【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/08/06(月) 17:00:24.76ID:CAP_USER9
酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定
2018.8.6 05:00
http://www.sankei.com/politics/news/180806/plt1808060002-n1.html

 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入に向け、本格検討に入った。与党はお盆明けにも制度設計に入り、秋の臨時国会への議員立法提出を目指す。平成31、32両年の限定導入となる公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
 東京五輪では、暑さ対策としてミストシャワーや大型冷風機導入などを進めているが、今夏の記録的な暑さを受け、選手や観客らの熱中症対策には抜本的な運営の見直しが必要だとの声が高まっていた。
 五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。これを受け、政府・与党で検討したところ、国民生活に直結する案件だけに、政府提出法案ではなく、議員立法として超党派で成立を目指すべきだという方針に傾いたという。
 与党では、最も暑い6〜8月を軸に数カ月間だけ2時間繰り上げる方向で検討に入った。31年に試験導入した上で問題点を改善し、32年に本格導入する案が有力だという。導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、日が高くなる前にレースを終えることができる。

以下はソース元で

関連
菅氏、サマータイム導入に否定的見解
2018/8/6 11:57
https://this.kiji.is/399033748145357921?c=39546741839462401

★1:2018/08/06(月) 06:02:17.70
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533532755/
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:33:38.47ID:b4O9aQiR0
明るいから働け
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:33:46.00ID:0S92MOzW0
安倍も安倍

なんで80超えた後期高齢者の痴呆症患者のたわ言に本気になるのだか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:34:16.83ID:AOss6sd00
マラソンだけやろ?
ふざけんなよボケ
なんで2時間もはよ起きなアカンねん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:01.30ID:/5yYQIpp0
日本死ぬ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:02.08ID:mR5PS4oc0
元号の変更と
サマータイムと
消費税率の変更で発狂しそうだぜーーーーーーーーーーーーイェイ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:05.93ID:07kY7ATm0
電車の中で嘔吐する人や下痢する人、貧血で倒れる人続出だろうな。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:13.81ID:EDlM2b9U0
北海道でやると決めたら,きちんと国際オリンピック組織委員会に対して
気温が高温で人命が危ないと説明した上で北海道は快適にできると説明すれば
国際オリンピック組織委員会は了承すると思う
まして東京でやるより北海道の方が安く上がる,台風の危険分担,地方振興だせば
反対しないと思う
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:32.73ID:h9lr5dQ+0
>>477
オリンピック死ね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:45.53ID:sa37V0ca0
こんな大ごとを「2年限定(オリンピックの年とその練習のための前年)」て…
日本のためじゃなくてオリンピックのためだけにここまでって…

「サマータイム」じゃなくて「オリンピックタイム」が正しいわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:55.84ID:vz8MtHeg0
>>1
日本でも一度導入して不評で廃止になったでしょ
また同じこと繰り返すのか?何かの病気か宗教かね?
しかも今度は2時間も早めるという
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:36:10.06ID:EDlM2b9U0
東京で全部やったら,人が熱けいれん起こして口から泡吹いて倒れるわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:36:22.29ID:+DbtYlnD0
コンピュータが
プログラムで動いてるという事を
知らない老害も居るんだろう

システム変更に莫大な金がかかるのを
知らない奴らの脳天気な発想
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:36:23.80ID:mBIRk4lWO
森元さん GJ
軟弱なこいつらにガツンと言ってください

いい仕事するね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:36:40.76ID:azXmqF0/0
クソ暑い17時(今までの15時)に駅のホームに延々と並ぶ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:36:42.64ID:WFKozqIs0
その昔アメリカとかですらサマータイム延長でSE達がひどい目あってたろ

日本がそんな簡単に対応できるかな?
2時間だよ?
リテラルで時間もってるシステム結構あったらどーーーーすんのーーーーー?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:37:02.66ID:SG9+5nIc0
もうさ、五輪で飯食ってる奴は国賊扱いでよくないかな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:37:41.42ID:EDlM2b9U0
今はサマータイム午後8時37分で標準時午後6時37分か
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:38:08.25ID:ZdgaMjAJ0
食欲の出ない朝5時(今までの朝3時)に朝食を食べられずに電車の中で嘔吐や貧血で倒れる人続出
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:38:11.68ID:ysYcu4qW0
>>447
サマータイムは最初から上流様が無駄と思っている下層の睡眠時間と自由時間を削るのが目的だろ?
いまさら何を言ってるんだ?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:38:25.74ID:0S92MOzW0
地震と津波と富士山噴火は来たらオリンピックどころでないだろうからいいとして
酷暑、台風、ゲリラ豪雨対策なら、ほかの方法あるだろう

