X



【経済】6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/07(火) 09:10:05.76ID:CAP_USER9
総務省が7日発表した6月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は26万7641円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比1.2%減となった。マイナスは5カ月連続。

 項目別では、「保健医療」や「教養娯楽」がマイナスとなる一方、「家具・家事用品」や「教育」はプラスだった。

 自営業などを除いたサラリーマン世帯の消費支出は実質3.0%減の29万1998円で、2カ月連続で減少した。

2018/8/7 09:02
共同通信
https://this.kiji.is/399352080982164577
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:09:49.08ID:VXFdyq/O0
>>728
それは大きな原因の一つだが全てではない
全体を貧困にして一部だけ豊かにしたのが根本的な誤りだよ
経済というのは金が川の流れのように流れていかなければダメなんだ
一部に集中すれば貯蓄が増えるだけでフローはどんどん細っていく
結果経済は必ずシュリンクし最終的には崩壊してしまう
中間層を増やす政策こそ経済環境的には最適なんだわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:09:53.57ID:b4/0rmGn0
>>744 家計貯蓄で0貯金世帯が大量に増えているけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:09:59.85ID:RFFiblPs0
>>581
実質賃金が上がってるのに、消費支出が伸びないのはなんでだろう?なんでだろ?なんでなんでだろ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:10:42.17ID:LGc3y2130
>>1
給料はだいぶ上がったのにな。流石によく分からんわ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:10:46.08ID:idhK8c7V0



政府
恒例
ペテン統計・パターン一覧


〜〜〜1、大手企業だけのボーナス***東証一部 2100社 の うちの 146社だけ・・・・・厳選して 加工!
---------------------------------------------------------------------------------------
日本の企業数 430万社、、そのうちの 146社だけ・・・・・・0.003395% だけ 調べた結果。
----------------------------------------------------------------------------------------
                 日経のよくやる詐欺統計。

その他
〜〜〜2、ハロワの有効求人と失業率・・・ハロワだけ。調べさせる経産省。

〜〜〜3、バイト時給・・・・・・・・・3大都市部だけ。リクルートがよくやる捏造

〜〜〜4、倒産件数・・・・・休廃業件数は その4倍ちかい 3万社

-----------------------------------------------------------------------------
   これ以外は  すべて  マイナス・・・・・・・・アベノミクスの破たんです
-----------------------------------------------------------------------------
お忘れなく
Do not forget

次回もこうご期待
Do not miss it next time・・・・・・・何度も ペテン発表、ひたすら繰り返す 自民党
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:10:46.75ID:OPtE3yFv0
>>744
エンゲル係数こそ大事なんだよ
だってこれ世界統計だから

日本独自で使ってる統計こそ意味ないよ
都合が悪いと計算方法変えるんだし

エンゲル係数は計算方法を変えることできないしな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:10:55.49ID:PEgm2Bcy0
>>751
子持ち世帯の貯蓄はあがってるで
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:11:01.07ID:JkzkKAoO0
>>616
何言ってんだw
人間国宝(作品が高値)もじじいだし、
落語(話でカネをもらえる)もじじいだし、
医者や接骨院に雇用の椅子を用意してりのもじじばばだ。

負担(デフレギャップ)を発生させているのは、
クソ消費税でありじじばばではない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:11:26.28ID:PEgm2Bcy0
>>756
それ私は経済の分からない馬鹿ですって言ってるだけやね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:11:37.79ID:U6V8ic8t0
典型的なスタグフレーションで草
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:05.68ID:wFI4LHEW0
天候不順の影響を除けば実質プラスだ

要は勝ちに等しい負け、いいな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:09.57ID:PEgm2Bcy0
>>759
給料の上がらない底辺は大変やね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:10.76ID:CtLbWiXR0
>>745
ヒトラーは官邸デモ隊のように何度も反政府暴動を仕掛けたよね、
バイエルン鉄道封鎖のように、経済破壊活動も続けた。

あれ? 枝野幸男さんみたいだな、ヒトラーって。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:19.09ID:0jCGkSEJ0
一部の金持ってる奴しか消費してないからしょうがないね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:24.45ID:o489oynk0
野菜が高すぎるんですけど
なんとかなりませんか?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:29.06ID:JkzkKAoO0
>>760
エンゲル係数は一理ある。

