【東京五輪】安倍首相、自民党にサマータイム導入の検討を指示へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:10.78ID:kdVx0Bvb0
>>611
東京付近って日の出前の05:00前からの出勤が多いのか…
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:14.88ID:snJu+Syy0
サマータイムの捉え方が各自バラバラですから
こりゃなおさらやる意味はない
混乱するだけ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:23.75ID:0URL/1J50
プレミアムフライデーもまともにできなかったのに
なんでもっと難易度が高いことができると思ってんのかね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:28.89ID:wv4k0I+n0
>>627
外国人労働者の件といい、右の鳩山になってきてるよな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:33.97ID:6ao457CP0
>>658
全競技夜間開催でいいじゃん
マラソンは20時スタートな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:51.78ID:4M5kty8m0
海外と取引する企業は日本の時差も変える必要がある
時差は7時間だな
ソフト全部入れ替え
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:00.41ID:b6sYS0tZ0
サマータイムなんて導入しやがったら
来年の参院選では自民に投票せんからなクソったれ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:03.36ID:ARyIQwPp0
>>642
海外行ったことないんか?
2時間の時差なんて体にほとんど影響ないぞ
1日で慣れる
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:14.87ID:9PFZogKV0
バカだね
利権に絡んだ連中だけが得する五輪に協力しないだけ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:14.94ID:LdL3oVfv0
また森元の密室で決まるのか
勘弁だわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:19.89ID:TgvBGuli0
そのまま行く
2時間前倒しなんて、キツイわ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:23.70ID:BKKXt5Yq0
やっぱり森とかメディア業界の要請なんやな
菅が否定的だし政府としてはやりたくなさそうだがw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:43.71ID:92AAe2fo0
>>665
しかも時差ボケに完全に対応できるまでに一か月前後かかるらしい
つまり二か月間の実施中体調が悪いまま
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:53.28ID:dxjQweeB0
ネトサポネトウヨは自民党議員
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:04.25ID:0aVIRkmA0
1日の疲れが溜まった帰り際に薄暗くなっていて
多少なりとも涼がとれる方が嬉しいのですが
辛くしてくれるみたいで安倍さんありがとう
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:10.64ID:l/eXGOgq0
俺なんか経験者だから言うが、ヨーロッパでの時刻切り替えの
日をまたいだものだから交通機関に乗りそこねそうになったぞ。(w
それ以来サマータイムは嫌いになった。(w
一度経験してみるといい。経験していないから賛成なのがいるんじゃないの?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:14.78ID:J4LexsRf0
朝6時に起きれば間に合っていたのが4時起きか
無償の五輪ボランティアなんかやってられんな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:19.71ID:rHSd8sDw0
全国で実施する無意味さにはなんも言わないの
勝手に都民だけでやってろよ
2時間はやく帰れるってそれ一番暑い時間じゃねーか
よけい死人が増えるわ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:22.89ID:oe0aFQbsO
だからさぁ、
お前らネトウヨって何のために生まれて来たか、自分で理解してんの?
自分で自分の首を絞める「首絞めパフォーマンス」やるために生まれてきたんだろ?
いつ、やるの?それを。
今でしょ、今しかないでしょ?

早くやれ、ゴキブリ(お前らってそれしか生産性ないんだよ?わかってんの?)
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:27.73ID:T97Rs9Gh0
IT土方は黙って国の方針に従えばいい
んだよ。
新たな仕事にありつけて歓喜の涙を流していることだろう。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:31.73ID:Blbe6htG0
>>621
いま7時に出社してる人なら、時計の短い針が7を指してるときに出社すれば何も問題ないんじゃないの?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:38.72ID:BKKXt5Yq0
>>685
会談やって公表してるんだから密室ちゃうやろw
やるなら次の国会で法案提出されるし、検討してコストが高いなら却下されるだろう

政府は嫌、自民党の一部とオリンピック関係業界、省庁はやりたそうやな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:51.29ID:CCjFmXDV0
>>540
官邸への意見てとこから送ったわ
酷暑対策にはなってないし五輪の(というか一部の権益の)為ってのがあからさまだからね
そもそも7000億の経済効果だとか試算した奴はプレミアム()フライデーでも馬鹿な試算してた奴
そんなのを根拠にしてんじゃねーよって話だ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:55.76ID:xEOnzLrm0
だから
システム改修費用を
誰が負担するんだよ。

