X



【大塚家具】ヨドバシカメラ 藤沢社長「(大塚家具に出資するのか?)別にうちからではなく、向こうが勝手にいろいろ言ってきてる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/07(火) 08:17:12.29ID:CAP_USER9
大塚家具が経営難 父「なぜ話さなかった」

経営難に陥っている大塚家具が、他の企業からの出資を検討していることを受けて、大塚家具を去った前会長の勝久氏が日本テレビの単独取材に応じ、無念さをあらわにした。

大塚家具 大塚久美子社長(2015年3月)「きょうから大塚家具は名実ともに新経営体制で業務に取り組んでまいります」

3年半前、父親との経営権争いの末、大塚家具の社長の座を死守した娘の久美子氏。経営改革を続けてきたが、2年連続で赤字を計上。自力での再建が困難になる中、今月4日、他の企業などからの支援を検討していることがわかった。

その候補に挙げられているのが、貸し会議室大手の「TKP」や「ヨドバシカメラ」など。

ヨドバシカメラ 藤沢昭和社長「(Q:大塚家具に出資されますか?)別にうちからではなく、向こうが勝手にいろいろ言ってきてる」

この危機的な状況に口を開いたのが、大塚家具の前会長で、現在、別の家具販売店を営む父の勝久氏。久美子社長と競合しないよう、ホテルなど法人向けの販売に重点を置いてきたという。

現『匠大塚』会長 大塚勝久氏「(報道を見て)非常に残念だったし、寂しいですよ。なぜ私に話しなかったのって。寝ずに働いてつくった会社ですから。どこにもまねできない会社をつくろうと思って。まさか3年半でこうなっているとは思いませんでした」

久美子社長から一切連絡が来ていないという勝久氏。業績悪化の要因については、久美子社長が、「会員制など手厚い接客を重視したかつてのビジネスモデルを変えたこと」だと指摘した。

現『匠大塚』会長 大塚勝久氏「今まで大塚家具を育ててくれたお客さんを無視しちゃったということ。いい物買うなら大塚家具。(以前は)大塚家具で買ったことを自慢できた。そういうことを言えなくなるような会社に移行していったのが一番の問題だったと思います」

勝久氏は、「久美子社長にアドバイスはできる」としながらも、この現状で、再び手を組み大塚家具を経営することは考えていないという。

2018年8月6日 21:19
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2018/08/06/06400742.html

関連スレ
【経済】大塚家具、身売りへ 提携先の貸し会議室大手TKP軸に最終調整 取引銀行はヨドバシカメラによる子会社化を提案★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533436040/
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:37:10.30ID:MiDRnFkZ0
>>60
親父は社員リストラの規模縮小で乗り切るつもりだったんだよ
それを重役がクーデター起こして小娘担ぎ上げてこの結末
苦言を言う資格は十分ある
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:37:32.53ID:Gi4WNtLc0
>>37
全部、娘のせいだよバカw 持ち株を預けてた企画会社を利用して
強引に過半数を取得、自分が代表取締役に座って父親と母親を
役員会議で糾弾して追い出した。

代表取締役社長に座って散々父親を罵って、得意先や仕入先の
離反を招いた。3年半の間に久美子がやったのは、父親が稼いだ
金で手に入れた土地や財産、資産を切り売りしただけ。

久美子が就任直後に何言ったか調べてこいよw 自信満々で
「私なら業績はV字回復する」と言い放ってる。

代表取締役社長で過半数を占める大株主なら。自身の発言の責任
くらいはとれよw 元は銀行屋だろw 富士銀行が散々やった
ように今後は債権者から保険金で返済しろって迫られるよw

それが社長業の努めだろw 首吊ったらいいわ。父親の勝久氏は
それを知ってるから「相談に乗ってもいい」とまで言い出してる。
あれだけ身勝手を繰り返したバカ娘でも我が子は可愛いんだろw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:37:42.09ID:BK6I88eE0
社長がコンサル上がりとか、上手く行くわけ無いわなw
会社がキツいからと折角の高級路線のブランドを安易に捨て
イケアニトリが地位を築いている安売り地獄に飛び込むとかバカだわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:37:53.27ID:W1bRwt3B0
>>59
それじゃ金持ちもニトリで家具買う時代になったと思ってるってことだね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:38:12.38ID:HSxAM4sM0
家具って慎重にさせるんだよね

ヨドバシに家具屋のイメージが付くと気軽にヨドバシで買い物したくなくなるね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:38:51.23ID:o489oynk0
>>66
重役がクーデター起こして

