X



【東京五輪】サマータイムはデメリットだらけ 「猛プッシュ」森喜朗に菅長官も困った システム改修に「4年」...IT後進国転落も?★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/08(水) 11:12:43.29ID:CAP_USER9
※たまたまスレです

2020年の東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、夏の時間を繰り上げるサマータイム(夏時間)を猛プッシュしている。

これまでも、省エネを目的とするサマータイムの議論はたびたび盛り上がっては立ち消えになってきたが、今回の目的は「猛暑対策」。政府与党が「本格検討に入った」と報じられたのに続いて、安倍晋三首相は森氏らとの会談で、まずは自民党内で議論する意向を示したという。ただ、導入には様々なハードルや、健康被害などデメリットが指摘されており、菅義偉官房長官は現時点では「国民の皆さんの日常生活に影響を生じる」と慎重姿勢だ。
「日が高くなる前にレースを終えることができる」?
森氏は2018年7月27日に安倍氏と会談し、サマータイムの法整備を要望。これを受ける形で、産経新聞は8月6日の1面トップ(東京本社最終版)で、政府・与党が夏の時間を2時間繰り上げるサマータイムについて「本格検討に入った」と報じた。記事では、
「導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートになり、日が高くなる前にレースを終えることができる」などと説明されている。

ただ、菅義偉官房長官は8月6日午前の会見で、
「報道は承知しているが、政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」
とした上で、サマータイム導入には
「暑さ対策の一環としての提案として受け止めているが、国民の皆さんの日常生活に影響を生じるものであり、大会までの期間があと2年と限られていることもある」
と消極的。さらに、
「いずれにしても暑さ対策については、競技の開始時間の前倒しをし、さらには沿道の緑化や路面の温度を抑制する舗装などの取り組みを進めており、ハード・ソフトの面から総合的な対策を徹底的に取り組んでいきたい」
と述べ、暑さ対策としてのサマータイム導入は優先順位が低いことをにじませた。
改修に「4年」はかかり...IT後進国転落も!?
確かに菅氏が指摘しているように、「日常生活」への影響は大きい。やはり導入の機運が高まった08年、日本睡眠学会は反対する声明を発表している。サマータイム導入で早起きになる一方で「早寝」にはなりにくく、睡眠時間が短くなって健康被害につながる、というのがその理由だ。声明では、04〜06年に札幌商工会議所が主導して行った模擬サマータイム(フレックスタイム)に参加した人へのアンケート調査では、従業員の20%〜40%が睡眠不足、体調の悪化を訴えたことから、サマータイム導入による健康被害で、年に1350億円の経済損失が発生すると試算した。

健康被害以外に、「あと2年」という時間的制約も大きなハードルだ。コンピューターシステムの対応が間に合わない可能性があるからだ。国産OS「TRON」を開発したことで知られる坂村健・東洋大教授は、08年6月の毎日新聞への寄稿で、00年になるとコンピューターシステムに不具合が起きるとされた「2000年(Y2K)問題」を引き合いに、サマータイムを「意図的Y2K問題」だと指摘。
「Y2Kの時の経験からして、制度の導入決定から4年程度はシステム改修にかけるべき」
だと主張し、
「さらに、貴重な技術者をはりつける4年はIT分野において日本に決定的な後れを取らせるかもしれない」とも訴えた。
韓国もソウル五輪で導入したが
そんな中でも、森氏は8月7日午前、再び首相官邸を訪れて安倍氏にサマータイム導入を要請。森氏らが記者団に明らかにしたところによると、安倍氏は「まずは(自民)党で先行してやってほしい」などと話したという。

ただ、菅官房長官は直後の会見で、前日と同様の導入に否定的な答弁を繰り返し、安倍氏から検討に向けた指示があったかどうかについては
「個別の会談に言及することは差し控えたい」とするにとどめた。

実は韓国でも五輪を理由にサマータイムが導入されたことがあったが、ほどなく廃止されている。導入されたのはソウル五輪を翌年に控えた1987年で、その理由は
「放送主幹社である米国NBCから一銭でも中継権料を取るため、人気種目の試合時間を米国の夜の時間帯に合わせなければならず、そのためには1時間でも多く時差を調整する必要があった」(韓国・中央日報)というもの。
1989年に廃止された理由も「経済的な結びつきが強い日本が導入していなかったため、商取引に支障が生じる事例が多発した」(読売新聞)

2018/8/ 7 17:03
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/08/07335720.html?p=all

