X



【東京五輪】2年限定でサマータイム導入へ本格検討 第一生命エコノミスト「年間7千億円の経済効果」★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:37.80ID:CAP_USER9
 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入に向け、本格検討に入った。

 与党はお盆明けにも制度設計に入り、秋の臨時国会への議員立法提出を目指す。平成31、32両年の限定導入となる公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。

 東京五輪では、暑さ対策としてミストシャワーや大型冷風機導入などを進めているが、今夏の記録的な暑さを受け、選手や観客らの熱中症対策には抜本的な運営の見直しが必要だとの声が高まっていた。

 五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。これを受け、政府・与党で検討したところ、国民生活に直結する案件だけに、政府提出法案ではなく、議員立法として超党派で成立を目指すべきだという方針に傾いたという。

 与党では、最も暑い6〜8月を軸に数カ月間だけ2時間繰り上げる方向で検討に入った。31年に試験導入した上で問題点を改善し、32年に本格導入する案が有力だという。導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、日が高くなる前にレースを終えることができる。

 サマータイムは、昭和23年、電力不足の深刻化などを受けて連合国軍総司令部(GHQ)の指示で導入されたが、定着しないまま4年後に廃止された。

 その後も、地球温暖化や節電対策として国会で何度も議論されたが、労働組合が「労働強化となる」と反発した上、産業界もシステム変更などの導入コストを念頭に難色を示したため、頓挫してきた。

 だが、五輪だけでなく、通勤・通学の酷暑対策としてサマータイムは切り札となる。先の国会で働き方改革関連法が成立し、残業規制が強化されたことも成立に追い風となりえる。

 第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、サマータイム導入で、個人消費が押し上げられ、年間7千億円の経済効果があると試算している。

 【用語解説】サマータイム

 日照時間の長い夏に、一斉に時間を1〜2時間繰り上げ、明るい時間を有効活用する制度。デイライト・セービング・タイム(太陽光有効活用時間制度)とも呼ばれる。環境省によると、欧米など約70カ国(平成21年)で広く実施されている。省エネ効果のほか、余暇の充実、健康増進、観光振興、犯罪の防止などの効果があるとされる。

2018年8月6日 5時3分 産経新聞
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15117340/

★1 :2018/08/06(月) 13:56:00.79

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533539411/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:51:12.38ID:Jq4AkBiS0
安倍はまた企業が大もうけする策を検討中か
平時には無視なのに五輪となると次々にやりたいことが多いよう。

安倍五輪のボランティアなんて絶対にやりたくない。
国民を馬鹿にしすぎ。
次の選挙で失脚させてやるべき。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:51:44.74ID:Jtgr4XRU0
何も考えず言っているんだろうから、いっそのこと来年はシステムを何も変更せずにそこら辺の時計の針だけ時間をずらしてやってみればいいんじゃね。
当然システム化されているものは表示だけでなく稼働時間とかも全部ずれるけど。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:52:20.81ID:9L1CxOS70
たとえば、毒ガスをまけば国民が防毒マスクとフィルターを定期的に買う
経済効果○億円!
みたいな話
迷惑かけといて経済効果○億円は無いわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:53:21.10ID:FT+sN9qj0
自民党の駄目な所も賛同するから産経はいつまでもダメなんだよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:54:08.11ID:spgI7FB60
経済効果って言うけど要は使う必要のなかった金を使わないといけないってだけで儲かるのは周辺企業であって負担する側にはマイナスでしかない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:54:16.24ID:Jq4AkBiS0
単に国民が夏の暑さに困ってても何にもやらなかった長期政権の安倍。
商業五輪で企業の一儲けのためになるならならサマータイムまで設定するとさ。
奴隷国民はそれに合わせて働けってさ。
ほんとに安倍は国民を奴隷扱いしてるのをまったく隠さないよね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:54:24.00ID:DCJopezO0
>>847
今の60代以上は今後を考えずに自分たちのことしか考えていない人が多すぎる
議員もそうだし企業もそう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:54:27.62ID:2KWNswxv0
>>850
二年限定つことは
元に戻す時のシステム変更とかも計算に入ってるのかね?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:54:29.44ID:rh/mVGcP0
国民総2時間時差ボケ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:55:17.35ID:z2Nqt8U+0
たかだか運動会の為に企業と公共機関の無駄な設備投資が生まれるだけだろ。国民も大混乱必至。
むしろマイナスでしかない。マイナンバーもそうだけど財政出動目的なら民間巻き込まず政府だけでやってくれませんかね。
シンクタンクって政府を援護するだけの害悪だな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:55:44.05ID:Gie8GUr90
一方で労働生産性を上げるなんてのも与党の政策方針なんだよな。クラクラしてくるわ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:55:57.66ID:qxpdBAxo0
システム時間変更なしで人間の運用のみサマータイムとする

