X



【北海道】札幌・円山に史上最高 4億円のマンション登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/08(水) 03:31:49.13ID:CAP_USER9
◆<北海道>札幌 円山に史上最高 4億円のマンションが登場

札幌に驚きの高級マンションが登場です。
その額、なんと…0億円!
いったいどんなマンションなのか?カメラが潜入しました。

札幌・円山公園のすぐそばに建設されているマンション。
モデルルームの中に入って見ると…ご覧ください!
広々としたリビングダイニングはなんと34・8畳大型のソファー、6人用のダイニングテーブルを備えても余裕の空間…。

最新の設備を備えたキッチンでホームパーティなど開きたくなりますよね。
料理好きな人は台所に立つのが楽しくなるだろうね。

こちらのモデルルームは2LDKとなっていて、奥は、完全なプライベート空間となっています。
2部屋のうちの1つは9・2畳のベッドルームです。
ダブルでもツインでもゆったりとした睡眠が得られそうです。

さらに、その横には1部屋丸ごと6畳のウォークインクロゼット!
広々としていて衣替えの必要がないくらい使い勝手も良さそうです。

さらに、このプライベート空間にトイレやお風呂、ドレッサーが1つになった部屋が仕切られています。
シンクは2つ夫婦で分けて使えます。
男性と女性で使うものが全く違うから最近はこれがスタンダードになってきてる。

コチラの部屋は4階の南西向き専有面積が128・73平方メートルお値段は1億8千500万円だそうです。
場所を確認しますと…地下鉄・円山公園駅から徒歩3分!大通りの突き当り、花見のときに皆さんが荷下ろしする円山公園の入り口付近ですこちらのマンションはタワーマンションと違い、建物は8階建て。

全戸数は53戸と少ない!きょう撮影したモデルルームになっている2LDKのお部屋の間取りがこちら!
専有面積128・73平方メートル4階・南西の角部屋でお値段は…1億8千500万円!
最高で4億円台!
一番安い部屋でも6千万円代という設定だそうです。

注目のマンション「ブランズ円山外苑前」は今月25日からモデルルームの一般公開を開始。
完成予定は来年9月です。

HTB北海道テレビ放送 2018/8/7(火) 17:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000009-htbv-hok
※リンク先に動画があります
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 00:25:43.71ID:lIDZVJcR0
>>202
そんなに札駅を利用するなら、札駅周辺のマンション買った方が便利
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 01:07:41.16ID:qQuB8zeL0
>>242
そーゆう勝ち負け的なデータ
好きなのねあんた。
いい性格だなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 01:13:20.08ID:YYIePlW30
>>242本州は人がいっぱい住んでるよ 北海道からも来てるし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 03:09:42.11ID:7VFEYAdH0
北海道なら住むのが街中であろうと一家に2-3台車があるんでないの?
ファミリー向けマンションの駐車場、どうなってるの?
初めから戸数✕2台分くらい作ってあるの?
月極駐車場がたくさんあって、近くを借りるの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:28:23.27ID:tQhYVnoA0
すごいて言ってるやつは勘違いしすぎ
購入代金は消えてなくなる消費じゃないんだぞ
このクラスの高額物件は値落ちしないから貯金と同じ
タワーの最上階も同じ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:30:15.96ID:tQhYVnoA0
そもそもタワーなら最上階は面積も違うのだから
中層階が7000万クラスなら、最上階で面積倍、内装も特別仕様なら億ションなるのは当たり前
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:31:01.12ID:tQhYVnoA0
>69
↑ なっ、こゆアホな勘違い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:34:25.29ID:tQhYVnoA0
>238

高級住宅街の定義=寂れたなんもないとこ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:38:52.94ID:tQhYVnoA0
>>144>115
戸建てでも玄関から道路までの 動線 でカーポートとかあれば
雪かきなんて一切不要だが
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:40:31.79ID:tQhYVnoA0
>札幌みたいな豪雪地帯のマンションは

>>120
???
おまえアホだろw
札のどこが豪雪地帯wwwwwwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:43:11.93ID:tQhYVnoA0
アホだらけだなw