★1が立った時間 2018/08/08(水) 07:29:22.36
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533686564/
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:29.39ID:3Qqmqbj50
>>314
そんなの会社個々の問題でしょ?
明るくたって時間は17:00なんだから帰ったらいいだけ
今どきどこの企業だって残業代はらいたくなくて定時で帰れ、帰れと残業したい1部社員の尻叩いてる時代だぞ?
明るいから働けなんて会社は今でも強制残業させてるようなブラック企業だけだから早くなろうが遅くなろうが関係ないだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:30.00ID:9DL4UPoy0
このスレ見てると日本が没落していく理由がよくわかるわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:31.56ID:eR0bA2pH0
>>339
誰が立民と言った?俺が言ったのは民主だよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:37.44ID:gTErCkxF0
>>351
何も悪く無い

安倍も森もトンキン在住でトンキンの利権者
明確にトンキンが悪い
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:37.83ID:H1yerz+c0
森を焚きつけた奴らがいると思うんだわ
本格的に検討となった時に、経団連がどんなコメントを出すのか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:51.87ID:hXM+kCxi0
12時間遅らせるか早めるかすればいいんだよ。熱中症対策だよ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:52.58ID:mz0MpwAf0
>>332
そもそも森元の親父さんとロシアの信頼関係が起こりだから連絡が取れるとか取れないとかの問題じゃない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:52.84ID:Y7P7ioey0
>>1
日本でサマータイムを導入したって、アメリカの時間に合わせて競技をやるんだから全く意味ないだろ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:23:55.91ID:gTErCkxF0
トンキン擁護トンキン土人は死ね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:01.73ID:+erAUvtZ0
来年7月くらいに参議院選がある
サマータイムなんて言う全国民不人気な制度導入を決められるわけがない
老害森の顔を立てて検討する振りをするだけ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:08.37ID:oVMhocSa0
>>246
オフィシャル時刻が標準時刻からサマータイム時刻に切り替わるだけだから
つまりローカル時刻の処理が必要なのはオフィシャル時刻で表現する必要性がある時のみ
刻むスピードが同じ時計が2個あるだけなわけで
だから標準時刻で時刻を共有する事も可能

たとえをあげてわかりやすく説明するなら
営業時間が表示されてる看板や標識の対象時刻は、標準時刻
サマータイム時刻の時刻にするなら、サマータイムである事を書き加える必要がある
もちろん併記もOK

そのままにしてるなら標準時刻で読み取れとなる

んでないと全国の看板、標識を書き換えるのを強制しないといけなくなる

新たにサマータイム時刻が追加になるだけなわけで、時刻を語る時は、標準時刻か?サマータイム時刻か?を語る必要があるという事

標準時刻がサマータイム時刻に変わるのではない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:12.71ID:FhGU2Mk40
夜の21時回っても外が明るい
うーん。異様な光景
最初は面白いかも
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:13.25ID:HLGm6vuJ0
>>261
いえいえオリンピックはきっかけですから
地球環境保護の為にサマータイムテロをして
12時間拘束残業手当て無しで働かせて
赤ん坊から労働者階級までの人生を破壊します
安倍森経団連
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:30.57ID:feTuEjTo0
>>316
5時だと視聴率とれないし客も少なくなるからメンツに拘ってるんじゃない?
サマータイムで9時スタート(実質7時)なら客も視聴率も取れて儲けもメンツも保たれるとかそんなとこだろ、ゲス共の考えることは
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:36.17ID:OnBUHGpW0
企業「サビ残ゲットだぜ!」
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:39.04ID:I3fb5jOh0
>>330

サマータイムで消費が伸びるらしいです
何故かというと全国民の活動時間が増えるから

はい 増えた活動時間は誰が働いてサービスするんでしょうか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:47.58ID:3/KhBnCk0
>>276
どう見ても拙速
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:47.90ID:IbzHNydW0




ですわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:48.48ID:6HYWhuja0
>>352
「朝早く出勤することになるのでラッシュが避けれますね」
って言ってたバカはいたなw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:53.90ID:eElumwgV0
これ日本に影響力のあるような権力者は賛成するんだろうな
自分らには利があるよね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:54.95ID:QynPxvPT0
夏だけじゃなくて一年中前倒しなしたらどう?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:25:03.15ID:sWuz69Fn0
現在は太陽が南中する時刻がほぼ12時で
日本の南北でだいたい振り分けになっている。

<夏の日の出から日没まで>
沖縄:13時間29分
東京:14時間10分
北海道東部;15時間11分
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:25:04.94ID:lhydZrcJ0
>>356
選ぶなよこんなん
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:25:06.08ID:Io6Qi5sB0
プロ野球やJリーグは今の4時から試合開始に賛成なんだろうか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:25:07.35ID:zt4Uk1F70
いや
仕事増えてええやん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:25:36.36ID:gjP3+gim0
だらだらやって森元さんの臨終待ちでは(´・ω・`)?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:25:51.72ID:gTErCkxF0
>>376
誰を選んでも国会議員になった瞬間トンキンの利権者になる

だからこういう問題が起こる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:25:56.73ID:2Lv8gD/m0
うーん、デメリットしかない
メリットがないのに何故やろうとするのか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:00.83ID:eFLU56gF0
>>1
またこいつかよ
ラグビーやらアメフトやらボクシングやら脳にダメージ与えるスポーツの出身者はこの世から消えてなくなれ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:11.23ID:qUuE6A480
機械じゃないから順応に時間かかるから健康被害は確実だとおも
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:28.00ID:lhydZrcJ0
>>357
五輪はすべて土地開発利権ですよ?