打ち水を道という道に行えばいい
幸い地下水は余りすぎ状態だし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:38:38.54ID:oDyZ7Cnh0
>>207
主要先進国でいまだに元号などという愚かなシステムを使ってるのは日本だけなんだよな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:38:49.29ID:EDlM2b9U0
今後,日本人は時刻の二つの併記が必要になってくるぞ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:38:50.73ID:fQZUiiOb0
鉄道や電力会社の大規模な回収が必要だ。
各家庭のオール電化だって、時間で料金違う。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:39:08.15ID:0S92MOzW0
なんで大会時にはこの世にいるかどうかも分からないぼけ老人の言うことを真に受けるかなあ

安倍さん本当に頭弱すぎないかな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:39:12.84ID:FffBbWiV0
>>1
ふざけんなよ!!!!!
森元早く頃されろ(政治的にな)
害悪でしかねえ
 
マラソンが早朝スタートならそれだけ単独で開始すりゃいい話だ
朝09:00には余裕で32℃とか超えてるのに意味が無い
2時間の繰上が寧ろ高湿度の中で走る事になるし意味無い
とっとと五輪辞退しろ
 
国民にどれだけ負担を強いたら気が済むのか
市ね、マジで
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:39:16.77ID:ACiTEPg30
>>464
政治家の想像力の欠如がおそろしい
いくら文系だって列車の運行システム、金融システム、物流
複雑に入り組んだ仕様とプログラミングでうごいていること分かりそうなのに。
それともコンピューターなしでコンビニに物が並んでいるとでも?
国際取引の時差もコンピューターの手作りソフトで行われているのに。
それ全部改変して元に戻すんだよ。数ヶ月で出来る作業ではない。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:39:34.97ID:9/UFHjiH0
>>480
東京都が北海道の自治体と合併すればいいんだよ
東京都夕張市とか
一番簡単だけどね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:39:50.90ID:BLFk4R+A0
もしかしたら…
「サマータイムってセ〜ノで時計の針を2時間進めるだけだろ!」
って推進派は思っているのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:40:20.32ID:aHoD/oLA0
みんなサマータイムに慣れずにイライラしてるから電車の中での喧嘩や駅員への暴行が多発するだろう。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:40:32.04ID:AhZ7JSbo0
>>1
昨日の東京のアメダスデータを見てみよう
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-44132.html?areaCode=&;groupCode=

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 湿度 気圧
時 ℃ mm 16方位 m/s h % hPa
1 27.6 0.0 南 2.1 88 1006.4
2 27.8 0.0 南南西 2.1 85 1006.1
3 27.5 0.0 南南西 3.1 87 1006.0
4 27.6 0.0 南南西 3.3 0.0 87 1005.9
5 27.4 0.0 南 2.3 0.0 89 1005.9
6 28.1 0.0 南西 2.5 0.0 85 1006.0
7 28.5 0.0 南南西 2.8 0.2 84 1005.9
8 30.2 0.0 南南西 3.0 0.7 76 1005.8
9 31.8 0.0 南 2.9 1.0 70 1005.5
10 31.6 0.0 西南西 2.0 0.6 69 1005.2
11 33.1 0.0 南南東 2.7 0.7 67 1004.6
12 34.2 0.0 南東 4.6 0.9 65 1004.0
13 34.0 0.0 南南東 4.9 1.0 65 1003.2
14 33.7 0.0 南南東 4.3 1.0 66 1002.7
15 33.6 0.0 南南東 4.1 1.0 68 1002.4
16 33.1 0.0 南東 3.8 1.0 68 1002.2
17 32.4 0.0 南南東 3.1 1.0 69 1002.2
18 31.4 0.0 南 3.9 0.8 71 1002.3
19 30.1 0.0 南南東 2.8 0.0 78 1002.4
20 29.7 0.0 南 3.9 0.0 81 1003.0
21 29.3 0.0 南南東 2.7 83 1003.8
22 29.2 0.0 南南東 2.7 83 1003.7
23 28.8 0.0 南南東 2.6 85 1003.6
24 28.4 0.0 南南東 1.8 88 1003.2

7時スタートでもすぐ30℃超えてくるのな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:40:43.83ID:WFKozqIs0
>>503
たぶんそうだろ
でなきゃこんな準備時間でこんなアホアホなこと言わない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:40:58.81ID:yXmJBJWj0
国家プロジェクトであるオリンピックに国民が協力するのは当然、という流れになってきたな
ボランティアに参加するのも当然
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:41:08.74ID:A1n9wDkK0
五輪期間中だけまたは早朝開始競技がる日だけ
トンキンの鉄道が始発を2時ぐらいにしたダイヤを組めばよいだけ

