂ったとしか思えない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:41.31ID:R2O0TjW10
銀行が朝7時に開いて昼1時に閉まるの?

クソじゃん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:43.20ID:xph7mgHc0
>>858
右翼と保守は違うんだが
パヨクは思想史を勉強しろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:47.35ID:1x9//qpH0
単にマラソンが始まる時間を早めればいいだけでは
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:51.61ID:/KXahXTO0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409

エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.65456+
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:11:58.67ID:AZ951J/J0
サマータイム自体は別にいいけど、目的が馬鹿馬鹿すぎて呆れるよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:03.32ID:EDlM2b9U0
もっと極論言うと,世界陸上や高校野球だって,真夏にやる屋外競技は北海道が一番適しているんだよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:11.34ID:FPdgRwBq0
ミストシャワーもそのうち芳香剤とか毒入りになるからね
近づかないほうがいい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:12.62ID:Jghu70080
>>884
馬鹿がシステムを考える前にやりましょうって言ってるだけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:20.41ID:qDmaLe2s0
 
 東京オリンピック開催反対!
 
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:21.32ID:BaGIfo3I0
自民党の金儲けの為に国民が振り回されてる。
いい加減に自民党に投票するの止めろ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:22.25ID:/ieEcp2e0
>>34
ネトウヨはなんで賛成するんだよ
理由をいえってマジで
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:22.46ID:19v+u4TP0
>>894
ヒント:交通機関
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:23.45ID:+IeM1hWw0
>>883
こういう案が出ること自体がもう異常だろw 何でもかんでも国民に負担かけときゃ済む的な考えがな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:27.15ID:o+jN99ts0
>>785
システム変更が一部の勝手な理屈で余儀なくされる話なわけだろ
システム変更は人がやるんだろうに
誰がやるんだよ?
オマイが全部やるのか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:35.32ID:mF3npxgP0
>>735
イギリスは夏にはサマータイムを使ってる(UTC+1)
そうじゃなくてUTCが基準になってるそれぞれのOSのシステム時刻を
時差計算しなくていいように人間の見えないとこでそのままってこと
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:38.19ID:AZ951J/J0
>>906
停止したとしても、それはサマータイムと関係ないだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:42.74ID:b/mmy+Os0
無駄だね
NBCがアメフト放送で空いてる時間に五輪をやるせいで、選手と観客が犠牲になる
2年後の猛暑が酷いと予想したらほぼ意味はない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:44.07ID:/KXahXTO0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:46.98ID:xph7mgHc0
>>862
パヨクの身体なんか知るかよw
日本人は適応力があるから
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:47.08ID:Eb1kbxJY0
明日実時間10時、夏時間12時に集合してください
あ、間違えた。夏時間は8時に集合してください。

めんどくさ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:47.59ID:qDmaLe2s0
 
 東京オリンピック開催反対!!
 
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:55.05ID:ACiTEPg30
>>813
1年後というか数ヶ月後
それも元号改変の一月後
無理でしょ金融交通物流完全麻痺して
責任とらされた人の自殺続出
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:56.89ID:olwq3CBbO
なら東京だけサマータイムやればいいだろw
ほんと愚かだわw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:12:57.54ID:sdtaDRAy0
マジで北京の緑のペンキ並みの突貫さだなw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:03.18ID:VaB/AU5d0
早い時は、朝 3時半だぞ!

深夜じゃんけ?アホとちゃうか
トンキン限定サマータイムにしろや
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:12.20ID:I0b44CyI0
マラソンだけ専用のテレビゲームをコナミ辺りに作らせて
それで決着つけとけw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:15.73ID:E02/bcaj0
疲労のピークと猛暑のピークを重ねるとか頭おかしい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:15.77ID:8Oe19c3z0
>>887
企業は明るいから照明消したりしないですよ〜w
オフィスとか外の明るさ関係ないですから。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:18.27ID:3tmDX8xl0
これはシステム屋が泣くな
格安航空とか大丈夫か?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:21.04ID:RIDmL3jo0
安倍が興味あるのは外交と憲法改正だけ

内政とかどうでもいいと思ってるから
消費税も上げるだろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:29.15ID:zRXd8axv0
>>913
なにそのマーフィーの法則w
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:30.41ID:cokcsUUy0
石原が思いつきで、国民の意思も問わず勝手に五輪を呼んだからこうなった
今更中止は出来ないだろうが地方の生活の邪魔だけはしないでくれ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:30.62ID:hM8lwGF50
意味わからん
国民の大半が興味ないオリンピックに
わけわからんシステムを導入すんな
開催を二時間早めりゃいいだろ
暑さ対策にすらならんと思うが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:30.93ID:y2yc2tMC0
>>887
くそ暑い時期にクーラーガンガンで仕事した方がエネルギーの無駄だって小学生でも分かるぞ?
夏は休む。これが唯一の正解なんだよ
みんな大好き欧米はバカンスだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:31.35ID:09p3AcWI0
一家の起床が午前6時から午前4時になる