つか、そもそも名目GDP成長マイナスだろw

クソ不況だ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:47.58ID:mABcCqOA0
天候が天候が
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:13:06.95ID:OPtE3yFv0
>>760
鏡w 鏡w

GDPですら何回計算方法を変えたと思ってるんだ
そうやって計算方法をコロコロ変えて出した数字を過去と比較しても意味ないだろw

義務教育からやり直せ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:13:11.76ID:Iy3uBKzM0
ネトウヨは
消費してるん?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:13:25.68ID:t7Tvr62v0
賃金上がって消費下がる
人はアベノミクス病と呼ぶ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:13:58.80ID:OxGMXnY70
イマドキ2人以上の家庭とかどうでもいいわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:00.83ID:bH3Hya450
国の為に金使ってやるわとか出来ないからな
個人個人が将来が不安で貯金してる
それ位この国は危機的状況
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:05.43ID:PEgm2Bcy0
>>768
今スーパーやコンビニは総菜に力入れてるんだな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:09.49ID:Ci0uFHY+0
老後の備えだろ。普通の日本人の所得は伸びてる。
2ちゃんの底辺どもは単純に金がないんだろうけど。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:24.83ID:dGaqFcO80
>>758
それ全部税金を食う側の人間だよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:35.09ID:mABcCqOA0
>>748 分かるけど、、でも、、こなしは冷酷っていうぞ
あの夫婦を見てるとどうしてもそれをおもいだす
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:41.53ID:OPtE3yFv0
そう言えばまた安倍政権下でGDPの計算方法を変えるってさ

メルカリ、ヤフオクなどの中古市場の売上もカウントする方法に切り替えるんだってwwwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:57.00ID:idhK8c7V0


だから日銀が物価目標、下げたんだろ。 消費してない=物価下がる。 当たり前。もう 幼稚園児でも鉄板な理屈。

それに
ひたすら
抗う・・・・・・・・・・・・・・自民党ネットサポーターズ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:15:15.71ID:TDCu7D800
消費支出が連続で下がる好景気なんて存在するのか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:15:18.96ID:Iy3uBKzM0
ネトウヨいいこと考えた

消費するときに心の中で
アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス
と三回唱えるんだ

これで消費は増える
斬新なアイデアだ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:05.75ID:PEgm2Bcy0
>>770
別に世界基準にしただけで国によっては風俗やらいてれる国があるのにアホやねえ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:11.11ID:U6V8ic8t0
教科書通りのスタグフレーション
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:21.32ID:idhK8c7V0


賃金も
上がってない・・・・・・・・・・・・・・・・・・2017年 実質賃金 マイナスでした。

だから
物価も上がってない・・・・・・・・・・・・だから 日銀は 物価目標 下げた。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:33.38ID:CtLbWiXR0
>>770
「来月分だけ弄ってるんだ」というミンスの主張を調べたら、過去まで改訂されていた不思議。
しかも私立研究所すら景気回復を伝えると、ニュースを記事化しなくなったスレ立て人。

変だなあ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:47.53ID:FDaZdMtX0
>>775
駅前のファミマは毎週パンやおにぎりの売れ残りを廃棄しているぞ!
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:17:24.72ID:4DRYVtz70
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
続く。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:17:37.09ID:4DRYVtz70
続き。
平成30年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。
4月 景気は、緩やかに回復している。
5月 景気は、緩やかに回復している。
6月 景気は、緩やかに回復している。
7月 景気は、緩やかに回復している。
【予定】平成30年8月の公表予定日: 未定
http://fast-uploader.com/transfer/7087552328535.jpg
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:17:39.40ID:0OY2acdH0
デフレ脱却と叫びながら消費したら罰金の増額した総理大臣なんだからそりゃこうなる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:17:42.46ID:bH3Hya450
GDP成長率
アメリカ4.1
中国6.5
日本0〜0.5をウロウロ