ってひと言かけばいいのにね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:56:30.50ID:Jq4AkBiS0
このまま安倍が政権を取り続けたら必ず徴兵制を復活させると思う。
恐らく企業のための五輪が終わった後に次々に戦争関係の法律をやりだすはず。
コイツにとって国民なんて自分の願望をかなえる土人でしかないだろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:56:59.43ID:QyE5ffgw0
政府とそのお抱えの連中は首都圏から外れて赴任したほうがいい
こいつら感覚がおかしくなってるわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:57:37.38ID:8Gli047NO
プレミアムフライデーも何の経済効果も無かっただろ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:57:52.90ID:vl0V2moE0
オリンピックにかこつけてサマータイムやりたいだけだろ
経団連からせっつかれてるから
熱中症対策のためだと言えば国民の理解が得られると思って
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:58:11.38ID:spgI7FB60
国を巻き込むより五輪だけ二時間前倒しでやればええやん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:58:39.18ID:Jq4AkBiS0
小泉元総理が任命責任感じて斬りに来るのも理解できる。
既に安倍は首相としての許容限度を超えすぎてる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:58:58.93ID:DCJopezO0
>>859
その通りでほとんどの企業や人は出費や負担が増えるだけで対価がほとんどない
膿政府がただ税収を増やしたいだけだと思う
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:00:17.20ID:2KWNswxv0
いっそのこと
米東部時間にしちまえば
興業的に大成功なんじゃマイカ?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:00:20.83ID:DZ2VllhH0
やめてーーーーーーーーーーー
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:00:24.06ID:Jq4AkBiS0
残業代が出なくなった人は、早速、早出で超過勤務だろうね。
出勤時間だけは本人の意志に任されてる時間だろうから。
法律が変われば命令で義務化できる。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:00:47.77ID:8Gli047NO
こういう嘘の経済効果まで出させて、これ政府の大本営発表ちゃうの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:00:52.07ID:9L1CxOS70
>>867
ほんとおかしいよな
夜勤者が納得いくように夜10時を朝8時にしますっていうくらいにおかしい
例え話を考えるほど可笑しく思えてくる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:01:52.80ID:YJUXlote0
こういう無責任な事を言うのはあまり好きじゃない
効果あるかどうか、第一生命が実際にやってから言えよバカ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:02:20.62ID:Jq4AkBiS0
日本のサラリーマンで朝2時間早く出勤したから
その分2時間早く帰宅しますといえる人はどれくらいいるのだろう。
結局、サマ〜残業強制タイムじゃないの?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:04:15.63ID:8rxQ7KH+0
>>6
経済効果の意味が分かってない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:04:22.94ID:Jq4AkBiS0
皆さん、結局、朝の2時間は無料残業させられて、
帰宅時間が一緒なんでしょう??
夏の暑いときになんてかわいそうな。
しかも残業するだけでなく一緒に金を使えと。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:04:38.92ID:z2Nqt8U+0
とりあえず第一生命に生命の保障期待できそうにないので、生命保険は別の会社にします。さようなら。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:04:40.89ID:gxPY4hX90
時計はそのままで12時間ずらせばいい
午後7時ごろ自宅を出て学校、仕事
午前5時ごろ自宅に帰ってくる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:05:31.74ID:gxPY4hX90
オリンピックの競技は真夜中限定でやればいい
日中よりはまし
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:06:09.80ID:Jq4AkBiS0
サマータイムの初日に、みんなで示し合わせて早く出勤した時間分、
きっちり早く帰宅しないと。
さもないとずるずると帰宅できない習慣ができて、安倍の悪だくみどおり無料残業タイムになる。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:06:32.93ID:Gie8GUr90
オリンピックとか経済効果とかもはやどうでもいい。無意味な事に国民が従えるのかどうか、隷属性を試されているんだぞ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:06:39.40ID:FT+sN9qj0
>>888
ホントそれだけでいいのにwww