4億だろうが7000万だろうが、10年経っても値落ち幅微小なら
タダで住んだと変わらないんだが
ケチだから億ション選ぶんだぞwww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:44:31.43ID:BJ9w6zwX0
40歳過ぎるとゆっくりできるとこのが居心地良さそう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:47:44.32ID:BJ9w6zwX0
>>216
また始まったか
毎回思うけどなんで貧乏人の買えないおまえがそういう台詞放つわけ?
ネットだと自分の貧乏さがばれないからたまに金持ちぶって優雅な気持ちになろうとしてるのか?
惨めなやつだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:53:18.86ID:BJ9w6zwX0
>>215だった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:53:21.37ID:cgeEO2Z30
円山は熊が出る
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:53:53.37ID:BJ9w6zwX0
>>213だわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:54:32.31ID:BJ9w6zwX0
別荘に良さそうだな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 04:56:54.99ID:2asLLviW0
冬なると勝手にシロクマなんだろ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 05:06:26.71ID:tLi/8Yv70
北海道まで行くなら、さすがにデカい一軒家がいいわな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 05:11:36.00ID:UzKbN8480
「ブランズ円山外苑前」
札幌市中央区大通西28丁目59-5
地下鉄東西線 「円山公園」駅徒歩 3分

総戸数 53戸
販売価格 1億530万円〜2億8500万円 (第1期販売31戸)
専有面積 105.54平米〜153.79平米

地下1階地上8階
http://i.imgur.com/Unu5y3p.jpg
http://i.imgur.com/CVZvVMi.jpg
http://i.imgur.com/nBNdBKX.jpg

※東急の札市内の「ブランズシリーズ」は5棟目
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 05:15:49.50ID:A05q+AGC0
>>271
えっ、東急なの?
俺の住んでるマンションも東急なんだけど
ガタガタだよ
そりゃ、値段は全く違うけどさ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 05:19:23.43ID:sC8xpAsu0
>>1
買い手がいないから、どんどん値が下がり、8000万円位で落ち着くよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 05:21:51.63ID:6xmENCeg0
円山公園のすぐ横か
あそこ花見の時期は大学生が飲み過ぎて救急車ガンガン来るよ
うるさいよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:02:15.92ID:TM/ERSMP0
清水さんが買いそう(´・ω・`)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:05:03.10ID:scqoxjDR0
>>11
まさかのマジレスwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:09:08.38ID:4JtPiqTV0
ブランズって他のデベと比べてセンスが落ちる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:12:20.72ID:Za961J8A0
入居目的で買う人おるん?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:17:04.40ID:EEifXM5h0
札幌市はもっとちゃんと丸山周辺ブランディングしてくれ
全然徹底してないから地価多少マシなだけでハリボテすぎる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:21:29.97ID:eg6+dPEO0
こんなの都内で作ったら高すぎで住めないぞ。
0286下総国諜報員
垢版 |
2018/08/09(木) 07:38:17.18ID:ij81GHaA0
円山代が一億程度含まれているもよう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:40:49.62ID:SA01kOJa0
>>272
こんな好立地の物件はなかなかでない
これは買いだな
おれにはそんな金はないけど
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:42:19.05ID:RH2nogy50
札幌はイオンかCACばっかりで円山だけは東急があるイメージ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 07:46:34.23ID:SA01kOJa0
>>151
札幌市民だけど、札幌が美しい?
そうかな?きったねー町並みが多いけどなー
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 08:36:16.78ID:i4tJeftt0
>>236
仙台は全般的に札幌より地価が高いイメージ
北大生が家賃3〜4万で住めそうな1K,1LDKマンションが仙台だと6〜8万くらいするし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 08:38:19.99ID:8fxl+0P30
>>283
ハイソっぽいイメージだけだから仕方ないわ
どの都市でもだいたい南西エリアがハイソだけどそれは日当たりがいいからで、
円山なんか山あるから日当たり悪いし
公園から山にかけてはカラスの巣の根城であげく熊もたまに降りてくる
そして春はバーベキューで燻される
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 08:41:27.97ID:i4tJeftt0
>>202
円山から札駅だと高速おたる号が一番安くて快適なんだよな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 08:55:45.00ID:ySUENMaN0
円山から新千歳空港行きのバスが出てるそこそこ本数ある。山鼻・伏見を通って澄川経由という謎コースだけど
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 08:55:54.40ID:l06b1cAT0
平岸住まいワイ、低みの見物。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 08:57:20.43ID:Si6G4S1a0
>>1
> 34・8畳大型のソファー

34.8畳のソファーかー
そらーでかいなw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 09:25:59.61ID:ySUENMaN0
円山はモリエール(三ツ星)等の洋食・すし宮川(三ツ星)やすし善等の寿司屋・森彦や宮越屋珈琲本店等の喫茶店・スイーツも。全て地下鉄徒歩圏内に揃ってる。絶対数では中心部やススキノに負けるけど
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:20:55.20ID:OiRE6wYU0
意外な事に道外企業の転勤族からは大谷地や新札幌らへんが人気らしいな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:23:03.17ID:i4tJeftt0
>>293
円山に限らず新千歳空港行きの連絡バスって変なルート珍しくないよ