国立競技場建て替えを理由とした神宮外苑の高さ制限撤廃に晴海選手村用地三井に坪50万での売却にその他諸々
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:28.90ID:1U1Xde9X0
森って ITを イットと 呼んだアフォだろう

黙っていろよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:32.74ID:SCSjjwRO0
秋の開催にしないのは他のスポーツと開催が被って視聴率が分散してマスコミやスポンサーの旨味が減るから
こんな不純な動機でアスリートを命の危険にさらすとか何処が平和の祭典だよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:33.54ID:QynPxvPT0
>>380
100年経っても死にそうにない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:54.35ID:V6WIPioT0
>>353
会社は「仕事を終わらせてから」帰れだよ
どこも仕事終わってないのに帰れなんて言わない
それが通常の能力の範囲で終わる仕事なら個人の能力だろうけど、人手不足なこのご時世にそんな仕事があるわけがない
後はどうするかわかるよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:54.48ID:Pg0eZFf20
混乱するというデメリットははっきりある
一方、メリットがさっぱりわからない
なんでサマータイムにすると暑さ対策になるん?
五輪については競技時間変えりゃいいだけだろう
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:10.16ID:Wvs0sgru0
なんでこんな反対派が多いんだ?さっぱりわからん。明るくなったら起きて明るいうちに帰る。本来の人間らしい生活に近づくでしょ?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:22.74ID:z39osbvq0
>>364
それサマータイム導入してる海外で実例があると言ってるの?
意味分かんないんだが
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:33.76ID:nbaQ/hqw0
日本国民全員が寝不足とかヤバすぎる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:38.45ID:hn/MBYNF0
マラソンだけのために日本全国サマータイムなら
今からでも午前5時スタートにすればいいだけだけどね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:41.61ID:9ueYykH+0
まあ普通に無理でしょ
小池とかこういうの好きそうだから都内だけやればいいんじゃないかな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:44.95ID:lhydZrcJ0
>>392
そして猛暑の中寝床につくわけですねわかります
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:52.84ID:6BM1icuz0
>>6
安倍がアホてか、森がゴミで、そのゴミの影響力が強いと思いこんでるバカが自民党内に多いんだろ。

石破推しの青木みたいなカスが良い例。
あれに乗る竹下とかも相当だし。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:53.98ID:+/4g8iAS0
ウィンタータイムはないの?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:56.70ID:xORN+M7g0
>>391
おまえらの大好きな陳(福山哲郎)に聞けよ〜w
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:01.07ID:vNUUBgcq0
競技の開始時間をズラすことができない理由がわからないんだが、誰か教えて
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:11.16ID:gTErCkxF0
トンキンとかいう日本のガン細胞を何とかしないと日本が死ぬ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:16.34ID:asrfuQD00
>>300
さすがに菅はこれ強行したら未曽有の大混乱が起きて自民は下野確定、今後数十年は返り咲き不可能ってわかってるだろうしな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:17.29ID:HLGm6vuJ0
安倍+経団連
「サマータイムとは始業時間を2時間早める事、
誰も終業時間も早めるとは言っていない」
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:30.14ID:RRHDakYl0
サマータイムなんて20世紀の遺物だよ
これだけIT化が進んだ社会でやるような物じゃない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:38.00ID:DnEzlOOf0
これサマータイム初日に
突然0時から2時までキングクリムゾンするんだぞw

社会大混乱不可避ww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:46.80ID:vEQhigH/0
名誉欲馬鹿で国民嫌いの安倍がごり押ししてくるんだから誰がもクソもないだろ
安倍がNOと言ったら終わる話なのに森なんていうゴミを叩いたところで全く何もならない
消費税が上がることに民進党や財務省を叩いても何の意味もないのと同じ
それは安倍の責任逃れ誘導目的以外の何物でもない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:29:03.61ID:Wvs0sgru0
>>398
ばか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:29:22.94ID:8o5a4cYc0
森喜朗の顔見ればわかるだろ?あのボケ顔‥
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:29:26.52ID:lhydZrcJ0
>>399
青木さんは森元さんと一緒に