何で全国民の時刻をずらすんだよwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:07:18.46ID:9L1CxOS70
>>892
電気使いまくりで経済効果上がるし
夜間(今の昼)は明るいから犯罪が減りそうだし
メリット多いな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:07:34.69ID:FT+sN9qj0
>>895
モリカケみたいなフェイクニュースはどうでもいいが
これに関しては怒らないとダメ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:07:37.03ID:Jq4AkBiS0
オリンピック協賛企業の品は完全不買。
ボランティアも不参加。
いつもどおりに家で普通に生活するよ。
五輪の経済効果なんて絶対に出させない。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:07:56.14ID:5KSSLzPe0
2時間も前倒しすると、銀行の夜間バッチとか終わらなそう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:08:46.48ID:YfzRWf6SO
>>1
本末転倒も甚だしい

>酷暑対策でサマータイム導入へ

バカなの?
亜熱帯の日本で二時間も早めたら、日本国民は寝不足と睡眠障害に襲われる
熱中症の一番の大敵は寝不足
脳が正常に自律神経、体温調節を出来なくなる

サマータイム導入なんかしたら熱中症を誘発する
ほんとに呆れ果てた
なんにもわかってない
子供の思い付きみたいなこと、すぐに撤回しろ!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:09:02.36ID:cQME1VIq0
オリンピック開催日を法定休日にして、その日だけサマータイム導入すればいいよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:09:02.48ID:3re5lmoq0
おもてなし五輪、実は復興五輪
復興資金で補填するのかなあ
復興庁絡んでますよね
スポーツやるに適した気候、実は酷暑
ではサマータイム導入しましょうw
なんか、もう、終わってる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:09:27.74ID:FT+sN9qj0
これだけ国民のリソースを無駄遣いするのは許し難い話だな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:10:07.38ID:VnjH2oZf0
限定じゃなくてもいいんじゃないの?
今後さらに暑くなるかもしれないし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:10:18.31ID:Jq4AkBiS0
結局、業務命令で社畜を2時間早く出勤させれば、外出して何かしらのお金を落とす。
家で睡眠中に金は使わないからな。

確かに経済効果があるよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:10:36.76ID:8Gli047NO
経団連がオリンピックを名目に2時間早く出社させてコキ使いたいだけなんじゃないの?
で、上手く行けば毎年通年化で
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:10:47.59ID:FT+sN9qj0
森元は政治家として無能だが、最後まで日本を私物化する気なんだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:11:05.49ID:HzXeeypv0
2ちゃんねら(高卒)「無駄!無駄!損失ばかり!」
第一生命エコノミスト(六大学)「経済効果7000億円」

さあ、どちらが正しいでしょうか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:11:39.61ID:zH36oEVj0
また無職引きこもり自由時間しかない大勝利
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:12:01.62ID:P1Leyg6/0
経産省 「シャイニングマンデー!」
五輪組織委員会「時限サマータイム!」

