X



【国防】自衛官採用年齢の上限を現行の26歳から6歳引き上げ32歳に。28年ぶり採用年齢拡大。今年10月から施行。防衛省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/07(火) 10:52:08.87ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000000-san-pol

防衛省は、自衛官の採用年齢の上限を現行の26歳から32歳に引き上げる方針を決めた。関連規則を改正した上で今年10月から施行する。
少子化などの影響で自衛官の確保が困難になっていることを踏まえた措置で、平成31年度には人材確保に関する政策立案の司令塔となる部署も新設する。
複数の政府関係者が6日、明らかにした。

自衛官のうち「自衛官候補生」と「一般曹候補生」の現行の募集対象は18〜26歳で、上限を6歳引き上げる。今週中にも採用年齢を定めた省令を
改正するための意見公募(パブリックコメント)を開始する。自衛官の採用年齢を変更するのは2年以来で、当時は24歳だった上限を26歳に広げた。

自衛官候補生は採用されれば2〜3年の任期付きの自衛官となる。希望に応じて任期を延長したり、任期のない別の職種の試験を受けたりすることができる。
一般曹候補生は、「曹」と呼ばれる各部隊の中核を担う人材を養成するために設けられており、原則定年まで勤めることができる。
30年度の採用計画数は自衛官候補生が9902人、一般曹候補生が6300人で、この2つの候補生で自衛隊の新規採用の9割以上を占めているが、
最近は応募者数自体が減少傾向にある。

特に自衛官候補生の採用数は4年連続で計画を下回り、29年度の採用数は7513人で計画の約8割にとどまった。年齢の上限を引き上げることで、
高校や大学を卒業後、一度は民間企業や公務員として就職した人材を取り込む狙いがある。

防衛省は、自衛官候補生と一般曹候補生に加え、民間企業などに勤める「予備自衛官」と「即応予備自衛官」の採用年齢の上限もそれぞれ引き上げる方針だ。

また、自衛官の確保を推進するため、31年度には10人規模の専門部署も設置する。募集に関する施策の立案や、地方自治体への募集依頼などで
司令塔的な役割を担う。31年度予算に関連経費を計上する方向だ。

                   ◇

■少子化影響…迫る「静かな有事」 災害対応でも高まる重要性

防衛省が28年ぶりに自衛官の採用年齢拡大に踏み切るのは「従来の延長線上の施策では必要な防衛態勢を維持できない」(幹部)という強い危機感の表れだ。
最新鋭の装備をそろえたとしても「人」がいなければ国防は立ち行かない。今後少子化が進むのは確実で、自衛隊は北朝鮮や中国の脅威にも比肩する
「静かな有事」に直面している。

「59%…」。自民党国防族の一人は、採用に関する防衛省の内部資料をみて、こう絶句したという。平成29年度の海上自衛隊の自衛官候補生の採用数(男子)が、
募集計画の59・9%にとどまっていたからだ。陸上自衛隊と航空自衛隊もそれぞれ約8割にすぎなかった。

厳しい数字は、そのまま現場にも反映されている。海自の護衛艦任務では、定員に満たない人数で出航することが常態化している。
本来は3班制でのローテーションを2班制で回すなど、隊員にかかる負荷は重い。海自では業務の効率化の推進などで現状をしのいでいるが、
抜本的な解決には結びつかないのが実情だ。陸自や空自も同じ構図に頭を悩ませている。

総務省などによると、自衛隊が採用対象としている18〜26歳の人口は減少を続けており、50年度には6年度のピーク時から半減する見込みだ。
最近の景気回復で民間企業に人材が流れていることもある。自衛官の採用が今後さらに厳しさを増すのは必至で、防衛省は今回の採用年齢の拡大に加え、
定年延長や再任用の拡充、女性活用の推進などを断行する方針だ。

地方自治体の姿勢も人材確保が困難な一因となっている。自衛隊法では、都道府県知事や各市町村長は、自衛官募集に関する事務に協力することが規定されている。
これに基づき防衛省は募集対象者の氏名、生年月日、性別、住所の情報提供を依頼している。

ただ、積極的に応じる自治体は全体の約3割にとどまる。背景には自衛隊への“アレルギー”や事務作業が増えることへの警戒感があるとみられる。
防衛省は31年度に新設する人材確保の部署を中心に地方自治体へのアプローチ方法などを検討する。

国防に加え、最近は西日本豪雨のように各地で起こる災害での自衛隊の重要性も高まっている。小野寺五典防衛相も7月27日に出演したインターネット番組
「言論テレビ」でこう訴えた。

