>>739
現在、中国の大豆輸入量は6000万トンを上回り、世界で交易される大豆の6割にもなってて
主な輸入先はアメリカとブラジル。で、アメリカが25%も値上げするっていうんだぞ
ブラジルだって国内生産のほぼ80%を中国に輸出してるんだから、年末にかけて
中国の食料品が値上げするの決定済みなんだよ。終わるに決まってるじゃん…
ちなみに、日本の輸入量は約300万トン、中国の輸入量の1/20

あと、中国国内で作れって言っても水資源は全然足りてないから無理。
・中国で生活する人が使える水の量は1人当たり約2,000立方メートルで、世界平均の4分の1程度の量しかない
・全国32の大都市のうち、30の都市が水不足の状態にあると指摘され、その中でもっとも危機的状況にあるのが北京
・中国国内の河川や湖、沼などでは水質汚染が進んでいて、河川・湖沼の水のうち75%と、中国の都市部を流れる地下水のうち90%が汚染されている
・中国政府の調査によると、中国の地下水の80%以上が深刻な汚染のために飲めない状態であること
・中国では毎年、環境汚染が原因で、350万人ががんに罹患、250万人が死亡しているという。
・北京、15年間地下水過剰採取され、地下水位は1998年と比べ12.83メートルまで下がった。