X



【猛暑】機動隊員にペットボトル携帯許可、警視庁が猛暑対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/08/06(月) 18:41:29.86ID:CAP_USER9
機動隊にペットボトル携帯許可、警視庁が猛暑対策


これまで警視庁の機動隊員は原則、詰め所などに戻って水分補給をしていましたが、
連日の猛暑を受けて、ペットボトルの携帯を始めたことが分かりました。

連日の猛暑を受け、ペットボトルの携帯を始めたのは警視庁の全ての機動隊で、
これにより、警備中にいつでも水分補給が可能となりました。
政府機関や外国の大使館などを日中も立ち続けて警備する機動隊ですが、
ペットボトルや水筒は服装の規程に含まれていないため携帯せず、
詰め所や車などに戻った際に、水分補給を行っていたということです。

この夏は暑さで体調不良を訴える隊員も複数いたということで、
警視庁は保冷剤を入れた冷却ベストも導入するなど暑さ対策を進めています。

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3439811.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3439811_38.jpg
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:53:58.35ID:HvC6+85G0
長岡花火で路上で交通誘導してた警官が職務中に腰につけたペットボトルの水ガブ飲みしてたけど誰も問題にしてなかったぞ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:54:55.28ID:opbk+LZY0
>>1
クレーマーに遠慮なんかしてんじゃねぇよ
お前らがいざという時動ける体制作れてなくてどうやって国民を守るんだ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:56:02.22ID:StW3DYpJ0
>>344
県警によって違うのかもしれないけど、機動隊員も出動状況によっては水筒持ってるよ。
自衛隊タイプでカバーが紺色のヤツ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:57:09.47ID:b9dnwoim0
防火服着て活動している消防署員はどんな対策しているんだろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:57:39.94ID:HvC6+85G0
警官が襲われる時代だからお巡りさんにはベストコンディションでいてほしいわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:58:16.96ID:Fj8I3voe0
ステンレスの水筒をベースに警棒的な武器にもなるような
ツールーを開発すればよいのに、夏場は氷入りの冷たい飲み物に、冬場は暖かい飲み物入れられるしね。サーモス辺りと共同開発すれば良いのにね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:00:02.07ID:izmD1AWW0
>>346
そういうの考える以前に水禁止にする思考停止中世儒教国家レベルだから戦争負けたんだよね。
戦後も学校は馬鹿だからそんなんばっか。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:00:32.97ID:XL6IkRqA0
ペットボトルはパンパンに詰めてチャプチャプ音を
立てるなよ 音を聞き付けてパヨクがオマイの喉をかっ切りにやってくるからな 2050年代のある機動隊員達のヒトコマ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:01:56.06ID:StW3DYpJ0
つーか機動隊でも門前警備なんかミニパト駐車でよくね?炎天下立ってる意味ねぇだろ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:09:14.18ID:nKc9NenZ0
>>27
ほんのちょっと前まで人余りの時代だったから「代わりはいくらでもいる」って感じだったけど
一転、それが真逆になっちゃったからね。
人材が貴重になり、無駄に減らすことを考慮することになったんだろうな。
数十年前の自衛官出身者とか「水飲めないぐらいでへばるやつは淘汰された方がいい。この仕事に向いてない」
という感じだったから。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:15:10.41ID:+ioIOTn80
でも、おれの会社では自販もないし飲物飲めないよ仕事中。
たまに意識が朦朧として午後は全然仕事にならない時もあるから機動隊にはおれみたいに耐えてほしいと思うところはある。
頭痛薬飲んで仕事をスローになりながらも俺みたいに乗り越える精神を機動隊にも求めたいが、機動隊が外で動いているから水飲んで良いと俺はちゃんと理解はしている。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:20:27.51ID:OGYpD7PE0
 