「災害からも国を守る自衛隊員だ。国から委任する事務なので募集にもご協力いただきたい」(石鍋圭)
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:07:53.83ID:OdCjynps0
32歳の新人が20代の上官にいびられて
逆上して銃乱射とか起きそう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:09:59.22ID:WAxaCRuD0
>>376
>サイバー防衛も民間丸投げ

どこの会社と随意契約するかは元将官相談役の数で決まる訳か
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:10:36.39ID:HgfvlOyZ0
ネトウヨの言い分では、自衛隊は
好感度が高くなって、大人気の筈なんだが。
ネトウヨが自衛官にならないのは、
オッサンばかりで年齢がオーバーしてるから?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:38.39ID:LcuRTpXP0
米軍みたいに42歳まで行きそうだなw 今は35歳に戻したんだっけ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:09.06ID:BJYkoaBX0
体鍛えてない30歳なんてちょっと走ったら息切れして使い物にならんだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:41.68ID:UXgTRoQD0
>>402
とにかく人が足りないんだ
だからおまえら馬鹿左翼の手も借りたいんだけどな?
日本人であればだが
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:14.67ID:/YKpazUK0
実際は戦争よりも温暖化で死ぬんだけどね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:59.78ID:LcuRTpXP0
海外では軍人は尊敬されているってのも実際は微妙だよな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:37.44ID:HgfvlOyZ0
結局若者も愛国なんて持ってなくて、
普通にサラリーマンになって、
平温に過ごしたいと考えて、
一流企業に就職するんだよね。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:18:10.51ID:HgfvlOyZ0
政治家の息子や娘が自衛官になった
なんて聞かないよね。
そりゃあ自衛官なんて超ブラックだもんな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:20:30.43ID:DAoeTM1j0
若い頃から肉体系のバイト続けていつの間にか三十路なんて奴にはチャンスかもな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:23:24.40ID:80vg03ay0
これは自民党ネットサポーターズの再就職先だな
履歴書の職歴欄に「自民党ネットサポーターズ」と書いてある奴から優先採用しろよな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:28:19.68ID:ycbkrLUv0
俺は元自衛官だけど現在39歳生ポ無色年齢伸ばしてもらっても入れないや
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:28:51.52ID:HgfvlOyZ0
偉そうに能書き垂れる
自称保守系の批評家の
子息が自衛官になってと言う
話も聞かない。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:41:14.72ID:fcyjC38s0
へえ、今でも兵隊の採用上限26歳なんだ

今でもってのはここまで若者の数が減って希少種とされている時代にさw
それで2年一本の契約社員やれといわれてはいはーいって
今日びの人不足時代に来ますかねえw そりゃなんぼなんでも年齢延長は当然じゃない?w

ってかネトウヨの病身どもや軍オタはいつもドヤ顔で
「現代の兵隊は専門職、故に徴兵制はありえない」ってホルホルブヒブヒいってるけどさ
やっぱり若い力のマンパワーってのは一定数必要なんだよね。知識や経験じゃ代替不能なさ

そういうわけで愛国の劣情に萌えた自称将官級の才覚と知識を持ち
自称軍事知識なら特殊部隊にも匹敵するらしいネトウヨ軍オタのおっさんは
惜しむらくは年齢が高すぎるからまったく使い物にならない。ユーズレスのインポメンだよねwww

まあこの板には1個師団くらいいそうな気もするがねw ネトウヨ愛国サイバー師団www 
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:04:40.46ID:nJC5gtKK0
32歳の人が3年の任期を終えて 35歳で再就職先を探すことになるんでしょ・・・
見つかるのか??
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:10:50.12ID:dgPaScLu0
>>415
石破茂議員
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:19:41.23ID:2w3bMceB0
戦争の時に時間稼ぎに撃たれて死ぬためだけの奴だから年齢関係ないっていうか死んでもいいやつが望ましいよな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:19:47.75ID:MyuAm/X70
>>221
ご安心ください。そのうち来る赤紙なら年齢制限はございません。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:34:03.45ID:lp3Ipli70
氷河期団塊Jrの採用は?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:14:14.60ID:i0KlefeG0
>>396
正確には防大や部外の一般幹候出身はあくまでキャリア候補なんだよな
そこから競争を勝ち残った一部の人間がキャリア扱いになれるだけで