って時点で父親が人望失ってたんやん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:39:37.79ID:Pbm9t+Jm0
ヤマダに大塚家具買う余力はもうないだろ
リフォーム事業が大失敗で火の車
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:39:38.19ID:gsB8c1IC0
ヨドバシカメラ座椅子館だけでも作ってくれ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:39:48.89ID:HD6Pmxwb0
ヨドバシと契約してる郵便局て
ベッドとか大型の荷物対応できないだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:40:17.26ID:wjkKBxod0
>>27
徐々に死ぬか即座に死ぬかの違いでしかなかったな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:40:27.60ID:P/TdxFwP0
勝手にってw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:40:32.05ID:eTGLc7fU0
ヨドは別に欲しくないんか
簡単なもんなら通販でも売ってるしな
無理に抱え込んだほうが送料無料とかの利点なくなるかもしれんからお荷物いらんわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:40:36.69ID:SnzlqhXC0
ヨドは順風満帆そうだし敢えて火中の栗だな
ヤマダあたりが拾うんじゃね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:40:37.52ID:tp0mt+Xn0
まあそうだろうな
いらんでしょ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:03.01ID:V2jUDJHo0
>>40

そうじゃないけど。。

まあ、最終的に、久美子に一票投じた投資家が泣けば済む話で。。
投資資金がどこまで戻ってくるかが今後の久美子の腕の見せ所だとは思う。

でも、ここに投資する人間って、久美子社長の父親かじいちゃんくらいの年齢で、「投資した金は、久美子ちゃんへの小遣いじゃ」。
程度にしか考えてない立派な資産家なんだろうな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:04.71ID:5Dd08Uzw0
家具って結婚新築客で成り立っていた。
結婚もせず新築は家具作り付けが当たり前の今、商売としては大きな雑貨屋になっている。
家具屋のネーミングだけで客は寄り付かない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:07.73ID:5TYZQi+r0
経営悪化で久美子が社長に

経営立てなおす

親父が社長に戻る

色々やって経営悪化

ニュースになったお家騒動

久美子、立て直せず

会社リリースの情報要約なら、こんならしいんだが、事実なら親父がやはり害悪なのでは?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:12.47ID:xi6KZl0zO
むかし家具屋がバタバタ潰れて、その中で大塚家具は頑張って来たわけだけど…
大衆向けを狙うのであれば家具販売だけでは無理
何故他の家具屋のようにホムセン展開しなかった
まだ資本が傷まないうちに中小ホムセンを買収して、そこの経営陣からホムセン経営のノウハウを吸収すれば良かった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:33.58ID:4ShHOdzy0
久美子さんと大塚のベッドで
ハアハアしてみたい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:38.00ID:QyE5ffgw0
大塚家具の株をジャンピングキャッチしたやつらどうなっちゃうの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:45.57ID:MiDRnFkZ0
>>71
そりゃリストラ絡みだからな
無能が無能を担いでやっぱり死んだだけのこと
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:51.75ID:XbJgMa0e0
>>59
でもそれって凄く家具の買い替え需要があるってことでもあるんだよな
ニトリやナフコ、東京インテリアにIKEA
安い家具屋は浮かんでも高級な商品買うとなると中々浮かばない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:42:08.14ID:OtuBDLF40
>>1
ヨドバシカメラがヤマダ電機の二の舞を踏むわけがないだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:42:09.54ID:4IVxMNB00
>>7
ヨドバシが買うわけねーだろw
銀行の妄想だからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:42:30.93ID:2rLLMfPq0
みんな騙されすぎ、大塚家具は10年間かけて死んでいってる
「3年間で〜」と言いつつ、その前にはお父さんがインサイダーしてる

巧妙に張り巡らされた道をきっちりたどってるだけだろw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:42:44.34ID:4zVfoONM0
てるみくらぶ

はれのひ

大塚家具

こういった会社の社長さんは会社のカネなくなっても多額の役員報酬を得ていたの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:42:48.23ID:yDQmVpp+0
ヨドバシポイント10%付くなら買ってもいいよ
デジカメぐらいポイントでゲットできる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:09.19ID:mpaEgdSK0
確かに高級路線で行くしかなかったと思う
高くても良いものが欲しい人は必ずいる
めちゃくちゃ高いのは海外に任せて、そこそこ高い路線を狙えばよかったのに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:13.07ID:9o60S0tf0
元の大塚家具ならともかく、久美子が滅茶苦茶にぶっ壊した大塚家具だからな
どれだけのマイナス要素を抱えてるか計り知れない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:18.07ID:oXQbMSxz0
空売りが捗る感じ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:23.20ID:MqIEndNo0
ヨドバシ巻き込むなよw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:40.65ID:UyTPDNoB0
>>24
西の淀橋、東の大塚と並び称されてる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:55.69ID:Yg2P/S5h0
>>24
正直何もなくて大塚家具の銀行連中が勝手にヨドバシは金持ってそうだからかうんじゃね?って言ってるだけかと
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:44:04.39ID:V8JZaNzH0
>>61
え?
ボンカレーじゃないのか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:45:04.73ID:jQEWa6NY0
一族が生き残るためのリストラ政策だとわからないバカって
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:46:01.46ID:icDzGA1X0
>(以前は)大塚家具で買ったことを自慢できた。