サマータイムなんて何の利益も無いんだよ。

10%消費増税もあるのに
店潰れてしまうわ!
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:09.13ID:vSE9KuSk0
トラブルは容易に予見できる
次のことに全責任取る自信があるなら導入しろ
ただし今までのオリンピックの不祥事の時みたいに
誰も責任取らずに逃げ回るの無しな なあ森 安藤

導入当初の睡眠不足による事故多発
夕刻4時に暑さのピークが来ることによる熱中症多発 死亡
銀行他、深刻なシステムトラブルの多発
暗くなる時間が遅くなることにより夏のイベント時間も遅くなり、事故犯罪の多発
明るいためサービス残業の圧力が増し働きすぎ多発 死亡
家庭内の家電品の時間調整ミスによる生活の不便が多発

たかが運動会のたかが2日のマラソンのために
日本中を危険に巻き込むなあほが 脳みそあんのかよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:12.21ID:KEfulpja0
>>696
日本の過半数は右翼ってこと?
それだとやっぱり支持率落ちないじゃん
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:18.25ID:HmnUWQjn0
海外旅行は時差ぼけ平気で遊んでる奴が
夏の日曜日に1日だけ2時間調整することにブーブー言うお前らは
柔軟性なさすぎだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:29.13ID:q3xW71Iz0
サマータイムするくらいならオリンピックを11月に変更しろー 混乱する― 特ダネ小倉 助けて― 午前1時起きになる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:33.44ID:6yh6o9Lb0
>>578
好景気だぞ
銀座の様子を見てると明らかに活気がある

この波掴めてないのは今の仕事にしがみついているせい
転職しろ転職
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:36.95ID:LdL3oVfv0
地方は、地元の代議士やら国会議員に陳情出さないといかんな
東京だけの条例で済む話や
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:43.21ID:cJTXttHsO
>>608
基地外左翼じゃないんだから、そんな無駄かつ馬鹿丸出しな事はしませんよ。
地元の自民党の議員や商工会議所等々に意見を申すとか、具体的な行動に出ますよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:44.16ID:8oE3lDwh0
どうせやるなら、開始は仕事時間中にして、終了は休日にしてくれ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:44.67ID:p9Syw3M00
ぱっと見の外の明るさで判断していた時間の感覚が2時間もずれると
寝坊確実に増えるわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:45.88ID:9PFZogKV0
森とそれに絡む屑どものためにバカな導入すんなw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:52.39ID:W1qH9wa10
やっぱり安倍w
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:31:10.27ID:71Z3nN90O
安倍支持者はキチガイ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:31:19.48ID:n5/jx05J0
めんどくさいからやめろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:31:19.80ID:ZQZv9D5W0
たかが二時間半1日限りのマラソンの暑さ対策のために
全国民を2年間、2時間早起きさせることは無いだろう
狂ってる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:31:36.01ID:n6R8qYbU0
東京オリンピック開催反対!
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:31:37.10ID:TajU59IY0
安倍ちゃん何がしたいのよ、ぐちゃぐちゃにしたいだけなの
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:31:45.83ID:Z3YWsxz30
> 検討を指示する考えを明らかにした。 

記事にはこう書いてあるけど、これはどう解釈すればいいの?
文字通り「検討」なのか、それともこんな記事が出るってことは
事態はもっと進んでいるのか、本当のところはどうなんでしょうか(´・ω・`)?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:00.11ID:6c8yyyw80
>>1
マジかよ。もう支持しない。
誰か政権変わってくれ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:13.29ID:HmnUWQjn0
>>621
7時は7時なんだよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:14.35ID:ZwRjax1v0
サマータイムだと仕事の後の余暇が増えるとか言うやついるが、サマータイムであろうがなかろうが、仕事の後の余暇の時間は18時に仕事終わって24時に寝る人なら6時間は6時間で変わらないんだぞ。
その6時間の中で日が出てる時間が変わるだけで。
逆に暗くならないとオープンできないような場所はサマータイムのせいで2時間遅くしないとオープンできない。
ビアガーデンとか20時過ぎないと暗くならないわけだから客足とか減るかもしれない。
だいたい仕事が終わった後に明るい時間が二時間増えて良くなることって何よ。室内はあんま関係ないんだからランニングできるってことくらいしかないぞw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:34.18ID:+dkl9Yik0
>>682
サマータイムの健康障害なんて良く知られてるが
数日程度の海外旅行と一緒にするなよ
つーかどうでもいいマラソン対策の為に負担を強いられることに反対なのが反対派の主な意見だろ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:40.44ID:oe0aFQbsO
>>724
そもそも日本人じゃないから
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:50.24ID:v8T8sTwT0
国民性に合わないから死人でるよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:52.96ID:WqXD9Bkt0
もしかして森元も安倍も時計を二時間進めればいいだけの簡単なお仕事だと思ってる?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:32:56.51ID:ESA96sRA0
>>698