まあ出世コースから漏れても>>1の採用区分からするとずっと上だけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:16:24.27ID:XuMeIWo7O
>>1
こんな人手不足で中国に勝てるの?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:28:44.40ID:tIZLplDA0
>>430
勝つ必要ないし、抑止が機能すればそれでいい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:30:48.14ID:tIZLplDA0
>>411
小沢一郎の息子が防大から海自に入隊したな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:40:48.38ID:tIZLplDA0
>>433
日本には福一やもんじゅがあるさ
もんじゅを爆発させれば地球滅亡させられるんだろう(笑)
これこそ究極の抑止力
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:45:50.13ID:kVD7TYni0
人いないんだろうな
いっつもハロワとか駅の前ウロウロして若い男に声かけてる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:46:12.18ID:r5bVQkuu0
大学無償の代わりに徴兵でいいじゃん
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:00:11.03ID:7Bd9bTgm0
まず防衛省は、自民党ネットサポーターズの名簿を入手しろ
こいつら100%無職の上に年収10万円以内の貧乏人だろ
拉致して強制入隊させろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:34:30.58ID:MAt0sTj/0
>>99
人手はたくさんいるよ
賃金不足なだけで
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:35:52.96ID:AVBXjpWc0
引退したアスリートなどもリクルート対象にすればいい。
40歳まであげればいい。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:37:12.49ID:gpByXEuR0
>>402
口だけの軍師みたいなのが多いんだよ
仮に年齢制限が無かろうと絶対にならない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:37:29.82ID:kL25qyeH0
俺40過ぎたおっさんだけど、ヘリパイになりたいから
年齢上限50まであげてw
多分20そこらの若造よりかは役に立つと思うから。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:39:46.10ID:MewgDky50
26とか若すぎ
少子化考えろよ…
そりゃ集まりませんわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:42:20.01ID:KdaTNmQh0
人手不足なんだから、思い切って年齢制限撤廃だな
そして、定年後に、自衛隊という
高齢自衛隊で日本をしっかり守って行こう
80、90でも十分できるのが自衛隊のいい所
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:44:41.82ID:iovdhb820
もう自衛隊に国防はできない。それなら国民一人一人が占領されたときにゲリラ戦をした方が良いのではないのか。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:47:29.28ID:x5/sYbM00
人手不足?当たり前だろう。
わざわざ殺されに行くようなもんだからな。よっぽどの物好きかバカでなきゃ行かない。
知り合いに入営した奴がいたが、暫くぶりに会ったら誰だか分らなかった。
言動や性格だけでなくて、殴られまくったせいで、顔の輪郭まで変わって「誰ですか?」って聞いちゃったよ。
それまではよく冗談を言うひょうきんな人間だったのにな…よく見たら歯も何本かなかった。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:53:53.73ID:x5/sYbM00
ああいう組織って、未だに20世紀どころか、19世紀の考えでやっているんだなというのが
知り合いの変わりようを見てよく分かったよ。
何が自衛隊(笑)だか…
最近の犬や猫の方がよっぽどマシな飼われ方をしているだろうね。
動物は殴ったら虐待になるが、あそこでは人を殴っても虐待にはならんから。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:54:29.47ID:awcgzG7M0
これ・・・なり手がどんどんいなくなり
誰でも採用しだして、キティちゃんに刃物状態なカオスな世界へいざゆかん
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:07:57.74ID:Go6qXJAA0
体力はどうとでもなるけど、コミュ障は年齢差ギャップで死ぬぞ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:39:18.52ID:+Gn7teaU0
自衛隊改め、ジジイ隊
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:08:07.37ID:14Qjvs1a0
バカだな。こんな小手先の対策じゃダメだね。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:10:42.27ID:qPTfsxl80
22歳の3尉が上司
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:33.35ID:hVo98DLe0
予備自衛官増やすしかないね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:35:31.22ID:ivJwFEm70
儒教はほんま悪やなと思う
儒教のせいで年齢にとらわれて、きちんと能力で人を判断できなくなってる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:50:45.94ID:z0fG8Ys80
>>100
チョンが集まって決起する機会を狙えるからね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:03:49.74ID:5TBsMf8z0
やっぱり必要なのは徴兵制だろ
パヨクの腐った根性を叩き直して欲しい
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:21:13.32ID:WPRNYd2D0
自衛官も上の世代がごっそり抜けてスカスカなんだろうな
若いやつは可愛がりについてこないし災害が多くて出動は意外と多いし
子供の頃から自衛官カッコイイって洗脳しておかないと
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:27:59.46ID:WPRNYd2D0
>>463
上がごっそり抜けて若いのが入らないから足りてないんだろ?
上が足りてないなんて書いてないだろ?