これが現実
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:17:54.19ID:PEgm2Bcy0
>>788
別にコンビニだけでなくその辺の飲食店だって廃棄はでるだろ・・・
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:18:34.67ID:4DRYVtz70
>>783
櫻井よしこ「格差社会で年収200万以下が増えてるけど中国の桁違いの格差社会より幸せに暮らせるのよ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454339542/
金美齢「自分自身の力で生き残らなくてはいけない。能力のない人間が生き残れないのは仕方がないのよ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454340371/
金美齢「いつものようにアベノミクスと3回唱えて美しい色のストールを4本も買っちゃいました」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441748889/
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:18:36.84ID:t7Tvr62v0
五輪前でこの有様
五輪が終わり、日本観光ブームも終わる
そしたらどーなんの?この国
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:18:43.51ID:dGaqFcO80
ボーナスにも重税だし
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:19:44.84ID:idhK8c7V0


どうして
日銀が
物価目標
下げたか?・・・・・・・・・・・・・・自民党ネットサポーターズ、わかる????


消費減ってるから
消費が減り続けてるから
消費減少が止まらないから
アベノミクスなんて 信用してないから。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:19:50.89ID:ioLU2xYo0
今景気がいいかもしれんが
かもしれんって状況で一寸先は闇
そんなの馬鹿でも分かるだろ

ヒャッハーー好景気、消費するぞ消費するぞ消費するぞって
そういうのはプレミアムな馬鹿しかいないわ
だから消費が減るんだろ、先の不安で守りに入ってるんだ
それだけだよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:20:14.37ID:Iy3uBKzM0
みなさんアベノミクスを誤解していらっしゃる

アベノミクスは、失業者対策だよ?
アベノミクスでトリクルダウンなどないことは
竹中平蔵氏が喝破していらっしゃるし
アベノミクスで実質賃金が伸びないことは
高橋洋一氏が喝破していらっしゃる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:20:51.05ID:bH3Hya450
>>795
2027年にリニアモーターカーが開通してちょっと盛り上がる
それまでもそれからも人口減少で低迷
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:21:04.81ID:DWwxhzGo0
政府とか財務省って1+99と10*10が同じに見えるのかな、答えしか見てないから
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:21:43.05ID:uLgjcXSP0
消費税を3%に下げるだけで消費は随分と増えるけどな
その代わり90歳以上の医療費を大幅カットして財源を作れ
90まで生きればもう本望だろ
さっさと死んで若い世代の手助けをしろw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:21:58.77ID:Zc+pqO310
更なる経費削減は国策だそ。経団連を見習って、ムダ遣いを止め お金を貯めましょう。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:22:48.65ID:JBsw49EV0
>>800
安倍は失業者対策などしとらん。
それどころか外人入れて日本人の雇用を外人に売り飛ばしてる。
0806愛国保守(靖国)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:23:57.66ID:hXPZX0Fs0
そりゃそうだ!!

自然災害が続いたしな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:24:56.36ID:idhK8c7V0