全国を巻き込む必要なし
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:41:16.33ID:TGtPrhQ40
>>503
人々の行動も2時間前倒しだからな

朝3時に起きて朝食だよw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:42:11.62ID:/5yYQIpp0
ミスターサマータイム
あれは遠い 夏の日の幻
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:42:29.34ID:ejfT9JlF0
おかしな寝不足の人が増え
交通事故も増えるらしい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:42:50.12ID:ACiTEPg30
高齢者が君臨してよいことは何もないよ。
しかも若者が迎合してさ、第一生命エコノミストとか忖度何じゃないの
やっぱり金なのか? 
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:43:02.50ID:amD3tDgH0
株式市場はどうなんの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:43:06.10ID:EDlM2b9U0
日本政府はサマータイム啓発ソング作らないと
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:43:30.36ID:Qgk9Al6+0
パチンコ屋が明るいうちに閉まるのか
あの明かりがなくなったら天体観測しやすいかもね
まあ天体観測なんてしてたら翌朝は起きられないんだけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:43:36.04ID:WFKozqIs0
まさに文系脳()炸裂する事案だわ
改修仕様書に「2時間システム時間を進ませて連動システムを調整する」って書くだけのつもりだろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:43:42.25ID:9/UFHjiH0
オリンピックの一部は静岡県でも開催される
北海道で開催できない理由はない
問題があるなら東京都夕張市とか作れよ
霞ヶ関の得意技だろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:43:50.18ID:e14TYi4+0
>>1
お前らが思ってるほどサマータイムはめんどくさくない。むしろワクワクして楽しいし合理性がある。井の中の蛙が反対してるだけ。間違いなくすぐ慣れる。それより日本のゴミの分別の方がよっぽどめんどくさいわ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:43:56.23ID:unPTT1AI0
「これからはアイティー戦略が必要だ(何のこっちゃさっぱりわからん…)」
とか言ってた老害だからな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:44:05.11ID:3mbLvprNO
え?

本当にやるつもりなのか?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:44:13.60ID:SG9+5nIc0
>>500
ところが森元はとっくに議員じゃない単なる「実力者のジジイ」だから
生命活動終了までおそらく権力保持し続けるという…
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:44:29.05ID:eLwonaf40
馬鹿だろ
これに賛成する議員って
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:44:37.58ID:2SrDG6ll0
なんでマラソンを5時スタートにしたらあかんの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:02.44ID:V3zKO4Qc0
マラソン午前4時スタートにすりゃいいだろう
名前だけ変えても気温は変わらない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:03.45ID:IJJ0XVkP0
これはやるべきだね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:05.24ID:ysYcu4qW0
>>501
でかい声で怒鳴りつければ誰かがナントカしてくれるのに慣れちゃってる人種だからな
分かろうという気も無い
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:18.60ID:AOss6sd00
解散総選挙とかオリンピック開催までにあるよな?
サマータイム撤回の政党に全力で投票するわ
撤回してくれるならヤケクソでどこでもエエわ
こんなもん絶対やっとれん
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:54.42ID:JRq+2NvV0
働いてない同居老人が朝3時に起きて会社に行く息子を刺殺

動機は息子が早起きして眠れなくなって気が狂ってしまった


こういう事件が多発しそう。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:55.29ID:nyV1cKnd0
>>501

海外との関係やら調整やらもあるから日本国内だけで完結する話でもないしな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:56.62ID:GdVnirYg0
自律神経がおかしくならないのかな?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:46:26.36ID:WFKozqIs0
これが通ったら割とマジで参院選2019はジタミを追い出してもいいと思うわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:46:32.34ID:b2Aa1ixt0
システム改造費が莫大に発生するので物価上昇のチャンスだな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:46:41.83ID:ysYcu4qW0
>>520
うるせえ!
黙れ!!
このオリンピックが!!!!
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:47:15.27ID:iYcvIIk+0
>>525
恐らく、マラソンの背景をテレビで流したいって意向があるから、
日が出てないとダメなんでしょ。
誰もそんなこと期待してないのにね。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:47:19.63ID:2SrDG6ll0
早起きして仕事までの早朝の涼しい時間をランニングやバイクの運動時間に当ててる人間はどうすりゃいいの?
真っ暗の中で走るのか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:47:43.67ID:/5yYQIpp0
菅さんは却下してるけどもし野党が森元担いで押し通したら熱中症の前にシステム屋が何人か過労自殺してしまいそう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:47:48.10ID:EDlM2b9U0
札幌なら午前7時発でもいい
湿度は確実に東京より低いだろう
気温は高くても20度前後