 世の中に 「パ」ほどうるさき ものはなし
 
    「安倍が安倍が」と 夜も眠れず
 
                 ココロの俳句
 
 「パ」:パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
          
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:26:30.00ID:BTJ3Go/O0
ウチの工場は自販機が8台ある。放送で水分補給を促されるし、会社がポカリとか配ってくる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:28:44.72ID:waVkX4uz0
そして警察もコンビニで飲料買い物できるようになるんだな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:30:26.46ID:T/S7K9rl0
>>305
大阪の堺市
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:32:56.68ID:iAaSKQ6W0
>>361
お前の会社がブラックなだけ。
朦朧としながら働いても生産性が上がらないし、精神論なんか無駄の極み。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:39:00.58ID:+ioIOTn80
>>368
機動隊が水を飲むのは外だから仕方ない。
だがな会社は違う。
会社で水だのジュースだの勤務中に飲む奴は甘えがあるから絶対を最後までやり遂げられないわwww
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:46:56.53ID:lUphK9tn0
>>81
極限状態でも耐えられる訓練をするのはともかく、
平常時から極限状態に追い込んでおく必要性は無いよねぇ…
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 22:37:32.04ID:hgkNJuCL0
保冷になってないんだ
今年は時間が経つとぬるくなるだけじゃなく暖かくなるから保冷できるやつにしてあげてほしい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 22:38:10.11ID:4wJd4BHi0
なめとんのか。
遊んどるだけで金がもらえる警察官の分際で。
生活保護のゴミ以下だということをわきまえろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 23:14:34.91ID:mDmSEHI/0
>>364
むしろ推奨しろよ
制服警官が視界に入るだけで防犯になるしコンビニDQN対策にもなる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 23:27:29.57ID:s1wKpqPa0
ポカリくらい消耗品扱いで国費で購入しろよ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 23:42:27.30ID:s+GVFaaQO
どんどん飲んで下さい
倒れちゃったらどうにもならないし体が元通りになるのも日にちがかかる
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:08:06.68ID:JYbW6UgX0
いかに警察の常識が社会の非常識か分かる事例だな。
世の中はどんどん変化してるんだから警察も柔軟に変化しなきゃついていけなくなるぞ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:10:46.39ID:0vQ3CkLn0
>>21
公務員には何を言っても通ると思っている馬鹿がかなりの数いるからな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:14:15.96ID:YY0IGFDd0
水筒もたせろよw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:17:39.26ID:TrpIz/He0
これはイカンだろ
有事に水分補給なんてしてられないんだから
今から飲まない訓練しろよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:19:07.72ID:dVQDOgS50
昭和に出来たことが平成に出来ないわけは無い
水なんて飲むのは精神の鍛錬が不足している証拠
たるんでるんだよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:21:29.21ID:KV3ZKsCt0
これって、猛暑じゃなくても
予定よりも長時間になる場合なんかを全く想定してないって事じゃん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:22:03.41ID:vx6BbjXX0
ペットボトルは直ぐにぬるくなる
凍らせたのが良いんでは
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:24:21.80ID:TrpIz/He0
水分を取るとトイレをもよおすし
いざという時にオシッコに行ってましたじゃすまないからな
百害あって一利なしだよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:25:31.07ID:2M7qEJvM0
気合いが足りないだろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:27:18.21ID:vx6BbjXX0
制服も暑そうだよな
メッシュ素材を多様して涼しく
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:28:21.38ID:yOw9gZh10
>>389
むしろ、ろ過器など携帯していつでも補給できるようにすべき。
有事に補給のない組織は負ける。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:34:26.23ID:l9X2dHuj0
旧日本軍からあまり進化してねえな。やはり日本人はリーダーにむかない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:35:54.58ID:Jd+SPm3R0
「鎮圧ーっ! 放水はじめーっ!」でヒンヤリヒヤヒヤの水煙が
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:39:23.84ID:o/9+ql0n0
もうこんなのガンガン許可すればいいんだよ

一般人だって猛暑でなくとも普通にどの職種でも仕事中に飲み物飲むのが一般的だし、職種により職務中は無理でも定期的に休憩があるんだから
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:46:31.92ID:g0GXyLM70
もっと合理的にいこうよ
我慢することが目的じゃないんだし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:11.48ID:NqihzKzw0
>>390
昭和なんてもっと環境整ってなかったから普通に死んでる
簡単に死ぬのが普通だったからニュースになってないだけ
この時偶然生き残った勘違いしたままのじいさんたちは今熱中症で死んでる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:43.93ID:ug9SVFYh0
取調中の被疑者にもペットボトル携帯を許可しろよ 警官に許可するのはそれからだ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:49:26.16ID:NqihzKzw0
>>404
昭和のままの組織に合理的なんて言葉ないよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:50:44.34ID:hAZ1kLUe0
緊急時に「体調不良で動けません。」が公務員なのに・・・
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:51:52.81ID:qZDBfZtW0
ちょっと前までは夏も紺だったんやで
今は帽子のてっぺんはメッシュやし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:55:35.27ID:hN/LBg7o0
さんざん殺しておいて耐えられないのが悪いとか
精神異常者だな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 00:58:01.43ID:DWxvqCRO0
意味がわからん
ハイドレーションシステム背負って職務にあたれや
水筒持たずにちょくちょく休憩して持ち場を離れるなんて本末転倒や
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 01:01:32.77ID:jSOaZldK0
訓練で落ちる経験はしてんじゃね?だから自己診断できるみたいな
そういやジョギングの人もあんまり飲まないような
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 01:07:10.57ID:QPhzOyqT0
警察患部「これで交代や休憩なしでやらせるな笑」
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 01:24:18.05ID:YMfl5el60
皇宮警察の人とかヤバそうだな。あの二重橋で立哨してる人ら。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:01:32.83ID:+aYSjvP30
普通に生理科学的にコンディションを担保するくらいのことなんも考えてないのか?
ヤバすぎ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:07:21.96ID:uz+Dw4Af0
>>414
公務中にけしからんな。その分、減給しなければだろう。
昔は無かったのに今はいいなんて通用するわけない。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:10:00.94ID:CjW8UNlq0
ジュースはダメ
水、お茶、スポーツドリンクだけ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:14:54.71ID:w2lbyq8e0
>>420
遠足かよw