弁当作りのため嫁の起床がさらに1時間前倒しの午前3時

俺嫁のサービス残業が増える、給与は増えない

子どもは早く帰ってくる子どもは決して午後7時には寝ない

睡眠時間が削られる、体調が壊されるセクロスする時間体力無くなる

少子化に拍車がかかる

国民総爆死
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:32.61ID:2EwwK80i0
>>847
アメリカは本土だけでも3つの時間に分かれているからその前提でシステムが組まれているし抵抗感も無いんだと思う。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:34.77ID:/KXahXTO0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.65+456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:37.49ID:P+lFUnBO0
五輪関係者は馬鹿しかいねーのかよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:38.38ID:IR5ofeU10
>>903
違うなら現状の右翼の定義を教えてくれ
答えられないなら結局あんたも左翼の仲間入りだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:40.86ID:grDemSRo0
>>883
決まってから批判してもどうにもならんぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:52.57ID:XvIm6dmp0
サマータイム導入に合わせて、労基法変えない限り、労働時間が二時間純増するだけ
まあ、何も考えてないみたいだから、意識高い系ば官僚とブラック広告代理店とクソ政治家の鉄壁トライアングルの産物
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:54.58ID:GKxsYqwn0
プログラマー高見の見物意見多いけど絶対不具合でるぞwwwww
無能多いよね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:58.82ID:xph7mgHc0
>>917
一部の勝手な都合でマラソンランナーを熱中症で殺すのね
パヨクはいつも自分勝手
日本から出ていけ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:06.09ID:+IeM1hWw0
>>929
全国一律だぞ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:07.83ID:Ynu4hAu90
昔の日本て朝の8時くらいから仕事してたような気がするんだよな

それがいつしか9時が主流になって
10時の会社も増えた
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:23.02ID:xRrZ12C30
>>590
アメリカの放映時間ズラせないならサマータイム導入したからアメリカ時間で2時間早くなりました、なんて通用するわけないだろ、
なら競技開始時間2時間遅らせろ、ってなるわw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:23.61ID:RJtzEqZ10
国民「マラソンの時間だけ早めれば十分だろ!」
森元・武藤「協賛企業が何と言うか!普通に国民が朝起きてから時間帯じゃないと
マラソンほか競技が盛り上がらんのだ、この一般国民の馬〇どもが!」
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:24.65ID:0P+CbGgz0
>>89
自民だから今の時期にこれ言い出した
民主政権なら開催半年前に言い出してぶっつけ本番でやったことだろう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:33.67ID:VK5q/Xqs0
>>947
議案すら提出されてないんだが?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:33.84ID:A+0f5OB10


2020東京オリンピック



蟹工船でも
お涙
程度の
手当は
あったけど・・・・・・・・・・・2020五輪=電通ボランティアは 完全無給。 


強制労働は
犯罪として
世界でも
強く
罰せられております。
世界の常識。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:34.88ID:3mbLvprNO
NHKニュース7見ようとしたらニュースウォッチ9だったでごさるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:35.85ID:ZKVbZuYj0
日本は年寄りが多い国なのを忘れてるだろ
生活習慣をいきなり変えられる年寄りは居ないぞ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:35.97ID:LRcSdmrz0
夏時間は時間ごと二時間前倒しなって本当は朝5時が日本中の時計では7時になるってこと?
冬場時間なる時は2時間戻って2時間長く寝れるって事?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:41.99ID:Qgk9Al6+0
マラソン北海道でやれよ、ほんと
マラソン選手が選手村の乱交に参加できなくても誰も困らないだろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:52.46ID:kC6wKpeH0
サヨでもないけどどうせこうなると思ってたわ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:52.86ID:mF3npxgP0
>>847
そのアメリカでサマータイムの開始時期を3週間早めたときに
mini Y2Kと呼ばれる時間を使ったシステム回りの問題が起きた
(アメリカのドメスティックな問題で日本語の記事は少ないがこのワードでぐぐれ)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:56.12ID:b5KM2UR60
ダイの大冒険の呪いは二目と見られないようにするそうとう質の悪いものだったらしい。

誰かが股間をいじくって弟が灰になった事を無かった事にしたらしい?コトン?
コトンとやらがやったらしいね?シャンバラの存在か?2018/8/6の朝10:42

赤子のころから憑いてたらしいカエルの魔物を私のフィアンセにしてたらしい?
カエルはk国の水魔で相当悪いものらしい?(2018/8/6の朝9:45前で明るくなってから)
△悪魔のサレオスが関係してるらしい?このサレオスがカエルを私の許婚にしたのか?
あと、カエルは脱水の厄を私に送り別人の老化や病気とか防いでたらしい。