ちなみに今日は朝は気温18度,湿度は50パーセントか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:47:49.73ID:e14TYi4+0
未経験のアホにアドバイス

・まず時刻の変更は休日に行われる。
・やることはほとんどない。パソコンもスマホも勝手にサマータイムに切り替わる。オンラインじゃない置き時計とかを変えるだけ。でもこれが意外と楽しいんだわw
・慣れた日常で時刻が人工的き変化するというのはタイムスリップした感じでなんか楽しい
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:47:54.75ID:OX5RKxMV0
>>532
同居老人のような「家族に朝早起きされる側」がおかしくなる。

老人は変化に対応できない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:48:03.81ID:h9lr5dQ+0
>>486
老害は早く逝け
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:48:26.69ID:Kw9nSOuq0
>>532
間違いなくおかしくなる
心身共におかしくなる人増える
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:48:44.07ID:iYcvIIk+0
案外これが安倍政権の終わりにつながるかもな。アホすぎるわ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:48:49.74ID:2SrDG6ll0
>>537
2時間繰り上げサマータイムの7時と今の5時では明るさが違うのか?
そりゃスゴいサマータイム効果。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:48:51.91ID:TtA4mSb90
アメリカだって3・4つに時間帯が分かれていても動いてるんだから
トンキンだけサマータイムにしても問題ないよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:49:19.34ID:Bc7SujN80
>>547
医者と製薬会社はサマータイム特需w
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:49:24.29ID:NYwSCzVD0
オリンピックという印籠を使えば何でも通ると思ってるが
それが益々オリンピックへの反感を助長している
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:49:43.94ID:EDlM2b9U0
乳幼児,高齢者,病院関係はサマータイム適用除外されるだろう
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:49:44.83ID:e14TYi4+0
>>532
大げさw
10年アメリカに住んでたが全く問題なし。毎月変わるわけじゃあるまいしw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:50:07.81ID:vfjXMclW0
無意味どころか、これって経団連がやりたがってるだけだろ、残業代払いたくないから
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:50:28.10ID:+hAit3uI0
マラソン等は、福島で開催すれば。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:50:36.52ID:Bc7SujN80
>>554
まだ若いから。同居老人も朝3時に叩き起こされる。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:50:53.35ID:e14TYi4+0
サマータイムで遅刻という人もたまにいるが、これもいとおかし
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:01.65ID:Xc0wiN7c0
ざまあタイム
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:25.03ID:cdb46jFH0
>>390
>>542

ほーら、賛成意見ってこういうのしかない。
「他の先進国がやってるから」
「個人的にそれらの国で体験して良いものと思ったから」

日本と気候条件は同じなんですか?違うだろっての
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:25.24ID:iYcvIIk+0
サマータイムの対策を含めた、オリンピック関連事業にかかる予算を差し引いても、
オリンピックでもたらされる利益が上回るわけ? どう考えても赤字だよね?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:46.95ID:EDlM2b9U0
サマータイム推進応援団は誰がやるんだ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:52.24ID:AOss6sd00
マラソンの時間だけを早めるのは、関係者だけが早く行動を開始する
全国で時間を早めるのは、関係者はもっと早く行動しないと身動き取れなくなる
本気で頭悪いし頭おかしい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:52:09.57ID:ysYcu4qW0
>>529
NHK解体を言う党があったか?(ごく一部の候補を除いて)
それが現実
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:52:13.25ID:0fWBAgPB0
老人に目撃されても2時間遅く目撃証言されれば完全犯罪のアリバイ成立するな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:52:32.92ID:e14TYi4+0
>>558
だからさ年二回の話で、サマータイムから戻す時は時刻が遅くなるんだぞ。休日の時間が伸びてすげぇ得した気になるんだよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:53:01.87ID:FffBbWiV0
>>537
誰も観ないからw
 
会場に水を撒くとかふざけるな、やめろ
ただでさえ異様な高湿度だってのに人為的にこれ以上の高湿度にしやがったら
熱中症でそこら中行き倒れだらけになるわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:53:09.07ID:ILcBGDz50
老人になったら体が勝手にサマータイム
冬でもサマータイム
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:53:10.32ID:AZtVtqZI0
サマータイムを知らないボケ老人に犯罪を目撃されても2時間遅く目撃証言されれば完全犯罪のアリバイが成立するな。

サマータイムのトリック
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:53:23.70ID:KbAhuA+50
気象庁が気温を操作すれば開催年は涼しいことになるからへーきへーき
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:53:45.05ID:EDlM2b9U0
明日の札幌の最低気温は14〜17度だって
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 18:54:15.11ID:mR5PS4oc0
>>567
24時間は変わらない
朝三暮四のサルだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況