有事の際にベストパフォーマンスださなきゃいかんから補給は必須だよなあ。ごくろうさまです。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:17:13.73ID:I8t2+tAg0
お祭りなんかじゃ前からペットボトル持ってたよな
ポケットに突っ込んだり
思い切りコンビニ袋で下げてたり
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:21:56.41ID:1ckXecL40
夏場は、隊員の服装や装備を白にしろ。
これで、体が受ける熱量が全然違う。
最近、どの方面も、服の色を軽視しすぎ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:26:51.51ID:1zt9eu7Y0
サバイバル訓練でもあるまいしちゃんと飲むべきだわ
水分不足で有事に動けませんでしたなんてアホなリスクは無くすべき
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:34:47.55ID:/v8AO77R0
緊急時にベストな状態で動けるように体を管理しておくのも仕事の内だもんな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:42:06.54ID:SzoZZNMO0
>>265
飲むゼリーみたな容器をボケットでいいだ

飲む時は朝鮮民族のように口を隠す
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:46:09.35ID:Q1b6CsDX0
>>390
運動中は絶対水飲むなって言われたよな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:46:30.31ID:Y62CPWx50
何か日本も戦場になって来たなw
暑さとの戦い負けると死ぬ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:47:16.65ID:xzSHzzYb0
浅間山荘でカップヌードル食ってた時点で警視庁機動隊は堕落してるだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:49:32.83ID:rz+1LqOx0
>>280
たしか昔ながらの形でアルミじゃなくプラに成ってると思った
腰からぶら下げてるのは災害派遣のニュース写真で見れる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 02:54:25.07ID:BmrAG3pr0
ようやく、腐った精神論の万円した昭和が終わるって感じだな
つうか歴史を見たら日本人はとても合理的なはずだ
朝鮮を併合してから何もかもがおかしくなった
本当に負けてよかった戦争だよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 06:20:10.23ID:EFM/PkWM0
>>361
どんなブラック企業だよ?
工事現場でも現場監督が休憩しろつーてスポドリ持ってくるよ
かき氷機とかもあるw
体調管理も仕事のうちなんだろうな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 06:50:11.54ID:bJElWa3l0
水は飲むよりも顔や首筋に塗るほうが重要だよ。俺もチャリで出かける時はペットボトル持ってる。
逆に飲む時には口をつけない
水が腐るからな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 06:54:00.63ID:EFM/PkWM0
>>382
熱中症って下手すりゃガイジになるらしいしな
警官や自衛隊は税金で食ってるんだから役立たずじゃ駄目だ
体調管理もきっちりやれよ
暑さで死者出まくってるんだから水くらい普通に飲めよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 06:58:05.02ID:EFM/PkWM0
>>403
ちなみにアメリカ軍に逮捕されたときコーヒーとタバコわたされてから尋問されたわ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:23:01.93ID:9ZzOk5al0
むしろ今まで水分携帯不可だったとは知らなくて驚いた
そんなだから体育会系ブラックと呼ばれるそれも前世紀の
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:38:41.36ID:8sxcsjNT0
>>134
あれ洗うのめんどくさいんだよな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:11:13.85ID:lYBSSNk20
>>373
たとえば限界まで脱水症状に耐え、あと5分で詰め所に戻って
水が飲めるというタイミングで地震が起こり、詰め所が倒壊して
水が飲めないばかりかそのまま救援に駆り出されるというケース
も考えられるのにな。
「歩哨は、万一の事態に備えた待機状態」ということが分かっていない。
そりゃこんな馬鹿な軍隊だと戦争に負けますわwww
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:22:00.88ID:DCJopezOO
差し支えなければ率直に聞きたい
機動隊は女子隊員いるの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:27:45.14ID:T02xCzq40
自分だけでなく、他人の為にも必要なのに。いままでやってなかったんかい?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:11:21.95ID:sKBvxca30
>>61
アイスクリームって、余計に喉が渇くけどな
稲刈りの時に差し入れで食べるアイスクリームの旨さよ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 13:34:26.53ID:IQobePcw0
この暑さでカンカン照りだったら死ぬだろ
服装が着ぐるみみたいだし
今まで禁止されてたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況