X



【教育】公立大学の志願者数が3.8%増加、域内者は3割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/06(月) 13:01:22.93ID:CAP_USER9
◆公立大学の志願者数が3.8%増加、域内者は3割

公立大学協会は2018年8月3日、公立大学ファクトブック2016を公表した。
2016年度の公立大学の志願者数は、17万1,279人で前年度から6,497人(3.8%)増加。
公立大学の志願者に占める域内者の割合は28.9%にのぼることが明らかになった。

「公立大学ファクトブック2016」は、公立大学の設置状況や財政、組織、学生、研究についてまとめたもの。
2016年度の公立大学の数は、前年度(2015年度)から2校増え、88大学(学生募集停止中の大学を除く)と増加傾向にある。
2004年4月に地方独立行政法人法の施行により公立大学法人制度が始まって以来、13年間で公立大学法人は68法人が誕生した。

公立大学を設置者別にみると、「都道府県立」が58大学(65.9%)ともっとも多く、「市立」26大学(29.5%)、「事務組合立」3大学(3.4%)、県・市共同立1大学(1.1%)。
各公立大学の学部数は、「1学部」が44大学と50%を占める。

地域の強い要請によって特定分野の人材育成を目的として設置された比較的小規模の大学が多い。
学部系統別の設置傾向をみると、「看護・保健医療・福祉・健康系統」が49学部(27.5%)ともっとも多く、「社会科学系統」28学部(15.7%)、「理・工学系統」22学部(12.4%)、「人文科学系統」21学部(11.8%)などが続いた。
看護・保健医療・福祉・健康系統の学部は、43大学に設置されている。

公立大学のうち、医学部を有する大学が8大学、歯科大学が1大学のほか、附属病院を有する医療系大学も1大学あり、それら10大学に合計13の附属病院(分院を含む)が存在し、地域医療を支えている。
2016年度の公立大学の志願者数は、17万1,279人で前年度から6,497人(3.8%)増加。
入学者数は3万6,429人で、前年度から729人(2%)の増加した。

公立大学の志願者に占める域内者の割合は28.9%。
公立大学の志願者に占める域内者の割合を設置者別にみると、都道府県立は41.8%、市立・組合立・県市共同立は11.2%と都道府県立は域内者の割合が高いのに対し、市立・組合立・県市共同立は域内者の割合が低い傾向にある。

リセマム 2018.8.6 11:15
https://s.resemom.jp/article/2018/08/06/46072.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:06:16.82ID:nyK9s01I0
貧しくなったからね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:08:13.10ID:/vKf21gB0
文科省はFラン潰せよ
造り過ぎたんだよ
年寄りと外国人とかわけわかんない事いってんなカス
谷口で全部持っていかれろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:10:01.17ID:lMGMnkWe0
首都圏・阪神圏・医療系、これ以外はうんこなのが公立
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:14:06.67ID:QuEHCglY0
私立と効率ってそんなに違うのん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:17:03.87ID:kLMQKC1m0
それりゃ、少子化進んで入りやすくなったからだよ。
だから志願者が増えた、4年後には18歳人口100数万人時代だ
さらに志願者が増える

金のかからない学校へい行きたがるわけよ、中身なんかどうでもいいの。
金かけても見返りがないことが明らか
奨学金借りて返せないバカとか無意味
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:17:55.39ID:uPv15Nhz0
>>4
逆だろ
東大潰せよ。見てるだけなんだから。
そんなもん、⚾ホームランぐらい打てるだろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:19:45.93ID:7Vleg3XZ0
アメリカのコミュニティカレッジみたいな役割になってくるといいね。
安くて近くて何歳でも入学できるような。親の経済的負担が軽くなって公立大学までなら出してやれそうだからもう1人子供作れるなみたいになればな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:31:53.25ID:IuMV+9Yy0
関西大阪のイメージ
国立大阪大学=東大
大阪市立大学=一橋大
大阪府立大学=東工大
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:36:42.37ID:v9wrtSQu0
そりゃそうだろ
アベノミクスの成果が良く出てきて国民はどんどん貧しくなってるんだし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:39:14.39ID:kLMQKC1m0
貧困化が恒常的になった結果よ
少しでも安いサービスが欲しい
これからも少子化だから、安さ求めて志願者は増える
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 13:55:32.23ID:wP4xUTbB0
地方の泡沫私大が公立化したせいだろ
しかしお荷物だしいずれ潰れてくだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 14:03:28.68ID:dE26SzeM0
私立なんて殆ど中国人留学生よな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 14:55:09.42ID:607HBwuW0
大学半減しろ 税金の無駄
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:17:05.24ID:BW54d9BL0
>>13
九州のイメージ
国立九州大学=東大
北九州市立大学=一橋大
九州工業大学=東工大
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:22:39.04ID:Yj8FQ0OU0
やたら国立国立と吼える奴・・・底辺の駅弁(山形とか宮崎とかそんなやつ)
やたら国公立国公立と吼える奴・・・底辺の痴呆公立(ツル分とか東大阪大の親戚みたいな北九大wとかそんなやつ)

豆な 
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 15:30:53.98ID:id2RuNGo0
>>8
入りやすくなったというのは理解できるが
志願者が増えたというのは少子化では説明できんだろ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:20:44.44ID:IUpfsLXY0
>>22
多分地元以外の大学へ進学予定だった学生が地元の公立大へ進んでるのかな
仕送りと私学の高額な授業料の支払いを回避するために
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 17:08:25.58ID:h8iduBiO0
>地域の強い要請によって特定分野の人材育成を目的として設置された比較的小規模の大学が多い。 学部系統別の設置傾向をみると、「看護・保健医療・福祉・健康系統」が49学部(27.5%)ともっとも多く…

>公立大学のうち、医学部を有する大学が8大学、歯科大学が1大学のほか、附属病院を有する医療系大学も1大学あり、それら10大学に合計13の附属病院(分院を含む)が存在し、地域医療を支えている。

少子高齢化が一段落したらどうなるんだろうかね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 17:41:59.86ID:nltt6VYf0
これの影響もあると思われる

2015年、事実上首都圏をターゲットとした大規模私大の入学者抑制を行い、
受験生に悲報…有名私大、約3千人の合格者削減?より狭き門に | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2015/08/post_11038.html

2017年、都区部の私大の新設と定員増を認めない通達を出し、
23区私大、来年度から定員抑制 若者の集中是正狙い:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASK8G4WFFK8GUTIL01P.html

2018年、通達から法案に昇格
東京23区の大学定員抑制する法案成立…都知事がコメント | リセマム
https://resemom.jp/article/2018/05/29/44773.html

これにより、衰退する地方の若者は都会人にクラスチェンジする機会を大きく奪われることとなった
真に優秀な者だけが定員抑制の中勝ち抜き都区部の大学に通うことを許され、都区部の大学のステータスはますます上がる
逆に、都区部の大学に入れなかった者は劣等生の烙印と共に地方に留め置かれ、衰退する地元で就職し生涯を終える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況