Youtube

保守系サイト・・・安倍寄りのカルト

カットしたら
すべての
政府の報道が
事実とはかけ離れてることが 白日の下に 晒されるようになりました。

安倍や
自民党の政府統計は ほとんどが捏造。インチキ解釈。それ フォローする安倍の御用学者たち。

ケケ中
高橋洋一・・・窃盗犯
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:25:23.04ID:4DRYVtz70
                     ,ィZ三ミヽヾ、
                 .,r≡ミヾ彳圧匕ミ.ミ.ミヽュ、
                f彡三三尢彡川乂三ミミミミ、
               /彡三小ミミ彳ミハミ"+-ミミ、ミハ、
               {彡彡才 "       .∨仄|爪、  ググレカスシリーズ
               {l|l|l|リツ"  , ー-´-ー'   V州ミ) 名称:トリモロス・カイツクス(国籍、出身地、民族他不明)
              ゞl||l|ミ|.  __..,__  ,,、-=、 .ヾ州リ  生年:1954年
              .{|l|ミリ. ,,r' ̄¨`  .ィ ~'`ヽ .Y州  没年:不詳(健在説あり)
               l,ゞW' ` ,,rtナィ.l 〈.ィ弌ァ、_  iY/`, 経歴:経済テロリスト。3代連続でテロリストを世襲できることを証明したとされる。
              λ. .Y   ー''´.ソ  `''    iリr / 尚、アナグラムを好み、「にくいしくつう」と著書でテロ実行を予告していた旨の研究成果がある。
               ヾ |     /.   .)、   "|. ./. https://www.amazon.co.jp/dp/4166609033犯行声明が現時点で国内販売されているという希有な人物。
                 り ヽ ,,/ `л" 、   }ソ   国内の政治権力者としては異例なレベルの卓越した情報操作能力を持つとされる。
                 丶  ,ィ _ィ.-.vー''¨,ゝ、 ノ    経済指標とは独立に「アヘノミクス」なる現象は成功している旨のメディア操作に成功したとされる。
                 ..ィ|ヽ、  ` " ̄´  /i     但し、2018年2月に「エンゲル係数」を知らないという見当識障害に罹患している可能性が発覚した。
              ___,,/i!iト へ     ,/ /|\. 同年6月頃、カジノおたくであることが確定情報として知られる。消化器系疾患につき憶測が飛び交っていた。
          _,,,、-'''´i!i!i!i!i!i!| .\  ` ̄ ̄  / ./i!i!i!`ヽ_  
     __,,,-ー'''"i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|  \    ./  ./i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ii、__ 
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|    >--<    li!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`i!i!ー、_
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|   イ三三|\  .|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ヽ
祖父はA級戦犯被疑者
親父はリクルートから収賄(リクルート側の被告人に関する最高裁判決の事実認定より)
自身は経済テロリスト(自国通貨価値破壊政策&増税&領土喪失&海外ばらまき他)
http://my.shadowcity.jp/assets_c/2017/12/DRczCjNUQAAHFid-thumb-520xauto-3713.jpgテロリストの血脈は続く。
http://imgur.com/eUlXybm.jpg「政治は結果なんですよ」
https://ameblo.jp/tiger-mask-fighter/entry-12238132993.html海外ばら撒き一欄表
http://blog.livedoor.jp/dendrodium/ざっと70兆円。尚返還される保証は無い。2016年にミャンマーが踏み倒してた。
返済していない国も多数あり。総額2兆3千億円https://mato me.naver.jp/odai/2139072727677259401
野田佳彦(千葉4区)と安倍晋三(山口4区)は呪われている。「野田と決め 安倍が上げし消費税 消費を控えしままに喰えぬは国民」ついでに北方領土確定的に喪失。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:25:27.53ID:LGc3y2130
>>1
実収入はかなり上がってるけど支出は増えんね。パック旅行とか雑費が減ってるね。収入増えても消費は増えんのやね。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:25:55.48ID:4DRYVtz70
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/beatle_hat/20161010/20161010232227.png日本中がアへノミクスの美酒に酔いしれる。
https://i.imgur.com/1P1tj9e.jpgヤン・ウェンリーもビックリ。
http://i.imgur.com/sZcp NiG.jpgパチ屋さん、応援、ありがと。
https://pbs.twimg.com/media/DYnv9vwV4AIwzei.jpg応援、ありがと。
http://my.shadowcity.jp/DerLZnOUwAESnxd.jpg中国からも応援、ありがと。
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/3/5/353e1b6c.jpg評価。
http://kwout.com/cutout/s/ep/cr/wdc_bor_sha.jpgエコノミストより出典。
https://i.ytimg.com/vi/19DfSGSC56Q/maxresdefault.jpg移民です。今は違います。
http://my.shadowcity.jp/18051801.jpgエンゲル係数。総務省家計調査より。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:26:21.40ID:idhK8c7V0