札幌都心も何故か福住経由ばっかだし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:31:54.44ID:5i5gz++a0
4億もするのかー
近くをよく通るのだが隣のおうちの日当たりが気になる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:35:30.84ID:1VVfsoxA0
円山旭山宮の森ってどんな人が住んでるの?
医者弁護士、北海道芸能関係者?北海道企業幹部?金持ち中国人?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 13:39:59.06ID:A05q+AGC0
今まで住んだところで札幌が最高だった。
豊平川沿いに歩いて円山に行ったような記憶が有るような・・・
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:31:22.50ID:qhotxG/h0
ここ目の前にオーベルジュドリルサッポロと円山公園の入口で最高の立地
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:58:10.50ID:1DIDnBjU0
>>272
大都会やー
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:12:08.75ID:cHH9NiUQ0
田舎者の円山信仰もここまで来たか
最近は西18丁目まで東円山とか名乗る始末だもんなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:06:11.33ID:eaiadvPg0
へえ、札幌って景気いいんだな?

大手企業で札幌で力が入る企業って何だろう?

さっぽろビールかな?
雪印かな?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:46:56.77ID:VvYkV9cG0
>>304
あの家も新しくしたばっかだったような、住み続ける気まんまんでしょ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:04:59.35ID:BQfILtoQ0
北海道ぐらいの寒さだと、
一戸建てだと寒すぎるし、
マンションの方がかなり暖かいだろうな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:58:02.73ID:B0lwjKSm0
これはあかんやつだろ…どうみても実需じゃない。中華の投機物件。
札幌で4億だとかあり得ない。
こういうのは腐ってから、周りを巻き込んで大変なことになるんだよなあ…
なんとかして止めないとまずいよね。

東京の武蔵小山スレとは対照的だ。あっちは手堅い実需。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 04:48:57.65ID:dlyc4Z3E0
>>304 さすがにここ低層マンションでしょ。Dグランセと似たような感じだと思う、あくまで最高が4億で平均は1億とかなんじゃないだろうか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 04:52:12.97ID:+IFoMUVd0
>>322
桑園って最近ちょっとまともになったけどそれでもまだ寂れたオフィス街、しかも食品関係多いみたいなイメージしかないな
前までは予備校生しかいないイメージだったし
北円山()の範囲もめっちゃ広がってて草
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 05:19:54.36ID:avQyDO+90
>>4
投機って、1年後には半額以下になるだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 05:34:08.81ID:tdX/EoAu0
高級住宅地なんてどこも交通の便は悪いだろ
住人は車で電車なんてほぼ乗らねえんだから
でも、円山の高級マンションって違和感ない?
田園調布や松濤や成城の高級マンションって聞いて、何のために?って思っちゃうわw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:09:14.06ID:zZ9IJYYZ0
雪降るからね
降らない土地の人には想像もつかないくらい、積雪厳寒期は集合住宅が
メリット多いんだよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:22.40ID:iSXlXPBl0
>>325
この20年、札幌で一番変わったのが桑園周辺かな。
地味に人気エリアだよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:07:51.17ID:o/zTwKuf0
>>327
円山と円山西町を混同してねーか?
このマンションが建ったのは円山な。高級住宅地なのは円山西町
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:26:06.93ID:wX8lmm4+0
東京都心ならわかるけど、札幌で?高すぎだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:21.59ID:m6cDYk120
年金暮らしですが話を聞いてみたい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:09.82ID:+ZfL0tQF0
建設中のあそこたまに通りかかるけどアレ4億もするのかよ
場所はまあいいけど最近までぼろい市営住宅?が建ってた場所だぜ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:49:50.88ID:+ZfL0tQF0
東京の港区のマンションみたいに
マナーの悪い支那人とその他日本人住人とで対立しそう
円山周辺って最近支那人多いよな
たまに観光客に見えないのがいる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:54:55.42ID:+ZfL0tQF0
>>329
桑園が人気エリア?なわけない
桑園から少し南に離れた西18丁目駅エリアのことだろ
桑園駅の近くは騒音酷くて人が住む場所じゃない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:01:55.84ID:eDW4mRdL0
札駅なんて空港行く時くらいしか使わないし
大丸やステラプレイスに頻繁に行く人じゃなきゃ東西線だからって不便に感じないだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:12:35.54ID:exltUuBZ0
道民の場合、

北大に受からなかったら、高卒で就職って人も多いから
かなり気の毒だ。。

東京だったら、国立無理なら早慶、マーチ、日東駒専で勝ち組営業マンに
なる道が残されてるのに・・
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:23:45.74ID:SYMmQCGL0
>>323
少し税制変わってるみたいだが
相続税の節税として少し借金してタワマン買うスキームもある
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 18:25:33.28ID:DxKfHte+0
札幌円山だと坪2万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況