こいつら脳みそ腐ってるだろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:12:30.49ID:p6v9hpLT0
サマータイムは先進国はどこでも採用してるのに
何を子供みたいに嫌だ嫌だ言ってるんだか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:12:40.23ID:Jq4AkBiS0
外国人にラッシュアワーの奴隷列車を見られるのが恥ずかしいんじゃないの?
で、五輪中だけ奴隷の出勤時間をずらして誤魔化す。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:12:57.84ID:/cv1UbN80
>>908
時限立法にしないと、五輪までに法案が可決成立しない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:13:05.32ID:JyRqgFfp0
第一生命だけ、サマータイムをやればいい。
他社の保険加入者を早死にさせるつもりか?

自社利益優先の酷い保険会社だ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:13:27.79ID:2FRgJB+50
サマータイムを導入したら、瀕死の日本経済にとってとどめを刺す形になる。
誰も得しない。働き方改革と逆行。
死人が沢山出るよ。
絶対に導入してはならない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:13:43.62ID:MHFly/l60
なんでオリンピックの競技時間に
国民の生活時間を合わせなきゃいけないんだよwww

そもそもそこまで国民はオリンピック望んでない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:13:46.67ID:qHJIvegk0
やるなら慣例化した方がいい
たった二年の為にシステム大改修して戻して…ってそれは無い、ホンマにやめろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:13:58.92ID:4GGv2Pqd0
宅配便の配達時間が拡充して
経済効果が出るだろ

在宅者にはありがたい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:14:12.33ID:Jq4AkBiS0
サマータイムの導入が国民の利益のためじゃなくて
商業五輪での企業の利益のためってのが安倍らしい。
長期政権とってきたのに、今までまったく無関心だったくせに。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:14:30.94ID:FT+sN9qj0
これだけは絶対に止めろ。

国民の労働環境もメチャクチャになる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:14:45.46ID:YJUXlote0
>>922
そこだと思ってる 自分とこでやってもないのに
適当なこと言うなって言いたい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:15:39.44ID:JjUyfrxs0
大混乱
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:16:15.11ID:Jq4AkBiS0
大企業が朝出社して中小企業はいつもどおりでよいよ。
無能な安倍のために働き方をこれ以上変える必要などない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:16:25.22ID:fzflSd2w0
過去のエコノミストのたわごとで出た損失はどの位ですかね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:17:00.32ID:79KaMJ/c0
五輪反対9割超えてるだろなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:17:06.95ID:f1weCK3L0
企業は取引先からすべて足並み揃えないと大混乱するわな。
たった数週間だけの間の措置なのに。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:17:34.95ID:S4uyOcrB0
共産党「マラソンだけ時間ずらしても意味ねーだろ 競技は一日やってんだよ」

正論過ぎて
つーか当たり前なのだが、それすらわからない自民党公明党の無能力よ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:18:36.76ID:P1Leyg6/0
実にシラーっとしたオリンピックになりそうですね。
カスゴミはそんな事実は報道しないだろうけど
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:19:04.18ID:Ku5be6o+0
西日本豪雨の経済効果はいかほどでしたか?
東日本大震災の経済効果は?
もっかい戦争でもやろうぜこの際。
経済効果というポジティブ装ったワード使って誤認させようとするカスどもよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:19:13.96ID:gxPY4hX90
時計はそのままで競技の時間を午前4時あたりに始めればいい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:19:42.12ID:JyRqgFfp0
第一生命は保険会社のクセに、人の健康への影響を全く考慮せず、
うわべの経済効果だけ評価している。

無能な、自称エコノミストの予測なぞ、信用してはいけない。
第一生命も信用できない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:20:46.88ID:QT8stsR+0
夜が明るくなるからいいじゃん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:20:57.20ID:qHJIvegk0
朝の4時から開催したらいいんだよ
電車の臨時ダイヤと周辺ビルの冷房だけ対応すればいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況