実質賃金も
減ってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 収入、増えてません!!
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:26:33.43ID:q7Ic87Hn0
>>552
国税庁が増税軽減税率のパンフ送ってきたぞ
会社全部に送ってるみたいだが増税しないならこんなん送ってくるなよ
いくらかかってんだこれ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:20.99ID:g/3iaXGd0
まあリーマンショック後の10年でリーマンショック前より売上が
10%近く下がってても利益は数割増加ってのが今の日本企業だから
景気が良いことになってんのになんで日本企業の売上高合計がリーマンショック前よりも下がってんだって話だけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:33.18ID:o489oynk0
>>803
仮にきみが90歳まで生きれば
まだ生きたいって言うよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:29.92ID:Ci0uFHY+0
アベノミクスあんまり関係ないぞ。
漸く中流日本人も少子高齢化の現実を知ったってところだろ。
一人で一人の老人なんて養えっこないんだとね。
だから賞与100万200万もらっても中流は貯蓄と投資に励んでる。
最近の2ちゃんは底辺ばかりだからまともな日本人と感覚がズレてる。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:48.93ID:vSJnq4le0
7月は反転?暑くてアイスが売れたから。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:50.30ID:idhK8c7V0
すばらしい
アベノミクス


その他・・・・・・・・・・・・・・・・日本経済新聞社が よくやる 捏造する統計としては。


●ハロワの  失業率、有効求人倍率
●バイトの時給・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本全国平均ではなく、  3大都市圏だけ。当たり前だろ。
●経団連の一部の  ボーナス・・・・・日本全体では ボーナスは下がってるかぁ そもそも ボーナス無い所がかなりあるにも関わらず。


詐欺師の
詐欺師による
詐欺師のための 経済新聞・・・・・・・・・・・・・・・・安倍晋三 大喜び。 パソナ会長 ケケ中、大爆笑。オリックスに 笹川・日本総研。www(^^♪
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:02.27ID:V7Kao6M90
5ヶ月連続の消費支出マイナスで安倍がどこまでしらを切るかが見もの
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:30.49ID:dGaqFcO80
>>816
日本を老人だらけの国にしてきた自民党が売国奴ってこと
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:35:01.32ID:MRoSj26v0
横ばいでもウーンなのに1%こえてマイナスだと変な笑い出るよな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:35:11.09ID:o489oynk0
>>816
投資に励んでるっていっても
個人の持ち株比率は常に右肩下がりだし
投資信託の残高も虚偽だったんでしょ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:36:15.79ID:ZfQH+08K0
>>816
貯蓄も減ってるし
個人の投資信託が増えてるって言うのも嘘だったんだが
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:36:26.49ID:Ci0uFHY+0
>>821
過去の有権者、お前の親や祖父母に言えば?
「こうなるのは誰でも予想できてたのに、どうして社会保障と政府債務を削減するどころかむしろ増やしたんだ?
お前ら貧乏老人は黙ってさっさと死ぬべきなんだよ」とね。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:36:45.43ID:OPtE3yFv0
>>787
その時、その時に自分達に有利な市場を取り入れて算出する数字に何の意味が?

民主党時代は円高で可処分所得も今より断然高いから中古市場を入れたらフリだよね?

安倍政権下では可処分所得も激減し、円安で国民が貧しくなってるんだから中古市場が賑わってるんだ。
突然にそこを入れたらGDPが回復したように見えるじゃん。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:37:17.83ID:VXFdyq/O0
数字やグラフを読み解く自信がないならエンゲル係数と貯蓄ゼロ世帯数だけ見ればいい
これだけで今の経済状況が簡単に理解できる
またエンゲル係数と貯蓄ゼロ世帯数をあらかじめ見ておくことで、
他の経済指標の誤魔化しを看破できるようになる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:38:15.28ID:Ci0uFHY+0
>>826
年収400万とかの底辺層・年金暮らし層じゃない?
所得・年金以上に物価が上昇してるからそりゃ貯蓄は減る。
東証主要銘柄の本体に勤めてるサラリーマンみたいな普通の日本人は増えてると思うよ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:40:33.23ID:b5UDoILQ0
>>727
日本国憲法 第五章 内閣
〔行政権の帰属〕
第六十五条 行政権は、内閣に属する。
〔内閣の組織と責任〕

第六十六条 内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及び
その他の国務大臣でこれを組織する。

2 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:41:00.90ID:TDCu7D800
内閣府主導のオレオレ詐欺だな
アベウヨが詐欺をネット扇動して爺婆を騙す受け子
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:42:11.49ID:VXFdyq/O0
>>831