忍者の一派が父親とか通じて右脳とかに悪いものを送ってたらしい。(2018/8/6の日の出後)
△ちゅうへいし?とk国が関係してるらしい?またか?コボルト?
忍者はコボルトを送ってたのか!ドイツ関係なの?ポチも関係??
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:59.16ID:I0b44CyI0
マラソンは100m毎に給水ポイント設けてカキ氷も用意しとくとか
色々案はあるだろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:00.19ID:b/mmy+Os0
猛暑で苦しむよりTVで見たほうが安全な五輪
議員と官僚とマスコミがボランティアして貢献しろw
応援してあげるからw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:00.83ID:1GxKDHv40
世界一を決めるオリンピックが酷暑になるなら、
選手は暑い国に出向いて合宿して対応する奴らだぞ。
小学校の運動会と一緒にすんな。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:03.16ID:SBqP+wCP0
史上最強の超大型台風が東京直撃して水浸しになって
その後寒気が降りて来てまれにみる冷夏になったりして
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:06.88ID:xph7mgHc0
>>946
思想史の教科書読んでから突っ掛かってこいよw
Wikipedia程度の知識でいきがるなパヨク
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:12.38ID:sdrDKjlw0
>>952
お前の勘違いだろ
昔から8時始業の会社なんて極少数だった
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:14.72ID:5Yhs+YCh0
>>847
サマータイム開始の日に事故が増える、生産性が下がるということを指摘している人もいる。、
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:16.41ID:Qydj04qN0
前からサマータイムやりたかったんだろうな。
五輪のどさくさに紛れて導入。2年後に戻すとお金がかかるからこのままにしましょうとなる。糞が。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:17.84ID:bDagkV3m0
バカすぎて変な笑い出る
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:18.62ID:yZcvKcTo0
馬鹿じゃないんだから安倍内閣がこんなものを導入するわけがないw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:24.67ID:wE+SAjTk0
世界中で「こんな理由」でサマータイム導入(しかも時限付きw)するという
斜め上を持ち出す国っておそらくジャップだけなんで
それだけでも大変微笑ましいw

まあ意地でも「国民総動員の行事」にしたいんだろうけど
その陳腐な目的を理解して踏まえてやった上でも、あたまがわるすぎて愉快痛快w
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:32.19ID:HEJhMw8J0
本当老害自民党は余計な事しかしないなw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:34.08ID:olwq3CBbO
酷暑対策なら地方の小学校中学校で1時間始業を早くすればいいだけだろw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:46.40ID:wQ+FhFr40
>>495
勝手にってのも恐ろしいな。
バックアップが書き換えられちゃう可能性もあるんじゃね?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:46.38ID:UBYN5F1b0
運動会で時間を変えるのかw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:55.25ID:Jghu70080
>>950
マラソンでやったこともないシステムも考えてないのにいきなり社会を急変させようとかキチガイ国家かよ
安倍がキチガイだというなら話は解るが
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:02.07ID:oyU2azaQ0
サマータイム導入日、深夜の00時に一斉に書き換えないといけない
00:05 品川発の電車は、02:05と表記すべきなんだな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:08.11ID:vdgIOYJd0
もうやだこのバカ政府…
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:09.86ID:fOn8CyQ/0
勝手に2時間前倒して競技やれよ
全国民を巻き込むなアホか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:09.85ID:6Lm5qSbM0
マラソンだけ5時にスタートすればいいだけ
こんな事さえわからない下痢政権
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:11.55ID:EvNVF6mg0
時計変更し忘れると学校や会社遅刻するやつがでてきそうである
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:13.93ID:8hv+9qH50
簡単にいうと
生活日照時間帯を増やすだけ
もともとサマータイムはそのためにある
手間暇かけて危険を増大させるバカ行為

午前中のマラソンだけを考えれば成立する面もあるが
だったらマラソンだけ早くやればいいだけの話
男女でたった2日のために国中を殺人猛暑の危険に晒すのか?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:14.13ID:IR5ofeU10
>>973
だろ?罵倒だけで答えられない
自分が国に依存するしか能がないと知ってるからな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:16.12ID:vLy0otBw0
蜃気楼まじでとっとと死なねぇかなぁ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:20.58ID:XxGfSqO60
>>489
PCとか対応してても2時間設定なんかあったっけ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:24.36ID:5Yhs+YCh0
>>975
昔の職場は8:10からの職場あったよ。上場1部、日経225採用の会社だけど
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:28.94ID:DKrwKUDV0
>>585
というか、朝7時の時点で既に気温30度を余裕で突破している訳で
涼しくもなんともないという。
そして定時で退社が一番暑い時間帯の最後のほうにかかるという悪夢。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況