脳梗塞で意識不明の小渕さんの今際の際に森元さんが直々に後継指名されたことを認めた方だからねえ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:29:36.75ID:I3fb5jOh0
>>392
年に2回 2時間 強制的に時間がずれる
どこが自然なのよ
健康被害が増えるデータ出てますよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:21.48ID:FeGNBi+T0
イットとでんでんのコンビじゃ
日本が完全に崩壊する

だれか止めさせろよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:21.59ID:n9O8m3En0
>1
それよりも、、、森元の認知症検査を先にやったほうが早いかもな・・・
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:24.64ID:5AE8V4E10
オリンピックのためだけにやるんならわざわざサマータイム導入しなくても
2時間開始時刻を送らせますでいいじゃん。あほか?
サマータイムなんか導入したらどんだけ無駄な金要ると思ってんだ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:26.98ID:lhydZrcJ0
>>413
賢いかはともかく
データ参照するだけ君よりはマシだと思うけど>>333
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:28.82ID:mz0MpwAf0
>>405
自民党が下野して更に右の政党が出てきて戦争突入ですね
わかりますw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:30.17ID:gpByXEuR0
バカが権力者になると国全体が大迷惑だな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:39.47ID:eElumwgV0
歴史にサマータイムは日本に受け入れられないで
労働時間だけが延びて健康被害も出たとあるじゃん
日本人にはむかないんだよ。割り切るってことができない国民性
会社にいるうちは上司で街であったら対等だと割り切れないだろう
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:43.31ID:6HYWhuja0
>>392
大人は仕事が終わった後は暗い方がいいんだよ。
小学生のボクちゃんなら学校終わった後は明るい方がいいのかもしれないけどw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:44.22ID:Kbm+difI0
>>1
何故サマータイムなるものが欧州であるのか?
そもそもの目的は緯度が高い地域では昼と夜の長さが極端に変わるから夏場の日照時間の有効利用なんだよ
暑さ対策じゃないの競技の時間を暑さ対策で前後にずらせば解決じゃないか
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:49.37ID:xFW4Bg+X0
疲れすぎて子作りも出来ないから少子化が悪化しそう。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:51.78ID:22ELc3o50
>>113
個別対応なら勝手にやれなんだけど
時刻ごと勝手に動いちゃう影響が計り知れないんだよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:56.37ID:Wvs0sgru0
>>401
もう何十年も仕事してるよ。反対の理由をはっきり言えないのか?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:03.68ID:4KOmLvZW0
経済的損失の方がでかい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:14.58ID:H7OSPzRR0
>>394
日本の時計をまわしたら
全体に影響すると思ってる。
東京五輪の時計まわしたら
東京五輪関係者だけ影響すると
思ってる。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:17.21ID:6wFf8SNn0
>>202
労働時間が増えることはもちろんちゃんとわかっています。
まさにそれが自民の狙い。
今の与党なんて経団連の犬しかいないよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:39.82ID:H1yerz+c0
これ怖いのは野党にも賛成者が多いてこと
なんの力が働いてるのか??

天下の悪法が本当に導入されてしまうかもしれない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:44.87ID:8wj3HKrn0
東京五輪誘致決定の時のおまえらの喜びようときたら
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:46.09ID:/PkihaS40
2019年は元号の変更、サマータイム、消費増税がつぎつぎにくるんやで
死ねるな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:54.11ID:2fBmlPcB0
森が死ねばいいと思う
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:55.72ID:lhydZrcJ0
>>428
カタール国民は来年のドーハ世界陸上を0時スタートにして問題解決しました
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:04.64ID:ENmhrPVU0
新たな安倍友、自民党利権が生まれるだけでしょ
利権政治ホントやめろや
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:11.21ID:Wvs0sgru0
>>427
は?明るい方が遊ぶ気になるだろ。だから反対の理由はなんだ?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:26.47ID:HrPxN/Ts0
時間なんて動かしても
地球は同じ暑さやで。

たとえ
12時間ずらしても気温は同じ。

カーテン閉めて
クーラー付けて 昼間に8時間寝るだけ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:26.45ID:2fBmlPcB0
東京五輪反対
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:27.90ID:RGoBILzUO
このバカジジイ、何とかならんのか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:28.34ID:fqiaaZfO0
アメリカでもずらすのは1時間なんだぞ。
2時間なんてアホか。身体壊すわ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:39.13ID:51ym0vjA0
俺野菜農家だけど、日の出から仕事して暗くなったら終わり。雨の日は休み。
サマータイムなんて全く無縁だわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:43.47ID:aRX//pvB0
森が一人だけで導入すりゃよくね?
世間はそのまま、森の時計だけ2時間早める
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:44.89ID:MfwK77pD0
森元、海に流しとけ。
台風がどこかに持ってってくれるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況