何かそういう気持ち悪いのあったよね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:46:47.81ID:diNq2Lio0
いやまぁその百貨店ビジネスモデルももう終わってるだろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:47:40.27ID:v2U27mO00
久美子をいじめるな、許さんぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:47:49.23ID:o870ZIZA0
家具とか要らないだろ
ヨドカメはヨドバシ.com部門だけ力入れてくれや
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:47:50.83ID:V2jUDJHo0
>>88

多分、もの凄くふっかけられると思うぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:06.39ID:YqOv5jhA0
大塚家具のビジネスモデル自体に
もう未来がなかったのは事実かもしれないが

死期が早まった感はある
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:09.67ID:QnzpmUPY0
醜い親子ゲンカ露呈した時点で、
こういうブランド商売は終わりだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:12.87ID:Gi4WNtLc0
大塚家具の「含み資産」預貯金や土地建物、株券が
しっかり残ってる時なら勝久氏の方針であるリストラ
と規模の縮小でも生き残りが図れた。

使い果たしたらもう無理だわなw 金が無くなったから
家賃を下げてくれと言い出して、それを相手が飲まない
からと訴訟。周囲を呆れさせてる。

久美子を持ち上げてた連中は外資で朝鮮系だって言われて
いるんだから。ハゲタカ・ファンドと変わらないよ。娘に
甘かった父親の隙を狙って乗っ取り仕掛けて成功。

久美子ってバカ女が見事に踊った。預貯金や含み資産の
処分が終わって甘い汁を吸ったら会社ごとどこかに売って
お終いにしようと画策するだろ。

久美子一人が責任取らされて首吊り。そうなることが読める
から社長の勝久氏は反対してたわけさ。

ヨドバシは買わないだろw もう抜け殻で美味しいところ
なんざない。仕入れルートや職人、顧客リストを持ってる
父親の勝久氏と交渉したほうがまだ旨味がある。

朝鮮系とそのお仲間のマスゴミにおだてられてその気になった
バカ娘が処分されてお終いですな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:22.54ID:0ve+l5J20
ヨドぶっちゃけスギィw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:47.16ID:UyTPDNoB0
イタリアで今ひとつ伸び悩んでるデザイナーの家具を輸入して
日本で「イタリアのトップデザイナー」の家具として売ればいいのに
バカは騙される
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:53.69ID:c2E6R69E0
まぁ痛い目に遭わないと気付かないタイプでしょ。すでに痛い目に遭ってるだけどね・・
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:23.43ID:va+BBV8o0
どっちも悪いが親父でうまくいくことはない。
会員制など絶対に失敗するし、時代に合わなすぎる。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:29.70ID:MElcscke0
>>65
新築のマンションとか家買ってニトリでリビングに置く
ソファーやサイドボード買うか?
これだから貧乏人はずっと貧乏人のままなんだろうな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:30.54ID:eTGLc7fU0
電話してもこの親父一切娘の話を聞いたとは思えないんですけど
いまさら父親ぶられてもねえ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:54.79ID:u+6ZH/pK0
断るにしてもそんな言い方せんでも・・・
ヨドバシの社長ってこんなイヤなやつだったんか
結構利用してるだけにショックだわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:02.10ID:UyTPDNoB0
合併したらヨドバシ大塚合同会社になるの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:15.50ID:rcPXqnxe0
>>70
どう慎重になる?
それは>>70だけだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:31.06ID:4zVfoONM0
>>120
下手に経営学やコンサルかじって
いい気になったのかね久美子さんは
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:45.09ID:7kUpq4Ro0
>>67
>「私なら業績はV字回復する」と言い放ってる。