あぁ夏休みか…
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:31:37.36ID:bO+4JhzR0
>>464
お前が何も調べずに想像で「上がごっそり抜けて」と言ってるのはわかった

まあ夏休みだしね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:36:06.98ID:CrHNUJJf0
>>449
アメリカ海兵隊みたいに満期除隊者は銃刀法の対象外にしようw

自衛隊を出たらフルオートのアサルトライフルを個人保有可能
お金持ちだったら戦車とかも買って実弾と一緒に保有可能

このお蔭でアメリカ海兵隊はお金持ちのタフな子弟も多い
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:36:33.25ID:WPRNYd2D0
>>46
上はごっそりいなくなる
その上、下が入らないから採用年齢引き上げ
何で張り合おうとするのか…

ミレニアム世代に5ちゃんは合わないからTwitterに行きな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:54:21.63ID:CrHNUJJf0
>>458
パヨクが腐ったお陰で自民が安泰なんだから塩を送る必要はないw

昔の左翼は立派だったから角栄さんとかが庶民に金をばら撒いて豊かにしないと勝てなかった
今は腐っているから安倍ちゃんでも勝ててしまう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 16:11:56.17ID:qPTfsxl80
32歳でパシリ扱い
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 16:23:52.46ID:d/k7LdTb0
元自衛官なら50まで可能とかにしてもいいと思うんだがなぁ。まぁ今でも何か免許持ってれば入れるだろうが。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 16:32:02.98ID:QmVv567P0
入ったとたん
ゴミ置き場のように
アレもコレも押し付けられる
ジジイにも若僧にもな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 16:38:08.16ID:6I02YUij0
お前童貞?とか19歳のガキ(素人童貞)に馬鹿にされたり耐えれるんかな?1期上なだけで掃除ゴミ出し位しか教えれない先輩に敬意とか無理だろーなー
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 16:54:47.11ID:QUOo+wwN0
交番襲った人みたいに3年くらいで捨てられるんでしょ?
三十代半ばで放り出されてそのあとどうすんの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 17:06:36.48ID:SzaYoU2L0
階級が低いジジイってめんどくさそう。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 17:08:25.40ID:HgO8BvUq0
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★

人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。

また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。

実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、

@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

のため。

それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。

     雇用者数  製造業  宿泊観光  医療介護 教育支援  公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:10:17.00ID:qPTfsxl80
全員 32歳以上のジジイ師団
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 18:58:14.50ID:vrJVD3y40
CISSPで曹長、高度情報処理で1等陸曹とかを受けられるんだよね。応用で2等、基本で3等とかだから誰か受けてみたら
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:57:30.84ID:qfDBhjqB0
これからは情報士官がパソコンポチーで敵を倒す時代よ
だから年齢制限など必要ないのだ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:09:04.98ID:qPTfsxl80
資格は必要になる
技官になるし…
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:13:28.63ID:qPTfsxl80
ボイラー技官

大募集中ですよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:16:37.10ID:RE0Y8Gwd0
女性は義務で。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:19:14.81ID:gE+N7+dZ0
応用情報の資格を持ってると曹官への任官の条件になるそうだ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:23:55.36ID:cf/5LbsJ0
オッサンのサイバー師団、アメリカの大統領選挙でも大活躍じゃん
トランプが生まれたのも草の根ネット保守のおかげ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:53:57.93ID:XuMeIWo7O
>>88
人口の身の丈にあった経済活動をしてると思われ
日本は人口が減ってるのに最大人口時の経済活動を維持しようとするから人手不足になる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:55:28.83ID:R8JhYvVK0
中年ネトウヨが戦争を叫ぶ(笑)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:56:46.94ID:izzf5Hip0
でも30代でも強いUFCファイターとかいくらでもおるから余裕やろ
結局鍛えてるか否かやろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:57:16.13ID:IAjrgJgL0
年齢に制限あるのは能書き垂れる社会を知ってる年配の部下が増えるのが面倒くさいってのが本音なんだろうな。
体力的には今どき40そこそこくらいまでは充分なパフォーマンス発揮できるやつ多いだろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:57:39.28ID:lQ6F8mLD0
>>385
キャリアのある人、使える人ならやらないでしょ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:59:34.33ID:WCuHRRKI0
過激な勤務で有名なALSOKも70歳定年時代
しかし、誰も70歳まで働くバカはいないだろうと言われて大笑い
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:00:36.79ID:h+nclKAa0
>>491
無理だぞ、プロの兵士は良く歩く

30代でも肉体的には兵士として衰え始める、新兵としての訓練を残れる40代って少ないよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:03:03.70ID:C//yxBnY0
35以上ってかなり人余りだな
人手不足の世の中のはずなのに
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 21:03:53.72ID:tMNGy8Xl0
虫とか食べるでしょ嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況