「始業を2時間早めるとは言ったが終業も早めるとは言ってない」
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:00.83ID:fA8wXcso0
関東民「クーラー要らね」
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:02.60ID:9PFZogKV0
一般人は五輪に関与しない
体壊しても国は責任取らないから
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:20.18ID:6c8yyyw80
奢りだろ。もう空気の読めなさは最低だな。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:24.54ID:YKWBs8wr0
どうせ時計の針を指で動かすだけとか思ってるんだろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:26.07ID:lopNwqRY0
政治家が最大のリスクだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:27.15ID:aB3VXTtp0
アメリカだってサマータイム「Daylight Saving Time」があるから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:32.00ID:yVYE6rtp0
ほんとに国全体でやるのか?

小池の都知事だけでやってくれよ。
小笠原も関係ないから
マラソン走る"区" だけでやれって。

何の意味があるのか知らんが
2時間早く起きて、2時間早く帰宅するんだろ!
東京都だけで勝手にやれよって。

ざけてんじゃねーよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:41.10ID:e/Utvs6v0
森元ってまだ発言力あるんだな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:33:56.12ID:snJu+Syy0
【サマータイム法】
第一条 やる。

これであとは本会議で可決
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:05.61ID:7S4Pewj30
オリンピックは国民の生活の邪魔にならないようにやって欲しいよね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:11.31ID:gGGOzdHJ0
俺は安倍総理肯定派だが、これはダメだ。
検討するのはかまわないが、無理だと結論を出してくれ。

いくら森 元がなにか言ってきても突っぱねてくれ。


競技の開始時間だけ変えればすむ話なんだから。
マラソンが7時スタートが実質5時スタートになるって、
最初から5時スタートにすりゃ終わりな話で。
関係者だけ早起きしろよ。なんなら交通機関だけ特別運行してもらうようにしろって。

日本中巻き込むのはホントにやめろ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:11.53ID:gQOF6D9C0
小渕さんは首相在任中に何か功績を残したいと無理やり2千円札を作って
負の遺産になってしまったが、安倍さんがサマータイムをやったらその二の舞だな。
憲法改正だけ頑張ってよ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:30.76ID:6c8yyyw80
安倍やっぱりダメだったか。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:36.45ID:pOH5+jmE0
ドイツは朝7時から働いて
夕方4時半にはうちに帰る
だが、日本はそうはいかない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:39.58ID:fA8wXcso0
サメをヘイトするのは違法ですからね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:48.22ID:kJ4OJl0S0
しかしまあ、マラソンその他の開始時刻を繰り上げれば済む話なのにそれをやらず、
世間の方を動かして帳尻を合わせようとしている、そんな森元の発想には吐き気を催す。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:53.55ID:+s6F9QUa0
>>604
誘導設問だからアテにならんだろ

暑さ対策としてサマータイム導入賛成ですか?
→賛成多数当たり前

現在、世界はサマータイム廃止の国が多く、サマータイム導入してる国も、暑さ対策にはならず、時差ボケなど健康上の問題、交通事故多発の問題や混乱が起きやすいなど多くの問題がある事から廃止の声が圧倒的に多く、廃止の検討がされています。
最近ドイツではサマータイム廃止すべきの意見が国民の80パーセント以上の結果が出ています。
そんな中、サマータイム導入に賛成ですか?
とやってみろ!ってこった
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:34:53.78ID:MrL+xQkX0
鳩山レベルの余計な思いつきだよ。
議員様だけでサマータイムやってろよクズ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況