じゃあおやじの頃から業績悪かったんじゃないの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:53.14ID:9o60S0tf0
どうせ買うなら匠大塚の方を買うよね
商売として美味しい所だけがギュッと詰まってる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:53.36ID:4IVxMNB00
>>125
だからといって大塚家具では買わんだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:10.49ID:o9Y2kE0s0
ナフコだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:16.36ID:t97YbpGp0
アマゾンが嫌になってヨドバシ使うようになったんだが、どこも同じでしたね(笑)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:54.90ID:eTGLc7fU0
高級家具いらんわー
模様替えも気軽にできんし持ち帰りもできんしDIYもできんし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:52:27.13ID:UyTPDNoB0
>>128
こんな大型案件
売主買主の信頼関係を築いていくのが大事
観測気球とか上げられたら信頼関係も簡単に崩壊する
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:53:30.47ID:IDT2bOQt0
大型ショールーム形式の旧大塚家具も安売りを目指した現大塚家具もどっちもダメの見本みたいな企業だし
手を差し伸べる企業があるか見ものだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:53:36.81ID:eTGLc7fU0
ヨド社長は別にいやなやつじゃないだろ
身に覚えがないこと吹聴されたら誰だって気分を害するわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:16.73ID:Wg4hDj9T0
銀行がゴミをヨドバシに押し付けようとしてるだけだよね。
マジで迷惑そうだw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:19.25ID:Dq5kQ1GU0
>>104
売上高と売場延べ床面積で国内最大を誇る事実上の旗艦店舗は
東京秋葉原でも新宿西口地区でもなく
大阪梅田だもんね、ヨドバシカメラは。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:35.00ID:UARJptNp0
ここまではっきり言われるとかw
相当印象悪いんだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:37.80ID:AukLrQu10
そりゃ300億溶かすような会社いらんわな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:54.12ID:UKsgwOc50
ほんとお父さんかわいそう。

人生の全てを注いで作った会社がこんなになって。しかも相手が子どもだから責めにくいし。
無念だろうなあ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:55.25ID:mpaEgdSK0
>>124
父親は規模縮小しても経営スタイルを守りたかったんじゃないの?
どういう会社でいたいかって想いがあるかないかでは会社の行く末は全然違う
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:03.94ID:7wDASgJbO
ヨドバシには何もメリット無いからなぁ
父娘の騒動がマイナスイメージとかはウソだね
あの時はむしろ古い経営者が去り新しい世代が新鮮な経営を開始したかのような報道だったろ
むしろ宣伝になったはず

つまりさ、根本の根本で娘の経営戦略が失敗だったんだよ
もちろん親父の高級路線で顧客接客重視は傾き始めていたけど、決して急激ではなかった
ゆっくり確実に傾いていき、恐らく事業縮小に追い込まれながらも何とかソフトランディング出来たかもしれない

しかし娘はニトリやIKEAと競合する玉砕路線で一気に破綻のスピードを上げた
急激な経営悪化はソフトランディングを不可能にする
メインバンクも経営悪化の「スピード」はかなり重視する
ゆっくりなら対策も支援も余地はあるからね

まあそもそも純家具屋に近い大塚家具が、生活雑貨屋に近いニトリやIKEAとやり合おうとか、バカ過ぎる
客層も客単価ももちろん商品自体も違うところでやっていたのになぜ成功できると考えたのか、娘の浅はかさでしかない

結論はさ、誰が経営しても大塚家具は衰退したのは確か
違いはそのスピード
ゆっくり衰退したら規模縮小してでも生き残れた
急激な衰退は破綻か身売りしかない

ただ怪我の巧妙で、追い出された親父は原点に戻った匠大塚を起業したわけで、ある意味負債は全て娘が引き受けて自分たちは生き残れたというねw

もちろん匠大塚が今後も永続出来るかは分からないけど、少なくとも原点回帰で再チャレンジは良かった

娘は事業整理してきれいに大塚家具を終わらせる役割だね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:10.81ID:xi6KZl0zO
>>75
家具は今の大塚家具が契約している運送業者に任せれば良いと思うが…
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:24.89ID:mpaEgdSK0
>>125
ニトリででかい家具は買わんわな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:27.37ID:OBGzKyLf0
オヤジは別会社立ち上げて成功させてんのかよ
娘の無能ぶりが際立つやん
0156sage
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:48.83ID:d4QyQw+P0
アホやなぁ…ニトリに売ればいいだろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:50.45ID:4OQ+CD2w0
それで良い!
ヨドバシ様は自身の道を歩んで下さい!!
打倒Amazon!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:33.23ID:UyTPDNoB0
>>153
ニトリはそういう顧客のニーズがわかってるからこそ
成長してんだよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:36.50ID:v1M+0knh0
そもそも経営がヤバかったから父親が首になったんだろ
それまで順風満帆みたいに言ってんな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:43.36ID:eTGLc7fU0
親父商法も末期やったろ
経済成長期の連中も年金暮らしで終活・介護入り
介護ベッドのほうが売れるわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:45.78ID:rxsdrXxw0
なんだ銀行が思いつきで言ってただけか
少しは目があるかと思ったけど
社長は何が何でも社長続けたいみたいだし
終わったっぽいな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:49.89ID:mpaEgdSK0
>>143
はっきり言わないと株価にも影響するからなあ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:52.11ID:y7kxHIej0
>>143
その気はないのに勝手にマスコミに流されて迷惑そうだな
ストーカー被害みたいなw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:52.59ID:RLpm1xP90
どう見ても銀行によるヨドバシ株価下落を誘う株価操作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況