その年収400万以下や年金暮らしが国民の多数を占めているんだよ
もし安倍信者なら下手な事言わんほうがいいぞ、かえって自民の首を絞めることになるからな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:42:27.58ID:g/3iaXGd0
>>816
一人で一人の老人養うってのは年金で言うなら
高齢者一人当たりの年金支給額に労働者が払う年金保険料の額を合わせるか
年金保険料の額に年金支給額を合わせるかそれらの折衷しかありえないからな
国民年金だとより凄まじくて高齢者を二人の現役世代で養ってるってのは
労働者二人の年金保険料月額1万6000円×2とプラスで同額の公費を入れて高齢者一人への年金支給は満額で6万5000円ってのが現状
これ一人の現役世代で一人の高齢者を養うようになったら(インフレと経済成長の影響を除くと)1万6000円しか保険料は入ってこなくなるわけだし
財政再建目的で税金での補填もやめたら高齢者に払う国民年金の支給額も保険料と同額の1万6000円にするか保険料上げて支給を減らすしかなくなるわけだし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:43:03.33ID:P7blr5Dr0
ボーナスでクロスカブ買っちゃった(*´ω`*)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:43:08.80ID:a8kmIQ6F0
最低賃金を上げて、時給1200円くらいにすれば100%消費が増えるのに
逆に消費増税をするアホ総理www
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:44:23.33ID:m+trR5BO0
街中で走ってる車もレクサスか軽だろ
二極化がはんぱじゃないわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:45:26.38ID:NUuRlVzm0
>>825
賃金の増加と消費は関係ないって事じゃないか?
個人の消費動向は未来に展望があるかどうかで決まる。
未来に展望があるなら貯金がゼロでも気にしないし賃金が安くても消費する。
人は貧乏だろうが金持ちだろうが未来を予測して生きている。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:45:38.19ID:nJuD/jG+0
>>825
実質賃金これまでずっと下がってきてからの瞬間上げに過ぎない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:45:39.27ID:FDaZdMtX0
>>838
地元だと自転車と2輪ばかりである。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:45:44.47ID:cbQkMyAz0
>>837
韓国じゃそのおかげで失業率上がった上に実際に賃金上げてるとこはいないらしいね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:46:48.44ID:Ci0uFHY+0
>>834
別に信者じゃないよ?安倍政権が嫌いなら嫌いでいいんじゃない?
アベノミクスは財政ファイナンス、財政ファイナンスは通貨安を招く。
インバウンドも輸出も株高も関係ない底辺・底辺老人どもの生活が苦しくなるのは当然だと思う。
ただ、底辺の生活感ばかりに注目してるのはおかしいと言ってるだけだ。
底辺は日本社会にとってどうでもいい命だし。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:48:07.08ID:xMKKbLYK0
政府のデータだけならボーナス7%増だから、政治家から見たら
国民が金持ってる癖に使わないという結論しか出ないなw 忖度データ横行は亡国の一歩前やね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:48:15.79ID:LcuRTpXP0
>>831
こういう大企業に勤めてて当然、そうじゃない奴は底辺、とか
東大京大でまぁ上出来、旧帝と慶応は評価してやってもいい。それ以外は雑魚、とか
ネット上の寝言はシリアスなスレでは笑い草だよww
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:50:41.04ID:Ci0uFHY+0
>>835
細かく計算するまでもなく、土台無理な話なんだよね。
2ちゃんは底辺ばかりだからインフレと消費税ばかりに注目がいくが、保険料もどんどん上がってる。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:51:09.30ID:nJuD/jG+0
>>843
年収の中央値は400万切ってる
400万を底辺というなら、日本の労働者の半数以上が底辺だ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:51:13.13ID:j2DRpFLc0
>>838
レクサスのシャーシー(駆体)部分ってクラウンとかと共通って聞いたことある。
同じ駆体なのに、ネームバリューにお金払うのもどうかと。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:51:21.10ID:MRoSj26v0
>>845
なんとなくだが、「なにもしてないやつほど他人を見る目が厳しい」

ニートとか専業主婦なんだろうと思うことにしてる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:53:00.95ID:j2DRpFLc0
>>847
その年収の計算には賞与は含んでないよ。小さい文字で書いてあるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況